【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ da56-vxT4)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:05:24.65ID:xV/cSFsz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1547555129/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0437不明なデバイスさん (ワッチョイ 93cc-h1+v)
垢版 |
2019/03/18(月) 01:03:38.19ID:6yOlGHRM0
いやアクセ付属でVESA対応
一言でまとめると、コアゲーマー向きじゃないかもしらんが
画質は有機ELと似ている、従来のLED製品とは別次元のモニタだとさ
0441不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb0-B/CD)
垢版 |
2019/03/18(月) 05:50:37.09ID:cWokQ1hN0
現況もにたーまでの距離は70cmでだけど やっぱ眼鏡にしたほうがいいんかな
一応前回の免許は裸眼で更新できたからまだいけると思ってるけど
更新6月だからその前に買っといたほうが良さそうだね

32GK850F-B か UltraGear 34GK950F で迷ってるけど
局面はゲーム以外がやばそうだしなぁ
0444不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM47-lWVC)
垢版 |
2019/03/18(月) 08:18:22.43ID:LuR3Yo7UM
px277hの再販まだ?
0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
垢版 |
2019/03/18(月) 08:58:25.30ID:9OvMgbP80
Pixioはサポートの対応早そうだし
仕様にパネルの型番まで明記してくれてるのが好印象
予定通りならもうすぐ新機種の情報出てくるはずだから期待してる
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-geq4)
垢版 |
2019/03/18(月) 12:20:30.21ID:9OvMgbP80
ドット抜け1個なんて、別料金の保証入ってないと
普通は返品交換不可の良品扱いじゃない?
アウトレットってことは、検品で弾いてるか交換に応じたってことだよね
0452不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-l+m3)
垢版 |
2019/03/18(月) 18:18:03.56ID:Lli4COQWa
端子の話題ってここで聞いてもいいのだろうか

出力側(ps2)が三色、Dsub
モニターに三色、hdmi、VGAがついてる
この状況で三色どうし繋いだらくっそ滲んだからDsubからどうにかしたい
知識はググってアナログ→デジタルがくっそ面倒なことだけようやく理解した程度
0455不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa5-kdx8)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:55:39.18ID:+STrrwhV0
3色って昔のコンポジ接続やろ?
対応解像度がSD何だからWQHDに繋いで引き延ばす行為自体が無謀やな
大人しくHHDTVで使うのじゃ
0456不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-l+m3)
垢版 |
2019/03/18(月) 19:56:32.20ID:Lli4COQWa
Dsubとd端子勘違いしてたごめんなさい
d端子・三色→VGA・HDMI・三色ね
d端子→VGAはどうやら売ってないっぽいから高いコンバータ買うしかないのか
教えてくれた人ありがとう
も少し調べてみます
0458不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-YxN5)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:48:43.68ID:yVxO7UA80
ps2ならエミュつかっちゃえ
0459不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-oKlM)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:55:22.88ID:3bOFiZDQ0
>>452
>>456
この辺の話は昔はゲハの範疇で該当スレの常連だった、今は知らん
くまだかおる氏は元気かな

PS2は出力をRGBorコンポーネントの切り替えが出来るのでRGBに切り替える事を前提で
この二つを組み合わせてコンポーネント(赤青緑)をVGA(Dsub15ピン)に変換するか
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_qz_back?sf=qz%2Crba&;rh=i%3Aaps%2Ck%3AB0033AF5Y0&keywords=B0033AF5Y0&ie=UTF8&qid=1552909900
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_qz_back?sf=qz%2Crba&;rh=i%3Aaps%2Ck%3AB00PBMYQRK&keywords=B00PBMYQRK&ie=UTF8&qid=1552909993

RGBかマルチAVケーブルのジャンクさがしてケーブル自作するのが一番早い
PS2Linux用のケーブルをジャンクで探す方法もある

ただ、どちらの方法でもモニタが480iとSync on greenを食ってくれないなら終わり
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ cf63-B/CD)
垢版 |
2019/03/19(火) 05:15:38.86ID:GJyEchfW0
このスレもそうだけど、LG-IPS信仰がどこでもある
LG-IPSなんて、U2713HMからたいして進化もせず、ずっと使いまわしてきた

「Nano IPS」がすんなり立ち上がるわけないじゃん
0470不明なデバイスさん (スププ Sd1f-UF2P)
垢版 |
2019/03/19(火) 07:51:53.83ID:ZUCb5MHHd
さすがに1060の3GBじゃあWQHDは無理が有りすぎる
アサクリなんて超重量級のゲームだから1070でも60fpsは無理だぞ
そりゃあゲーム自体できるかできないかならできるけど現実的じゃないな
上でも言ってるが2070くらいは欲しい
0473不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9f-3Dg8)
垢版 |
2019/03/19(火) 10:31:35.98ID:E+Zz7wI80
単純にフルHD画質の画面をWQHDに引き延ばすだけなら負荷はほとんど無いはずだけど
アンチエイリアスとかは画面の大きさに応じて計算量が増えてしまう気がする
0475不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-0yoY)
垢版 |
2019/03/19(火) 15:08:51.78ID:UvcYFU1qa
WQHD舐めてると痛い目にみるぞFHDよりちょい重いくらいだろうとか思ってるとグラボから買い換えないといけない羽目になる
FHDに落としてやればいいやって思ってる人もいるかもしれんがそうするとボケる
一般用途なら安物グラボでいいがミドルレンジのグラボでゲームもしようとしてるやつはFHDのほうがいい
0477不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-5c9i)
垢版 |
2019/03/19(火) 15:15:58.59ID:ozmOIFawr
今ウルトラワイドの2080tiでゲームやってるけども4kはキツイと思うわ 横幅要らない人はwqhdがそこそこのスペックできれいな画質でできる良いバランスだと思う
0479不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-4YNL)
垢版 |
2019/03/19(火) 15:28:01.29ID:aBFRoRzMa
4K30FPSなんかじゃやってられないしな
0481不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-4YNL)
垢版 |
2019/03/19(火) 15:48:27.75ID:lYp8j5xad
タイタンレベルだと、今度は電源から変えないといけないから
かえって高くつく
もっと良いグラボがでるの待った方がいい
0482不明なデバイスさん (アウアウカー Sa47-0yoY)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:03:28.80ID:UvcYFU1qa
現状4Kゲーミングとかマジで現実的じゃないからな
タイトルを選ばずに4Kで快適にプレイするのは無理だしゲーミング界で普及するのはまだ数年、10年経っても一般的になってるかどうかも怪しい
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e5-h1+v)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:13:16.10ID:guqNYD1M0
31.5インチのWQHDは、どれがお奨めですか?
一応、VX3276-2K-MHD-7と32QK500-Wを候補にしてるんですが、
32QK500-Wの方はレビューがあまり無いので、よく分かりません。

動画は見るけど、ゲームはやりません。
0485不明なデバイスさん (ワッチョイ e3a6-kdx8)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:15:26.31ID:nTdLfUpD0
タイトルによって重さはピンキリだから全てのタイトルで最高画質60fpsとか言ってたら一生4Kゲーミングなんか無理
レイトレーシングなんてのも出てきたし
多少妥協するなら今でも十分プレイ可能なレベル
0486不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-0yoY)
垢版 |
2019/03/19(火) 16:26:55.78ID:D6PIvMZA0
レイトレが叩かれまくったのは誰もfps落としてまでやりたくなかったから
一生4Kゲーミングが無理なんならゲーミングにおいてはそこまでのクソ規格ということや
0490不明なデバイスさん (ワッチョイ 9314-geq4)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:02:19.68ID:+t7BJxPY0
27インチ以下だと4KもWQHDも見分けつかないらしいから
4Kなら最低でも32インチはいるな
その上になると一気に43インチまで飛ぶから画面から2Mくらい離れられるようじゃないとゲームなんてやってられない
0491不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e5-kBCH)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:05:32.53ID:07MJXUXd0
単純にデスクトップの表示可能な情報量増やしたくてWQHDのモニタに変えたんだけど ゲームフルスクリーンでする時はFHDの解像度に下げたほうがいいの? グラボが後負荷で寿命縮まるってこと?
0498不明なデバイスさん (ワッチョイ 637f-SQkk)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:13:49.99ID:IFjNTjRa0
>>494
オールラウンダーだと思うよ
60Hzで満足できない人以外は何ら問題ない
0500不明なデバイスさん (ワッチョイ 637f-B/CD)
垢版 |
2019/03/19(火) 21:00:55.64ID:IFjNTjRa0
>>499
2ぐらいならいけんでないの?もう20年も前のげーむやん?
0507不明なデバイスさん (ワッチョイ 83b0-kdx8)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:46:56.35ID:9CVTpYFP0
>>503
今どきの主要なゲームはテクスチャも4Kまで対応してる
あるいはスカイリムみたいに4K向けにUltraHDテクスチャパックを別売りするパターンもある
MMOや軽いゲームしかやらんみたいなやつなら関係ない
0513不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-oz8c)
垢版 |
2019/03/21(木) 00:39:38.88ID:Hmgy5cDU0
5万以下で144hz WQHD IPS/VA 27インチ/31インチ 曲面ってXZ271Ubmijpphzx以外にオススメある?
曲面諦めてJNガチャとも思ったけどガチャ運無いから除外で
0515不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-oz8c)
垢版 |
2019/03/21(木) 05:56:34.42ID:d9Nbau3vM
曲面諦めてpx277hの再販待て
0523不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff7-E06Y)
垢版 |
2019/03/21(木) 09:58:49.08ID:HGXPcbyK0
全画面でFHDのFPSするのに、支障が無ければ良いです。

24インチのFHDと27インチのWQHDで、WQHDの方が滲んしまって、かえって情報量が減る・・・みたいで無ければ良いです。
0524不明なデバイスさん (ワッチョイ aa10-EUKU)
垢版 |
2019/03/21(木) 11:08:33.65ID:ytgsPOC30
滲むと情報量減るのはかんけーねーよw
ネイティブ2560x1440なのに1920x1080でやろうとするからボケるだけ
支障があるかどうかはまさに人によるが俺は無理、鈍感なやつならなんとかなんじゃね
ミドルレンジ程度のグラボならWQHDはやめとけ
0528不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c3-V2/V)
垢版 |
2019/03/21(木) 11:43:42.24ID:B5A/WCTx0
>>521
(ドット単位の)小さく細かい文字が使われてない限り気になることはないと思うよ
元々ラスタライス処理された上で出力されてるんだし、それに加えてモニタ側で天然の?アンチエイリアスがかかるだけ
0529不明なデバイスさん (スププ Sdea-E06Y)
垢版 |
2019/03/21(木) 11:44:59.29ID:so60l5R4d
PCで仕事でも使おうとするとFHDは狭すぎて・・
かといって二枚買うスペースもお金も勿体無いので、兼ねられれば最高なのにな・・と思い質問させていただきました。
0532不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-0o94)
垢版 |
2019/03/21(木) 13:51:42.79ID:Xrhz6Bh00
31.5にしてFHDサイズのウインドウでプレイすれば、
24FHDと同じ大きさでプレイできて、仕事のときはWQHDで使えるが。
設置場所と予算の問題があるけれど。
0533不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba6-0zLl)
垢版 |
2019/03/21(木) 14:17:21.76ID:fGe3ffO70
WQHDモニターでFHDを拡大表示すると普通にボケるぞ
アンチエイリアスとかそういうんじゃない気持ち悪いボケ方
画像や動画を拡大するのとはわけが違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況