X



Bluetoothスピーカースレッド Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-MDn0)
垢版 |
2019/03/09(土) 15:03:56.32ID:XB46ZZAf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part26
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503489981/
Bluetoothスピーカースレッド Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506229186/
Bluetoothスピーカースレッド Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515152270/
Bluetoothスピーカースレッド Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519099238/
Bluetoothスピーカースレッド Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531610378/
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0144リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ b15f-ofH2)
垢版 |
2019/04/15(月) 20:24:29.10ID:AQETIK630
Bluetoothスピーカーの起動音はその機種によって異なる。

例えば。「ピーヒョロロ〜」と鳴る機種もあれば、「ピンポロポン〜」と鳴る機種もある。
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b2c-8QC+)
垢版 |
2019/04/16(火) 00:47:06.15ID:3vE+PiMy0
Bose の充電できないエラー、欠陥だろ
0151不明なデバイスさん (ワッチョイ 726d-JNgg)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:09:46.22ID:iS7Am+0b0
BTX500が壊れたからそろそろ新しいBTスピーカー買うかと色々調べて
SRS-XB10を2個買いのステレオ再生に目を付けたけどもう生産終了でそろそろ次のXB12 が出るんだな
説明や写真見る限りだとマイナーチェンジにしか見えないけど音質が多少なりとも変わってたりするのかな
付属品のストラップが横置き出来ない形態に変わってるから縦置き横置きの使い分けは推奨していないっぽいけど
0152不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f0-L8f3)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:42:03.09ID:yS2Rf7xy0
低音が強すぎてポコポコ破錠する音に聞こえたから
GGMM E2購入したけどドンシャリがない自然な音
防水ないけど風呂でも使用
ステレオ2台しなくても満足できる音かな

このスマホスタンドに乗せるとピッタリ!おしゃれで使いやすい
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CPRB31H/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_KkfUCb4DTMJT
0154不明なデバイスさん (ソラノイロ MM31-YY9P)
垢版 |
2019/04/21(日) 01:05:23.55ID:6KTm8JNJM
ピーと変な音鳴ってからいきなりめちゃ爆音が鳴り続ける、電源ボタンも作動しない、みたいな事があったんたが これってクラッキング?
 
0155不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ac-XxWr)
垢版 |
2019/04/21(日) 16:20:04.95ID:cW1b+SOF0
ソニーのxb30と後継のxb31をHPでみるとxb30はマルチペアリング8台接続がxb31だとマルチデバイスコネクションで3台になってるんですが、これは機能的には退化してると考えて良いのでしょうか
最低でも4つのデバイスを部屋で繋げときたいんですが
0156不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e2c-A3X+)
垢版 |
2019/04/21(日) 23:04:08.89ID:RLSmHVOg0
Revolveのファームウェアアップデートしたら
PCを起動・スリープ解除と連動して
勝手に電源ONになるようになったんだけど
これを解除する方法はないだろうか
ちなみに接続解除した状態でスリープしても解決せず
0158不明なデバイスさん (ワッチョイ 0923-XmLQ)
垢版 |
2019/04/23(火) 23:11:03.90ID:sP24roze0
Libratone ZippとUE BOOM 3で迷ってるけど使ってる人いない?
0160不明なデバイスさん (ワッチョイ 0923-XmLQ)
垢版 |
2019/04/24(水) 09:50:15.33ID:SNAwoa+A0
>>159
ありがとう!
発売から3年も経つからそろそろ新しいの出るのかなと思いつつも、やっぱりZippがいいかな
0161不明なデバイスさん (ブーイモ MM6b-UBeL)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:27:17.36ID:gdXtjkLfM
一万円ぐらいまでで所謂定番があればいくつか教えてほしい
今は中華の防水機能があるものを風呂場でのみ使っているが寝室用にもう少し良いものを欲しくなった

しばらく再生されなければ自動で電源が切れる(もしくはスリープに入る)機能があればなお良い
0162不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bad-jluM)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:36:35.29ID:tEj2wruE0
>>161
一万円未満ならBOSEのSoundLink Microが個人的にオススメですよ。
少し予算を多く出せるならrevolve+が中々良いですね、小型でガンガン低音を出せるので、最近これをジプロックに入れてお風呂で使ったりキャンプやバーベキューでその辺に置いたり引っ掛けて使ってます。
0172不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bf2-Q70X)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:03:44.41ID:jrJHitTW0
ミカエルとかマイケルとか
ミヒァエルとかと同じか?
違うだろ 笑笑
0175不明なデバイスさん (ブーイモ MM3e-ml8k)
垢版 |
2019/05/02(木) 11:32:47.52ID:cY7hU5B8M
ぶっちゃけ一万じゃろくなのないから
5000円くらいのスピーカー2つ買ってスピーカーアド機能でステレオ再生した方が遥かに音質は良く感じるよ
0177不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-d4/I)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:01:24.30ID:yQl6JwOHM
TWSとかリンクさせたの最初の1回だけだったな
おっさんなると少しでもめんどいと駄目だ
0178不明なデバイスさん (ワッチョイ 826d-Cg3z)
垢版 |
2019/05/02(木) 13:04:50.42ID:ce20jurl0
面倒くさいか?順番に2個電源入れるだけじゃん?
他のメーカーのは知らんけど俺の持ってるSRS-XB10は1個目の電源入れる→2個目の電源入れるで勝手にステレオ化してくれるぞ
音が良く感じるってのは同意だわ
小さい一体型SPと違って音の広がりが段違いだから当たり前だけど
0179不明なデバイスさん (ワッチョイ 1705-9C2i)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:11:30.11ID:v12+QaUi0
同じの2つ買うって何かツマランし
チープなのにしてしまうとあれは?これは?と結局すーぐ数万行ってたりすることも良くある
その分貯めていいやつドカンと買う方がいいよ
ま、いいの買ってもまたすぐあれは?これは?になるんだけどな
0195不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fd4-5DIs)
垢版 |
2019/05/04(土) 16:59:01.76ID:b+xlgi430
>>179
それは分かる
BOSE嫌いの人もいるようだけど、
高いだけあって音はやっぱりいい
1台で良い音鳴らしてくれるから、二台だともっと良いんだろうなぁとは思う

soundcore2を二台ステレオ化したけど、
音が広かっただけだった
ビートルズのsp右が演奏、sp左にボーカルで最初はうれしく感じてしまったが
0196不明なデバイスさん (ブーイモ MM3e-ml8k)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:08:49.82ID:zaPDHTU+M
んー、でも音楽を聞く上で音質=聴き心地を求めるなら音の広がりって割と最重要要素じゃね?
解像度が幾ら上がっても音場が狭くて音像定位が悪かったらしょーもない音にしかならんぞ
0197不明なデバイスさん (ワッチョイ 62ac-Jt0K)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:53:19.02ID:QW5D4mXP0
BOSEとJBLはじめほとんどの他メーカーでは目指す音の方向性が違うから
好みの問題になってくるし一概にどっちが良いとは言えないものの、BOSEは
どの機種も明らかに価格に見合っていない。
「高いだけあって」と言う人は単に経験不足と思う。
音の良し悪しも分からず、最初から“BOSE=良い音”とだけ刷り込まれている人が
多いんじゃないかな。
0198不明なデバイスさん (スププ Sd02-eMrF)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:02:27.24ID:BaPMLdNVd
また始まった、、何回めだよ、この話、、
0199不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9e-Zb7K)
垢版 |
2019/05/04(土) 22:06:11.33ID:O1c2z196M
BOSEはsoundlink3の方を買うのが正解だったな。あっちは安くなることなく生産終了だった。
パクリのonkyoX9 気に入ってるからパクリ元も欲しかった

やっぱり大きさ的にも部屋使いにはちょうどいいと思う。

slm2は出番なさ過ぎ〜
0200不明なデバイスさん (ワッチョイ 0646-yh4U)
垢版 |
2019/05/05(日) 04:19:59.24ID:KjDTR+I00
BOSEはコンパニオン2-3しか持ってないな
最初は低音凄い!と思っても聴き込んでるうちに音源の特に高域のニュアンスが完全に死んでるのが分かって嫌になってくるんだよね
これBTスピーカーも同じような傾向なんでしょ

低音の量感は流石なので録音が悪かったり低ビットレートでノイジー音源でも誤魔化して聴けるようになるのは利点だと思うけど
間違ってもオーヲタ好みの音では無いわな
0201不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-d4/I)
垢版 |
2019/05/05(日) 06:13:35.30ID:9X6C2AdiM
64kbpsくらいのゴミ音源に合わせてチューニングしたのかな
そんくらいのビットレートって今だとRadikoくらいしか思い付かないけど

アマーボーズ博士も随分前に死去したしコスパの悪いBOSE製品は未来永劫買う事は無いだろう
0202不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fd4-5DIs)
垢版 |
2019/05/05(日) 13:16:16.32ID:Mk8gv/Ly0
soundlink mini2はちと高すぎるかもね
本体+デザイン代で適正9800円かなぁ
充電台で+2〜3000円の価値

soundcore2の音質で割引無しの約5000円は高過ぎ
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ ce5d-JJ5l)
垢版 |
2019/05/07(火) 15:54:21.59ID:y4vN+AY30
8畳程の細長い空間をいい音で満たすには

SONY hg10×2
zr7

B&O beoplay m3

JBL CHARGE3

だったらどれが良さそうですか?
他にもおすすめがあれば知りたいです。
0211不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-73yy)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:12:27.55ID:uGr+VyK/0
ヤマダで実機置いて鳴らしてたBOSEのやつすげーいい音してたな価格も4万8千円ぐらいだからやっぱBOSEだからそんくらいするかーってなったけど
0215不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9e-Zb7K)
垢版 |
2019/05/08(水) 23:22:22.83ID:AJOOFuDVM
スマートスピーカーのせいでイマイチ盛り下がってしまったからな
正統派も投げ売りのあとは一気に減ってしまった。
フェンダーとかマーシャルが家用には良さげだよな
xtremeは福袋で話題になった
charge3も最初の一台には最適だが
メインってほどではない

ステレオもすぐに飽きるし、最近のなんとかは遅延が解消されてるのかねぇ
つべや動画見れないとステレオのメリットはほぼ0になる
0216不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-Ivro)
垢版 |
2019/05/09(木) 16:35:35.59ID:j0yJOy870
品番もなくフェンダーとかマーシャルが家用に良さげとか、
この2社ありきのバンドマンかよw
ステレオもすぐに飽きるも意味不明オモチャじゃあるまいし。
2台揃えたものをわざわざ1台にしてショボクすんのかね。
ちょっと変わったコメントすれば通っぽいと勘違いしてる奴かな。
0217不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-neMi)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:35:55.67ID:ycLTbxnLM
品番? 米尼のは出てた
ウーバンとスタンモアだったか
キルバーンってのもあったな

フェンダーのは最近新機種出てたろ

俺は持ってねーし知らん

ただ米製のが良いよということだけだな。デザインも勿論良い

スマートスピーカー出た後に良さげなのはそれ。

ステレオもじゃあお前の持ってるイアホン片側だけで聞いてごらんとしかいいようがないな

俺はドイツオヤジみたくスピーカー博士じゃないからな
0218不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-Fjsy)
垢版 |
2019/05/09(木) 17:49:11.43ID:4tbA3+nH0
音の好みだけはなあ
店で聴いただけだがロックやEDMにマーシャルはマジでいいと思うが
個人的に品番関係なくクラシック聴くのに明らかに向いていないと思う
使用用途次第だわな
0220不明なデバイスさん (ワッチョイ 979f-XvuW)
垢版 |
2019/05/09(木) 20:17:07.15ID:b4n/KV6k0
俺は持ってねーし知らん
ただ米製のが良いよということだけだな。デザインも勿論良い

ワロタw
米製のが良いよも根拠なし、結局名前だけw
まぁスピーカーってのは見た目で判断すべきものだからなwwwwww
0222不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fac-XvuW)
垢版 |
2019/05/10(金) 09:30:33.31ID:wAD4Wea10
>>221
それオレじゃないよ
だが笑われて当然だぞおまえ


>>217
>ステレオもじゃあお前の持ってるイアホン片側だけで聞いてごらんとしかいいようがないな

もしかしてステレオモードにしてる2スピーカーをその設定のまま1台だけ使うとか解釈しちゃったの?
解釈が独特すぎるな


>>215
>charge3も最初の一台には最適だがメインってほどではない

意味不明まったく整合性が取れていない。
みんな最初の一台はメイン、他に持っていないのだから。
メインってほどでないなら最初の一台に適していないということになる


>つべや動画見れないとステレオのメリットはほぼ0になる

これも意味不明


おまえって突っ込みどころしかないんだが大丈夫か?
0225不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-neMi)
垢版 |
2019/05/10(金) 14:23:49.88ID:VMua+nusM
そもそもステレオが有効なのは椅子で固定された、例えばパソコンデスクと
か大画面テレビを据えたシアタールームなソファ置いてとか

これでしか有効にならない。

俺は2台ずつ買った優等生だったが、それらをステレオにするんじゃなく交互に使うという使い方に落ち着いた

例えばA2なんかは高いとこに置いて部屋全体に行き渡らせたほうが音いいし
でもアプリがメモリ食う糞なのであんま使わなくなったな

klipschさんも一台で十分だよ

マーシャルはイギリスか、フェンダーもそうだが2台はいらないな
0226不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fac-Ivro)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:29:10.05ID:4SV5+FfG0
>>223
持ってないのにその言い草、はそのまんまお前ですよ
>フェンダーとかマーシャルが家用には良さげだよな
>俺は持ってねーし知らん ただ米製のが良いよということだけだな。デザインも勿論良い

てかお前、いつもドイツオヤジとかいう馬の骨が「良いと言っているから」の例の信者だったのな・・・
そういえば以前も的外れな返しばかりで論理的思考ができない奴と思ったことあったわ。
そりゃ意味不明なレスも納得。

一回「論理的思考力ができない」とかで検索してみ。
“情報を鵜呑みにする”、“疑問に答えられない”、“理解力が低い”、その他諸々
特徴がぴったり当てはまるから。

ということで>>225も意味不明だけど納得です。
0227不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ce-7NqH)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:35:29.47ID:Q3mVsX8a0
前から住み着いてるドイツオヤジ教のガイジかw
その機種はドイツオヤジの評価が低かったとか
ドイツオヤジが評価してたから大体の音質はわかってたとか言うキチガイ
0230不明なデバイスさん (ワッチョイ ff46-Vxgb)
垢版 |
2019/05/12(日) 06:14:50.33ID:PJG9jshs0
ドイツおやじは最初からドイツだったんですか?
0232不明なデバイスさん (ワッチョイ fff2-RiOk)
垢版 |
2019/05/12(日) 08:25:34.69ID:R05kTPXS0
ドイツ親父の家はスピーカーはもちろんのことプールもあるんだぜ
0235不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-6oc3)
垢版 |
2019/05/13(月) 18:10:12.80ID:2rXiR8zrM
隙あらばドイツ連呼
誰も聞いてないのにklipsch云々独り語り
前スレをklipschで検索、気持ち悪すぎ

ドイツオヤジ凄い
ドイツオヤジ知ってる俺
俺凄い>>229

子供部屋ガイジおっさんウザい
0236不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-neMi)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:09:55.82ID:+SZr5W/bM
英語をしゃべるから英米の森に住んでるのかと思ったんか?
カチンの森に住むドイツオヤジがヴィエナ訛りの英語をしゃべる。ヴィエナ訛りの英語を詳細に聞き分けるのはやはりドイツ人にしか分からないな
ドイツ語はドイツ人がしゃべるからだ

ドイツオヤジは都々逸の名手でもある

論理的思考の前に体験を積めよ
0239不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-neMi)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:28:41.77ID:+SZr5W/bM
いやドイツ語は喋ってねーぞ
唯一出てくるのが愛車のベームべー
これはドイツ語だな

ヴィエナ訛りの英語こんなん聞き分けられんのか?ってことな
どのみちドイツ人じゃないと無理ということ

ふぐすま人にお前の標準語おかしいな
とか言われたい?
そういうことな
0243不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM4f-neMi)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:50:16.98ID:+SZr5W/bM
ガキのように楯突いてばかりいないで

ドイツオヤジを信奉しろよ

俺はカルトは嫌いだが教祖様でいい

馬鹿には強制させることも必要だ

さもなくば子供部屋に籠もってろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況