X



Bluetoothスピーカースレッド Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-MDn0)
垢版 |
2019/03/09(土) 15:03:56.32ID:XB46ZZAf0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part26
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503489981/
Bluetoothスピーカースレッド Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506229186/
Bluetoothスピーカースレッド Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515152270/
Bluetoothスピーカースレッド Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519099238/
Bluetoothスピーカースレッド Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531610378/
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0390不明なデバイスさん (ワンミングク MMe3-Vz8P)
垢版 |
2019/06/08(土) 20:02:00.97ID:LO9qzPKsM
なおSONY以外が同じような商品出しても絶対に叩かない模様
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b05-wDxt)
垢版 |
2019/06/08(土) 20:08:18.24ID:svJ2SqFw0
パーティーブースターはアレだが
光るのはあれはあれで一度経験するとないのが寂しくなるらしいぞ
やっぱり高いのは結構シンクロするとか
0394不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-6u/j)
垢版 |
2019/06/08(土) 22:04:50.85ID:tDjtnfVNd
車で音楽聴くためにポータブルBluetoothスピーカー購入しようと考えております
低音重視でダッシュボード上置けるタイプいろいろ調べてるけどなかなか良さげなの見つからない
密林で大人気らしいmifA a10ユーチューブで聴いたけどバフバフ言ってるだけで全然低音出てないし
https://m.youtube.com/watch?v=ZdWHETb0XB4

jbl チャージ3も70くらいまでしか低音出てないし中高音こもってていまいち
https://m.youtube.com/watch?v=JpSm6bT2QPU

重低音しっかり出てて中高音もクリアなハーマンカートンgo proは音やコスパ良いんだけどデカくてダッシュボード上に入らないし・・
https://m.youtube.com/watch?v=OjkcKyVqv6I

サイズ小さくて重低音しっかり出てて中高音もクリアでよっしゃやっと見つけた!Klipsch The One!と思ったら値段16万て・・・
https://m.youtube.com/watch?v=vdhZ6tOrLy8

50000くらいまでで重低音しっかり出て中高音もクリアなklipsch the oneくらいのサイズのポータブルBluetoothスピーカーおしえてください(>_<)
0397不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-6u/j)
垢版 |
2019/06/08(土) 22:51:00.21ID:7J11UdCQd
>>395
エクストリームは単体では低音弱い気がします
これならいい感じですが置く場所が・・・
https://m.youtube.com/watch?v=UJ9eHtXiW8g

JBL flip2をフロントドリンクホルダーに2個 PartyBoxをトランク置いてサブウーハー代わりも考えましたがリモコン付いないらしく雨の日とかいちいちトランク開けて電源オンオフめんどくさいので・・
https://m.youtube.com/watch?v=y6cpTfrxr3s
0398不明なデバイスさん (ワッチョイ bbac-AeTw)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:14:38.09ID:M36X3s+y0
>>397
どれくらいのレベル求めてるのか分からないけどXTREME初代はかなり低音強いよ
もし動画でしか判断してないなら現物聴いてみるといい
といっても初代は通販しか買えないけど

ダッシュボード置ける前提なら最も良い機種と思うけどね
0400不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a5-J9ZI)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:51:28.06ID:aQqzxc590
Marshall Tufton て奴ドストライクだわ
見た目良し大きさ良し駆体性能良しパワー良し、品質だいぶ良さそう
久々に物欲センサーmaxだわ
どうせ国内発売しても値下がりしづらいだろうし輸入購入アリかね
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ d3a5-J9ZI)
垢版 |
2019/06/09(日) 03:07:03.95ID:Gmud4Zzm0
>>403
寝かせれば置けると思うが、低域も気にしてるっぽいから
駆体しっかりしてるしローシェルピングも出来るから勧めてみた
でもギリギリ置けないっぽいな、安直な事言ってすまんかった
0405不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-6u/j)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:33:03.16ID:IMuTQMfyd
マーシャルstock well2ツマミあるのいいですね!使いやすそうです
ただ下は50までしか出ませんね
それなら45までてコンパクトなklipsch KMC3ですかね私は
https://m.youtube.com/watch?v=KaRPxEny-Dk
0408不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-6u/j)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:05:10.45ID:kxNZGw5Ed
ハーマンカートンgoplayユニット外してMDF合板で箱自作しようかな
長にして前全ツィーター×2ウーハー×2パッシブラジエーター×2すれば半分くらいの高さまで減らせそうですし
木にすればもっと鳴ってくれそうな気がします
https://m.youtube.com/watch?v=W1Skt8yw1gc
0413不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-6u/j)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:09:43.55ID:Z7OgOlLBd
家で聴くならもっとちゃんとしたの買ったほうがいいよ
車で聴くぶんならJBLの安物でじゅうぶんだろうけど
0414不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-6u/j)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:15:21.56ID:Z7OgOlLBd
いまは1万くらいの安物ポータブルBluetoothスピーカー買って分解して
自作の箱作って前の車に付けてたfocal K2てスピーカーと交換しようと考えてる
鳴るかな〜パワー不足でならないかな笑
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b46-ri+w)
垢版 |
2019/06/12(水) 12:22:37.26ID:zG/XkmaZ0
百均はともかく5000円のTronSmartと10万のスピーカーなら音源や音量、体調によっては怪しいかも
明るい音調の弱ドンシャリでボーカル帯が煩くならない程度にクッキリフォーカスされてるンだわ
0420不明なデバイスさん (オッペケ Sra5-N69s)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:52:49.51ID:CvxCtQhXr
風呂場にJBL XTREMEかtronsmart megaを検討していたものです
AnkerのスピーカーとかAS-BT77とかはショボいと思ったんですが
上記機種と比べてtronsmartってどうなのでしょうか
なんか安すぎて不安あるんですけど
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aac-9AxV)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:16:17.76ID:+1RB85Pn0
まぁ風呂場の人は相談者としては全然マシだと思うよ
ダッシュボードの奴なんて自分の条件ガン無視な低能でビビったわ
まともに相手しちゃいけない変わり者にうっかり触れてしまった
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ c77d-U6wQ)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:35:51.53ID:Y/XIkAny0
ダッシュボード上さんその後どうなったん?
自分も車にポータブルBluetoothスピーカー置きたいから興味ある話だわ
0426不明なデバイスさん (ワッチョイ 0323-sVqB)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:28:39.63ID:veaIY0OB0
BOSEのレボリューションとLibratoneのZippを視聴しに家電屋行ったけどLSPX-S2が良すぎてそっち買ってきてしまったわ
wi-fiでSpotify使えるのが思いのほか便利で重宝
bluetoothは音楽以外も入っちゃうのがね
0427不明なデバイスさん (ラクッペ MM4b-8GUE)
垢版 |
2019/06/13(木) 16:48:09.11ID:I4AlBrreM
俺も別メーカーの使ってるけど、購入の動機はBTなものの今はWi-Fiばかり使ってるわ。予算よりちょい高いの買ったけど結果的に成功だったみたい。
0429不明なデバイスさん (スププ Sdba-m+Po)
垢版 |
2019/06/14(金) 01:38:28.75ID:KE4qTQaBd
BOSEのsound touch30視聴してきた。ウーハー積んでるだけあって重低音のレンジはほかの機種と別格だったわ。waveの優しい音も、500の広がりある音も意外と良かった。迷って買えず帰ってきた、、
0430不明なデバイスさん (アウアウカー Sac3-sVqB)
垢版 |
2019/06/15(土) 00:10:43.70ID:DQDAZrOca
少し大きめのBluetoothスピーカーを車で使いたくて購入検討中なんですが
バッテリー搭載モデルでフェンダーインディ、マーシャルキルバーン2より大きいモデルってありますか?
0432不明なデバイスさん (アウアウカー Sac3-sVqB)
垢版 |
2019/06/15(土) 00:24:58.30ID:DQDAZrOca
すみません、言葉足らずでした。
バッテリーは搭載していたら容量は気にしません
音質、音量に差がなければデザインが好みのマーシャルを買いたいなと思ってます。他にもにたサイズの品があれば候補に入れたいだけです。デカイだけでまるっきりダメだよとかだと考え直します。
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e7b-sVqB)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:21:16.65ID:txcB0TNm0
すみません、デカイと言ったものの2ドアクーペなんでどれもオーバースペックに思えてきました。
でも上に挙げてもらったやつどれもカッコいいですね。
スペース的に困らなければドアのスピーカー取り替えるより音質は確実にいいですよね?
0441不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ee6-J9C4)
垢版 |
2019/06/16(日) 05:41:56.37ID:VG0TaA7U0
最近のBluetoothスピーカは
音質が良いし音量も相当出るから
そんなことはない

固定する方法を考えて運転席の真正面に置けば
かなり気持ちいい音で聴ける
0442不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-mx8U)
垢版 |
2019/06/16(日) 06:39:00.78ID:IH6iag+70
肩に乗せるタイプにしたら?ウェアラブルネックスピーカーとかいうらしいが
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aac-9AxV)
垢版 |
2019/06/16(日) 11:56:58.63ID:ekSBCOIv0
ある程度の車であれば標準装備のスピーカーの方が良く聴こえることが多いと思う。
そもそもBTスピーカーに求められる音質と車用は別なので、標準とはいえやはり車用
だなと思うことが多い。
車用は細かい音質云々よりも外音やノイズに負けない低音が重要。さらにドアなど
四方から出力されることで音に包まれる感が出てくる。
BTスピーカーの場合、毎回持ち込みできるような現実的なサイズではまず低音不足。
さらに一ヶ所から音が出るだけなのでどうしても物足りなさを感じてしまう。
0444不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-Lxz1)
垢版 |
2019/06/16(日) 12:01:47.58ID:mqlyDs+20
車なんてロードノイズや雑音だらけでテキトーに鳴ってりゃいいと思うけどな
マークレビンソンとか入れてた時期あるけど車の遮音材大量に使ってやっとって感じ
音響考えたらBTスピーカーは1箇所からしかならないからないわな
0446不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e7b-sVqB)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:31:10.04ID:3x3SJBGI0
やっぱ大型でも一箇所から出てる感しかしないでしょうか?古いスポーツカーなんで室内空間は狭いし大型のブルートゥーススピーカーなら持て余すくらいと考えてましたが、、、
0447不明なデバイスさん (スッップ Sdba-U6wQ)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:39:52.41ID:7WYx/dpZd
スピーカー左右均等距離にすると音場ってゆうのが出現する
車の場合タイムアライメント機能で疑似的にスピーカー距離左右対称にする
ただ車だとドアを箱の代わりにするからオーディオ環境としてはよくない
ツィーターっていう高音担当スピーカーを高いとこ置けば音場が持ち上がるけどね
理想的なのは耳の高さにスピーカー置くことだからダッシュボード上はけっこうベターな選択
0448不明なデバイスさん (スッップ Sdba-U6wQ)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:42:43.22ID:7WYx/dpZd
>>443
それはないw
内張り引っぺがして見りゃわかるとおもうけど穴だらけだからw
スピーカーはちゃんと箱作らないと鳴らない
0449不明なデバイスさん (スッップ Sdba-U6wQ)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:45:04.75ID:7WYx/dpZd
>>397
>JBL flip2をフロントドリンクホルダーに2個 PartyBoxをトランク置いてサブウーハー代わり

よくわかっていらっしゃる
車でポータブルBluetoothならそれがベターでしょうなw
0450不明なデバイスさん (スッップ Sdba-U6wQ)
垢版 |
2019/06/16(日) 17:58:49.26ID:7WYx/dpZd
>>439
スピーカー変えただけじゃほとんど変わらないよ
ちゃんと整備穴ふさいでインナーなりアウターなりバッフルボード作って制震シート貼ったり
10万コースでやっとまともになる
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aac-9AxV)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:24:43.47ID:ekSBCOIv0
>>448
穴があろうがなかろうが鳴ってる車の話してるんだがw
しかも毎回持ち込みできる現実的なサイズのBTスピーカ比較の話な
ちなみにお前が気に入ったklipsch KMC3なら十分なんじゃね?知らんけどw

>>449
自演乙w
誰も褒めてくれないから寂しかったの?
0452不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-Lxz1)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:25:45.56ID:mqlyDs+20
マウント取るわけじゃないがそこそこの車で遮音性高くないとオーディオはちゃんと鳴らないから
どうでもいい車ならBTスピーカーでいいと思うぞ
マークレビンソン入ってる中古のクラウンかセルシオでも一度見に行ってみ
スピーカー配置次第で音が全く違うからさ
0453不明なデバイスさん (ワッチョイ a379-FBly)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:07:49.11ID:ILcipFM10
>>450
よほど古い車か商用車でもなければ今時サービスホールだらけの車はない(遮音の為)と思うけど俺が知らないだけか?
会社の軽バンはドア一面に遮音シート貼ったけど自分の車はスピーカー交換しただけでシート貼ってスピーカー交換した軽バンと変わらんぐらい鳴るぞ。(軽はヘッドユニット内蔵アンプで自分の車はバイアンプにしたからかもしれんが)
サービスホールはほとんどなかったから準備したレジェトレックスはつかわなかった憶えがある。
まあ後出し情報で古いスポーツカーっていわれたわけだが。
0455不明なデバイスさん (スッップ Sdba-U6wQ)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:40:17.94ID:sEGUS0gWd
>>452
室内形状のほうが重要じゃね?
音楽聴くなら400万くらいのセダンより100万ちょいワンボックスの軽自動車のほうが音いい
ガラス四角くないと音が乱反射してだめだわ
0456不明なデバイスさん (スッップ Sdba-U6wQ)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:42:12.52ID:sEGUS0gWd
>>453
ドア閉めたときバンッなら穴開いてる
ドア閉めたときバシッなら穴少ないタイプだろう
0457不明なデバイスさん (スッップ Sdba-U6wQ)
垢版 |
2019/06/17(月) 12:44:36.22ID:sEGUS0gWd
>>451
>>450
0458不明なデバイスさん (エムゾネ FFba-6Nld)
垢版 |
2019/06/18(火) 12:53:36.65ID:sMiSWWTwF
>>453
知ったか振りワロタ
ロードノイズの大部分は車から発した周波数が路面に当たってそれが車体にはね返ったもの
静粛性のためにドアのサービスホール無くすなんてありえないし効果ないし意味ない

>>455
それな
車体価格より室内形状のが大事
0459不明なデバイスさん (ワッチョイ a379-FBly)
垢版 |
2019/06/18(火) 13:42:21.99ID:Pr2P8PhQ0
>>458
ほうほう、じゃあ遮音シートをドア1面に貼って静かになったことはどう説明するんかな?
んで君はどんな車でどんなシステム組んでるのw
俺の車の内の1台はDEH970+alpine4chでフロントkicker(バイアンプ駆動)+サブウーハーrockford+MTXのアンプ(メーカーバラバラだなw)なんだけど、人の事批判するなら最低でもそれ以上のシステム組んでるんだよねw
0461不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a02-0cBN)
垢版 |
2019/06/18(火) 19:45:33.15ID:b5VEP4IQ0
BOSEのスピーカー買ってみて思ったけど音がいいってどういうことなの?
元の音聞いたことないのにこれは良い悪いとか判断できねえなあと思いつついちおうこれは良いとされてるんだろうなというところで落ち着きました
0463不明なデバイスさん (スッップ Sdba-U6wQ)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:15:26.43ID:jKur2M2Md
350万の車にカロッツェリアのアンプレスデッキ Focal K2 ミュゼの真空管アンプ アリアンテ組んでたけど
彼女の車カロッツェリアのアンプ内蔵6万くらいの安物デッキの軽だけど俺のセダンより音いいという笑
まぁ俺がデッドニングしたんだけどね笑
0465不明なデバイスさん (スッップ Sdba-U6wQ)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:22:19.92ID:jKur2M2Md
boseて30分くらい聴いてると頭痛くなんだが笑
フォーカルのツィーター頭キンキンしないから長時間聴く人にはおすすめ
0466不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-Lxz1)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:42:01.85ID:Pw6qcmuB0
>>463
お前がその安物の軽の方が音がいいと思うならもうそれでいいじゃん
お前の耳とその軽の相性が抜群な事には誰も文句言わないから
とりあえず落ち着いてBTスピーカーのことに戻ろう
0467不明なデバイスさん (スププ Sdba-m+Po)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:08:54.44ID:RawA0VExd
>>465
BOSEの高音で頭痛くなったの?それほんとにBOSE?
0468不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-mx8U)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:14:05.60ID:eBe3kiVs0
それはハゲポーズだろう
0472不明なデバイスさん (スププ Sdba-m+Po)
垢版 |
2019/06/19(水) 09:14:18.30ID:2rmKGxwTd
>>470
ほらへんな人が来たじゃない
0478不明なデバイスさん (ワッチョイ c77d-6Nld)
垢版 |
2019/06/19(水) 13:11:21.46ID:7rDmwn2Z0
>>394
たしかにそれは思う
たいした知識や経験もないのに他人に勧めるな!とは思う
ユーチューブでBluetoothスピーカー評論してる連中わ
重低音が凄い!
重低音が凄い!
とかクソ中華業者ステマだろああゆうチャンネルわ
0480不明なデバイスさん (スププ Sdba-m+Po)
垢版 |
2019/06/19(水) 13:42:18.70ID:2rmKGxwTd
個人の感想にそんな噛みつかなくても
0482不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ece-ZmhQ)
垢版 |
2019/06/19(水) 15:13:41.92ID:gIb35npL0
BOSE信者はすぐ悪口言われてると思ってムキになるから許してあげてw
っていうかなんで>>470の仲間みたいな体で絡んできてんだろうね
>ボーズはピュアオーディオじゃないから
>万人向け
普通にディスられてんのに3人トリオアタマ悪そう
0484不明なデバイスさん (スププ Sdba-m+Po)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:14:18.90ID:luoGUtqFd
>>482
それディスってると思ってるのはBOSEアンチだけだと思うが。BOSE好きは素人さんだからマジョリティ側の方が心地いいと思うよ
>>483
信者もアンチも多くて楽しいよね
0485不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-W++r)
垢版 |
2019/06/19(水) 17:35:41.54ID:Akzq3mIa0
長文ですが質問させてください!

予算 1〜6万くらい

現在使用中 ハーマンカードン aura plus とsoundstickU 、beoplay a6

聞く曲 アニソン、GACKT、セリーヌディオン、浜崎あゆみなど

最初はオシャレなハーマンカードンを買いましたが、音質に限界を感じた為ワンランク上のbeoplay a6を購入しました。
自分の耳ではm5やa6は低音が強すぎる気がしてあまり使用してないです。
ハーマンカードンもスカスカといえばスカスカですが、気に入ってます。

気になっているのが sony srs-x99とcas-1、edifire ed-s880dbなどですがオススメあったら教えて頂きたいです!

注意点 素晴らしいスピーカーだと思いますがBoseは勧めないでください!よろしくお願い致します!
0487不明なデバイスさん (アウアウカー Sac3-0cBN)
垢版 |
2019/06/19(水) 18:40:08.78ID:pxH4cifXa
一番売れてるとか評価が高いとかそういとこで買ったから間違ってはないよね
音の良し悪しをこれが初めてみたいな人にはわからないよ
0488不明なデバイスさん (ワッチョイ db05-3Cc9)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:20:54.07ID:79ZjafQr0
>>485
A6、アプリでマイナスにイコライザー調整してもダメかい?
自分は高音5・低音3にしてるくらいだけど
自分まさにそのA6とデスクトップPC用にはCAS-1使ってるけども
セパレートの良さはあるとはいえ、A6の方が断然音いいよ
CAS-1は考え方は新しかったが、もう今や少し古いからね
0490不明なデバイスさん (スププ Sdba-m+Po)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:13:02.51ID:luoGUtqFd
スピーカー欲しいってやつに付いていくとJBLやソニーは何も言わないのに、BOSE聴いた途端スゲー!これが良いって言うからね。音楽に興味持ち始めた1台目の入口としては最適だと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況