86UでVPNクライアント機能使われた方おられますか?

海外に住んでまして日本の実家に置いた86Uに設定したOpenVPNサーバーに
海外の自宅に置いた86UのOpenVPNクライアントから接続したいのですが
OpenVPNクライアントをオンにした途端、ネットが止まり管理画面の操作もできなくなります

日本の実家に置いた86UのOpenVPNサーバーからOpenVPN設定ファイルを
エクスポートしその設定ファイルでMacやiPhoneからは正常に接続できております

その同じ設定ファイルを海外の自宅に置いた86UのOpenVPNクライアントに
インポートしているのに上記状態になります

OpenVPNクライアントではOpenVPN設定ファイルをインポートして
他ユーザー名とパスワードを入力しただけですが
他に何か設定すべきことありますでしょうか?