X



【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 14台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/08(月) 16:38:59.77ID:cSkL1gWj
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)

その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 13台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1552436843/
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:32:22.05ID:45xEGGlF
>>497
よくご存知で。。。
見た目の安定感がなかったから逆さまにして、下側には見えない位置にゴム脚付けてガタつかないようにしてるのさー

DPケーブルは長さが足りないから手持ちのを付けてる。
ログインパス入れる画面が一瞬切れて再表示するのも何なんだとは思う...
今までDP何度か使った事有るんだけど、少し不安定な気はする。
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:41:34.80ID:kNLUI3TS
今日、秋葉に見に行ってきたけど、mag341は見つけられなかった。
ただ、2,560×1,080でも問題無いかなって思った。
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:43:59.65ID:ywXaSUsT
今フルHDなら2560でも違和感なくいける
ビデオカードのパワーもいらないしな
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:47:57.52ID:gliZdrie
問題ないっていうかグラボにもよるな
1060とか使ってるなら問題ないというかそれしか選択肢がない
2060や2070ならどっちでもお好きにどうぞ
2080以上使ってるならその選択は非常にもったいないと思う
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:06:34.71ID:1z007CAs
>>484見ると今年の2月に950Fのファームウェアアップデート来てるみたいだからとりあえず届いたやつは確認してみたら?
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:29:59.92ID:IkQj0jhU
1日注文東京組、950Fまだ発送連絡こないから今週中は無理かなって気がしてきた
0507不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:55:08.53ID:/fHMR5UQ
解像度は2560x1080の方が断然ゲーム向けだけど
パネルが古い機種しかないんだよな
0510不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:51:41.52ID:V6UiWz0G
AG353UCG も PG35VQ もDP1.4じゃなく、1.2なのか。帯域大丈夫なのか?
950F は1.4なのに。
あと、200Hzって、オーバークロックって書いてあるがネイティブでいつくなんだろ?
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:42:56.50ID:j6sIuYb7
>>511
俺はこんなに配線綺麗なのは羨ましいわ
PC2台にレコーダー、ゲーム機4台使ってる
ウチは切替機だらけで机上ぐしゃぐしゃだ
0513不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:01:49.61ID:71wONEw4
>>511
どう安っぽく見えるんや?
CR3とkx1000やろこれ
嫉妬にしか見えんから自分のデスク晒してから貶せよ
0514不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:02:30.26ID:V6UiWz0G
>>495
この写真でも4隅に白漏れ見える気がするけど
黒画面にしたら、どんな感じになる?
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:32:57.80ID:OjHU4C5p
>>513
だよな アームはエルゴっぽいし別に安っぽくは見えないな もっと安物でゴチャついてる写真なんかよく見るし
0517不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:39:57.04ID:2kQ2B2ZJ
安物だったらなんなんっていうね
どうでもいいだろ
そんなくだらないことでマウント取ろうとする前にウルトラワイドの一つでも買おうぜ
0518不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:41:57.79ID:jBKVoi4i
買えないから妬みから来る精神的不安をケチつけて和らげてるんじゃない
0519不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:53:36.00ID:EEIAU4SJ
バックライト漏れはIPSがウルトラワイドと相性悪いって事だろうな
どうしてもIPSが良いけどバックライト漏れは許容できないなら直下型バックライトの高いやつが出るの待つしかない
0521不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:15:00.89ID:CGWTTvMo
ウルトラワイドじゃなくてもIPSならバックライト漏れなんて当たり前だけど
部屋暗くして暗いシーンを見ると気になる程度のものだからみんな特に気にせず使ってるというだけ
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:14:49.40ID:RMrgfW2y
まぁまぁ、おまえら皆優しいな
画像上げた時点でおかしなレスされるのは想定してるから気にしとらんよ

>>514
部屋真っ暗にしたけど、土下手でスマホでの写真が明るく映っちゃうけど確かに洩れてるわ
でも俺は全く気にならんね

https://i.imgur.com/TBv1kKL.jpg

それより昨日言ったログイン画面が一瞬暗転する方が気になる
DP1.1にしたり1.2でfreesync(Gsyncコンパチ)オフにした上で100Hzにしたら再現しないとか。ケーブル(付属&手持)か、やっぱ
0527不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:26:12.80ID:K1yT63OR
やっと950Fの発送連絡きた! しかも配達業者はヤマトだ!
あとは割れてないことを祈るだけだ
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:32:11.29ID:V6UiWz0G
>>524
やっぱ左下があるね〜


でも我慢できずに950Fポチったわ。
そんで、すぐに発送メール来たw はえーなおい
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:32:54.15ID:RMrgfW2y
>>525
確かにw
でも洩れてる感じは分かったかなと。

>>527
おめっとさん!
さてドキドキワクワクの開封の儀やね
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:24:17.22ID:VB11RNUg
>>524
34GK950Fでサンワの500-KC025ってDPケーブル使ってるけど今の所問題はない
付属のは使ってないからわからん
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:45:26.20ID:zIOaQwoe
3月に家に来てからずっと付属のケーブル使っているけど特に問題ないな
アプデも付属のやつで問題なくできた
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:00:13.28ID:ZU93UfW9
magはDP1.2だけど一応エレコムのPremium使ってるわ
付属のは見向きもしてないw
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:22:30.71ID:AeoAc7a4
950F光漏れ
写真送ってLGが「不具合の可能性が高い」と言ってる以上、とりあえず修理のため送った
これは仕様だと返されるかもしれんが、戻ってきたら報告します
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:24:50.70ID:j6sIuYb7
結局dpケーブルはどこのメーカーが良いのだろう
amazon basicが酷評されたのでcable mattersってのに変えたけど良く分からん

エレコムも名前挙がってるけど、個人的に何でエレコム?って感じだし
何かエレコムのケーブルが優秀な理由が有るのだろうか
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:35:11.08ID:ZU93UfW9
俺は別にエレコムだから買ったわけじゃないよ
これ良さそうだなって買ったのがたまたまエレコムだっただけ
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:48:14.86ID:LkiCLxsf
>>534
サンワの1.4を950Fで使ってるけど問題はないな 付属は短いから使ってない サンワは安めだったから買っただけ
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:24:17.21ID:RMrgfW2y
>>530
>>531
参考に聞きたいんだけど、モニター側設定は初期のDP1.4?

おれ環はどうもDP1.4にするだけで一瞬の暗転が起こる。1.2にしてリフレッシュレートが100以下ならOKで、その状態からGsyncコンパチonするとDPバージョン関係なく暗転発生。更にHDMIは条件関係なく暗転発生。

インテルのiGPU(HDMI)では発生せず問題なし。手持ちケーブルそれぞれ2本で変化なし。。。

仕方ないから一応尼でDPポチッた

その後でNVドライバー最新のものから396?あたりに戻したら正常という...完全おま環や

尼キャンセルしようとしたら発送済み...
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:29:01.82ID:2nk4uSiu
>>534
エレコム使ってるけどVESA認証取ってるDP1.4ケーブルで取り回し良さそうなの選んだらエレコムだった、というだけ
(2mの奴ね、3mは太いらしい)
迷うならDP1.4でVESA認証取得品から選んどけば?
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:07:25.06ID:K1yT63OR
>>538
ドライバ戻して治ったならNVドライバのせいですなあ……。
DPケーブル発送済みは残念だが、治ってよかった
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:10:43.14ID:kTLpHqxl
29インチにしたけどこれでもデカイなw
横幅は32インチ相当なんやっけ
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:21:02.27ID:RMrgfW2y
>>540
ありがとう

ここ数ヶ月のドライバーでGsyncコンパチ使えたら使いたかったんだけど、現状俺の環境ではGsyncコンパチに関連したドライバーでは前述の暗転が起きるから仕方ないかな

起動時に一回一瞬発生するだけだから我慢するのも手だけどね...

さて明日着くエレコムの、無駄に高いDPケーブルでも色々検証してみようかな
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:14:52.56ID:RMrgfW2y
>>543
失礼しやしたw 無駄ではないよね

でもDPケーブルって結構相場高いねぇ
3,000円位かと思ったらエレコムのとか正直たけえと思ってしまった

まぁこれでダメならケーブルが原因じゃないはずと自分に言い聞かせてポチッたんだけどね

で多分ドライバー(orおま環)というw
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:14:53.30ID:1qbICo8W
950f結構前方に向かって熱があるのが気になるな
どうしようもないんだろうけど近くで使用するもんだからなぁ
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:19:24.88ID:zIOaQwoe
ああ、特に気にしてなかったけれど電源オフからオンにしたときに一度一瞬だけ暗転はあるね
PC起動時にもなってたんだろうけど全く気付かなかった
DP1.4でfreesync オン ドライバーは419.67
0548不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:39:19.39ID:lVlFkv/k
>>528
尼?
うちまだなんだけど、ポイントアップから外すために
5月まで発送しないつもりじゃないかと疑い始めた
0550不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:57:23.21ID:EEIAU4SJ
MAG341CQから乗り換えで34GK950Fにしたけど今のIPSは残像がほんと少ないな
VA使って残像多めの画に慣れてたせいか黒挿入オンにしなくても綺麗に見える
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:03:09.12ID:Q0GG53N5
magから950Fに乗り換えとかこのスレで初めてじゃね?
ある意味贅沢だな
0553不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:05:08.32ID:7oTreAkN
MAGと950F悩むなぁ、価格差凄いけど残像気になるから
用途はゲームと言うか作業のほうが多いんだけどw
0554不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:43:37.98ID:y81MoaqY
予算次第だけど待てるならAG353UCGやPG35VQも検討してみては?
こないだのイベントでの実機レビュー見る限りだと、応答速度もODも従来のVAモニタに比べて優秀でかなり期待できそう
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 01:43:06.95ID:fxcC9AMk
XGから950Fに乗り換え検討したけど、コントラストの綺麗さが捨てがたくて辞めた
どうしても残像気になったときは黒挿入っていう手があるしね
あとでかいから売るのがめんどくさい
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 01:50:36.35ID:7oTreAkN
マンション住みだけど、売るときは紙貼りだして住民に売ろうかなw
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 08:25:18.30ID:WXmsqyTU
950FとエルゴトロンのアームLXシングル使ってる人いるかな?ディスプレイの位置下げたい。。。
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:14:06.17ID:Jsl4C3MZ
ただ、アームの取り付けは慎重に、950Fの説明書に載ってたけど
カーブのついた梱包材の上で取り付けるように書いてあった
最近は激安アームでもクイックリリース式のがあって、そっちのが便利そう
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:27:23.79ID:isewap+n
>>553
残像気になるなら出来れば現物見てきたらいいよ、特にVAとIPSで比べるだけで
950Fが無くてもイメージは掴めるかと。IPSってこんなに残像無いの?と驚くかもね
特に暗めのシーンは顕著に出るからわかりやすいよ。画面も広いから特に
950Fは最新パネルだけあって数値以上に残像感が無いから、可能なら現物見てほしい。

一番の問題は黒挿入は目が疲れる、意識していなくても明らかに目の奥から疲労する。
確か同じような方式(インパルス型?)のCRTとは異質の疲労感。
個人差・機種差はあるけど黒挿入はあまり当てにしないほうが良いよ
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:18:42.85ID:Q0GG53N5
mag買う前は残像気になってたけど実際使ってみると何て事はないな
950Fと比較するとまた変わってくるんだろうけど
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:53:24.89ID:ZTZPdfbq
>>489
Windows10にしたら、g-syncの項目出てきました
あらがとうねー
g- syncのコンパチのほうは、Windows10じゃないと
対応してないのね
どっかに書いてあれば気づいたんだけど
見逃してただけかな
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 13:18:09.74ID:C/mVMP6X
>>557
LXと950Fで一番低くして使ってるが、一番低くしても数センチ(出先なので厳密にどれぐらいかはわかんないがキーボードが入る程度)間が開く。もっと低くするならアタッチメントなどを検討下さいすることになるかな
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:28:31.05ID:nvlMfsBx
11万 950fをキャンセルして購入したmagの画面右上に恐怖の赤輝点が1つ…
RGBのRのみ不良みたい。
netflixの映画をワイド画面で見て喜んでたら残像多い(応答速度on)しff14でfreesyncちらつく…
誰かはげまして!
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:22:21.81ID:utM6RrKz
>>566
magでnetflixの残像多い(応答速度on)とff14でfreesyncちらつくが仕様なのかおま環なのか知りたい
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:27:11.33ID:RvwBXhAA
magの残像そんな気になるもん?
動画視聴はIPSより断然VA派だけど、FPSゲーもするから気になるわ
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:30:13.73ID:nvlMfsBx
>>569
msiのサポートページにハッキリと輝点3個以下は正常品と明記されてるのよ!
購入した店舗は初期不良と判断したmsiの担当者名があれば交換可能との回答だった。
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:36:16.94ID:nvlMfsBx
>>570
ff14はここに同じ書き込みあったけど、おま環祈願したけど仕様みたいね。
nvdiドライバで改善されるのを祈ってる。
netflixはオブリビオンをみたけど横にカメラがはやめに移動するときに顕著にぶれて見える
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:06:01.97ID:iUkLqwDD
なんか、付属のDPケーブルあやしくね?
いきなり真っ暗になったから、
グラボ側のプラグおしたら画面復帰したことあった。

グラボの♀側がわるいのかもしれんが。
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:06:14.07ID:PkN9UDkb
MAG341CQでG-SYNC compatible使うと不安定だね
隻狼とdivision2もMAG341CQ側がフリーズしたり画面写らなくなってたりした
34GK950Fは両タイトルともちゃんとfreesyncとして動作してる
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:07:03.46ID:sZIBXp/n
尼は在庫無くなると値段上がるシステムなんだよな。だから予約で買うと不利(発売前予約は問題無し)。
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:09:03.29ID:sZIBXp/n
尼で買ったらmsiの担当者やmsiの事情関係無しに問答無用で1か月以内なら返品できると思うけど。
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:49:37.97ID:nAwObFTe
>>571
MAG持ってないから残像どんなもんかは知らんけど、VAは黒→中間色がどうにも遅くて改善も難しいっぽいから、FPSするならVAは避けた方が無難じゃないかなあ。暗い場面がヤバいぞ。

>>566
MAG持ってないが、Custom Resolution Utility使って同期範囲を偽装して、MAGが対応可能なFreesync範囲に納めてみたらどうよ。
壊れても責任はとれんが
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 17:56:16.40ID:iUkLqwDD
950Fのファームウェアアップデートって1回でおわらんの?(笑)
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:10:24.25ID:iUkLqwDD
onscreen controlいれるとみれる。
さっきサポートに確認したらサイトから最新版
落として使ってくださいとのこと
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:12:28.66ID:R3CwdNdM
>>562
>>564
ありがとう、注文してみる
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:22:06.82ID:iUkLqwDD
あ、もう一回アップデートの実行したら、最新いわれて
アップデートできなかった(笑)
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:33:36.13ID:Jsl4C3MZ
950Fのファームウェアアップデート、40分くらい掛かるから
その間モニターは勿論PCの電源も落ちることがないように
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:38:02.85ID:uPYIz0/e
magのFreeSyncは切ってるな
古目のモニターだからかコンパチは使い物にならない
そこらへん重要視する人は950FかそもそもG-Sync対応のモニターにした方がいい
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:40:18.26ID:iUkLqwDD
>>585
自動起動のアプリ、スクリーンセーバーも注意かも?
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:43:09.67ID:iUkLqwDD
上の英語サイトにも書いてあるけど、
一度アップデートしてもう一度アップデートしようとすると、
最新いわれるから、そうなったらOKぽい
なぜかまだアップデート可能になってるけどなぜかは不明
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:59:57.90ID:isewap+n
>>571
画面を振ったときとか全然違うよ、暗い場面で酔うかも。店で比べたらはっきりわかる。
店では明るさ高くしてるからましだけど、家で見たらわかるんじゃない。

>>566
何でそこでケチっちゃったの…あれだけ残像多いから覚悟してって皆書いてたじゃない
まあ慣れるかもしれないがVAはどうしても画面がパンするシーンとかきついよ
ウルトラワイドは横に広い分横に振る動きで残像とかわかりやすいよね
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:05:11.18ID:utQJK53D
このスレ2080tiでmagも結構いるからコンパチいらないのかもね
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:05:20.55ID:Q0GG53N5
Magのディスりがすげえな
そもそも950Fは値段倍なんだから比べても意味ないだろうに
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:19:37.44ID:Jsl4C3MZ
2080tiでg-syncコンパチ使ってる、滑らかさが全然違うぞ
買い替える前はg-sync?要らねえよと思ってたけど
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:39:11.79ID:cUMRnnzv
価格が下の商品にマウント取りたがる奴はどこにでもいるからね
前にも書いたが残像の感じ方など個人差があるから主観での比較などあてにならない
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:41:09.04ID:PxPhREvy
950F買って大満足してるわ
2080tiの性能を余すことなく使えるし
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:42:26.83ID:iUkLqwDD
よくわからんけど、magってきちんとfree syncに
公式に対応してんの?
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:00:56.82ID:iUkLqwDD
失礼
アマゾンに書いてなかったから疑ってしまった
g-syncコンパチ動かないってことは、きちんと
free syncの仕様に沿ってつくってあるか怪しく
ないすか?プロコトル的な欠陥ありそうな気が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況