X



【Logicool】ロジクールマウス197匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bad-om8u)
垢版 |
2019/04/28(日) 16:39:55.90ID:/Ougbgj/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス196匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548991067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0373不明なデバイスさん (アウアウウー Sa83-EL+e)
垢版 |
2019/05/16(木) 11:26:45.53ID:5AEJP8xca
G502ホイール重すぎで違和感あったし左右チルトも無駄に反応しやすかったりで不満だったから軽量化してくれたのはありがたい
年末くらいには12000円台くらいになってるかな
0378不明なデバイスさん (ワッチョイ aeb0-toKU)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:15:58.45ID:8W6yG16w0
G502wlのホイールはG903と同じになってるみたいだけど、若干ホイールの高さが低くなってたりするのかな?
画像だと低くなってるように見えるんだけど、両方触ったことある人、G903のホイールって少し高さ低かったりする?
0387不明なデバイスさん (ワッチョイ 3008-qMn5)
垢版 |
2019/05/16(木) 18:01:22.42ID:0EQR8ynk0
絶対にG700復刻しないという強い意志を感じる・・・
0390不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-yY3R)
垢版 |
2019/05/16(木) 18:40:14.86ID:s1WKMj5hr
G703が107gだからかなり頑張ってるよな
不満点だったホイールも変更されたし、仕事からゲームまでこれ1台でいいのではと思わせるマウスだな
高過ぎるから買わんけども
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec2-aAfj)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:46:51.01ID:ZOws+xOL0
G502WL
価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格は18,380円前後の見込み。
3000円台で買えたマウスのこのザマwwwwwwwwwwwwwwwww
これが商売
ロジがG700なんて馬鹿らしくて売ってられんのは納得
G700の後継なんて売らなければ絶対にこれが売れるからな
まぁバカはこれがロジがユーザーのニーズに応えた商品だって力説してたけどなwwww
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ eccf-+20j)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:34:11.82ID:GCsbhmJm0
この調子でG303もワイヤレスにして再登場させてくれ頼むわ
0406不明なデバイスさん (アウアウエー Sa6a-EL+e)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:27:20.35ID:HLwTPaKya
>>404
ワイヤレスにしましたPOWERPLAY対応しましたホイール改善しました
これらのために一から設計し直しながらも評判の良い外装は維持しました
というのが建前
まあ実際は高くても売れるだけの需要があるから上げられるだけ上げたってところでしょ

G502WLが終売して2, 3年経ったらG700改とか出すんじゃねーかなクッソ高い値段で
0413不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e61-Mb8Z)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:16:34.11ID:hU2c/EhY0
もうすぐ13年になるG3使ってるがよく保つな、こいつ
ホイールの調子悪くなる度に買い換え考えるが掃除すると直って結局買わないを繰り返してる
買った頃はとにかくロジ買っときゃ間違いないって感じだったのに最近あまりイメージ良くないね
0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-N32O)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:32:03.73ID:x1PWP7810
>>413
それなりの品質でドライバちゃんとしてて安かったからな
壊れたら買い替えりゃいいし正直サポートとかどうでもよかったわ
今は高すぎて簡単に手が出ない上にサポートクソだからな
0415不明なデバイスさん (スッップ Sd70-1O1d)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:37:40.75ID:98GnJ9Ctd
元は4000円のマウスの後継機が20000前後って普通にビビるわ
0417不明なデバイスさん (アウアウエー Sa6a-mda1)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:30:02.41ID:5dxVSefRa
小型のリール式に使われてるケーブルが取り回しがよくて好き
別にリール式でなくていいんだけどあの細くて柔らかいUSBケーブル単体じゃなかなか見ないんだよね
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 388a-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 03:39:25.94ID:qFLWpsL00
mk270のワイヤレスマウス中央スクロールちょっと触っただけたまに
ものすごい勢いで下が押された状態になって音声調整とか微調整ができず
音声が常に0になるみたいになるの俺だけ
ものすごくうざいんだけどこれ…
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ 5c01-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 05:35:39.10ID:VLvqSxrw0
>>392
G502WLはシンメトリじゃないしバネ入りでもないから棲み分けは出来るんじゃないかな
G903とGProWL使ってるけど、G903はカチッとしたクリック感、GProWLはあの軽さとホイールの感触が好き
G502WLは、RGBやHEROとメインが変わってないのであれば若干クリックが深い印象があるから、
そこが変わってないのであれば、個人的には気分で使い分けるのも良さそうかなと思ったり
…にしても、502のカテゴリはG5の時から使ってるけど、今回は息長い上にバリエーションも豊富だなぁ
0422不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d43-eSCD)
垢版 |
2019/05/17(金) 06:06:16.89ID:IJQ0lV5p0
>>395
その通り さらに親指ボタンは四角に配置したほうがいい
一列より同時押しの組み合わせが多くなるからな
そもそもG502にこだわる必要がまったくないわ
デザインと実用とは別なんだよなぁ
0424不明なデバイスさん (スフッ Sd70-Z1Rv)
垢版 |
2019/05/17(金) 07:59:43.60ID:mZkifSTFd
MX ergoの保証申請したら在庫無し今後の入荷無しって連絡来た。
代替え品を定価20000円内で提示されたが同じトラックボールだと下位モデルのM570しかないんだよなあ。
0425不明なデバイスさん (ワッチョイ 4679-8NB0)
垢版 |
2019/05/17(金) 08:32:14.34ID:omjVbqzm0
 
 
●ロジクールのサポートは相手にするだけ時間の無駄!
ロジクールは現在、日本向けのサポートをフィリピンにほぼ完全移行している
試しにサポートに電話してみるといい
まずは音声案内がカタコトのフィリピン人で度肝を抜かれるだろう
次に最低10分待たされる(なぜなら最低10分待たせてから受話器を取ると決めているから)
やっとサポートの人が電話に出るが
電話の相手はまともに日本語が通じないカタコトのフィリピン人である
電話の向こうのフィリピン人が言うことは決まっている
「同じ製品がナイ」「返金対応にナリマス」「返金対応は別部署でオソイヨデス」
そしてあなたは永遠に返ってこないマウス代金数千円を待ち続ける
地球上のどこかで「俺のマウスの返金手続き」が進捗しているはずだと信じながら・・・

●じゃあどうすればいいの?
アマゾンで買ってアマゾンのサポートを受ければいい
チャットで問い合わせるのが便利だぞ
「ロジクールのサポートがあまりにも酷すぎる。受けられるべき保証が受けられない」
ということを伝えればアマゾンはその場で返品/返金の手続きを開始してくれる

●保証期間内のロジクールのマウスがチャタリングするようになった どうする?

ロジクールに問い合わせる → 最速で1ヶ月、最長で半年または永遠に完了しない

アマゾンに問い合わせる → その場で集荷手続きが始まり、一週間程度で交換品が届く
 
※アマゾンには必ず「ロジクールのサポートが酷すぎる、まるで詐欺だ」と伝えること
※国民生活センターに「ロジクールのサポートが酷すぎる、まるで詐欺だ」と投書すること
国民生活センター 消費者トラブルメール箱 ページ下部[同意する]
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-chui.html
0427不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec2-aAfj)
垢版 |
2019/05/17(金) 12:06:56.91ID:9cnSpQTR0
G502wl
POWERPLAYが付いてる時点でお察しだったが
フル充電で最長60時間だってな
こりゃ幼稚園児が大好きなピカピカRGB(大爆笑)つけたら二日と持たんな
でも園児は大好きなピカピカRGBのタメに1万8000円だかのマウスパッド買って
「これが僕が、いや、世界の消費者のニーズに応えたマウスだ!!!買えない貧乏人www」って
楽しくおゲームするのだろうな
ああ馬鹿らしい
0432不明なデバイスさん (スフッ Sd70-Z1Rv)
垢版 |
2019/05/17(金) 15:09:28.29ID:mZkifSTFd
>>424
その代替え品も幾つか希望出して在庫の有無確認してからだから有るかも怪しい。
そうやって引き延ばして諦めさせるか新品買わせるんだろうよ。
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ 7001-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 17:11:26.05ID:DWrFz3u/0
12KのHEROセンサーは燃費良いっぽいしもっと出してほしいなぁ
個人的には電池式の多ボタンが普段・仕事用に欲しい
G300sをそのまま無線・HEROにしてくれるだけでもいい
0443不明なデバイスさん (スップ Sd02-Rxmp)
垢版 |
2019/05/18(土) 00:06:49.14ID:hAJaC9CQd
g502の無線版は無線化して軽くなっただけで他の機能は変わらないんです?
ゲーミングマウスは動かす場所一定だし性能変わらないのなら有線でもいいんだけどなあ
0445不明なデバイスさん (スプッッ Sd70-d3Lt)
垢版 |
2019/05/18(土) 08:32:25.31ID:m/aoUFmTd
GW明けに申請したけど
直ぐに手続きが始まって来週頭に発送予定ですってメールを貰った
代替品での対応だからまともかどうかの判断は人それぞれだろうが自分は不満はない
0449不明なデバイスさん (ワッチョイ df63-yY3R)
垢版 |
2019/05/18(土) 11:17:42.67ID:w0ArWBdQ0
>>446
そもそもG700難民の大半がもともとMX-R難民から構成されてるだろ
G700Sディスコンの時、MX-R→G700の時みたいに代わりとなる製品が出ると思ったのに出なかったから皆ブチ切れてる訳で
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-N32O)
垢版 |
2019/05/18(土) 17:51:27.91ID:7wO0o/cB0
https://i.gyazo.com/e76fe107d29dfd5bdec6dcfd9a2c9dc3.png
スリープから復帰するとマウスだけプロファイルが無効になるんですが(一度プロファイルを変えて戻せば直る)
やっぱりドライバー正しく入ってないからですかね?
しかし公式サイトに行っても
https://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/g502-proteus-core-tunable-gaming-mouse/downloads
ダウンロード→G502のページに行ってもドライバーがないんですがどっからDL出来ますかね?
0458不明なデバイスさん (ワッチョイ 4101-N32O)
垢版 |
2019/05/18(土) 19:13:45.74ID:7wO0o/cB0
>>457
これですか?
https://i.gyazo.com/35eddc5f021e9f160c0d05c1c03a8b0e.png
このフォルダをG502で検索したんですが
https://i.gyazo.com/7ac5568c0dc0516e75eea36f02805082.png
HITしませんでした。
ドライバーのファイルの名前が特殊なんでしょうか?
この中にあるんでしょうか?
https://i.gyazo.com/a6402bb8b102aea9cd8bdc81e3dfb0b1.png
0459不明なデバイスさん (ワッチョイ e14e-EL+e)
垢版 |
2019/05/18(土) 19:17:31.02ID:x12WGoML0
>>458
普通はLGSインストール時に接続されたロジデバイス検出してドライバもインストールされる
それが正常に出来ないならまず何が邪魔してるのかの原因を探るべき
素人が手動で弄ってもますますおかしくなるだけ
0463不明なデバイスさん (ワッチョイ 9abd-EL+e)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:05:45.54ID:v98RnGse0
MX1100は感度がそれなりに向上しただけの廉価版
MX1000の後継だと思って買ったら痛い目を見た
それで悟ったことはセンサー位置の偏りはクズだと言うことだ
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 96da-XKn7)
垢版 |
2019/05/18(土) 22:43:45.88ID:ou2MjWIz0
俺もスリープ解除したらG502のプロファイル解除される
絶対もっといい方法があると思いつつアプリ再起動させてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況