X



【Logicool】ロジクールマウス197匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bad-om8u)
垢版 |
2019/04/28(日) 16:39:55.90ID:/Ougbgj/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス196匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548991067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0507不明なデバイスさん (スププ Sd94-9xR8)
垢版 |
2019/05/22(水) 08:00:40.49ID:deVpMW2fd
MX ergoの代替え品でMX verticalが来るんだが誰か引き取って買い取りしてくれるとこないかな?
MX ergoの買い直しの足しにしたいのだが操作性がまるで違うから通常のマウスに戻すのもなんだかなあ。
0508不明なデバイスさん (ワッチョイ b93b-EL+e)
垢版 |
2019/05/22(水) 08:40:23.36ID:KJoFmxuV0
>>501
自分も起動が異常に遅くなって起動後もまともに設定画面が開けなくなったことあったな
ソフトを再インストールしたりUSB挿す場所変えたりしてたら直ってたけど
0525不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-EL+e)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:14:12.34ID:UDRJkv4w0
>>521
いちいちつなげるの??
めんどくさいだろ

ロジクール独自(笑)のスペシャル充電マウスパッドとかほんまいらんわ
普通にスマートフォンみたいにQI充電でいい
0528不明なデバイスさん (ワッチョイ f836-XKn7)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:36:46.68ID:2z4iYxgg0
G502の親指側にもう1つ
反対側にもう2つボタンくれ
0538不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-cWg4)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:19:38.71ID:MXiFCESe0
>>525
よくわからんけど毎日出なくても大丈夫だろ 仕事もせずに常に弄ってるんなら知らんが数日に一回、減ってきたら繋いどきゃいい スマホ充電するより格段に楽だぞ
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ 8761-Fpyl)
垢版 |
2019/05/23(木) 00:47:00.40ID:3/YoS4aY0
G603は6100円ぐらいとまた値下がりし始めているなぁ
G933も8000円だったけどこっちは売切れてしまったか
この調子でG502wlやgprowlも下げてくれればいいんだけど
0548不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-+klA)
垢版 |
2019/05/23(木) 08:17:05.32ID:Bx1eUlMW0
>>542
GproWLのUSBケーブルはG903にも使い回せるが、
G903付属のと比較してここまでしなやかで軽いと、ぶっちゃけつなぎっぱ有線使いでもバンジー不要で快適だったり
0550不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
垢版 |
2019/05/23(木) 11:41:40.70ID:6H+xS7Zi0
3 in 1磁気充電ケーブル マグネット式 充電ケーブル 360度自動接続 高耐久 最大2.4A 非データ転送 iPhone/iPad/Android/Type-C/USB-C対応 1m

これ他のマグネットUSBとは違い490円位という破格なんだけどこれ誰か買ってみて
0553不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-qh/+)
垢版 |
2019/05/23(木) 12:19:12.09ID:uthE5aZT0
実際重いマウスというか自分の振る力に合った重量のマウスは思った所に止めやすいし
重いと横滑りし難くなるから用途に応じて重量を変えられるマウスは理に適ってる
0557不明なデバイスさん (スッップ Sdff-/+qw)
垢版 |
2019/05/23(木) 17:39:36.76ID:1apyRkzad
最初は130gくらいのから入って80g.100gと乗り換えてしばらくやってたけど勢いつけすぎなのか止まるときにピタッといかねえんだよな
で、最近重りつけて120g辺りにしたらメリハリ付けれる動きがやりやすくなったから重い方がやりやすいって思ったんだけど....
0561不明なデバイスさん (ワッチョイ 6794-LXSb)
垢版 |
2019/05/23(木) 21:47:13.04ID:1uF9ysNQ0
久しぶりにG502使ってみてわかったこと
重い方が止めやすく感じるのはエイム速度が遅いから
同じ感覚のまま軽いマウスに変えるとエイムが速くなる分、慣れるまでは止めにくく感じるのだろう
0563不明なデバイスさん (ワッチョイ 0729-/+qw)
垢版 |
2019/05/23(木) 22:42:45.90ID:QVpnvaOi0
これでも一年は使った感想なんだけどな
まあ常にfpsしてる訳じゃないなら実質半年くらいかもだけど

重いマウスで早く動かしてる感覚を軽いマウスでやったら更に早くなるから〜ってのはわかるんだけどなぁどうやったって軽い方が止めやすいって考えは覆らんよな
0566不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b0-lW/U)
垢版 |
2019/05/24(金) 00:33:43.06ID:ocitjZNj0
まあFPSは多ボタンである必要あんまないからな
真面目に勝ちに行ってるプレイヤーならほとんどはロー〜ミドルセンシでブンブンするから軽いほうが良いし
0567不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:14:00.44ID:66X67Dod0
>>566
えぇ……

リロード左サイド 武器切り替え ホイールor数字
グレネート 左クリックサイド 命令orタクティカル 左クリックサイド

は必ず入れたいわ

ホイールチルトも必要
0570不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f44-bPiJ)
垢版 |
2019/05/24(金) 01:35:56.63ID:lQM5rUQo0
サイドは格闘とスキルとかあるゲームならそれを入れるな
リロード入れるプロも居るし良いんじゃない?Rで不便してないから変えるつもりないけど
ただ戦闘中に使うボタンは入れるなって言うよな、マウスの種類によっては握り直したりしなきゃいけないし
0571不明なデバイスさん (ワッチョイ e784-cMWe)
垢版 |
2019/05/24(金) 02:36:14.49ID:nRdVguoW0
モンゴリアンスタイルだと多ボタンマウスは必須なんだよな
キーボードは文字入力のブラインドタッチが狂うから断念した
ちな上級者の範疇
0572不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f44-bPiJ)
垢版 |
2019/05/24(金) 03:22:53.04ID:lQM5rUQo0
pcゲーマーの上級者にモンゴリアンスタイルの奴なんて居るのか……?
文字打つ感覚とごっちゃになる奴はキーコンフィグでホームポジションと合わせる人多いよな、ゲーム買うたびに設定するの面倒くさそうに思うが
0573不明なデバイスさん (スッップ Sdff-cMWe)
垢版 |
2019/05/24(金) 03:46:25.59ID:WFnQyMrxd
プロも居るっちゃ居るし上手い人は上手いでしょ
パッドでもエイム以外で確実に不利ってことは思いつかんし
FPSでも多ボタンの需要は多くはないが確実にある
0575不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f44-bPiJ)
垢版 |
2019/05/24(金) 04:03:08.25ID:lQM5rUQo0
>>573
FPSでマウスに余計な機能を割り振るのって基本AIMに影響するから、マウスに余計な機能は極力排除する人の方が多いと思うんだが……プロなら文字打つよりゲームとしてキーボード扱う事が多いからホームポジション崩れるデメリットも小さいだろうしな

まぁ俺もフォトナ用にサイド4ボタンマウス欲しいから需要が無いとは言わんが
0576不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 04:29:29.51ID:2GYe+EpU0
俺はフォトナの建築をサイドボタンは無理だったな
決定が左クリだからサイドボタン押してから左クリするともたついて建築は全部キーボードにしてたわ
親指→人差し指ってもたつかない?
0578不明なデバイスさん (スププ Sdff-fDZk)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:25:30.38ID:L/Cxd0wid
MX Ergoをバラして直せないかと思うんだがネジはマニュアルついているから解るがスイッチ関連やら検索しても良くわからない。
リモコンコードの切り替えの不具合なんだけど治した話は聞きませんか?
0579不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8c-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 08:45:32.09ID:XjywjNXt0
G502からG403に乗り換えた
軽いし手に馴染む形状でサイドボタンや中央のボタンの形状も角ばってなくて押しやすい
けどホイールチルト無いしやっぱりボタン数少なく感じちゃうなー

G403にチルトつけて親指サイドボタンにあと1つか2つボタン足してくれたら最高
G502の時の左クリック付近の2ボタンは押しづらかったからいらないや
0581不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-dCWx)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:18:38.46ID:66X67Dod0
>>568
> ロジ以外のデバイスとかもろくに知らないレベルだろ
普通に知ってます(笑)

> ガチFPSプレイヤーの多いゲーミングデバイススレで聞いてみ
> お前みたいなの馬鹿にされるぞ

なんか君コンプレックスある?
0593不明なデバイスさん (スプッッ Sd9f-OwDq)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:40:00.79ID:VRfI+T1td
>>587
そんな君は「自分の信じている考えと一致しない人々」に対するコンプレックスで一杯の様だけどねw
例えお前が>>567の事柄がマウスを選ぶ上で必須だとしても、その考えは世間では明らかに少数派
そんな自分のマイナーな意見をさも一般的の様に述べ、その上コンプガー等と論点をすり替える始末
その多数派へのコンプレックスを解消出来るまで一生ROMってろ、新参君
0596不明なデバイスさん (ワッチョイ df6f-buEI)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:19:14.15ID:1n8k4oHc0
ネトゲやってた頃昔買った7000円くらいのG5が当たりだと思っていて
ネトゲやめたけど、進む戻るボタンくらいは欲しくてg300s3000円くらいで買ったらチャタリングするわボタン位置変だわで外れだった、けどローエンドだから値段相応かなと思う
今g402に目をつけてるんだけど、これはどうなんだろう
0601不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-OwDq)
垢版 |
2019/05/25(土) 00:55:13.90ID:d2Ydd0fA0
>>598
>>586のレスに対して何故君が>>587を返したのか個人的に推察してみた結果だよ
もし違うなら君がどのような意図を持ってレスしたのか説明してみてくれ
あと反駁する際には文章全体に対して返すようにね
重箱の隅をつつく様なレスしか付けられないなんて惨め過ぎて見ていられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています