X



【Logicool】ロジクールマウス197匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bad-om8u)
垢版 |
2019/04/28(日) 16:39:55.90ID:/Ougbgj/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス196匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548991067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0009不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d68-KxX0)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:57:59.67ID:N6IKu2XR0
この知ったかイキリ奴草

840不明なデバイスさん (ワッチョイ ed23-gvEZ)2018/06/14(木) 05:54:55.80ID:u6s/iWzs0
iPhoneとかMacのリファービッシュと違って作りが簡素なマウスの
リファービッシュなんて自分でもできるから、そもそもガワだけ変えちゃえば
「おー新品だぜー」とバカが騙されるわけで
楽なもんだよな 外装がAliexpressで2000円で送料込みで売ってるってことは
実際の単価は1000円未満だろうし、ホイールなら300円くらい。
左右ボタン以外のスイッチも付いてるから大抵これに入れ替えるだけで
「見た目新品」が完成するんだよな
0010不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-2SO/)
垢版 |
2019/04/30(火) 08:56:41.39ID:FOx4xBrq0
g300sを買ってゲームソフトウェアでボタン配置設定しようと思うんですが、ゲーム用スキャンでプロファイルのタイトル名が出てきません
てかゲームタイトルが20個ぐらいしか表示されないんですが、、
どなたか教えてください
0013不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-2SO/)
垢版 |
2019/04/30(火) 09:49:10.15ID:FOx4xBrq0
>>11
ありがとうございます。
exeの拡張子のファイルがPC内に無いんですがこれって別途ダウンロードする必要があるんですか?
ゲームタイトルはcod bo4です
https://i.imgur.com/S6mICwX.jpg
0015不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-2SO/)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:24:19.98ID:FOx4xBrq0
>>14
やっぱMacだからプロファイル表示されないんですかね。。
codのディレクトリ調べてもわからないです。。_| ̄|○
0018不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-2SO/)
垢版 |
2019/04/30(火) 11:36:05.58ID:FOx4xBrq0
あ、そうですねappでした
でもたとえばBFVだったらどこから見つけるんですか?そのファイルを
0020不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-2SO/)
垢版 |
2019/04/30(火) 14:13:54.92ID:FOx4xBrq0
それが無いんです。。_| ̄|○意味わからん
0023不明なデバイスさん (スッップ Sd43-2SO/)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:20:42.17ID:bi18z6yld
>>22
このスレでも解決しないってことはとりあえずWindowsのPC借りてやってみます
ありがとう
0024不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b2c-MRXB)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:31:00.13ID:bwYTVlOZ0
すみません。パソコン初心者です。
家で使ってるディスクトップパソコンのマウスを有線から無線にしたいです。

電池持ちが長い方が良いのですが
Bluetooth と 2.4GHz無線 のどちらが良いのでしょうか
宜しくお願いします
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-dxQW)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:35:57.40ID:4r57SlPb0
>24
まず、その「円盤上」PCってなんなのw
電池は普通、2.4GHz無線の方がもつとは思うけど、製品ごとの差もめちゃくちゃ大きいのでスペック見て買いなよ。
毎日充電する前提で30時間ぐらいしかもたないものもあるし、数年持つ物もある。(電池寿命を重視して設計された製品と、いつでもすぐにラグなく反応する製品の違い)
0027不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-2SO/)
垢版 |
2019/04/30(火) 15:50:23.95ID:FOx4xBrq0
>>25
battle.netってところでインストールすれば良いんですか??詳しくなくてすみません
0029不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-KxX0)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:06:53.48ID:PBSchVhh0
lightspeedってレシーバーとマウスの距離は20cm以内推奨とのことですが
それ以上だと接続が顕著に不安定になったりするのでしょうか?
unifyingと同じような使い方はできない感じですか?
0033不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d63-MJkV)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:40:24.12ID:0FcxujRw0
精密なマウス操作なら
ELGOとマスター2Sどっちがええの?
0034不明なデバイスさん (ワッチョイ 5da2-MRXB)
垢版 |
2019/05/01(水) 08:41:42.01ID:9v1E+DSE0
楽天今日オンリーでmx2000がものすごい還元率になってるね
それに釣られるかのように下がるamazonのマケプレ
まぁ一時的なもんな気がするけど
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 06da-IIok)
垢版 |
2019/05/02(木) 22:02:31.29ID:0z2CYWM30
>>28
スレチw死語
0045不明なデバイスさん (ワッチョイ e201-QjK4)
垢版 |
2019/05/03(金) 15:56:53.77ID:5jenWOr90
お気楽なブラウザゲームですらままならない
ポインタの動きが突如おかしくなるポンコツm100rが癖になってきたわ
マウスと戯れるのが真のゲーム

スイッチ壊れたら交換するつもりなのになかなかタフだ
0047不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe7-Nhfs)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:17:04.36ID:kXmm7EGiM
ブックマークしてるサイトをボタン一つで開けると聞きg300rを購入しました
マクロの設定?のショートカットにURLを入れる事でサイトを開く事は出来るのですが、新しくタブを作ってしまいそこに表示してしまう状況です
現在開いてるページのまま新しくサイトを開く事は出来ないのでしょうか?
0052不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe7-Nhfs)
垢版 |
2019/05/04(土) 00:09:26.43ID:p31ytLaQM
>>47です
ブラウザはvivaldiというのを使ってるのですが該当しそうな設定はすでに行っていて
普通にクリックでブックマークからサイトを指定すれば現在のページのまま開ける。
マクロボタンを使った場合は何故か新しいページを開く。
という状態です
ブラウザ側となるとスレチですが、「マウスマクロでブックマークを起動する時も現在のページのまま開く」のようなピンポイントな項目が一般的にあるものなんでしょうか・・・
長文すみません
0053不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe7-Nhfs)
垢版 |
2019/05/04(土) 00:12:34.47ID:p31ytLaQM
>>51
まさにその方法で現在やっているのですが、クリックで普通に起動するのに比べやはりラグが若干生じるのが気になり質問させていただきました
皆さんはマクロのショートカットからサイトを開いた場合も現在のまま開けているんでしょうか?
0056不明なデバイスさん (ワッチョイ e2ad-Vzb7)
垢版 |
2019/05/04(土) 00:55:08.53ID:Yij3/tao0
>>52
ない

ふつうの方法で現在のページをブックマークページに移動するのは無理
vivaldiならショートカットにニックネームをつけられるだろうから
>>51の方法のURL入力をニックネームの入力に変更すれば少しマシになる

アドオンでブックマークページにショートカットキーを割り当てられるなら
さらに簡単ですばやくページを移動できるだろうが
スレチなんであとはソフト板のブラウザのスレに移動してくれ
0063不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-qY+p)
垢版 |
2019/05/04(土) 17:57:19.83ID:UzqFI7xTa
発売当初のG900の2万越えで腰を抜かしたがそれを超える価格になるとか今からワクワクすんなおい
0067不明なデバイスさん (ワッチョイ 0663-R0y6)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:10:55.85ID:ILOzgrKb0
素人丸出しの書き込みで失礼します。スレ違いだったら申し訳ありません。
どうぞか、お知恵をお貸し下さい。

G304が正常に動作してくれません。
あらゆるUSBポートに差し替えても無駄でした。
オフィシャルの「Logicool 接続ユーティリティ」をインスコした時、一時はマウスポインタが動いてくれた瞬間は有ったんですが、
「LogicoolR ゲームソフトウェア」を更にインスコしたら、「デバイスが検出されませんでした」と警告されてしまい、再び認識してくれなくなってしまいました。
打開策をググッて、「デバイスマネージャー」で「HID準拠マウス」と表示されているマウスを手動でドライバーの更新したら直るとあったから、試してみても無駄でした。
当方のOSはwidows7です。

どうすれば、状況を打破できますか。お助け下さい。
0069不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-ahOC)
垢版 |
2019/05/04(土) 19:21:36.50ID:F6FTib3qa
G502はスクロール切替が人差し指の下の方で押しづらいのが惜しいんだよなぁ
まあG502ワイヤレス出たら数台確保するけどやっぱりG700復刻して欲しいわ
0076不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-YVJr)
垢版 |
2019/05/05(日) 01:47:37.54ID:CvEUC3fW0
g502はg602とカスタマイズ可能なボタンの数自体は一緒...
正式なg602の後継が出るのは諦めて、g502ワイヤレスに買い換えてしまうか、
ずっと使ってたけど前の方のボタン効かない事あるし....
0078不明なデバイスさん (ワッチョイ d7c3-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:11:33.75ID:XNY9Xo+A0
ボタン数9個のマウスのチャタリング酷くなったから無償保証使おうとしたんだけど
ボタン数6個のマウス提案されたわ
世代は新しいけどさ、違うんだよ、求めてるもんがよ
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ f78a-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:47:31.06ID:hdLrQH5l0
最近ワイヤレスのキーボードとマウスのセットmk270を買ったんだけど
これスリープにした時マウスからスリープ解除できないようにできない?
マウスから解除されると不意にマウスを動いた時に解除されるから嫌なんだよな…
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ e29d-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 16:52:45.46ID:R669FH2y0
>>82
デバイスマネージャーのマウスドライバのプロパティ→電源の管理タブ
「このデバイスでコンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外す

ただしマザーボードによってはUEFI(BIOS)設定が優先される場合もあるのでその場合はそちら側で設定
0091不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-+XXP)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:34:29.58ID:Nkl+xLL/0
M570の1代目と2代目がチャタったので2つ分解してみたら
7年前に購入したのが白と緑のオムロンのスイッチで
3年前に購入したのが黒にオムロンと書かれているスイッチだった。
そして今日買ってきたのはブリスターパッケージでlogicoolのマークじゃなくてlogiとだけ書かれた多分新型。
前2台よりクリック音が若干大きいのでスイッチが変わったのだろうか。
他に選択肢がないのでチャタらないといいなあ。
0093不明なデバイスさん (ワッチョイ 424b-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:37:28.35ID:s4t2DeW+0
劣化なのかが気になる所
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-+XXP)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:53:30.57ID:Nkl+xLL/0
最初はAmazonでM570買おうと思ったけど、保証が1年とか書いてあったから見送った。店行ったら3年保証のパッケージで売っていたのでちょっと高かったけどそっち買ってきたよ。2年位でチャタるイメージだから1年保証は怖すぎる。
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ cef8-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:06:48.67ID:L037EeFO0
マウスはスリープ解除無効で、キーボードだけスリープ解除可能って設定するにはレシーバー2つ用意しないと出来ないんだよね
昔不具合かと思ってサポートに問い合わせたことあるわ
0107不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee7-VE06)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:39:14.31ID:bkQDzVOV0
G304は軽い作業とゲーム程度なら必要十分よな、ワイヤードのストレスから解放されるのはやっぱり大きいと思う。

ただ、少し特殊な操作をさせようとするとキーの少なさはネックになってくる
トップのdpi変更スイッチにモード切替スイッチを割り当て直せば3モードぐらい切り替えられるとは言っても
今どのモードか視認できないから瞬時に切り替えて操作ってのは難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況