X



【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 15台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:31:45.25ID:ZNgopFX9
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)

その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 14台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554709139/
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 05:43:15.70ID:X4cBnIlN
まじで2000ドルっぽいな
日本に来るなら25万、6万ぐらいか
スペック盛りまくりでめっちゃ魅力的だけどさすがに値段がアホだわ
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 05:46:53.16ID:HZGI7TFs
なんだかんだ言って予約始まったら皆そっこーで飛びつくだろうな
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:00:54.96ID:7uqqU+HV
>>575
確かにそうだがAW3418Wは米でも日本でも現役バリバリの機種やぞ
ちなみにアメリカだと900ドル切ってたわ
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:39:35.53ID:5CxGYhCM
LGって他のメーカーより為替ベースの価格差少ないからマシだけど
2000ドルなら日本だと税込み24.5万〜25万位だろうね
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:08:36.95ID:5F7E9yGT
18万なら考えるけど25万は厳しい
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:48:54.95ID:RiisBwBV
中古でも1ヶ月使用、ドット抜け無しなら買いですかね?
新品より3万安いから迷う
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:39:07.56ID:5CxGYhCM
38GL950Gは後発でFreeSync版の38GL950F出るんだろうな
これに使ってるパネルはローカルディミング対応なんだろうか?
非対応ならHDR400だし34GK950シリーズと同じでHDRにはあまり期待出来ないかな
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:03:51.54ID:+P811BDG
>>590
元々パネルはLM375QW2でDisplayHDR600対応という噂だった
ただ38GL950Gは公式発表がG-SYNCでHDR400となってて、
400にせよHDR対応はG-SYNC Ultimate(旧G-SYNC HDR)が必要
なはずで、実際どうなるんだろうと海外でも議論になってる

なお今回の元々の情報源はE3に出展するよというリリースで発売日は未定
(同時発表の27インチは7月北米予約開始だけど38はなし)
http://www.lgnewsroom.com/2019/06/lg-unveils-worlds-first-one-millisecond-ips-gaming-monitor/
以前より9月位じゃないか(非G-SYNC版は来年以降)という噂はあるけどね
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:45:10.80ID:sqOMrrob
>>574
物理的な衝撃も無いのにドット欠けが発生した
修理に出したから返答待ち
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:06:02.31ID:ZvADoOo7
950F良いって言うけど
実際にEIZOの4K(10万)と比べたら全然ダメだな
圧倒的にEIZOが綺麗だわ
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:34:40.22ID:L7O8lHYF
>>593
対象用途が違うモニタを比較しても全然意味無い
ゲームならEIZOの方をFS2735(144Hz+Freesync)で比較しないと駄目だし、
ゲーム以外のアプリなら34WK95Uあたりと比較しないと
もちろんゲーム比較の時は100fps以上出るGPU用意しろよ
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:42:23.49ID:PrpSTebX
ASUSのROG Strix XG49VQってアメリカだと$899なんだな。
尼のレビューで日本だとなんで$899が16万なんだよと切れてる奴いるwww
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 20:45:37.30ID:SzLGNxus
asusの代理店がユーザー舐めてるからな
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:16:04.07ID:X4cBnIlN
10万のEIZOの4kってEV2785?
そもそも11万だし61Hzまでしかでねーじゃん
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:23:32.81ID:Ob2HvfT4
>>592
1か月後いきなりドット抜け(5mm)なんか出て来たら泣きそう。
全く気配はなかったんだよな?
初期不良で無料交換だといいな。尼プラでの購入だよな?
進捗したらおしえてくれ。
こっちは、38GL950G が 1999ドルってわかったので、
キャンセルせずに950Fまつは。
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:24:44.00ID:ZvADoOo7
950Fは不具合報告多すぎだなぁ
売れれば後はどうでもOKのスタンスなんだろうな
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:47:13.27ID:mLFSYnbQ
magでFF14やってみたら普通にくそ酔う
ただ前のディスプレイよりは少しマシな感じ
頭痛い
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:34:16.92ID:KolygIAy
いまのとこ950f不具合ないなあ SS無しだしホントに起きてるかわからんわ
運搬ミスかなんかでわれて赤線入ってたやつはツイッターでみたけど
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:58:39.42ID:it2yTe6r
>>594
どっちにしろEIZOの画にはかなわないと思うけどね
というかそこが勇逸にして最大の長所なんだから負けてちゃ困る、絶滅危惧の国産メーカーだし
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:44:39.18ID:3wLPzJCl
>>598
G-SYNC Ultimate認証を受けるための基準がHDR1000なだけで
G-SYNC UltimateにはならいなけどHDRは使えるんじゃないのかな?
と思う
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:19:26.04ID:ZAnGlEM7
米アマで950Gが定価の約半額で700ドル強になってた
950Fと比較せずに単品で見るとここまで安くなるほど悪いもんでもないと思うんだけどな
これならもうG-SYNCとっぱらって売った方が売れそう
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:37:25.02ID:ZAnGlEM7
950Fは1ドルの値引きもしてないっぽいな
売れてるし値引きする必要もないんやろ
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:40:26.04ID:2IX3JM0m
950Fは下がらんだろうなあ
現状性能で選択するとなるとこれ一択だし
Gは不人気が半端ないから下げざるを得ないんだろ
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:03:15.94ID:hoAcai42
>>602
そんなことは全然無い
趣味でfps含めたゲームやる連中にも十二分に実用
そもそも絵は綺麗だ
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:26:15.82ID:cGnkbGrP
950F使ってる人らビデオかードなにつかってる?
RTX2080で60FPS以上安定しないんだけど
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:32:02.61ID:cGnkbGrP
アサシンクリードオリジンズとオデッセイ
建物密集してると50FPSくらいまで落ちちゃう
0622不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:11:28.11ID:BlEHg0QR
2560×1080でもいいので
LG 34UC89G-Bを買おうかどうか迷ってるのですが
もっとオススメな機種ってありますか?
用途はだいたいMMOです
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 00:18:48.80ID:VDLdZNnC
>>622
2560ならアマ限コスパの34uc70
3440なら89もこのカテゴリーだしすぐ欲しいならこれで良いんじゃない?
安くならmagだろうし
待てるならMPGを試してレビューか950f
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:26:24.44ID:UUMdiNYN
ヨドバシでMAG在庫あり
クレカ持ちなら20%還元
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:29:37.39ID:1KWaacVq
AW3418DW壊れちゃって尼で売ってるHKCのC340というの買ってみたんだけどフレームがパキパキ音するくらいでじゅうぶんですわ
FF14だから細かいのもそこまできにならないし
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:11:20.82ID:z1RQXG46
デュアル集約なら32:9だろ
デュアルの一枚を21:9ならわかるけどまとめるのは無理
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:32:50.95ID:42jF7Oa5
mag買おうと思ってたけど在庫ないし950Fは予算オーバーだし
今持ってるWQHDもう1個買うのがいい気がしてきた
やっぱりニッチ用だから選択肢がほぼないのが辛いね
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:33:57.15ID:uyDx8AwH
MAG在庫復活してもすぐなくなるのな復活したって書いてたから見にってものろまだから俺が見るときは何時もないわ・・・
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:42:19.55ID:MtcWiTXV
>>557
俺も今更になってFF14やりたくなってきて辛い・・・
でも、いろいろ変わってて、今からじゃ難しそうだな
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:49:35.21ID:MtcWiTXV
38gl950g欲しいぉ(ヽ´ω` )
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 02:03:02.04ID:aK3/zxVj
トリプルモニタ環境でメインを950fにしてるうちにあるのたがトリプルモニタは継続してるな
モニタ毎にこれを表示するって決めてるから減らすと不便になるだけだし
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:05:57.74ID:U4PdRGiQ
>>644
俺もトリプルディスプレイだが、FXやってなくても普通に埋まってるわ
動画流しっぱなしにしたりとか
今1枚壊れて、不便でしょうがない
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:34:34.71ID:HXwbEve/
俺、FXで稼いだらチャート表示用にスーパーウルトラワイドモニター買うんだ…
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:10:32.11ID:iwlg6UzT
目的:FX用のチャートを表示させる
手段:FXで稼いでモニタを買う
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:26:56.32ID:38f7qqCh
ニーサで小銭稼ぎしたいお( ^ω^)
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/17(月) 23:42:34.46ID:eGyLaLnN
と思ったら完売してたわ・・・店舗在庫もあったのに、入っても瞬殺やな
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:30:51.29ID:pRXnn/4t
入るだけマシやろ
950Fはそもそも入ってこないから買う以前の問題だわ
予約しても1か月後とか
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:34:37.44ID:uK2WD7YB
>>651
クレカ作ればポイント20%なんですね。
でも、ポイント確定は商品到着時だから在庫なしじゃだめか
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:44:15.48ID:S19GOkvb
MX38VCはvesaマウント対応してないのか。
アームに取り付けたかったのに。
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 19:06:18.22ID:F+N36Uvn
>>656
Oculus Rift S
Quest+ALVRの方が色々良いとは思うけどモニタというならRiftSだな
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 21:39:25.36ID:VAF0aQGV
34GK950Fを6/1に尼で注文したが、いまだ発送されてない。
6/27に届くって言ってるが、その後、38GLも発表され。。。。
キャンセルできるんかな。
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:30:31.72ID:VAF0aQGV
>>659 
個人的にはIPSがいいんだけど、価格は気になる。発表されたの?
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:35:01.83ID:Z+0t3cCU
>>660
800ドルってのは確定だと思うけど
単純にレートで計算すると8.7万くらいだけどまあ10万くらいじゃね?
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:02:34.12ID:4mZGniww
MAGは品切れでゲームバンドルキャンペーンに乗り遅れて、予算オーバーだったが、
950Fを11.4万でポチッたんだ。
38GL950Gは1999ドルだから軽く予算OVERなので対象外だったんだが、
MPGが800ドル確定だと確かに10万位だな。
過渡期おそるべし。もう何時が買い時なのかわからん。(今は時期が悪いのか)
MSIは好きなんだけど、nanoIPSの評判いいしなー
発送されたらキャンセルきかんのかな。。。
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:07:36.92ID:VOQqBOxi
38インチぐらいでUWQHDあればいいのに
34インチだと字が小さいんだよな
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:07:57.16ID:X1+3quF5
MAG341CQが発表時$480で日本発売時約6万円(税別)なんで$800なら約10万(税別)
税込みで考えると950Fの最安期と大差ない(MPG341CQRも発売後しばらくすれば値下がるとは思うが)
950Fと比較すると1msが売りだけど、同じ144Hz/1msなC32HG70が実測するとやっぱVAだよね、という応答速度なんで…
https://www.tftcentral.co.uk/images/gigabyte_aorus_ad27qd/response_5.png
実際に発売されてみればVA好き、電飾好き向けになるんじゃないかなーと
あと発売は海外で9月頃と予測されてます、日本だとまだまだ先の恐れ
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:38:24.06ID:4mZGniww
>>663
 38GL950G 1999ドル(25万位)
>>664
情報サンクス。もうちょっと950F待ってみる。
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:44:11.40ID:9kpAtCx0
950F
5月最初にファームアップデートしてから、USB外してるんだけど
頻繁にアップデートしてる?
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:36:30.37ID:Z1rfGrjI
まあ例えmpgの存在があったとしても950F買って後悔する事はないと思うけどね
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:46:38.73ID:lI8tQ9Yq
magはVESA非対応がネック。米尼でアタッチメント購入できるんだろうけど。
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:22:17.96ID:6Wbb3lKU
MPG341CQRが800ドル確定ってどこ情報よ
俺が見た限りだとどこも869ドルか899ドルって書いてるんだが
たぶん日本に来たら950Fとたいして値段変わらんよ
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:40:42.15ID:Z1rfGrjI
申し訳ない
記事によっては899ドルとか書いてるな
どれが本当なんだ
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:41:13.36ID:6Wbb3lKU
>>672
めっちゃ最近に記事あったのね、すまんかった
799ドルなら950Fより安くなるか
デザインは好みあるだろうけどMPG341CQRのがかっこいいと思うし950Fキャンセルしようか迷うわ
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 09:06:15.19ID:9kpAtCx0
950Fで、PCmatic使ってる人いる?
スキャン後にモニターの挙動がおかしくなるんだけど。
具体的には、ゆめりあベンチの画像が乱れる、BIOSの画面が左半分だけになる等
デスクトップやWWZ等のゲームは普通にできる。

モニターのコンセントに抜き差しで直るが、なんだこれ?
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:13:21.82ID:KEfBXLWu
950Gが20万越えだから、MPGにするお・・・ピカピカさせて楽しむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています