>>913
みんなすごいなw
俺はそこまで必要スペース大きくないから最安容量単価HDDでRAID(3T×3〜4)組んで
バックアップは容量多めのHDD(6Tや8T)に取ってる。
んで本体が容量不足になりそうになったらバックアップの8Tを本体側にスライドして容量増やしていくつもり。

>>914
まあ人好き好きだからいいんだけど
正直2重バックアップを4重や8重にしたところでデータの保存性が
99.99999999%から99.999999999%になるだけでそのコストに見合うようなデータは俺には思いつかないなww
それにバックアップが100km離れたら管理が面倒だな。災害リスク考慮するなら
5kmも離れていればほぼ0だと俺は思う。
まあこれも好き好きだからとやかく言わんけど。