X



【Logicool】ロジクールマウス198匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-UfvM)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:09:51.77ID:9z3Okezn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス197匹目【Logitech】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1556437195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-UfvM)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:11:54.18ID:9z3Okezn0
■FAQ
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
  日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。

Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。

Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。

Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
  現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
  (テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)

Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
  の
  Launch LCore のデータ
  C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
  を↓に変更
  "C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized

Q. サポートアカウントにログインできない。パスワードリセットもできない
A. 日本Logicoolを含めた全世界のLogitechのサポートアカウントは、2014年9月に新しい
  シングルサインオンシステムに移行されましたが、この移行過程で以前のアカウント情報が
  消えてしまったようです。あきらめて新しいアカウントを登録し直しましょう
0003不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-UfvM)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:12:28.13ID:9z3Okezn0
センサーについて
日本LogicoolのHPでは表記が統一されておらずわかりにくいです。本家Logitechで確認したほうが確実。以下の4種(Gaming除く)
-Darkfield Laser
 フラッグシップ。MX Master、MX Anywhere 2など
-Laser
 M500系とM705系の2種類のセンサーがあり性能はM500系が高い
-Advanced Optical Tracking / レーザーグレードトラッキング(LGT)
 同じ物です。採用機種が多い主流だがポインターが波打つ問題を抱えている
-Optical
 普通の光学センサー。M100など
*注意
日本Logicool社のHP表記は信用してはいけません。
例)M185は日本Logicoolでは「センサー方式:オプティカル」ですがLogitechのHPでは「Advanced Optical Tracking」です。
同じ名前で2種類存在するものもあります。
M310はM310(Laser)とM310t(LGT)があります。シルバー色ならそれぞれM310SVとM310tSV。日本LogicoolのHPではどちらもM310です。
センサーの不具合について
一部の無線マウスでは読み取り面によってカーソルの移動方向が変化してしまう不具合が確認されています。布製マウスパッドの向きを変えることで簡単に確認できます
新型LGT(不具合無し)
http://i.imgur.com/JeI7Oap.jpg
旧型LGT(不具合有り)
http://i.imgur.com/nZ837Dk.jpg
Laser(不具合有り)
http://i.imgur.com/1BtY0Ax.jpg
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-UfvM)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:13:00.56ID:9z3Okezn0
M545、M546は新型、旧型の2種類あり

旧型 M/N:M-R0042
旧型LGT
サイドボタンがWindows8用ショートカット、ホイールチルトが戻る/進む
SetPoint

新型 M/N:M-R0055
新型LGT
サイドボタンが戻る/進む、ホイールチルトが横スクロール
Logicool Options

S/Nの頭が1526以降であれば新型
http://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-software-support-for-M545-M546-mouse?product=a0qi00000069ugVAAQ

M905tについて

このマウスはボタン押し込み部の材質が脆弱などの理由で、使用頻度にもよりますが数箇月ごとに「チャタリング」が発生するのが通常です。
チャタリングが発生したら遠慮無くサポートに連絡して、新品と取り替えて貰いましょう。

サポートが切れた後は、ちょっとした工作で治る場合があります。プラ板や金属板で補強しましょう。
ttp://jutememo.blogspot.jp/2011/11/1.html

これで駄目ならスイッチ不良の可能性がありますので、スイッチに接点復活剤を流し込むか、スイッチの交換となります。
スイッチは特種なものでかつ表面実装ですので、交換の難易度は高いです。基板の接点ごともっていかれたりします。
ttps://www.youtube.com/watch?v=82tYg4AtuJ8

新しいスイッチはヤフオクで探すのが現実的でしょう。
0005不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-UfvM)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:13:32.78ID:9z3Okezn0
logicool お問い合わせ先
本社問い合わせ(英語)
 https://support.logitech.com/en_us/contact-warranty
本社G700後継切望フォーラム(英語)
 https://community.logitech.com/s/question/0D531000050zkTICAY/g700-successor
日本公式 https://support.logicool.co.jp/ja_jp/contact-support
日本twitter https://twitter.com/logicoolg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-hvPJ)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:08:30.45ID:RJYUGOr10
10年以上前のエントリークラスのLX8を何度もスイッチ交換しながら使ってるんだが、
チルトと中クリックがはっきり別れているようなロジマウスって今ある?
3DCGとかやるのに中クリック多用するんだが、少しでも角度ついてるとチルトクリックが作動するマウスばっかりで……
0011不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-LWbF)
垢版 |
2019/06/14(金) 07:10:28.56ID:aH09489h0
チルト誤爆起こす人は何を買っても誤爆すると思う
・おしかたを練習する
・他のボタンに割り当てる(orチルトに割り当てない)
・チルトなしモデルに乗り換える
好きなの選べばいいよ
0014不明なデバイスさん (ワッチョイ bb1a-vI2o)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:27:28.68ID:ieiCiNx70
チャタったので保証してもらおうと思ったら在庫切れで別のと交換することになったんですけど
これ保証期間は交換した日から伸びるとかないですよね?
0020不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ba-8Xsz)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:17:55.24ID:ODNqWlGH0
windows10でスリープ復帰後サイドボタンがきかないんですが解決方法あれば教えていただきたいです
マウスはGproで、ソフトはゲーミングソフトウェアです
0022不明なデバイスさん (ワッチョイ f64b-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:33:19.46ID:a4oNSiBs0
>>20
スリープ関係は相性問題なので他のドライバとかが邪魔してたり、原因は多岐にわたるので特定は困難
もし休止状態やハイブリッドスリープ使ってるなら普通のS3スリープのみ使ってみるとか
(ハイバネーション オフ でググれ)
それでもダメならOSクリーンインスコするくらいしか解決方法は無い
MBとの相性だったりするとそれすらも無駄だけど
0028不明なデバイスさん (ワッチョイ ba6d-aDQK)
垢版 |
2019/06/16(日) 23:51:48.06ID:5v/uSPVi0
お前ら的にボタンって何個必要?

最近気づいたけど、右左ホイールの三つで十分だわ

今度発売するPebble M350ってのがモバイル用途で必要十分かつおしゃれで良さそう
0034不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-WNoW)
垢版 |
2019/06/17(月) 02:41:07.97ID:1EzWklDna
左/右/中央 コピー/ペースト ウィンドウ切替/最小化/閉じる 戻る進む ctrl+w ctrl+z
で12ボタンが個人的に欲しい
進むと最小化は最悪諦められるから最低10ボタン
後は無線で高速スクロール切替があったら満足
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ 934e-2qry)
垢版 |
2019/06/17(月) 03:03:42.69ID:rLuvHh0E0
俺G600とAHK併用で常用デフォルトプロファイルだけで50以上の機能割り当ててるからG600以外無理だわ
もちろんそれとは別にゲームはそれぞれ専用のプロファイル用意して自動切換えしてる
003830 (ワッチョイ a3ad-sZ0+)
垢版 |
2019/06/17(月) 08:46:45.07ID:0LQ1KKiU0
G502も使ってみてる。色々と試してて最後は多ボタンがいいみたい。自分的にはボタンの配置はG602>G502かな。
0039不明なデバイスさん (スププ Sdba-R62x)
垢版 |
2019/06/17(月) 08:58:13.68ID:s/28mzWwd
マウスでは無いが、POWER PLAYのマウスパッドが逝った。
たったの1年で壊れるとかこのメーカーほんとに耐久試験してるのかと疑いたくなる。かといってサポート以外の面ではロジクールが他社より圧倒してるからなあ…。
0041不明なデバイスさん (ラクペッ MM73-t3NZ)
垢版 |
2019/06/17(月) 10:59:47.88ID:6xjRCNCGM
G502ワイヤレス買ったけどチルトホイールはやはりいいね。
ちょっとチルト左右のクリックが軽すぎて中押しした時に誤爆しやすいけど。

サイトボタンはやや使いにくいな。
ここはG602の圧勝。
G602にチルトがあったら最強だったのに。

G HUBは慣れれば特に問題ないかな。
最初はとまどうけど。
フォルダ名に日本語使ってるとプロファイルの自動検出できないのね。
半日程悩んでしまったわ。
0042不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e58-YCmz)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:02:29.92ID:NiyDvlpn0
GHUBは存在意義が本気で解らないのが最大の欠点
LGSから特に進化もしてないのに慣れたLGSから変える理由がない
メーカーの都合100%なのが腹の立つこと
0044不明なデバイスさん (スププ Sdba-R62x)
垢版 |
2019/06/17(月) 14:47:27.33ID:s/28mzWwd
>>40
充電機能が死んでしまった。
完全ワイヤレスがしたくてg903買ったのに意味ねーわ。
0057不明なデバイスさん (ラクペッ MM73-K3OY)
垢版 |
2019/06/18(火) 10:30:43.01ID:2AKFadQWM
>55
マグネット便利よね。マウスに限らずUSBで充電する機器は全てマグネットにしてるわ。
特にロジのゲーミングマウスはコネクタが奥まったところにあって、形状を工夫してる付属ケーブルであっても差しにくい。
マグネットにするとすごく楽になる。
普段よく使う1個だけはPowerplayにしたけど。

>56
いや、充電しなくていいのはやっぱ楽だよ。Powerplayは価格以外は大満足。
0059不明なデバイスさん (ワッチョイ 977c-YCmz)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:02:54.67ID:zyHZ0hco0
ケーブル見るのすら嫌だからワイヤレスにしてるのにパワープレイ自体にケーブルがいるという
ワイヤレスパワープレイ出してくれれば買ってもいいんだけどね
0062不明なデバイスさん (スププ Sdba-R62x)
垢版 |
2019/06/18(火) 14:55:12.12ID:YPnj2pGPd
>>39だが、
ロジのカスタマー凸したから報告するわ

6月17日
壊れたから交換してくれ
→方法いくつか試してみて、直らなかったら領収書とS/N送って

6月18日
直らなかったから情報送った
→メールは確認した。発送日決まったら連絡するわ
いつ分かるの?
→いつ分かるかは分からない
POWER PLAYの在庫あるの?
→うーん。在庫は少ないね。
できるだけ早めにしてね
→分かりました〜

ここからが地獄なんだろうね
気長に待つわ
こっから連絡来なかったらマジでロジの製品二度と買わねえ
0063不明なデバイスさん (アウアウカー Sac3-itNs)
垢版 |
2019/06/18(火) 15:49:29.02ID:gq2yNTTya
powerplay最大の欠点は勿体なくて他の会社とか有線を試そうと思えなくなる所
まぁGPROがありゃ良いんだけどね
0066不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-9ye8)
垢版 |
2019/06/18(火) 19:12:03.16ID:LdKL2hxW0
G300sってマウス使ってて、ソフトの不具合がありそうだから問い合わせした
WEBからの問い合わせには意味のないやり取りするだけ
電話したら、適当なこと言うから理詰めしたら、逆切れして電話切りやがった
なに?このゴミサポート
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-R62x)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:10:41.15ID:qIX1cNgF0
502WL使ってて少しでも電池持たせたいからライトオフにしてるんだけど、ある日から裏のスイッチオンにした時だけ光るようになったんだけど原因わかる人おる?G HUB使いにくくて起動時のライトってのがどこにあるのかわからん
0075不明なデバイスさん (ワッチョイ 077f-2qry)
垢版 |
2019/06/18(火) 23:15:56.46ID:/uX5nSUd0
G300のHeroセンサー頼むよー
親指、薬指、小指をマウスの保持に専念できるゲーミングマウスは貴重だと思うんだ
ただ、センサーのdpiがちょっと足りない・・・
0079不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-K3OY)
垢版 |
2019/06/19(水) 00:48:08.25ID:r+g3qz010
G903hの価格にビックリだわ。電池のもちがめちゃくちゃ良くなってるのはいいんだけど、これまでのG903が14,000円を下回ってるのと比べると高すぎる。すぐ下がるかもしれんけど。
G703hは軽くなってていいね。ProWLほどじゃないけど、その分価格も少し安いし、形状も好みだ。
0081不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b69-hwLH)
垢版 |
2019/06/19(水) 07:13:41.83ID:V4yUf8Tk0
値段高すぎて路地のマウス買う気がしなくなってきた
G700sの後継出ないし
0082不明なデバイスさん (スッップ Sdba-9PcP)
垢版 |
2019/06/19(水) 07:25:33.97ID:ZDwWf3TId
ワイの持論は、毎日使う物には妥協せずに金を掛けた方が良い
マットレス・寝具・椅子など…

小さな差でも積み重なると大きな違いを産む
PC周辺機器ではマウスがこれにあたる
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a68-2qry)
垢版 |
2019/06/19(水) 07:49:27.07ID:00EdWVvU0
G403Amazonで\5,715がセンサーを搭載させて8,750円(税別)・・・坊主丸儲けだなw
「値段釣りあげてるのはたった少し壊れただけですぐサポート要求する客の民度が落ちたせい!」とか
このスレでも肩持ってくれるアホ数人が暴利の不満の声勝手にかき消してくれるし楽でええわw
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-2qry)
垢版 |
2019/06/19(水) 08:50:57.73ID:MBhKzaA90
G500sに慣れてしまって移行できない
最近マウスカーソルが飛ぶようになっていよいよ寿命かと思ったけど
マウスパッドを新しくしたら快適に動くしまだまだ使える
0086不明なデバイスさん (ワッチョイ baec-2qry)
垢版 |
2019/06/19(水) 08:51:37.32ID:9VxjeZSA0
>>83-84
日本語読めないガイジかな?
「壊れただけですぐサポート」じゃなくて「おま環バグでサポート要求するようなクズ」
のことを言っただけなんだが

↓みたいなやつとかな
928 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be9-CMXr)[sage] 投稿日:2019/06/09(日) 18:26:19.12 ID:L+GSNUsq0
おま環でもどうせ回収しないんだしもう一個くれって言えばいいんちゃうん

こういうクズの肩持つのは同類のクズなんだろうなあ
0087不明なデバイスさん (ワッチョイ 37c2-BCJ6)
垢版 |
2019/06/19(水) 08:55:03.43ID:eN7pWEe20
今回の新作

G700使いやG602使いみたいなエセG使いは
新生「Gシリーズ」から出て行ってください
これからはリアルゲーマーだけを相手にします

ロジさんからそう宣言された気がする
まぁ、それはそれでいいのだけど
だったらMXシリーズをどうにかして欲しいんだよな
「多ボタン+LSG並のドライバソフト」
これをMXシリーズが用意してくれたら
いつでもGシリーズなんて捨てるのに・・・
いやGシリーズの無駄なスペックなんて本当は今すぐに捨てたいのが本音
なのにMXのハイスペックはFlowとか変な方向で頑張ってるんだよな
0089不明なデバイスさん (アウアウカー Sac3-itNs)
垢版 |
2019/06/19(水) 13:04:42.71ID:Wgq00A2Va
FPSばっかやってるけど正直6個ボタンあったら十分だわ
DPI変更ボタン使えないからG703の右側に1つ追加してくれるとなお良い
0090不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-2qry)
垢版 |
2019/06/19(水) 13:40:54.08ID:+W0o9NvZa
G502WLを多ボタン系のメインにすると決めて前後の期間では多ボタン系マウスは抑えてるんじゃいかな
同系統の製品何種類も並行して出すとお互い食い合うから
まあ食い合って問題が出るほど需要が減ってるってことでもあるのか
0092不明なデバイスさん (ワッチョイ 6301-9ye8)
垢版 |
2019/06/19(水) 15:42:46.89ID:hqK7sqrX0
>>86
おま環バグかどうか本人は分からない訳で
それを切り分けて説明してやるのがサポートの仕事な
小学生並みの知能しかなさそうなサポートだから無理だろうけど
普通の製造業他社は当然出来ている訳だから
出来ないならサポート名乗るなよ
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ 077f-2qry)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:17:44.94ID:vvkbtK/f0
オーダーメイドで、数万円というレベルでもいいから
センサーとかスイッチとか自由に選べるようになったらいいなぁ
俺の理想のマウスが5万で作れるなら買うよ俺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況