>>173
その「実際のところ」ってのの条件次第だわな
「明るい部屋で見る場合」とか、「大抵の人は0.1cd/m2で気にしない」って意味なら、そうだろ
お前自身もそうだろうし

しかし、「人間の眼では0.1cd/m2以下を見分けることが不可能」って意味なら、明らかに間違い
その学会とやらの資料も、そういう意味じゃなかろ
情報源を示せよ


>>174
>むしろ同じ映像内で高輝度の箇所があれば目はそれに合わせることになるので、暗部側は多少明るい程度では暗いとしか認識できない
お前の言い分だと、人の眼は瞳孔を固定した状態で10^5のダイナミックレンジがないから、HDRは必要ないと
ソニーの中の人は、無知の極みだと
相変わらず何を根拠に言ってるのか不明
情報源を示せよ
まあ、お前にとっては、HDRは必要ないんだろう