X



【Logicool】ロジクールマウス199匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9f-u+qR)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:05:59.02ID:PweLD4yTM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス198匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1560434991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0539不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be7-sfLo)
垢版 |
2019/08/31(土) 00:18:57.42ID:RAV8onEo0
>>537
製品登録したならマイプロダクトからチケットを作成
症状を打ち込んでよくあるQ&Aを素通りして更にサポートが必要ってところから諸々打ち込んで申請
マイプロダクト内のマイサポート履歴(or 右上のログインボタンのところからマイアクティビティ)に飛んでマイリクエストが作成されていれば一先ずは終わり
0541不明なデバイスさん (ワッチョイ 131c-Be7n)
垢版 |
2019/08/31(土) 00:40:10.60ID:PAp9e9f+0
と言うかM560じゃあかんの?
まだ売ってるじゃん
中央ボタンがPCやスクロールモード切換えじゃない機種とか調べれば直ぐわかるし
何でわざわざ人に聞くのかね
0545不明なデバイスさん (ワッチョイ 131c-Be7n)
垢版 |
2019/08/31(土) 00:47:35.31ID:PAp9e9f+0
サポセンの中の人によるが2ヶ月前の体験では
保証申請 → サポセンから連絡 → 空返信 → サポセンからアドバイス →
シリアルとレシートの画像添付 → 交換品の郵送予定知らせ → 届く
全行程3週間
0548不明なデバイスさん (ワッチョイ 59b9-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 01:07:47.36ID:xY7fNS2h0
ワイのパターンは保証申請から到着まで15日だった

サイトで保証申請 → その場でサポセンに即電話(繋がるまでひたすら待つ) → 修理の申し出からの〜中の人から交換提案⇒即答でOKの返事をする

レシート画像の確認や送付住所確認もろもろ終え⇒サポセンから発送予定日を教えられ電話終了 →

電話の1週間後出荷手続完了&発送予定日メール通知 → 発送予定日に完了メール通知 → 届く
0550不明なデバイスさん (ワッチョイ c912-kNZr)
垢版 |
2019/08/31(土) 01:32:10.46ID:qus2h+d60
>>525は何もおかしくないだろ
回答が斜め上
センターボタンの役割は他のボタンに割り当てると全く使い勝手が異なる
普通にセンターボタンのある機種を答えりゃいいだけ
0551不明なデバイスさん (ワッチョイ 53cf-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 01:34:21.28ID:eRn1nNlO0
>>549
>M590はホイールの下のボタンがホイールモード切り替え専用でカスタマイズできなかったので

>>541が解説してくれてるのに自分のアホさが分かってないんだなw
M590はホイールモード切替専用ではなく2台のPC間のの接続切り替えなんだよ
サイト見たらわかるんじゃなかったのかw
0555不明なデバイスさん (ワッチョイ 53cf-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 01:44:31.39ID:eRn1nNlO0
>>541
そう「まだ」売っています
もちろん各通販サイトの在庫はチェック済み
しかし既に完了した商品なので次買うときにはもうないでしょう
保証を考えると買いだめするより代替機への切り替えを考えています

>>546
自分の場合、以前はホイールクリックの機種を使っていたので中ボタンの独立が重要とも思わずM590に替えて初めて
独立ボタンが重要だった事に気づきました
候補はやっぱりM705になりますよね

>>550
ありがとうございます
0556不明なデバイスさん (ワッチョイ 6114-PSVU)
垢版 |
2019/08/31(土) 01:45:22.54ID:0KUuVfz00
>>554
お前しつこいな何回同じこと言ってんだよ
誰も同意してないし需要が無いんだよ
初代Nagaは左クリックの端にボタン2個あったけど不評だったからホイールの下に変更された
そっちの方が評判もいいから他社もそれを真似してる
だからもう諦めろ
0557不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-sfLo)
垢版 |
2019/08/31(土) 01:45:53.47ID:JkkrXSPS0
G502が元々ワイヤードのみだったのがワイヤレス版も出したばかりなぐらいだし
これからも既存モデルのLightSpeedワイヤレス化していくんじゃない
0566不明なデバイスさん (ワッチョイ c912-kNZr)
垢版 |
2019/08/31(土) 01:59:39.76ID:qus2h+d60
>>565
お前に取って完璧なマウスは世の中にあるの?
あるならラッキーだがないなら文句言えばいいだろ
少なくともそこにいる一人の需要を満たしてないんだから
俺はそれも否定せんよ
例え俺がそれをいらなくても困ってる人がいるなら出せと賛同するわ
0568不明なデバイスさん (ワッチョイ c912-kNZr)
垢版 |
2019/08/31(土) 02:06:32.04ID:qus2h+d60
俺は諦めろとは思わん
会社はそりゃ最大公約数だけを見て効率的に商売したいんだからユーザーは抵抗しないといかん
世の中にはいろんなニッチな要望を持った人がいるんだから
無いなら声を上げるべき
0571不明なデバイスさん (ワッチョイ 53cf-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 02:34:18.27ID:eRn1nNlO0
>>570
知識もないのにこう質問しろっていったのおまえだろwww
事前に代替機を調べたのはすでに書いただろ
それを質問にいれるとニュートラルな回答こないから意図して書かなかったんだよ
無能はだまってろw
0573不明なデバイスさん (ワッチョイ 53cf-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 02:47:17.42ID:eRn1nNlO0
これだけレスして1レスたりとも有益な情報がない
サイトみたらわかるといいつつ間違った書き込みしかできない
いくらでもあるといいつつ1機種もかけない
どんだけワッチョイ 6b65-cRT5無能なんだよwww
0575不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b65-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 02:52:05.61ID:tos0EqVc0
>>573
はぁ?w
もしかしてまだ分からないのか?www
Gシリーズなんてほとんど付いてるだろマヌケガイジwww

「ホイールの下にカスタマイズ可能なボタンが付いてるマウス教えてください
M590はホイールの下のボタンはカスタマイズできなかったので」

最初からこう聞いてりゃお前が望む答えが返ってきただろうなw
猿以下のカスの文章力じゃそれも出来ないんだろうけどw
0577不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b65-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 02:56:11.58ID:tos0EqVc0
>>576
条件書いてねえんだからこのスレではロジマウスの全てが対象になるのは当然だろw
もう一度言うがここはエスパースレじゃねんだよ
Mシリーズだけが条件なら最初からそれも書けよコミュ障w
0580不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b65-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:03:24.00ID:tos0EqVc0
>>578
お前がコミュ障じゃなかったら誰かしらまともに答えくれてたはずなのに
誰もお前が望むような答えをくれなかったのは紛れもない事実だからなw
誰一人としてお前の望む答えをくれなかったということはお前の文章力が低すぎて
誰にも伝わらなかった証拠w
猿以下のカスはその現実を受け入れることすら出来ないのかな?w
0586不明なデバイスさん (ワッチョイ 53cf-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:19:53.88ID:eRn1nNlO0
>>580
>誰一人としてお前の望む答えをくれなかった

???
まじめにここまでの文脈を理解できないんだな
お前のレスに有益な情報が皆無と言ってるのであって
M705だと早期に回答あっただろ
0587不明なデバイスさん (ワッチョイ 53cf-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:21:35.22ID:eRn1nNlO0
>>585
はぁ?
最初のレスから理解してくれてるんだが

550 返信:不明なデバイスさん (ワッチョイ c912-kNZr)[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 01:32:10.46 ID:qus2h+d60 [1/12]
>>525は何もおかしくないだろ
回答が斜め上
センターボタンの役割は他のボタンに割り当てると全く使い勝手が異なる
普通にセンターボタンのある機種を答えりゃいいだけ
0592不明なデバイスさん (ワッチョイ c912-kNZr)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:30:23.50ID:qus2h+d60
>>590

>>511ですでに
>ワイヤレスでセンタークリックが独立ボタンの機種を教えて下さい

と書いてあるだろ
そこになぜセンタークリックの機能を他に割り当てる方法を紹介するレスを付けるの?アスペ過ぎない?
0595不明なデバイスさん (ワッチョイ c912-kNZr)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:34:57.58ID:qus2h+d60
知恵袋にも「Aの代わりとなるBを教えて下さい」という質問に「AもBももう先がないのでCにしましょう」みたいな回答してるキチガイおるよな
0605不明なデバイスさん (ワッチョイ 895f-drPI)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:45:59.04ID:yP7nMOEG0
いや中央ボタンに拘るとなるとそんなにないんじゃ?
シリーズなんて別に何でもいいと思うが
G703hとか良さそうに見えるな
持ってないから分からんけど
プログラム可能な6ボタンてあるから割り当てできると思うけど
DPI変更にしか使えないとかあるかね?
0607不明なデバイスさん (ワッチョイ 31db-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:48:57.88ID:4ykPoILd0
>>606
デフォルトのままの場合だけだろw
ロジマウスは一部のハードウェアスイッチ以外はどこにでも割り当て変更できるんだから
他人がどんな使い方してるかなんて知る由もねえんだよw
0608不明なデバイスさん (ワッチョイ c912-kNZr)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:49:56.10ID:qus2h+d60
というか普通は「センタークリックが欲しい」と言った時点で物理的な位置を指していると分かる
同じ機能を他に割り当てられるよなんてセンタークリックでもなんでもない
しかも割り当て自体は多ボタンマウスならなんでも出来るのだから、もし物理的なセンターが必要ないならそんな質問は出てこない
0609不明なデバイスさん (ワッチョイ 31db-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:52:10.65ID:4ykPoILd0
>>608
それを言いだしたら「普通」はセンタークリック=ホイールクリックが本来の「普通」であって
M560はデフォルトからして普通じゃないんだから人によってどんな使い方してるかなんて分かる訳ねえんだよw
0610不明なデバイスさん (ワッチョイ 53cf-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:54:37.87ID:eRn1nNlO0
>>605
M560は左右クリック、左右チルト、2つのサムボタン、ホイールクリックではない独立したセンターボタンの合計7ボタンが変更可能です
ロジテックのサイトは間違いが多いのでなんとも言えませんが6ボタンを信じると外れるのはセンターでは?
0611不明なデバイスさん (ワッチョイ c912-kNZr)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:57:55.22ID:qus2h+d60
>>609

それも>>511に書いてあるでしょ

>ワイヤレスでセンタークリックが独立ボタンの機種を教えて下さい
←センターに物理ボタンが欲しい

>M560のセンタークリックの独立ボタンに慣れてしまい
←M560を知らなくてもそのマウスはホイールクリックとは別にセンターボタンがあるのだなと分かる

>M590に買い替えたところ、ホイールクリックでセンタークリックしようとすると若干スクロールしてしまって使いづらいので
←ホイールクリックとは別のものを指していると分かる


「本来の意味」に囚われて簡単な汲み取りもしないところがアスペ
0612不明なデバイスさん (ワッチョイ 53cf-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 03:58:18.19ID:eRn1nNlO0
>>609
>それを言いだしたら「普通」はセンタークリック=ホイールクリックが本来の「普通」であって


だからわざわざどう使って困っているのか書いたのにまじでアスペかだな

>M560のセンタークリックの独立ボタンに慣れてしまい
>M590に買い替えたところ、ホイールクリックでセンタークリックしようとすると若干スクロールしてしまって使いづらいので
0615不明なデバイスさん (ワッチョイ 53cf-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 04:04:42.65ID:eRn1nNlO0
煽りではなくまじでコレ読んで使い方理解できないってどういうことなんだ?

>M560のセンタークリックの独立ボタンに慣れてしまい
>M590に買い替えたところ、ホイールクリックでセンタークリックしようとすると若干スクロールしてしまって使いづらいので
0617不明なデバイスさん (ワッチョイ 31db-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 04:05:05.22ID:4ykPoILd0
コミュ障の質問には誰もまともに答えてくれなくてくやしいのうくやしいのうww
お望みの答えをくれなかった人は全員アスペなんだろうねえwwww

おやすみ〜www
0623不明なデバイスさん (ワッチョイ c912-kNZr)
垢版 |
2019/08/31(土) 04:18:17.03ID:qus2h+d60
>>620
705の説明には7つのカスタマイズ可能なボタンと書いてあるからチルト含めて7つでセンターは割り当てできないみたいだな
こういう説明ほんと分かりにくいと思うわ
個人的には左右チルトをボタン数に含めるのは違和感あるわ
0629不明なデバイスさん (ワッチョイ 131c-Be7n)
垢版 |
2019/08/31(土) 05:11:24.24ID:dIyXu+nh0
中央ボタンを自分で増設すればいいんじゃね
ホイールクリックの接点からジャンパーを飛ばして
上蓋の中央に穴開けてタクトスイッチをポチっと接着すればいいじゃない
0630不明なデバイスさん (ワッチョイ 131c-Be7n)
垢版 |
2019/08/31(土) 05:18:16.26ID:dIyXu+nh0
最初のレスを見るとM590のホイールが糞なのが原因っぽいから
ホイール径が同じM560から移植したらどうよ
それかホイールを抑えているバネを広げて強化し
クリック時にホイールが回らないようにするとか
0631不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-o0gH)
垢版 |
2019/08/31(土) 07:34:13.78ID:AFtBpGM9r
GHUBってボタンの割り当てデフォルトで用意されてるショートカットしか選択できないんですか?
LGSの頃は自分でキー入力して割り当てる事も出来たんですが
0633不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-/kbb)
垢版 |
2019/08/31(土) 11:22:41.91ID:8psrVoCKM
こいつのセンタークリック=ホイール下のボタンのことか
まず意味不明な用語をやめろ
普通センタークリックいったらホイールのミドルボタンのことだろ
そもそも右左真ん中以外クリックって言わんしな
0635不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-/kbb)
垢版 |
2019/08/31(土) 12:06:38.69ID:nD0FifD1M
Anywhere 2Sもそうだけど
ホイールのミドルボタンで高速ホイール切り替えは
かなり不評で今後でる可能性はまぁないでしょ
使い回しでAnywhere 3Sがでるかもしれんけど
加速度検知にしてほしいな
0636不明なデバイスさん (ワッチョイ 53cf-cRT5)
垢版 |
2019/08/31(土) 12:24:39.99ID:eRn1nNlO0
>>633
ホイールクリック
別名:センタークリック,中クリック,center click
【英】wheel click
ホイールクリックとは、マウスホイールでクリックする操作のことである。

マウスホイールは、上下に転がすことで画面をスクロールさせる用途で主に用いられるが、垂直に押し込むようにすることでクリック操作を行うことが可能となっている。対応するWebブラウザなどで左クリックや右クリックとは異なる操作が利用可能である場合が多い。

Internet ExplorerやFirefox、Google ChromeやOperaといった、最近の主要なWebブラウザでは、ハイパーリンクをホイールクリックによってクリックするとリンク先のコンテンツをバックグラウンドのタブで開くように設定されていることが多い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況