X



【Logicool】ロジクールマウス199匹目【Logitech】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9f-u+qR)
垢版 |
2019/08/06(火) 11:05:59.02ID:PweLD4yTM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス198匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1560434991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:05:41.17ID:AgovePR10
M545

ホイールがユルユル
チルトもガチャガチャうるさい
マウスの底面がガタツク不具合多数報告あり(俺も二つ買って二つともガタついた)
マウスソールがザラザラして滑りが悪い

こんなマウスもう二度と買わん
0822不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-cRT5)
垢版 |
2019/09/01(日) 23:18:08.37ID:WdCocXJw0
これバグなんかな、G613になってからキーの入力速度が速くて誤字が多いから
キーボードの設定で入力すると別に普通なんだよね。
だからどうにもできない
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 999b-1YtO)
垢版 |
2019/09/02(月) 19:23:50.25ID:bWe8tnec0
G HUBでG502WLの設定を探しても表面チューニングだったかな、
マウスパッドとの最適化をしてくれる機能がないんだけどそんなもん?
前使ってたG703にはあったと思うんだけど・・・
0834不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-l6Ji)
垢版 |
2019/09/03(火) 10:29:06.31ID:ilPZCma6M
ワイヤレスUSB(lightspeed)が思いの外よくて
キーボードもイヤフォンも同じ規格で無線化したいのに
いい感じのキーボード無いしオーバーイヤー型のヘッドフォンしかなくて残念だわ…
0837不明なデバイスさん (ワッチョイ a98f-W61Z)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:13:03.56ID:UtvoHcZk0
g300って、アマだと2014年か2018年の選択の上に
Srとかいうのに、なってるんだけど
無印より劣化してんの? orどっちのほうがマシなの?w
0839不明なデバイスさん (ワッチョイ d36f-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 13:50:34.98ID:Nmgflx350
g300sなら持ってるけどチャタるしあんまおすすめしない値段相応
ただサイドボタンが上に付いてるけど、押す力がそのままマウス通して机に行くから伝わりやすい
これのあと普通のサイドボタン使うとマウスが横にブレる感覚
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 6901-xYIX)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:17:32.42ID:fJdpneis0
>>844
使った事ないから知らんけど
まずマウスのいずれかのボタンにプロファイル切り替えを割り当てて
AHKでファンクションキーなりに割り当てたボタンを割り当てたらいいんちゃう
0851不明なデバイスさん (ワッチョイ 3196-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 18:57:30.74ID:owDmGIH80
無線マウスの903を店頭で新板のほう買ったのですがレシートにはG903Hとあるのですが
本体にはG903ライトスピードとあって困惑しているのですがどちらが正しいのでしょうか?
マイプロダクトにシリアルナンバーから登録しようとしても検出されませんでした
S/Nナンバーも本体とパッケージで食い違っています
0856不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-l6Ji)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:21:03.12ID:VDssfqRKM
>>851
レシートなんてそんなもんだろ…
違うもの買わされたわけじゃないなら気にすんな
0863不明なデバイスさん (ワッチョイ 3196-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:02:35.57ID:owDmGIH80
ゲームとかしてないのにせっかく奮発して良いの買ったのにゲーミングウェアに反応しない!
て二時間調べてやっとGシリーズはG ハブって分かったわ
いや何で商品のダウンロードにGハブじゃなくてゲーミングウェア置いてんだよ、流石にこれはLogicoolがおかしいだろ
0865不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ff-PSVU)
垢版 |
2019/09/03(火) 21:32:06.08ID:oQ4Jfjjj0
M545BKを丁度3年使って特に壊れてもいないんだけど、ホイールが軽すぎるのが難点かな
そこでM705m辺りにでも買い換えようと思ってるんだけどホイールはノッチするだろうか
あと大きすぎなければ良いけど
割と小さめのマウスが好きだから
やっぱM545みたいに安すぎるマウスは地雷だね
\3000〜\4000くらいのマウス選ぶべきだった
\10000オーバーのロジマウス買ってもいいけど多分全部機能使わないだろうし
マウスなんて結局いつか壊れるだろうし
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:28:18.28ID:Qc0NF+J30
>>869
俺が持ってるのはMX Anywhere 2であって、MX Anywhere 2Sのほうは知らんけど
でも構造は同じだと思う
上の蓋の裏に金属プレートがネジどめしてある
外すのは簡単だけど、俺は元に戻した
なにせ軽くなると高級感がまったくなくなって、マウス操作も安定しないんだよな……
あと、マウスソール剥がす必要あるけど、もし綺麗に剥がせなかった場合、

Hotline Games 交換用 マウスソール マウスフィート [交換用0.6mm/滑り改善]

というのが千円で売ってる
しかもこれ、純正よりも滑りがよくて質がいいし、4セットも入ってる
でもMX Anywhere 2のホイールはクソけどな
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:36:14.15ID:Qc0NF+J30
すまん

Hotline Games 交換用 マウスソール マウスフィート [交換用0.6mm/滑り改善] (Logicool Anywhere2用)

こっちで検索したら出てくる
このマウスソールはマジでおすすめ
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 714a-cRT5)
垢版 |
2019/09/03(火) 23:54:26.00ID:Wi7/gQFy0
MX Anywhere 2ごときが高級?バカじゃねえのwww
マウスの裏なんて見るもんじゃないんだから関係ねえよw
カグスベールだって4亀で紹介されるほど定番だし
https://www.4gamer.net/games/026/G002673/20100903083/
ただしカグスベールは材質的に耐久性低いけど俺が紹介した引戸動楽の方は耐久性も高い
0882不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be7-sfLo)
垢版 |
2019/09/04(水) 09:27:34.73ID:3JUL86oN0
年間を通して汎用の型で大量生産出来て常に一定のペースで捌ける物の値段と
いつ製造終了するか分からない物の為に専用の型を作る所から開始し、幾ら売れるか分からない状態で少量生産しか出来ない物の値段を比べるのは流石にな
専用の型でピッタリ調整してあって3倍程度で済むなら寧ろ安い物
0883不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-H6Z7)
垢版 |
2019/09/04(水) 10:20:19.48ID:yqJNsmMVM
>871
tmall天猫の直営店だと17元とか1/4以下の値段で売ってるじゃん。
転送料62元払っても2セット買えば元が取れる。
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ 3196-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 14:56:01.50ID:LnQnVAsL0
さっきうっかりイスが回って背もたれがぶつかってデスク(65センチ)から昨日買ったばかりの903が完全に沈黙したwwwww
完全に俺の不注意だけどつれー
0889不明なデバイスさん (ワッチョイ 9be7-sfLo)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:04:57.39ID:3JUL86oN0
自分の不注意で落下させて壊しておいてそんな考えに至るのもどうよって思う
落下衝撃試験を実施してる機種でもないんだから落して壊れても文句は言えんだろうし
0892不明なデバイスさん (ワッチョイ 3196-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:10:32.56ID:LnQnVAsL0
あちゃーと思って G903 落下 で即検索したら ひたすら落下テストをくり返し、耐久性も両立させている。てでたぞ
高性能なほどデリケートなんだろうし俺が全面的に悪いのは分かってるよ
0896不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-ZIkC)
垢版 |
2019/09/04(水) 15:26:42.52ID:0RmyVCaBd
提灯記事に落としてもパーツが吹っ飛ばない剛性であるとプレゼンされたとあるが
落下高度の条件設定や落下耐性について一切触れてない

その上、公式に落下耐性試験のランクを示す記述がなく
落下耐性を保証する様な記述もない
話し半分ぐらいに受け止めた方がよい
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-sfLo)
垢版 |
2019/09/04(水) 23:03:56.99ID:Hcx/nQsV0
買った初日からずっとG502WLの多ボタンが押しても効かなくなる現象に見舞われてんだけど
GHUB一回消したら直るんだろうか
もう色々設定とかしてあるから消えるのめんどくせぇわ
オンボONにしてると全く問題ないんだけどなんなんだこれ
0910不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-qs1I)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:01:01.65ID:6kF4d88R0
今、LGS対応のマウスを使っていて、Ghub対応のマウスに買い換えようか悩んでいます。
GHUBではLGSと同じようにLUAでスクリプトを書くことはできますか?
0912不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-qs1I)
垢版 |
2019/09/05(木) 13:15:08.03ID:6kF4d88R0
>>911

ありがとうございます。

あと、もう一つお願いします。
LGSではキーボードにGシフトとかいう機能があって、キーボードのGボタンを押しながらマウスをクリックすることで、マクロを組むことができるということでした。
Ghub対応のマウスを購入して、LUAでスクリプトを書く場合に、Ghub対応のマウスのボタンの一つにGボタンを割り当て、そのボタンをクリックしたまま、さらにマウスの別ボタンをクリックすると新たな処理ができる、というようなことは可能なのでしょうか?
これが出来ると、例えば11ボタンマウスの場合、20個以上の機能を割り当てられると思うのですが、こういう事は可能でしょうか?
0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e63-qs1I)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:35:19.90ID:6kF4d88R0
>>913
ありがとうございます

Gシフト対応マウスってG600tしかないみたいですが、これは軽量化できるんですね。これを買ってみます。ありがとうございました。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況