X



33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/08/28(水) 02:05:02.78
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

4K・QFHD・UHD等で呼ばれる3840x2160から5Kと呼ばれる5120x2880、
及び8Kに満たない6K・7K等の画素数を持つ液晶モニターの総合スレッドです。
これから先様々なタイプのモデルが出てくると思われますが用途は各自それぞれです。
メーカー・価格・表面処理・パネルの大小等の派閥争いは控えるようお願いします。

〜〜〜
ここは上記の通り総合スレッドです。
特定機種の布教活動 及び 自演工作が目立つ「モバイル回線」アウアウ・オイコラミネオ等からの書込み等は御遠慮下さい。
脈絡もなくノングレアの押し付けや、他製品への批判は荒らしとみなしますので板全体から投稿を集め次第規制板へ申告します。

普通一般にスマホから投稿する方には不自由をお掛けしますが、総合スレとして進行する都合上ご了承下さい。

HDR機能を持ったスレ対象製品については、
まだ次期早々の声が多くありますが、近い将来に規格が統一されて来る事が予想される事から
禁止にするのは問題があるかと思いますので、議論の上で次スレに反映をお願いします。
〜〜〜

次スレは>>980が宣言して立てること
無理な場合は番号でスレ立て指名すること
流れが速い場合は>>950辺りから次スレ検討しましょう

※前スレ
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562941612/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0344不明なデバイスさん (ワッチョイ 8769-c9EJ)
垢版 |
2019/09/28(土) 03:26:01.94ID:tgI6tm0l0
なかなか決定的なモニター出ないな
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ dfba-mS+j)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:22:26.70ID:Z7lD2vOl0
REGZAのz730でHDMI2.1フル機能搭載だったらな
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-mIhE)
垢版 |
2019/09/28(土) 12:36:20.86ID:oJnAZwdC0
EX-LD4K431D応答速度6msらしいけど
映画とかのスタッフロールみたいなの流れるとジラジラするなあ
5msの23インチのはそんな事ないんだけど大きさのせいだろか?1msの差?
0351不明なデバイスさん (ワッチョイ e761-U2DM)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:54:26.82ID:Nqo1PDtx0
>>306
個人輸入した人がブログやってるから聞いてみたら?
ググれば出てくるし。
0352不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fba-S/NQ)
垢版 |
2019/09/29(日) 01:58:43.44ID:0f+pVMEL0
>>273 のワイやけど(´・ω・`)

スレチで悪いがネタ投下
昨日届いた2018モデルのLG SK8500
https://www.lg.com/jp/tv/lg-49SK8500PJA

昨今の開戦間際並みの日韓関係で、てっきり在庫投げ売りの売れ残り品や思とったけど、
製造年月日が2か月前やてw
https://imgur.com/MsAKMse.jpg

画面のテキスト表示 微妙に滲み出てて汚いわ
TVやかららしゃ〜ないけど
https://i.imgur.com/pVJQAff.jpg

BGR配列でちょっと特殊な逆 ”く” の字形状のパネルですな
https://i.imgur.com/p42ky58.jpg

ちなみに↓はIOの55インチADSパネルのRGB配列
滲みなく綺麗でおま
https://i.imgur.com/gJCYLVZ.jpg
 
0353不明なデバイスさん (ワッチョイ 8769-c9EJ)
垢版 |
2019/09/29(日) 02:05:38.28ID:4Z0CSMZ50
BGR配列って何かメリットあるの?
コストダウン?
0355不明なデバイスさん (ワッチョイ 8769-c9EJ)
垢版 |
2019/09/29(日) 07:10:56.24ID:4Z0CSMZ50
なるほど
モニター向きではないってことか
0359不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-S/NQ)
垢版 |
2019/09/29(日) 09:53:33.88ID:Y+Wen5aq0
>356
くっきり見えるのが良いという人はRGBでいいけど、
グラデーションで綺麗に見えるのはBGRなんだよ。
特に大型の画面はどうしても粒子が荒くなるから
BGRのほうが綺麗に見えやすい。

というかRGBの43インチ以上のRGBの液晶の生産量は本当に少ないから割高なんだよ。
大型の液晶はテレビの方が数が売れるわけでモニター用のラインを動かすところが殆ど無いのが現状。
0361不明なデバイスさん (スプッッ Sdff-M+7Y)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:25:56.74ID:TJfF4vHxd
ゲーム映像の映りも良くなるからゲームを含めたエンターテイメント向けディスプレイに
BGR配列を採用するのは間違っちゃいないんだよな

DellとLGが同じパネル使ってるっぽいのでPC作業向けのディスプレイ出してくれるのを期待するしか
応答時間5ms、リフレッシュレート60Hz、Adaptive-Syncなし、HDRなしで10万円越えになるだろうけど
0363不明なデバイスさん (ワッチョイ 4702-kLFp)
垢版 |
2019/09/29(日) 15:48:53.52ID:H1aNZGv60
格安テレビでよく使われてる50〜65インチ級VAパネルは?
ドンキ(のOEM元)のサポートはRGBストライプですからPCもバッチシですって言い切ってたけど
0367不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fba-S/NQ)
垢版 |
2019/09/29(日) 18:43:38.02ID:0f+pVMEL0
店頭で配列確認は行動がちょっと怪しいかもしれんけどルーペかなぁ
裸眼じゃ100%無理w
スマホのカメラで接写モードでも難しいかもな
0372不明なデバイスさん (ワッチョイ 27da-S/NQ)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:50:15.39ID:FCiYnHDL0
BGR〜未来考え〜
BGR〜美観を守る〜
BGR〜安心の技術力〜
光触媒コーティ〜ング
次の〜世代〜ま〜で〜綺麗に〜う〜まれか〜わる〜♪
0380不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-QnnR)
垢版 |
2019/09/30(月) 12:10:48.08ID:MJO2v0A50
>>378
それでOKなの?
ならメーカーで逆さに取り付けてくれれば尚よくね?
0387不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-kLFp)
垢版 |
2019/09/30(月) 18:35:01.97ID:gKMMsr7f0
あくまで100%での話

42型→文字見えるがその距離では両端まで視界に入りにくい
32型→文字が実寸で大文字半角で2mm、小文字は1mm、見えるけど普通に考えてもこれはキツイ

PCディスプレイと考えたら4Kって難しい
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ 4702-ayr/)
垢版 |
2019/10/02(水) 00:27:12.99ID:KVLiBH6U0
AW5520QF全白だと最大輝度が110nitsかも
https://www.cnet.com/reviews/alienware-aw5520qf-monitor-review/2/

The monitor has such relatively low brightness, that HDR barely looks better.
It's rated for a maximum of 400 nits, and that's for a window of about 3% of the screen,
where normally the specification is a 10% window. Typically, as the window grows,
the brightness drops, and in my testing the peak was closer to 300 nits for a 2% window,
and typically about 260 nits for a 10% window. It gets as low as 110 nits at full screen.
0429不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f40-srNF)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:54:46.01ID:6sV72jqL0
>>423
418の指摘に対する返答には1mmもなってない

windowsは対応してるけど文字がにじむと言われてる
倍率あげれば相当軽減されるらしいから問題ないという人は倍率あげて使ってるんでは
0430不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f40-srNF)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:55:22.99ID:6sV72jqL0
フィリップスは市松模様なのが・・・
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:58:34.42
>>430
そんな模様は店頭デモでは見かけなかったけどどんな場合に出るのでしょうか?

増税で少し値上がりしてました
フィリップス(ディスプレイ) 436M6VBPAB/11 [42.5型 4K DisplayHDR1000対応 MVA液晶ディスプレイ]

\50,723(税込)
0432不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-S/NQ)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:00:15.22ID:AsfRVG6i0
というか、出回ってるIPSのRGBとVAのBGRの比較だけど、
IPSの方は27インチのモニターでVAは43インチのモニターなんだよね。
つまり同じ大きさでの画像だと画素が27インチの方が狭くなるから当然細かく表示してるように見える。
そりゃあ、43インチの方が接写してるんだから当たり前ですわ。
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:33:30.71
>>434
比較画像のは安物のHDR400のモニタのですが同じなんですか?
436M6VBRAB/11 HDR400
436M6VBPAB/11 HDR1000
0439不明なデバイスさん (ワッチョイ e77c-q84d)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:12:46.88ID:0TVvSt0U0
436M6のHDR400の方つかってるけど、文字滲んだりしないけど?
上の方にあるようにwindows10が対応したんだと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況