X



BenQ液晶総合 Part17

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0812不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:03:51.37ID:x0eV4AVW0
カラーマネージメントなしで判断しているんだろうから
最低でもそのサブの型番と同時にカメラ撮影した
画像くらい貼らないとしょうがないと思うけど
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:52:05.00ID:nEcb5//10
>>811
カラーマネジメントで出荷前調整してるモニタでもsRGBのプリセットで色はズレてるからね
ゲーミングや廉価モニタなんか自分で調整するしかない
TNモニタでハードウェアのキャリブリまでするのかは疑問だから
自分が基準に思ってるモニタの色に合わせるしかないかな
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/06(月) 07:41:40.59ID:LK9sR7qj0
>>811
どう悪いの?
薄いの?濃いの?ムラなの?
サブモニターって何?
色温度の設定はあってるの?
接続は何?
OSは?
調整はどうやったの?
メーカーには問い合わせた?
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:29:11.57ID:jCh/lasB0
benQ GW2760Sを使用しています
デスクトップパソコンにdviで接続して起動してもシグナルが検出されませんと表示されます
同じモニターでhdmiで接続したSwitchは起動できます
hdmiでパソコンに接続しても表示されません
これってモニターの不具合じゃなくてパソコン側の不具合ですよね…
0827不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/07(火) 14:28:44.08ID:C+U91Vdv0
EW3280UかEW3270Uを買おうかどうか迷ってます
今現在の入手性や値段は度外視で
目の疲れを気にしたいので、IPSのEW3280Uがいいかなと思ってるんですが、EW3270UのパネルはAMVA+で?EW3280UのIPSより目が疲れづらかったりするのでしょうか?
先のレスでのIPSは光漏れがあるとか、IPSなので買わなかったなどのことも書いてあるし
使用用途がブラウジング・ゲーム・youtubeで、今まで安TNやEIZOのIPSも使ってきましたが色を扱うような作業はやらないしほとんど気にもしてなかったし、
輝度も落として使ってたくらいなのでHDRもあればいい程度で、視野角もほぼPCデスクで真正面以外でもない上に店頭でLGあたりのIPSとVAを見比べてもほとんど違いを感じなかったので
どちらかというとVAのEW3270のほうが用途的にはあってる感じがしますが
機能(リモコンやePaper機能、割と使えるらしいスピーカー等)・デザインなどはEW3280Uのほうが好みです
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/07(火) 15:18:12.94ID:gCKn65mU0
>>827
EW3270U使ってたけどちょっと横から見ると色合いが変わるし
それこそ首を僅かに動かすだけで色合いが変わるのでIPSの3280の方がいいと思う
0829不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/08(水) 06:04:20.79ID:xDolrR4z0
>>822
マザーボード側の端子なら寿命と思ってPC買い換えコース
グラフィックスカードなら挿し直すか、新しいグラフィックスカードか、まるごと買い換えかってところ
0830不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:55:30.69ID:yDCnIqgJ0
FPS用に安価なBenQの144HzモニターとしてXL2411P購入を考えています
現在メインはEL2870Uでデュアルディスプレイを考えています
やはりサイズ違い、解像度違い、リフレッシュ違いだとデュアルディスプレイにしない方がいいですか?
またXL2411Pを実際に使った方、感想聞かせてください
0833不明なデバイスさん (スッップ)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:13:17.72ID:DjvH+VIUd
>>830
サイズ違い、解像度違いは全く問題ないかな
ただリフレッシュ違いは60Hz同士じゃないと低い方に揃っちゃうからそれだけ注意ですかね
0839827 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:10:25.80ID:NfpzNfZu0
>>828
視野角は他メーカーのVAとIPSを見比べてもほとんど気になってないし、色もほとんど気にしてないので、BenQのVAだけがやたらと視野角悪いわけでもないでしょうし
パネルの違いだけが気になってたのですが
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/08(水) 23:14:35.34ID:NfpzNfZu0
>>832
もう遅いかもだけどアキバのツクモパソコン本店IIの地下においてある
在庫はもちろんない
関東でEW3270Uどこかにおいてある店ないでしょうか?
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:43:08.04ID:PWWwJ6ZN0
最近PCゲームやり始めたからXL2546ほしいんだけど
2546Sっての出たらしいし、アップグレード版がすぐ出そうで買い時かわからん
BENQの新作周期ってどんなかんじ?
0844不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:17:35.88ID:ndZJvrG30
>>843
値段が落ち着いてきたしそろそろ買うかって時に新しいのが出るのはどこでも一緒よ。
欲しいと思ったときに買うべき。ボーナスが出るとか給付金が入ったとかあればね。
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/12(日) 18:46:02.41ID:vgVcq0kw0
GW2480とGW2480E、GW2480Tは同じパネルだよね?
サブパネルで悩んでて仕様見たら微妙に表記が違うから気になった

GW2480 表示色1670万色、カラービット8bit
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/stylish/gw2480/specifications.html
GW2480E 表示色1677万色
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/stylish/gw2480e/specifications.html

良くある6bitFRCのIPSパネルだから型番違いで微妙に表記が違うパターンかな?
0849不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:44:30.44ID:uFrF+Nr00
GW2480シリーズはどれも評判良いけど
他のメーカー含めてIPSの2万以下モニタの中ではベストなんかな?
LGやHPの1万円台のレビュー読むとパネルが枠とズレてるとか色が変とか多いから
0853不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:39:23.70ID:8cOwd/8s0
EW2480と同じスペックでスピーカーを背面ではなく
下部か正面にしたものを販売してほしい
0856不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:40:19.94ID:UjYeHIuj0
XL2411P購入したけど色合いが白っぽいのはもはやどうしようもないのかな?
色々いじってみたけどあかんわ
まぁゲーム用と割り切ってしまうか
0858不明なデバイスさん (JP)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:51:15.24ID:3iIJMlLhH
いろいろ調べたけどGW2780に決めたわ
これより少し上に行くともう4kまで行った方がよくなる
0860不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/17(金) 11:23:14.21ID:Ab1liavO0
>>859
スピーカーがGW2480よりちょっと良いのかな?
GW2480T持ってるけど、昇降式のアームのEW2480があったらそっちが欲しかったな。
GW2480Tのスピーカーはないよりマシだけど、ほんと最低限な感じだわ。
0861不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:29:38.74ID:jLo/p6ry0
>>860
EW2480はHDRとFreeSync対応でHDMIがx3つ(他ポート無し)という家庭用ゲーム向けやAV機器向けモデルだね
スピーカーも2.5w x2だからGW2480シリーズよりも良いね
0863不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/17(金) 19:10:43.60ID:CFdKMaS30
スタンドの耐荷重量に問題が出るから、メーカー純正のオプションパーツ以外では普通はないね
仮に付けて転倒損壊とかスタンド破損なんかあっても保証対象外だし
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/17(金) 20:19:31.44ID:kU6kg1+s0
モニタに付けられる程度のスピーカーならヘッドホンのほうが満足度高い。
音の確認だけしたいなら100均ので良いし。
0866不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:40:07.65ID:S3EExZGt0
テレワーク用にGW2480T買うか、DELLで同じような価格で同じようなスペックのがあるにそれにするか悩む

実物見て比較したいけど、BenQやDELLのモニターがあるような大きい家電量販店が自分の住んでる都道府県にないのがね
0867不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:42:03.13ID:04ZKifTQ0
>>866
関西ではジョーシンとかが置いてるけど郊外店舗はほとんど見本がないんだよね
あとGW2480、GW2480E(D-subケーブル付属)、GW2480T(調整スタンドと色調障害向け機能付き)

基本的にパネルや性能はGW2480シリーズで全て中身は同じだから
どれか一つでもあれば確認できるんだけどね
0868不明なデバイスさん (アウアウウー)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:05:59.58ID:eL859joPa
>>861
いいねEW2480
GW2480Tは昇降モニターは気に入ってるけど、HDMI 1つ、displayport 1つなのはイマイチでHDMI 2〜3は欲しかった。
スピーカーも1W x 2だから、モニターだけEW2480に入れ替えたいなw

>>862
マイクのout端子が有れば外部から電力供給すれば大概の外付けつけられる。

>>866
会社がdellの新しめのモニター(型式忘れた)でテレワーク用にGW2480T買ったけど特に不満ないよ。
どちらもモニターが昇降、回転出来るのが気に入ってる。めっちゃ下げて使いたいから、GW2480T選んだのもスタンドが決め手。
dellの業務用モニターはモニターにUSB端子が付いてるのが便利だけどスピーカーがついてない。
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:38:30.40ID:PBz/v1nN0
>>880
俺なんか買ったけどずっと待ってるよ
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:58:26.07ID:DmNVAl7Y0
>>886
モニタとか精密部品は海外アマから個人購入は止めとけ
扱い雑だし税関で開封されることもあるぞ
昔ゲームの限定版で米尼から購入したらディスクも箱もボコボコで開封されてて税関で開けられたぽくて
ディスク表面とか擦ったみたいに傷だらけで泣きそうになったことがある
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/30(木) 18:34:42.06ID:UA8BB3hb0
ドット抜けが怖くて交換保証つけようか迷ってるんですが、どれくらいの確率でドット抜け引くものなんですか?
0892不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/30(木) 19:01:02.67ID:DmNVAl7Y0
>>890
経験上ドット欠けは黒点と輝点を合わせると3台に1台ぐらいの割合でドット欠けあるな
GW2470だけど、黒点ドット欠け→左端が酷い色ムラ→左右で色が違う→ある程度許容範囲
こんな感じで当たった事がある

EIZOとかもAH-IPSでドット欠けやホワイトスポットばかりあたって最終的に4回交換して売却したこともあるな
0895不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:26:49.43ID:DMBWxo+x0
>>891
ありがとうございます、ちょうどxl2411p買おうとしてるから交換保証つけようと思います

>>892
ありがとうございます、そんなに引くもんなんですね
ツクモで交換保証つきで買おうと思ってるんですが、Amazonだとドット抜けは不良品扱いで交換してくれますかね?
0896不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/31(金) 18:03:42.59ID:RYZqi8iJ0
どんな理由でも返品交換は受けてくれるだろうけど、
あまり乱発すると警戒リストとかに載りそうだね。
ツクモでも3回とか交換上限決まってなかった?
0897不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/07/31(金) 22:14:50.82ID:p2FwgriA0
amazonはドット抜けは厳しいらしいよ
https://fmoga.com/amazon_hensou
理由を「思ってたのと違った」とかにすれば返品できるかもしれないけど返品の送料は自腹になると思う
ツクモは3回までだけど3連続で引くほどドット抜けはないと信じてる
0898不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/01(土) 13:30:22.96ID:eSv/acl10
ありがとうございます、でもツクモだと完売してたのでAmazonで買うしかないみたいです
Amazonでドット抜け引いたら記事みたいに1度だけ返品しようと思います
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:28:21.42ID:erNZXlON0
EW3270U買うかなEW3280Uいつ入荷するかわからんし
0902不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:55:15.55ID:JTbgiSWn0
動画視聴と家庭用ゲームを遊ぶ専用で低価格帯のIPSでサブモニタで考えてるんですが
GW2480やGW2283辺りは映画や家庭用ゲームなどで使うのはダメですかね?
0903不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/03(月) 19:36:37.99ID:En5UoYYb0
amazonで8/2入荷のXL2411Pを買って8/3-4お届け予定になってるんだが発送通知がない。
そして販売ページは1-2ヶ月待ちになってる。頼むぞ…
0905903 (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/04(火) 00:59:57.37ID:6qNylRae0
12時前に発送通知来たわ
とりあえず一安心
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:57:30.21ID:p/2UCoXg0
GW2280ってAMVAじゃなくなっちゃったのかね?
スリムベゼルでAMVAの製品を探してるんだが、GW2280がAMVAじゃないなら
全く他に見当たらない…
0907不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:08:37.79ID:s/Zmu19l0
>>906
AMVAは現在iiyamaとかが採用してたモデルがあるよ
「XB2783HSU-3C」が今年7月発売の27型
「XB2481HSU-B4」が昨年発売で23.8型などね

なんでBenQからAMVAの機種が切れてるんだろうね
GW2470シリーズもラインナップにはあるけど生産されてないのかな?
0908不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:18:04.68ID:p/2UCoXg0
情報サンクス
やっぱりほとんど選択肢無くなってるよね…
AMVAパネルだと、光のキラキラした反射までリアルに表示されるのが
本当に気に入ってるんだが、ビジネス的には安価なIPSに勝てない感じかねぇ
0910不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:18:59.29ID:zt9V4yKW0
24インチ程度にモニターアームなんて、却って邪魔になるだけだな
下にYAS-108とか置きたいみたいな需要があるならいいかも知れないが
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:57:41.18ID:dFHaoQQj0
GW2480Tは実機見たけどあんまり下がらないよ
上には結構いくからノートと併用や回転用途では良い感じだろうけどね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況