X



【Logicool】ロジクールキーボード19th【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:49:39.91ID:5FP1Gqpn
G413のケーブル硬すぎワロタ
曲がりにくいんでマザボの背面ポートを痛めそうだ
USBハブに繋ぐかな
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 06:19:25.14ID:Imm0D0jT
テンキーレスメカニカルでロジかコルセアかキングストンで迷ってるけどロジのPROX使ってる人いたら使い心地教えてくれ
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 06:34:29.62ID:ReUG5KQi
有線ならプログラマブルテンキーを別に挿した方が色々と捗るかも?
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:44:56.52ID:vvY3dkEn
ゲーミング左手テンキー兼用とか出ないかな
WASD周り+プログラマブルなテンキーな感じ
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 10:18:14.97ID:lC6zHl5I
1)アマ箱からパッケージを取り出す
2)パッケージからKBを取り出す
3)キートップを外す
4)ネジを外して腑分けする
どれだよ…
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:29:16.16ID:j2nD4BeO
>>747だけどヨドバシ全店在庫なし、入荷未定言われて買えずに帰宅したわ
散財せずに済んだ
Amazonの方が安いから買っちゃおうかなという想いは継続
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:44:15.07ID:2ZVJetvY
K270からG512に乗り換えたが
前者が子供のおもちゃにしか見えなくなったw
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:59:50.33ID:vz/uTAym
>>765
こういうキーボードでないと作業効率が下がるなどの明確な用途が無いのなら
安くて耐久性のあるキーボードを使い回した方が効率的なのだよな
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:18:23.92ID:oW0IgXhp
昔1500円くらいで買ったロジクールのメンブレンキーボードが長く使えた
キーが引っかかって鈍いのをヤスリで強引に削ったりした
今もまだ残してるから使えるはず
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:35:43.72ID:N9/z7YF3
メンブレンは使わなくなるとそこそこ劣化進むぞ
直せる場合がほとんどとはいえ
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:18:53.20ID:sFzmajDT
G913&win10なんだけどスリープからの復帰キーボードで出来ないの?
デバイスマネージャーに項目がないし、電源オプションからUSBセレクティブサスペンション設定しても何も変わらん
0775不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:11:10.02ID:gG2X/SL/
g512がマイナーチェンジしたのね
現行品が安くなりそうだな
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:32:10.07ID:ckByFTgi
Romer-G一年ぐらい使用してて爪が折れたりの不具合はないんだけど
キーが押しても凹んだまま戻らなくなったり面倒なことになってきた
他のメカニカルもこんなことあるの?それともRomer特有なんだろうか
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:04:31.93ID:a3K/8ka/
Romer-Gが、と言うよりロジの製品自体バラツキが大きい
何かあれば保証対応でということで品質管理は割り切ってる印象
うちの場合G403,G502,G413,G512は買って早々不具合で保証対応になったけど
交換品はしばらくたっても問題なかったり
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:08:18.19ID:gG2X/SL/
>>778
やっぱRomer-Gより良いんかな
ま、良いからマイナーチェンジするんだろうけど
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:39:31.91ID:M5vb7w2J
>>777
昔は作りも良かったんだよ
サポートが云々言われ初めた頃くらいから外観からも見て取れるレベルのコストダウンが始まった
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:07:08.20ID:fZ94IO7k
>>779
Romer-GはあれでCherryよりコスト高いから
ただのコストカット目的のマイナーチェンジだぞ
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:52:34.34ID:Dja5yU+M
Romer-Gはまず爪をガッチリに変えて、ロジ以外のメーカーも扱えるようにすれば多少はマシな運命だっただろうか……?
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:37:09.59ID:Of30Sm4s
他のメーカーに卸せないわけじゃないから
他のメーカーが採用しない理由を考えると
・キーキャップがcherry互換ではない
・cherry互換より割高
この2点が理由でしょ
0784不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:43:33.61ID:Of30Sm4s
そもそもとして
中央で光って光が隙間から漏れ出さないのが良いだけなら
他メーカーも採用してたかもしれないけど
それが魅力的ではなかったということ
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:46:33.51ID:9rjGppMS
数年間は他社に供給できない契約になっているらしいよ
何年かは非公開だから今はもう卸せるようになってるのかもしれないが
問題点の改善無しにこれ使いたいってメーカーはいるんだろうか
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:50:27.09ID:r7YN0vm4
引っ掛かるキーを使いたいところなんてあるのか
静音なのはメリットに感じる人もいるかも知れない
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:24:15.58ID:NH+5OwqK
G512r-LNきたが
USBケーブルが糞太くポート2つ使う以外は不満なし
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 06:16:15.98ID:BGUn+sg3
>>790
照明モード > フリースタイルだと「:」がシアン固定になるな
使わないからどうでもいいが

LGSのバグでは?
9.02.65とか2018/10月から更新されてないし
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 08:27:01.35ID:Nc2kSjIH
Logicool Gaming Softwareを入れて以降
Windowsの起動時にハードウェアの認識音が鳴るがこれって仕様?
0793不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:14:13.61ID:XQI4sulO
>>791
うちもフリースタイルだとそうなるね
ファンクションキーが「無し」になって一々設定が必要(ほんとに意味わからん)とかめんどくさくなってLGSはアンインストール
レインボーのまま光らせてる
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 10:21:59.62ID:a+AEHmia
>>788-789
パススルー使わないなら一つでいいんじゃなかったっけ
それを世間でパススルーと言うかどうかはしらないが
0798不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:45:39.08ID:Qc7Fvcb1
クリッキー、タクタイル、リニア
総て持ってるとしたらどんなカスタマイズする?
0799不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:47:39.04ID:0EkA6nE9
旧のPROキーボードに、推奨ではない最新のLGSをインストールしたら、ブルースクリーン発生。
Win10にしてから初めて見たよ。

今はおとなしく推奨する一つ前のバージョンに戻しました。
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:46:55.86ID:oaMSefeU
LGSってもう更新されなくなってG HUBに移行されたんじゃなかったっけ?
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:19:12.85ID:Nc2kSjIH
マジか
俺G413使ってるんだがLGSにしか対応してないのかと思ってた
0802791
垢版 |
2020/02/10(月) 23:07:37.10ID:BGUn+sg3
G512r-LNでG HUB試したら
「:」キーのシアン固定は治ったよ
ただしFNはなぜか消える
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:34:19.17ID:DOXTusmi
FNキー押したら操作可能なキー以外消灯
ロジはこれできたっけ?
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:34:00.88ID:gwWmyORI
ロジのソフトウェアって英語配列で作ってるから日本語配列だとバックライトがバグるってサポで聞いたな。
これは修正しようがない無いって言ってたけどLogicool G HUBでもやっぱ同じなの?
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:32:01.30ID:YYxVAQzQ
中国みたいに利用者が多ければ対応してくれるかもしれんがこのクソジャップはねえ
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/11(火) 16:48:00.64ID:JWYC17cM
日本語配列に対応させるドライバーなんて技術者なら難しくなさそうだけどな
声が少ないんじゃないかな
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:43:06.58ID:CBuekYX9
>>800
ダウンロードサイトで、デバイス自動認識させたら、GHUBでは対象外でした。
0810不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:59:22.52ID:vLdb2ti3
GHUBになってサラウンドヘッドホンのサラウンドが使えなくなる不具合は直ってる?
これがあるからいまだに古いLGS使ってるんだけど
0811不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:28:13.28ID:D8yoq6yF
K380使ってるけど
電池が表示が80%くらいの感じの時に接続が微妙におかしくなりはじめる
電池を交換したら異常が消えた
前回の交換から一年近く経っていると思うが2年交換不要ってのはいいすぎ
0820不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/13(木) 16:49:33.40ID:BdCHpev6
テンキー付けなきゃ死ぬ病なんとかしてくれんかな
g613あるんだから新しいワイヤレステンキーレスにしてほしかった
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:17:46.79ID:da9yP7fm
ロジ自慢のLightspeedがあるんだから無線G13とか出してくれてもええんやで
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:24:51.27ID:mIMnghNQ
>>823
移動?
同じ手でマウス持ったりキーボード叩いたりするのか?

あれほどオナニーしながらゲームするなと言ったのに
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:19:15.28ID:5Io9jChe
助けて
PROキーボードとG413
どっちもキートップ折れは使用方法の問題だと反省してるけど双方共に入力がスムーズに行かない
特にシフトキー絡みの入力で、押しっぱなしなのに小文字になる
その他は例えば「と」と入力時「っと」「とお」になる
ドライバは最新だけど半年以上症状は変わらず
proの方はwin10環境、g413はwin7環境
双方初期は問題無かった
自分の打刻具合が変わったとは考えてない
他社キーボードだと支障も無い
似た症状の方います?また改善策知ってる人いたらアドバイス希望
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:26:15.97ID:Uzp+jRz+
どういう使い方をするとキートップが折れるのかだけ教えてくれ
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/13(木) 21:22:37.29ID:5Io9jChe
主にネトゲでSキー押込みが原因
中指でWは押す感じだけど咄嗟のSは手前に引き込む感じで変に力入ってるんだと思う
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:25:12.75ID:eO06uVRr
キートップはアロンアルファで使えるのだけど問題は挙動なのですよ
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 01:36:51.94ID:cM48mcKp
キーボードの下拭くために10pほど机の上で移動させて、戻した時にきづいたら7がぴょこんて浮いてた
見たらキャップ折れてた
70万回どころか700回も押してねえ
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 07:11:02.99ID:TBMB5Rr0
G512r-LN1週間ほど使ってるが
押し心地が軽く、適度に反発があり疲れない
打鍵音も思ったより低くて気にならず
メカニカル初だが特に文句はない

G-HUBのできが悪いくらいだな
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:22:25.16ID:h/Pdijso
>>840
Romer-Gじゃないの?
何度もこのスレで言われてるけど、『Romer-Gはキーキャップの爪が折れやすい欠陥品』です。ロジも認めたらしく徐々にラインナップから消そうとしてる。

たまに「俺のRomer-Gは折れてない」って人がいるけど偶然か気付いてないかどっちかだから真に受けちゃダメ
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:25:15.21ID:QjNlYbrI
売上に対する折れてる報告がこの程度って事は折れてる方が少数派なのでは?
俺はとっくに売っぱらってロジ製品も暫くは使うつもりはないがな
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:47:27.75ID:ZTxWnN4n
ロジ製品ってさ
チャタるとか折れたとか意味なくね?
交換してもらえばいいだけでしょ
盗品でも使ってんのかね
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 12:49:25.77ID:P3mibZUA
報告で少数派多数派決めるなら、それ以前に折れてる人が全員報告してるとでも思ってるのかって話で
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 13:40:00.46ID:HBOw25bi
>>846
何が逆なのかわからんが少数でも問題だと自覚したからマイナーチェンジしたんだろな
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:38:11.36ID:rNqo5BLu
>>847
確かに新品送ってくるよ。でもそいつもまた折れるし、何よりめんどいw

まぁ最近の傾向を見るにロジも反省してcherryコンパチ軸に置き換えてるしユーザーもメーカーも高い勉強代になりましたとサって事でしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています