X



有機ELモニター総合スレッド 2枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c3-DP7C)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:54:54.55ID:KPNOBRy30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


液晶に替わる次世代パネルとして注目を集める、
「有機EL」製デスクトップPC用モニターについて語るスレッドです。

前スレ
有機ELモニター総合スレッド [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1452124425/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0234不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-wcbk)
垢版 |
2019/11/27(水) 10:30:08.35ID:lc7YjRdT0
配信動画視聴メイン(たまにゲーム)目的で買った55A9Gは、(比較的)安価だし画質も使い勝手も大満足

今後はもう少し消費電力量を抑える方向に改善が進むことを期待したい
(一朝一夕には無理だろうけど...)
0237不明なデバイスさん (オッペケ Src5-sNez)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:01:59.60ID:HlH1m5aFr
>>236
残念だがoledはもはや見捨てられたゴミデバイス
rgb方式に限定して全白350cd出し、黒側階調を液晶同等にすればワンチャンあるが
ただそれやるには今の青色材料が5倍くらいの性能にならんとなぁw
0241不明なデバイスさん (ワッチョイ f981-0DuE)
垢版 |
2019/11/27(水) 14:50:34.07ID:CscDxp3w0
>>238
輝度にこだわってるわけじゃない
液晶を持ち上げ、有機ELを叩くことにこだわってる
有機ELを叩くためには、輝度を重視すると都合がいい

液晶を持ち上げ、有機ELを叩くことにこだわってる理由は、自分が一度そう主張してしまったから
自分の誤りは何一つ認められない病気で、以前、誤字すら正当化してた

https://ja.wikipedia.org/wiki/自己愛性パーソナリティ障害
https://i.imgur.com/q4N2b3V.jpg
https://i.imgur.com/IEnNEAL.jpg
https://i.imgur.com/TsX9fa3.jpg
https://i.imgur.com/6LzP16g.jpg
0244不明なデバイスさん (アウアウクー MM45-t4Mc)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:23:49.56ID:1kaq+iq9M
>>231
10-450cd/m2なんてシーンは、450cd/m2が画面の極一部なのが普通で、その場合、有機ELでも表示可能

>>233
平均輝度150cd/m2のシーンがそんなにあるなら、具体的に平均輝度150cd/m2のシーンがよくある作品タイトルと該当シーンが作品の頭から何分後ごろのどんなシーンか、いくつか挙げろよ
0245不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b75-C9rk)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:17:40.31ID:3W3at5wU0
>>238

今は業界は輝度を上げるのがブームになっていて
高画質化に高い輝度が不可欠と言うことに気づいてきたんだよ。
そしてモニターは動画編集もするし、動画視聴もするので
当然、TVと同等の輝度が求められくる。

従来の様な文字主体のパソコンの使われ方とは変わってきているので
従来の低い輝度のモニター(250cd/m2程度)じゃ役に立たなくなって来てる。
500cd/m2は不可欠です。
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b0-iOaD)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:00:54.74ID:CXjiq6dV0
>>245
SDRだけしかなかった頃は映像に使う、でもOLEDで問題なかった。
そもそもの想定する輝度レンジが0.117-100cdだったからね
HDRで全て変わった。400cd全白、ピーク800cdは当たり前。1500cdとか普通に使う、なんて世界だから
0247不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b75-C9rk)
垢版 |
2019/11/27(水) 20:50:14.24ID:3W3at5wU0
一般の低価格な液晶モニターはバックライト漏れが酷いので
輝度を高めるほど黒の締まりがなくなって行く。
なので高い輝度のモニターを作る上で
液晶品質を高めることが必要不可欠になって来ます。

逆に言うと、輝度のが高いモニターというのは
それだけパネルの品質も高いということです。
0250不明なデバイスさん (ワッチョイ a2eb-cN3T)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:20:42.35ID:jcluP/yl0
.
55A9G サブピクセルはRWBGストライプ 他ピクセルへの色にじみなし
液晶にありがちな、白黒1ピクセル モザイクを表示しながら動かしても色変調しない

RGB入力、サブピクセル r w b g 出力計算
w = min(R,G,B), r=R-w, g=G-w, b=B-w
サブピクセル表示出力 r, w, b, g
色の劣化なし

文字にじみなし
https://dotup.org/uploda/dotup.org2002820.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2002826.jpg

サブピクセル特性 RWBG単色にて単色発光
https://dotup.org/uploda/dotup.org2002843.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2002839.jpg

サブピクセル表示用RWBG版
https://dotup.org/uploda/dotup.org2002847.png

文字にじみテスト
http://pc.usy.jp/wiki/233.html#qefc7754
0257不明なデバイスさん (ワッチョイ a2eb-cN3T)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:21:48.70ID:jcluP/yl0
605: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/11/28(木) 15:11:52.44 ID:VVhSpJOs0 (3/3)
笑い話だけど、microLEDがminiLEDと同じ作り方で
小さいLEDチップを並べてる物だと言ってた奴いた
奴の理論だと画面サイズが小さくできず、手作業だから値段が高いらしい
もちろん、モニター君だが

606: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/11/28(木) 15:14:38.41 ID:5C/MjJn30
懐かしいな
miniLEDのサイズの定義を聞いたら小さいLEDだとドヤ顔してたっけ笑笑
0258不明なデバイスさん (ワッチョイ 9275-9Wm3)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:23:37.34ID:22RGQOsE0
さすがマイクロLED

>ジャパンディスプレイ(JDI)は11月28日、次世代ディスプレイの
>有力候補とされるマイクロLEDディスプレイの試作品を公開した。
>1.6インチで3000カンデラの輝度を実現し、
>一般的な液晶ディスプレイより10倍近く明るい。
>「直射日光が当たる場所でも使える」(同社)という。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/28/news112.html
0268不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 04:20:05.92ID:j8QO1Keo0
んじゃあ、改めて訂正して問おう。

fullHDは液晶の独壇場
4KはOLEDの独壇場
8KはQLEDの独壇場


と、棲み分けが成るんじゃないかと思うんだが残念だがさんはどう思う?
他の方々も反論求む。
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ 3625-ae6L)
垢版 |
2019/11/29(金) 05:47:26.54ID:MEpY09nd0
カラーマネジメントと耐久性とリフレッシュレートにおいて液晶の優位はまったくゆるいでないから
下の4k8kの独断場はどうかと
あくまでフィッシュフィレオ的なポジションだと思う
美味しいけどメインではないでもずっと需要はあるみたいな
0270不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 06:07:55.94ID:j8QO1Keo0
更に再訂正して問おう。

fullHDは液晶が市場を制圧した
4Kは近い将来、OLEDが市場を制圧する
8KはQLEDが市場を制圧する


と予想する。反論求む。
0276不明なデバイスさん (ワッチョイ 51e6-nvwQ)
垢版 |
2019/11/29(金) 12:23:21.09ID:gbwjnm5t0
>>272
液晶の残像はヒドイね
0281不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-DeEK)
垢版 |
2019/11/29(金) 13:36:30.81ID:n/WfBtbgr
残念だが焼付きにビビってその早さが使われることはないけどなwww
しかも疑似インパルス使えないからホールドボケボケ表示になるし、oled。
0286不明なデバイスさん (ワッチョイ a22d-cN3T)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:18:25.81ID:P9XJLHpS0
電子で励起する光の速度と、電圧で液晶の高分子が回転しねじれる遅さを比べてるんだからさ
液晶は分子だから どう足掻いても遅い
光子と液晶分子の質量差は ほぼ無限大だろ
0300不明なデバイスさん (ワッチョイ 9275-9Wm3)
垢版 |
2019/11/30(土) 13:39:48.21ID:WnEzSsGE0
よくパソコンで映画を見てるが500cd/m2は必要だと痛感する。
理由は「俺パソコンが500cd/m2でその輝度を全開で丁度いい」から。
しかし稀に「例えば海外版のゴジラとか」は
それでも暗くて見づらいと感じることさえあるので
この辺りが最低ラインだと思う。
0302不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-ByFH)
垢版 |
2019/11/30(土) 13:55:55.72ID:yjJkGNaN0
>>299
スマホは輝度全開が正しい表示とか言ってる時点でキチガイ
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ 9275-9Wm3)
垢版 |
2019/11/30(土) 14:51:57.30ID:WnEzSsGE0
>>303

むしろ貴方こそがまっ暗い部屋でモニター見てるんじゃにの?

現代の4K TVの輝度が500〜700cd/m2であることを考えると
その指摘は的外れかと思います。
500cd/m2が最低ラインだと考えるのは自然の感覚かと。

むしろそれ以下で疑問に感じないとするなら
それこそが「感覚ずれ」しています。
0305不明なデバイスさん (ワッチョイ 9275-9Wm3)
垢版 |
2019/11/30(土) 14:56:25.29ID:WnEzSsGE0
先ほど例に挙げた海外版のゴジラなどは比較的新しい映画なので、
ソースレベルでハイコントラストに作られているんだと思います。
明るいTVで見ることを前提に作られているので
尚更、輝度の低い環境で見ると暗さを感じるんだと思います。

そういうソースは今後ますます増えていく事を考えると
見る側も高い輝度が要求されてくるでしょうね。

500cd/m2は最低ラインかと。
0307不明なデバイスさん (ワッチョイ 9275-9Wm3)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:04:29.23ID:WnEzSsGE0
こういう事なんだよね。

>番組の映像編集では最大1000nitという
>輝度の「マスターモニター」を使っているが、
>放送局が制作した映像を衛星経由で受像する4Kテレビの最大輝度は
>1000nitを大幅に下回る機種が大半だ。

TVの現実を見ると500cd/m2が1つの目安だと思う。

>国内大手メーカー5社(東芝、パナソニック、シャープ、ソニー、三菱電機)
>への取材で、自社の4Kテレビの最大輝度を明かしたのは東芝のみだ
>(500〜800nitと回答)。それ以外の4社は「非公表」だった。
>複数のテレビ技術者などへの取材では、
>これまでに販売された大手の4Kテレビの最大輝度は300〜800nit程度で、
>実際は500nit前後の機種が多いという。
0308不明なデバイスさん (ワッチョイ 9275-9Wm3)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:07:11.66ID:WnEzSsGE0
現代のパソコンの使われ方は
TVとほとんど同じになっているので、
当然、輝度対してもTVと同じ性能が求められて来ます。

動画目的のTVが500〜800nitならば、
パソコンで動画を見る場合も500〜800nit必要だと言うわけです。

実際500nitのパソコンを使っていて、
この辺りが最低レベルだなーと感じていましたが、
正しい感覚だったわけです。
0310不明なデバイスさん (ワッチョイ 9275-9Wm3)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:21:03.34ID:WnEzSsGE0
実際、視聴者からTVメーカーや
放送局に対して「暗い」との苦情が寄せられていると言う。

>国内で4Kテレビを販売する大手電機メーカー5社および
>4K放送を担当するBS放送局4社に取材したところ、
>大半の社が視聴者などから「4K放送が暗く見える」との苦情を受けていたのに、
>視聴者に対して、「暗さ」の原因をきちんと説明していない。
>そもそも輝度を非公表にしているメーカーが大半では、
>原因調査すら前に進まないだろう。

TVで見ていてもこんな状態なのだから
輝度が250cd/m2程度しかないモニターで見ていて「暗い」と感じないなら
それこそが異常なのです。
0315不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-DeEK)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:29:18.96ID:l1p+ifhKr
>>313
本当それ
意図的にhdrとsdrをすげ替えてるあたり頭の悪さと腐った性根が見えるわw
sdrは所詮100cd上限で作ってるから拡張するにしても300cdが良いところ
うちみたいにプロがグレーディングするなら700cdとか使えるけどな。
流石に700出すとなるとシーンごとに調整いるけど。
0316不明なデバイスさん (ワッチョイ 9275-9Wm3)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:55:22.84ID:WnEzSsGE0
ゲームにしても
TVでプレイすることを念頭に調節するから
当然、TV並みの明るさが必要になって来ます。

TV放送だって同じです。

とにかく殆どの映像ソースが
TVで見ることを念頭にしているのだから
それをモニターで代用してみるとするなら
TVに匹敵する明るさが必要になるのは当然のことです。
0317不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:58:26.59ID:8Qo2wHYN0
OLEDにHDRを正確に表示する性能が無いのでは?という疑問なら実のところ、私も持っている。
と、同時に4Kテレビ市場を制するのはその、HDRを正確に表示出来ないOLEDだ。

市場はHDRの正確な表示を求めていないのだ。
0318不明なデバイスさん (ワッチョイ 1261-0ukl)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:58:35.03ID:3mgMO6+A0
オッペケ Sr79-DeEK
ID:l1p+ifhKr

モニター君 (HDR君) に注意。
触れないように。
0319不明なデバイスさん (ワッチョイ 9275-9Wm3)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:02:02.43ID:WnEzSsGE0
今のパソコンは500cd/m2なので問題を感じていませんが、
以前使っていたモニターは250cd/m2程度しかなかったので
バイオハザード等の暗いゲームをやると
暗くてよく見えないてストレスたまりました。

しかもゲーム側で明るさ調節に対応していないことが多く
どうにもならないという状態。

明るいモニターを下げることはできても
暗いモニターを明るくすることは不可能なので
高くて困ることはないです。
0320不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:06:59.44ID:8Qo2wHYN0
んじゃ、もう一つ予言をしよう。

家庭用テレビとして普及するのは4K OLEDが最後になるだろう。
8K QLEDは庭付きプールがあるような豪邸にしか普及する事はない。
0321不明なデバイスさん (ワッチョイ d926-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:16:34.15ID:45Pd+AD80
>>319
肉眼は視界の中での相対的輝度比(コントラスト)で明暗を認識
https://www.ccs-inc.co.jp/guide/column/light_color/vol25.html

明所コントラスト
https://allabout.co.jp/gm/gc/51172/2/

暗所コントラストなら測定限界値以上なのが、明所コントラストだと既存の液晶ディスプレイと比較して約3.5倍にしかならない
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201201/12-005/

HDR(High Dynamic Range)とは、10^5のダイナミックレンジ
https://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdr/index01.html


結論
暗所で有機EL見ると、10^5のハイダイナミックレンジを体験できる
明所では無理
ローカルディミング液晶では無理
0322不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:25:15.29ID:8Qo2wHYN0
OLEDは暗所でのHDR表示までしか対応できないのかも知れないが
それでも、プロジェクタよりはかなりマシなんだよね。
そしてそれに不満を持つユーザーは”ほとんど”いないだろう。

まあ、残念だがさんは世界を敵に回しても一人で戦ってくれそうだがw
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ 9275-9Wm3)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:32:36.55ID:WnEzSsGE0
海外版のゴジラ(アマゾン)のレビューを見ていても
かなりの人たちが「暗くて戦っているシーンが見えない」と
不満を書いていましたが、海外版ゴジラに限らず、
そういう映画が増えています。
0325不明なデバイスさん (ワッチョイ 9275-9Wm3)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:47:03.58ID:WnEzSsGE0
海外版ゴジラ(2014)のレビューより。

>真っ暗な夜中に真黒な怪獣3匹戦っても、暗いから何にも見えねえ!
>クライマックスのシーンが夜中に真黒な怪獣同士が戦っても
>暗くて何にも見えなーい、暗いMAX、クライマックスだけに!
=================================
>ただ、画が暗い。なんかワシャワシャと暴れてるなぁって思いました。
=================================
>怪獣も迫力があるものでした。最終決戦も暗いのは残念です
=================================
>やれ画面がやたら暗いだの、やれゴジラとムートーの立ち位置が逆だのと
>イチャモンをつけられ、日本のドメスティックなゴジラ・ファンには
>どうも受け入れられなかったようなのだ。
=================================
>画面が暗くてよくわからない。
>部屋の明かりを全部消して視聴することをオススメします。
0328不明なデバイスさん (ワッチョイ 9275-9Wm3)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:53:12.98ID:WnEzSsGE0
安物ほど暗いらしい。

>液晶テレビを見ていると、暗いシーンが良く見えないこともあります。
>それではテレビが見えづらくてイライラします。
>それは、やはり高級な、性能の良い液晶テレビを使用していけば
>そうなることは少なくなりますが、そうして高級な液晶テレビを
>用意するだけの余裕がない人もたくさんいるものです。
0329不明なデバイスさん (ワッチョイ 9275-9Wm3)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:55:52.08ID:WnEzSsGE0
TVでもモデルによってかなりの差があるものの、
それでも500cd/m2前後(>>307)ですが、
モニターだとその半分程度しかないケースが多いので
論外レベルなのです。
0330不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:58:14.20ID:8Qo2wHYN0
まあ、オレも部屋にプロジェクタを構えてるような変態だから人の事は言えないのだが
部屋を暗くしなきゃ鑑賞できない様なホームシアターって全てのユーザーが持って当然なのだろうか?

疑問を持つことはありませんか?残念だがさん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況