X



【Logicool】ロジクールマウス202匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ f799-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:56:12.81ID:vEXMMGBA0
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス201匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569656430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ 1943-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:58:13.23ID:+5Od25Lh0
■FAQ
Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本の ロジテック(Logitec) 株式会社と混同されやすいため
  日本では Logitech 製品は ロジクール(Logicool) ブランドで販売されています。

Q. SetPoint 入れたくない(使いたくない)んで違う神ドライバありませんか?
A. そんな都合のいいものがあったら是非教えてください。

Q. 旧バージョンのsetpoint(MouseWare)ってどこ?
A. テンプレサイトにVerごとに直リンされています。または上記AnonymousFTPサーバからDLしてください。

Q. マウスのチャタリングが起こるようになってしまった
A. 修理に出しましょう。ただし販売終了製品は現行同等製品に代わってくる場合があります。
  現在のマウスを使い続けたい場合はマウスチャタリングキャンセラの導入で対処しましょう。
  (テンプレサイト参照、またはマウスチャタリングキャンセラでググれ)

Q. ゲームソフトウェア起動でコケます
A. HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
  の
  Launch LCore のデータ
  C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe /minimized
  を↓に変更
  "C:\Program Files\Logicool Gaming Software\LCore.exe" /minimized

Q. サポートアカウントにログインできない。パスワードリセットもできない
A. 日本Logicoolを含めた全世界のLogitechのサポートアカウントは、2014年9月に新しい
  シングルサインオンシステムに移行されましたが、この移行過程で以前のアカウント情報が
  消えてしまったようです。あきらめて新しいアカウントを登録し直しましょう
0003不明なデバイスさん (ワッチョイ 1943-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:58:34.99ID:+5Od25Lh0
センサーについて
日本LogicoolのHPでは表記が統一されておらずわかりにくいです。本家Logitechで確認したほうが確実。以下の4種(Gaming除く)
-Darkfield Laser
 フラッグシップ。MX Master、MX Anywhere 2など
-Laser
 M500系とM705系の2種類のセンサーがあり性能はM500系が高い
-Advanced Optical Tracking / レーザーグレードトラッキング(LGT)
 同じ物です。採用機種が多い主流だがポインターが波打つ問題を抱えている
-Optical
 普通の光学センサー。M100など
*注意
日本Logicool社のHP表記は信用してはいけません。
例)M185は日本Logicoolでは「センサー方式:オプティカル」ですがLogitechのHPでは「Advanced Optical Tracking」です。
同じ名前で2種類存在するものもあります。
M310はM310(Laser)とM310t(LGT)があります。シルバー色ならそれぞれM310SVとM310tSV。日本LogicoolのHPではどちらもM310です。
センサーの不具合について
一部の無線マウスでは読み取り面によってカーソルの移動方向が変化してしまう不具合が確認されています。布製マウスパッドの向きを変えることで簡単に確認できます
新型LGT(不具合無し)
http://i.imgur.com/JeI7Oap.jpg
旧型LGT(不具合有り)
http://i.imgur.com/nZ837Dk.jpg
Laser(不具合有り)
http://i.imgur.com/1BtY0Ax.jpg
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ 1943-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:58:56.57ID:+5Od25Lh0
M545、M546は新型、旧型の2種類あり

旧型 M/N:M-R0042
旧型LGT
サイドボタンがWindows8用ショートカット、ホイールチルトが戻る/進む
SetPoint

新型 M/N:M-R0055
新型LGT
サイドボタンが戻る/進む、ホイールチルトが横スクロール
Logicool Options

S/Nの頭が1526以降であれば新型
http://support.logitech.com/en_us/article/Logitech-Options-software-support-for-M545-M546-mouse?product=a0qi00000069ugVAAQ

M905tについて

このマウスはボタン押し込み部の材質が脆弱などの理由で、使用頻度にもよりますが数箇月ごとに「チャタリング」が発生するのが通常です。
チャタリングが発生したら遠慮無くサポートに連絡して、新品と取り替えて貰いましょう。

サポートが切れた後は、ちょっとした工作で治る場合があります。プラ板や金属板で補強しましょう。
ttp://jutememo.blogspot.jp/2011/11/1.html

これで駄目ならスイッチ不良の可能性がありますので、スイッチに接点復活剤を流し込むか、スイッチの交換となります。
スイッチは特種なものでかつ表面実装ですので、交換の難易度は高いです。基板の接点ごともっていかれたりします。
ttps://www.youtube.com/watch?v=82tYg4AtuJ8

新しいスイッチはヤフオクで探すのが現実的でしょう。
0005不明なデバイスさん (ワッチョイ 1943-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:59:16.68ID:+5Od25Lh0
logicool お問い合わせ先
本社問い合わせ(英語)
 https://support.logitech.com/en_us/contact-warranty
本社G700後継切望フォーラム(英語)
 https://community.logitech.com/s/question/0D531000050zkTICAY/g700-successor
日本公式 https://support.logicool.co.jp/ja_jp/contact-support
日本twitter https://twitter.com/logicoolg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0009不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ea-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 17:15:44.70ID:XPvCdhNq0
Windows10のスタートメニューのスクロールがおかしいです。ワンテンポ遅れて動く感じです。
同様にタスクバーの音量も、スクロールで調整しようとすると少し遅れて動きます。
最新のSetPoint(6.69.126)でも解決せず、古いSetPoint6.32だとちゃんと動くようです。
明らかにバグだと思うのですが、これはPCの環境の問題なのでしょうか?
あまりにひどいと思うのですが・・・・誰も苦情入れていないのでしょうか・・・・
0014不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-5bo9)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:14:30.69ID:D8jiCElxa
並行輸入品を日本で保証しろって言ってたキチガイどこいった?
0017不明なデバイスさん (ワッチョイ 82d8-I656)
垢版 |
2019/11/18(月) 16:49:08.17ID:JCxpqG910
>>14
お、「シリアル管理きっちりしてるはず(だから輸入品の国内サポートは無理だろうから諦めろ)」
って言ってるやつに「じゃ外国にサポート依頼しろよw キチガイ」って騒いでたアホか

輸入品のサポ希望してるやつに言うなら分かるけど関係ない奴にドヤ顔言ってるからどっちがキチガイなんだっていう
0019不明なデバイスさん (ワッチョイ 8202-6HYk)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:55:24.17ID:c9bNACvV0
G600tを使ってます
ゲームごとにプロファイルを個別に用意できますけど新規のプロファイルを作成するときに
既存のプロファイルをコピーするとマウスボタンの設定は個別にできてもマウス感度設定がコピーもとのプロファイルとコピー先のプロファイルで共有されてしまいます
前まで既存のプロファイルをコピーしても個別のプロファイルごとにマウス感度設定はできたんですが最近こんな状況になっています
治す方法はないでしょうか?「プロファイルごとのポインタの設定を有効する」のチェックボックスはオンにしています
0020不明なデバイスさん (ワッチョイ 05da-jvSr)
垢版 |
2019/11/18(月) 20:58:28.22ID:EAmcJq6N0
サイドボタン盛々ゲーミングマウス「G604」が発売 これを待ちわびていた嫌儲民は多いはず [389051294]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574060136/
0023不明なデバイスさん (ワッチョイ eef2-5bo9)
垢版 |
2019/11/19(火) 01:03:53.85ID:R/wiPhjn0
MX3のアマゾンレビューに
ボタン数は27ボタン相当って書いてる人がいて
何のことかと思ったらそういうことか
ジェスチャーは親指ボタンだけと思い込んでた
これならチルトなしでも運用でカバーできる
今のところ最高だなMX3
0025不明なデバイスさん (アウアウクー MMd1-l0xK)
垢版 |
2019/11/19(火) 09:15:05.19ID:yQPkJ/Y+M
リモートでつなぐPCに対してMX3の横スクロールを対応させる方法ないですか?
0027不明なデバイスさん (アウアウウー Sa45-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 12:47:43.63ID:z+OYGB0wa
>>23
ジェスチャーボタンだけじゃなくてサイドの2ボタンとかにも4方向ジャスチャー登録できるってこと?
それなら買うわ
0029不明なデバイスさん (ワッチョイ 427c-jvSr)
垢版 |
2019/11/19(火) 13:17:42.69ID:5J+icr9s0
GHUB、AdobeのBridgeとかIllustratorとかは普通にカスタムアプリケーションとしてプロファイル追加できるのに、
Photoshopだけ何故か追加しようとしても全く受け付けなくなったんだけど何が原因なのかさっぱりわからん
0030不明なデバイスさん (ワッチョイ eef2-5bo9)
垢版 |
2019/11/19(火) 14:07:17.45ID:R/wiPhjn0
>>27
そう、4方向だけじゃなく
ジェスチャーボタンと同じに
ボタンクリック自体にも機能を割りふれる
それもアプリケーション毎に持てるから
ジェスチャーが面倒で無ければボタンに困らない
覚えきれないけどねw

ボタン数でG604欲しかったけど
ハード的にはMX3が好みだったのでちょいラッキー
0031不明なデバイスさん (ワッチョイ 05da-jvSr)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:16:08.60ID:dp5D14Gn0
G604
発送された。
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ d2ee-zGDE)
垢版 |
2019/11/19(火) 19:40:46.44ID:Hn19tp4F0
ジェスチャーってポインター動くと支障きたすアプリで使えないし
ゲームではほぼ使えないからゴミなんだからボタン数にカウントするなよ
0033不明なデバイスさん (ワッチョイ d24b-wiCk)
垢版 |
2019/11/19(火) 20:14:02.47ID:GaMFPDw70
チャタったやつの交換申請したら発売前なのにG604送ってくれた
中指の先から手首のシワまで16センチで無線マウス初めてな奴が軽く報告します

・スクロールモード切り替えボタンの音めっちゃでかい。他ボタンの5倍位でかくてガチン!って感じ
・指先が乾燥してるとホイールが滑る。乾燥肌マン要注意
・集中してるときはきにならないけど親指置く部分の滑り止めみたいなぶつぶつが気持ち悪い
・親指置くところがカーブになってるから持ち上げるとき力が入らない。この出っ張り邪魔すぎアドセンスクリックお願いします
・だから頻繁に持ち上げて移動させる人は買わない方が良い。腱鞘炎なりそう
・83gマウスからの移行だからかまじで重い。使って初日なのに元のマウス買い直すことを検討してる
・つまみ持ちだと親指のところの手前4ボタンは届く。奥の2ボタンはちょっと伸ばせば押せる
・離席するときマウス裏のスイッチ切って戻ったときスイッチ入れた瞬間カーソル動いて感動した。3秒くらい待たされるのかと思ってた
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d50-Lnqu)
垢版 |
2019/11/19(火) 23:24:40.90ID:iK3oIZ0d0
とりあえず604 ビックで予約しといた。なんかクーポン配ってたし
12,760円の500円引き 3.400ptって感じだけど年も明ければもうちょい安く買えるだろうね
0046不明なデバイスさん (ワッチョイ 6257-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/20(水) 11:11:25.77ID:ZlwyROkG0
>>42
お電話で申し込んだらその分電話代はかかる
一方でサイト上での申し込みでだと
割と待たされるよ

あと購入証明と製品のシリアルタグの情報
場合によっちゃ製品の写真も求められるんで
それを用意する手間は必要
0047不明なデバイスさん (ラクッペ MM81-5gab)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:21:29.42ID:45tN8CjKM
604発送か ちょっとくらい早くてもいいのにきっかり21日に向けて発送してくるな。まぁどうせヤマトのコンビニ受け取り以外は土日しか受け取れないからいいんだけど
0056不明なデバイスさん (ワッチョイ 8901-0DuE)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:14:50.50ID:OwGgHpNS0
いまだに役にも立たんVineレビューしかなくて草
0058不明なデバイスさん (ラクペッ MMb5-cpgo)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:52:18.50ID:ad+eEaisM
いまだにって言っても予約注文した自分でも昨日発送連絡来て 
平日配達されても困るから受け取りを土曜日にしてるくらいだからvine以外のレビュー上がるのは早くても来週でしょ
0059不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f1-9FKO)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:30:08.06ID:6iANrjhH0
しかし皆単身ってわけでもないし、今はシフト制の仕事も多いからな
今日の夜から尼レビューやSNSでファーストインプレッション的なものが出てくると期待していいと思うぞ
0061不明なデバイスさん (ワッチョイ c1da-QS5Z)
垢版 |
2019/11/21(木) 16:21:09.79ID:ywGL2FxG0
マウス廃版の恐怖からいっそg300系列に乗り換えればいいかなって思って乗り換えたが
自分の使い方だと解像度が足りないな…あと1000は欲しい
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ fb8c-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:21:36.15ID:woNxPxJs0
G604到着していじってるが、G600t比較でホイールがうるさい
つかみ持ちだと真ん中の上下(G8 G5)が押しづらいと感じる、誤爆クリックするし、変に指を動かすというか・・・特に下のG5
かぶせ持ちだと全体的に押しやすいが若干G5押す時力が入る
前評通りかぶせ持ちの方が使いやすいと思う

後Gシフトあり、オンボメモリは5つでした
高速スクロールは最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況