X



【Logicool】ロジクールマウス202匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ f799-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:56:12.81ID:vEXMMGBA0
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス201匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569656430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0278不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 16:39:40.87ID:r7WVPWgha
PowerPlayを中華辺りが真似し始めたら更に有線の居場所がなくなるな
0285不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e2c-WKXI)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:19:17.25ID:zR6sTo8k0
>>269
ディスプレイ17インチくらい?
0290不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-ab/7)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:37:38.18ID:r7WVPWgha
>>284
普通は数メートル離れた位じゃブツブツ切れないけど
0292不明なデバイスさん (ワッチョイ 527c-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:42:06.47ID:Pd7q1qnn0
用途によって別々のマウスを使い分けるような運用だと有線マウスのケーブルが非常に邪魔
無線ならマウス本体をひょいと持ち上げてどこでも好きな場所に置いとくことが出来る
0294不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-JaHd)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:43:56.75ID:TDn7O1Qtd
問題あるか無いかなんて個人の問題なのに回答もくそもねーだろ
俺は邪魔になる
いや俺は問題ない
これ繰り返すだけじゃん
0295不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-ab/7)
垢版 |
2019/11/29(金) 20:51:39.49ID:r7WVPWgha
ケーブルの弾力で手を離したマウスがちょっと動くのがストレス溜まる
0298不明なデバイスさん (スップ Sdb2-Ea1A)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:00:35.65ID:rA/XMT/rd
>>290
距離じゃなくてUSBポートに複数の機器を繋ぐから電磁波でも出てるんじゃないかな
デスクトップからマウスまで1mも離れてないけど延長ケーブが無いとまともに動かない
同じような人たくさんいるでしょ
0303不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-ab/7)
垢版 |
2019/11/29(金) 21:09:42.39ID:r7WVPWgha
>>296
バンジーは見苦しい邪魔
オートスクロールさせて手を離したときちょっとでも動くとスクロール速度が変わる
そもそも動いて問題ないときでも勝手に動くのはストレス
0309不明なデバイスさん (ワッチョイ 76f8-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:07:39.92ID:7syjvRtL0
このスレで有線無線の話になると必ず出てくる有線派の人は
どっちが使いやすいか、良いか悪いかは抜きでただただ無線派に反抗するためだけに有線に拘ってるように感じる
有線はここが良いぞっていうアピールが全く見えない
0314不明なデバイスさん (ワッチョイ 527c-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:30:10.03ID:Pd7q1qnn0
>>293
いや実際に俺は通常時の操作やFPS・TPSゲーはG502WLで、FF14やるときだけG604って使い分けてるんだが・・・
もちろんデスクトップマシンでG502WLはPowerPlayと組み合わせてる
0315不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-6pGs)
垢版 |
2019/11/29(金) 22:37:04.84ID:pn1K93vP0
有線だとコードの存在や抵抗で常にストレスが溜まる
無線だとその部分の煩わしさから解放される
ノートと一緒に持ち運んで使う時にも便利
あとぶちギレた時に壁投げやすい
0320不明なデバイスさん (ワッチョイ f57c-R3ru)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:11:23.05ID:NsyS/npA0
lightspeed+BTみたいな複数切り替え可能なやつだから無線のが持ち運びにもいい
っていうとマウスも複数買えばいいし有線で何も困らないって返されそう
0321不明なデバイスさん (ワッチョイ 368c-3RYV)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:23:05.19ID:weuKmKmf0
こちらの不注意だが
有線だと掃除やPC分解のスペース確保の為、適当に机を動かした結果・・・
ケーブルの残りに気が付かず机から落下してマウス壊した事はある

無線は気楽につかえてよい
0323不明なデバイスさん (ワッチョイ 1269-YKtJ)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:47:18.22ID:aTQttbky0
RAZERはQiで充電できるからロジクールより汎用性高いな
0325不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d2c-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:44:42.50ID:efK5zqHX0
G604触ってきたけど、602使いからしたらサイドボタンの感触がなんか心もとない感じだけどホイールは良いね。
全般的に違和感ないし602の買い置きが尽きたら604買おうと決めたよ
0326不明なデバイスさん (ワッチョイ f52c-PQsX)
垢版 |
2019/11/30(土) 01:06:56.26ID:FjR609rn0
寝る前ケーブルさして充電するだけで1日は余裕で持つだろ
たったこれだけのことが出来ないのかよ
有線に気持ち悪いぐらいの拘り持ってる奴ってやたら無線を目の敵にするキチガイばかりだし死ぬまで有線使ってそうだな
0330不明なデバイスさん (ワッチョイ 19af-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 01:23:34.96ID:LhER7ZXU0
言われるまでもねえよw
なんでそんな必死に自分の価値観を他人に押し付けてくるんだかw
人それぞれだってこといい加減に理解しろよw
無線派ってそこを分かってない奴が多いんだよなあ
0332不明なデバイスさん (ワッチョイ f52c-PQsX)
垢版 |
2019/11/30(土) 01:32:42.53ID:FjR609rn0
ケーブルをすぐ側に置いとけば寝る前に刺す時間2秒、抜く時間2秒の計4秒で快適な無線マウスを使えるのに
この4秒が面倒らしいので一生有線使うみたいです
これから時代遅れと馬鹿にされることもあると思うけど頑張ってね
0335不明なデバイスさん (ワッチョイ 25d2-YKtJ)
垢版 |
2019/11/30(土) 01:36:08.47ID:G3gg8xr/0
この無線の人はいつもこうやって人に嫌われる言い方しか出来ないんだよなぁ。
まぁ、それが狙いなんだろうけどさ…
で、ちょっと無線の人と同じデバイス使いたくなくなるって言うね。
0337不明なデバイスさん (ワッチョイ 19af-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 01:42:29.43ID:LhER7ZXU0
有線派の人間は大抵が無線と有線それぞれにメリットとデメリットがあることを正しく理解していて
その上で人それぞれどちらのメリットが大きいかで選んでいるだけ
一方で無線派の人間は無線が絶対的存在だと思い込んでいる人間が多い

>>336
なぜいまだに有線マウスの新製品が世の中発売されてると思う?
お前の価値観が世界共通認識ならもうとっくに無線マウス以外世の中に存在してないはずなんだが
0339不明なデバイスさん (ワッチョイ 19af-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 01:47:37.81ID:LhER7ZXU0
>>338
>未だに有線にこだわる奴がいるんだな
とか言ってるからだろ
別にかみついてないし普通にレスされるのすら嫌ならまず掲示板使うのやめた方がいいんじゃね
0341不明なデバイスさん (ワッチョイ 19af-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 01:50:48.56ID:LhER7ZXU0
>>340
なぜいまだに有線マウスの新製品が世の中発売されてると思う?
お前の価値観が世界共通認識ならもうとっくに無線マウス以外世の中に存在してないはずなんだが

何も煽ってないし普通にレスしただけだぞ?
これで「かみつかれた」とか言い出す方がむしろ煽ってると言えるくらいなんだが
0342不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e02-VRFA)
垢版 |
2019/11/30(土) 01:51:30.02ID:Qgqf0JC30
>>337
なぜ未だに有線が売り続けられているかと言えば、メーカー側の都合で言えばコスト(手間や費用)がかからないからというだけだと思うが。
無線は確実に技適取らないといけないし、取れるための試験もしないといけない。
0349不明なデバイスさん (ワッチョイ 12f2-YKtJ)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:25:52.71ID:rCdomE6F0
有線マウスを使ってた時は右利き用に
ケーブルを右後方から出す改造して真上から吊してたぜ
ケーブルが接地しないようにセットすると
無線と変わらんフィーリング
結局ケーブルが先から出てるからバンジー使ってもダメなんだよ
調べると昔はケツからケーブルが出てるマウスもレアであったらしい

https://i.imgur.com/ceoGgHT.png
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ 527c-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:01:07.31ID:ITh7lZSH0
こちとら別に有線が好きな人間そのものを否定してる訳じゃなくて、
ただ個人的に理由があって有線マウスを使いたくないってだけなのに、>>293 みたいに「何が何でも有線派に改宗させたい」みたいなレスする奴が鬱陶しいんだよ

有線マウス使いたいならあんたらだけで使っててくれ
こっちはこっちで無線マウスだけ選んで使うんだから。別に「有線マウスを作るな」ってロジに働きかけたりするつもりも毛頭無いんだし
0354不明なデバイスさん (ワッチョイ 76f8-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 15:42:29.58ID:rTzn9mFa0
おそらくどっち側も「こっちの方が優れてるからこっちを使え」なんて思ってないのに
どっちも「向こうが向こう側を使わせたがってる」って思い込んでるから言い争いの無限ループになってる
0366不明なデバイスさん (ワッチョイ 6963-xeHC)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:41:37.41ID:112IL8Qj0
あの502のホイールはホントダメだよな
今日G604実物触ってみて、ボディ形状は文句なかったし重さも気にならなかったけど、ボタン位置が残念なのと、ホイールが502のやつなんで、そこらへんが今ひとつだな

同じスペックでG700の形があったら迷わずそっちを選ぶな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況