X



【高機能】 Synology 総合 part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ed1-o7DB)
垢版 |
2019/12/04(水) 17:14:45.27ID:5N7rw2io0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

高機能なNAS・Synologyの総合スレです。
次スレは>>970がスレ立て
1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と記載し、ワッチョイ有(IPなし)設定とする
2行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を記載し、残す(1行目は消えてしまいます)

●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/
・DSMの操作設定を試したい
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ/ビデオチュートリアル
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video

●日本代理店 株式会社アスクFAQ
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&;cat=55
●日本代理店 フィールドレイク
https://www.fieldlake.com

前スレ
【高機能】 Synology 総合 part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1568242169/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0343不明なデバイスさん (ワッチョイ 42e3-FGhO)
垢版 |
2020/01/20(月) 17:01:41.27ID:lsO4+Rw00
>>342
横からスマソ
これ見て。同じモデルでもファイルシステム変えるだけで、ファイルの転送速度がこれだけ違う。

DSM上のアプリも全てそのファイルシステムの読み書きで成り立ってるんだし、
ファイルの読み書きが遅くなれば、アプリの動作も遅くなるんでは?
サムネイルは、もちろん生成ロジックの遅さもあるけど、ファイルの書き込みも影響受けるでしょ。

Synology DS918+ Btrfs vs Ext4
https://youtu.be/ENokMZF1qtE
https://youtu.be/mNr3xPIRMw4

DS918+ (Btrfs) Total SMB Write Time = 857 sec
DS918+ (Ext4) Total SMB Write Time = 632 sec

DS918+ (Btrfs) Total Write Time = 396 sec
DS918+ (Ext4) Total Write Time = 305 sec
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況