X



【Logicool】ロジクールマウス203匹目【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc5-+Tiu)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:45:35.52ID:G6etCUiX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス202匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1573790172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0720不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-Ubz7)
垢版 |
2020/01/29(水) 13:35:00.89ID:uNoszV1m0
>>718
マジか
0721不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbd-PXjH)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:13:16.17ID:BbXP83nsp
ワイヤレスマウスのレシーバーがType-Cの奴が欲しいんだけどでっぱりが20mmくらいあって付けたまま鞄にしまう事ができそうに無い
Type-Aなら5mmくらいのでっぱりなのに
0722不明なデバイスさん (ワッチョイ a68a-unxX)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:48:00.69ID:Dj+JjaJO0
unifyingだからロジクールのキーボードとかマウス買ったのに最近
unifyingの対応をロジクール自体がやめはじめてだったらロジクールに拘る必要もないな…
なんか騙された気分…
0725不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1a-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:27:28.00ID:H/1lUOHA0
まぎらわしい
家に556あったらそれで治るのにわざわざ接点回復買ってくるやついるわけねーし
なんで接点がいいって誰が言い出したんだよ業者か何かか?
556で治るものを接点とかそんなもんどうだっていいわ
さも接点じゃなきゃ治らないデマ流しやがって悪徳商法かよw
0730不明なデバイスさん (ワッチョイ a68a-unxX)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:39:23.98ID:Dj+JjaJO0
>>727
BluetoothはBIOS画面で使えないからunifyingにしたのは、マウスやキーボードが壊れてもunifyingに対応してるから
変えられますよBIOSも操作できますよって感じだから選んだ…

てかここロジクールのマウススレだけど、来てROMって気づいたのは自分が場違いなんか
話題が高いゲーミングマウスの話題ばかりで一般的なunifyingのキーボードやマウスの話シてる人ほとんど皆無……

てかここゲーミングマウススレなの?

Bluetooth系もまた見てみたけどBluetooth系のキーボード、マウスも数減ってるね
一番いいのはBluetoothでBIOSが操作できればいいと思ったけどBluetoothのキーボードも下火だからどうなるかわからんなこれ
0733729 (ワッチョイ 9e34-gTOo)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:50:26.74ID:6G/NJtAx0
しかもアンインスコしたらBSOD……
技術力なさすぎだろ

>>731
久しぶりにアプデしたからな
それ以前のは文字化けなんてしてなかったから、完全にエンバグ
キー割り当て失敗は、たまに失敗して、再起動か再インスコが必要だった
多分割り込みレベルで失敗してるから、これも完全にバグ
0735不明なデバイスさん (ワッチョイ 59a0-unxX)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:54:40.52ID:dcfKkxWZ0
>>733
だからなんでわざわざ文字化けする古いVerを入れてんだよマヌケw
最終版の9.00.42は文字化けなんてしねえしBOSDとかお前の糞環境が原因だろw
お前みたいにPC管理能力も無い低能の糞PCでバグガーとか言っても何の役にも立たねえんだよ阿保w
0737不明なデバイスさん (ワッチョイ a68a-unxX)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:58:39.86ID:Dj+JjaJO0
>>734
そうかな?BluetoothはBIOSで操作できないのもあるけど
あとテンキーレスキーボードがばかりなんだよね
テンキー使う身としてはテンキーレスも選択肢としてない
あとBluetooth遅延が結構あるとか
そういうのも含めてもunifyingした…
0740不明なデバイスさん (ワッチョイ 79ca-C9x1)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:23:08.23ID:17mO0/uW0
>>730
Unifyingが下火とかBluetoothが下火とか悲観的な人だな
UnifyingはハイエンドクラスのMX MASTER 3にも採用されてるし
Bluetoothは実装されてる機器が増えこそすれ減りはしない状況
有線の煩わしさを嫌がる一定層のユーザーはいるんだから
マウスもキーボードも無線のものはそんな簡単になくならんよ
0741不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e34-bYIV)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:41:06.55ID:6G/NJtAx0
>>735
文盲かよ
以前使ってたバージョンは文字化けしなかったって書いただろ
で、最新バージョン入れたら文字化けするようになったんだよ
ったく、日本語理解できない低学歴と話すと疲れるぜ
0743不明なデバイスさん (ワッチョイ 797c-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:13:16.80ID:aCJo5B2k0
値下げしたのはG403、G703かな
403の無線が703だし
こいつらGproと被ってたからまったく売れなかったんだろな

個人的にはgpro買うくらいならこっちでいいと思うけどね
0746不明なデバイスさん (ワッチョイ 59c8-unxX)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:25:45.23ID:6DSOFQ8o0
>>744
LGSで文字化けしてたのは古いバージョンで、情弱雑魚のお前が使ってたのはそれよりさらに古いバージョンだったということ
日本語理解できない低学歴情弱雑魚に説明するのってまじめんどくせえわ
0748不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e34-fMnU)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:30:43.12ID:6G/NJtAx0
>>744
お前は「世界が自分を中心に回ってる」と思ってる低能だろ
「未知のバグ」をお前が知らないだけ
それとも「ロジの発表が全て正しい」と思い込んでる無能か?
確実に最新版にバグは存在しているが、お前は知らないだけ
0750不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e34-fMnU)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:36:05.47ID:6G/NJtAx0
>>747
まあそうかもしれんな
俺の環境では正常に動作してた古いバージョンが、新しいバージョンでは文字化けしたのかもしれん
まあ「左クリック」が文字化けせずに、「左クリック連射」が文字化けするルーチンが不明だが
つーか、まともなコード組めないなら、ソース公開してくれりゃいいのに

>>749
はいはい、お前みたいな負け犬の遠吠えみっともないね
0751不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ead-unxX)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:38:10.44ID:Im2++YF50
>>750
負け犬もてめえだw
ことごとくブーメラン刺さりまくりのバカガイジw
そもそもお前のいう「最新版」って数値いくつか書けよ
どうせ情弱雑魚だから間違って少し前の文字化けしてたバージョン入れたんだろマヌケガイジw
0753不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e34-yFby)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:55:09.24ID:6G/NJtAx0
>>752
……お前本当に馬鹿だろ
「お前の環境で正しく動作する」からといって、「すべての環境でバグが存在しない」ことの証明にはならないぞ
言ってること理解できるか?
まあ中学生からやり直せ
0754不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ead-unxX)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:58:41.24ID:Im2++YF50
>>753
だからそういうのをおま環バグっていうだよ阿保www
何当たり前のこと言ってドヤってんだよマヌケガイジwww
お前の糞環境でバグ出たから何なんだよw

早くバージョンの数字書けよ
自分が負けるの認めたくないから書けないのか?w
0755不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:01:47.85ID:MK+Tyxkr0
G403hをヨドバシで去年7月に8680円買ったけど5390円に値下がってる。
HEROセンサーは良いものだけど、センサーとパッドの距離がシビアなんだよな。
サイドボタンがペコペコなのが難点だけど、スイッチのクリック感は良い。
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-unxX)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:10:04.53ID:EKZIBsT60
ロジのは国内だけディスコンになるパターンわりと多いような
G403hは国内のロジサイトから既に消えてるね
海外だと新旧どっちも残ってるけど
0759不明なデバイスさん (ワッチョイ 59c2-wQJs)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:44:06.79ID:RD8Gk4F70
Bluetoothのマウスとキーボードは絶対にやめておけ
しょっちゅうフリーズみたいな感じになって
入力の途切れや遅延で使い物にならんよ
いつまでたってもBluetoothって規格は接続がマジで安定しない
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ 59aa-unxX)
垢版 |
2020/01/30(木) 03:20:00.08ID:r887LJdm0
>>764
俺も10で9.02.65だけど死んだこと一度も無いぞ
つまりお前のPC環境に原因があるということだからその原因取り除かないと意味がない
自分で原因切り分けできないならクリーンインスコしとけ
0766不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-+7fy)
垢版 |
2020/01/30(木) 06:15:03.66ID:Q3Unz7E30
Hyper scrollingのあるBluetoothモデル全部知りたいんだけど公式サイトでしらみつぶしにするしかない?
理想は静音モデルだけど電池もち優先で考えてる
0772不明なデバイスさん (ワッチョイ 59a1-unxX)
垢版 |
2020/01/30(木) 14:55:32.35ID:Ezcx066b0
>>771
世の中に「同じ環境」なんてクローン以外存在しないぞ
使用ハードやOSの種類のみならず、常駐ソフトであったりOSの各種設定、レジストリやシステムファイル、等々それら全て含めて「環境」だからな

「一部にしか起こらないバグ」というのはつまりいずれかの「環境」がバグを引き起こしているということ
ソフトそのもののバグならばどの環境でも等しく同じ症状が発生するし、
一部にしか起こらない=環境に依存するバグならば必ずその環境の中に原因がある
0775不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d01-GjhK)
垢版 |
2020/01/31(金) 06:52:08.12ID:5AmYyiBX0
G604パッと見た感じだとすごい良さげなんだけど
有線に切り替えできないって時点で候補から外れちゃう
なのでホイールクリック壊れてるG700さん現役続行
0776不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a1a-ol1H)
垢版 |
2020/01/31(金) 13:01:58.14ID:scS4ZBAz0
G300なんて安物買う方がおかしいだろ
安物買って愚痴ってるとかクレーマーかよ
0778不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7c-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 14:16:18.42ID:bJA/HkXK0
G604も発売から三か月が経ったからか10%クーポンが来てるけど
明日からのアマゾン令和最強版セールで安くなってたら買ってみるかなぁ
Ghubはオンボ設定したらすぐ消すけど
0785不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a61-unxX)
垢版 |
2020/01/31(金) 18:27:01.08ID:fRiW5qXQ0
一般マウスならともかくGブランドのは安くはしないんじゃないのかなぁ
販売台数は変わらないから付加価値つけて単価上げる戦略みたいだし
0786不明なデバイスさん (ワッチョイ a569-RCOk)
垢版 |
2020/01/31(金) 18:46:24.31ID:4eMOKfGD0
G700って7000円とかそれくらいだったよな
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ a569-RCOk)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:26:14.50ID:4eMOKfGD0
G604用にAmazonで売ってるエナジャイザーのリチウムイオン充電池買おうと思ってるんだけど使ってる人いる?
0793不明なデバイスさん (ワッチョイ 797c-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 23:02:35.65ID:+d+2m+/b0
ホイール側はホイールの切り替え
手首側はBTとLightSpeedの切り替えで固定機能だから
あんま使わんのでない
逆に他の多ボタン系よりそこんとこ1個分少ないってことでもあるけど

単3電池式だからカジュアル向け多ボタン無線マウスだね
機能は十分だけど重いっていう
0798不明なデバイスさん (スッップ Sd0a-7ZPG)
垢版 |
2020/02/01(土) 01:57:04.57ID:JwBUvbLYd
すまん、なんとかググりまくってインスト出来たわ
AmazonでG703hが安くなってたから買った奴、俺以外にもいるだろうからそいつらのために俺のやった解決方法書いとく


まず今使用してるユーザー名が日本語なら適当な半角英字に変える(たろう→tarou)
でそれだけだと意味ないからこれ↓もやる
https://www.google.com/amp/s/www.billionwallet.com/windows10/amp/win10-user-name-change.html

その後、ロジクール関係のソフト全部アンインストールする
で残ったロジクール関係の残骸フォルダも全部削除する、やり方は若干違うがこれURL見て察してくれ↓
https://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=13207442218

これが全部できたらGhubインストールした、そしたらできた
0803不明なデバイスさん (スフッ Sd0a-ThR5)
垢版 |
2020/02/01(土) 11:45:45.11ID:oEjYOqrEd
少なくとも俺にとっては有能なソフトだな
アクティブになってるアプリ毎にプロファイルが切り替わるのが仕事では本当に役立つ
0809不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-6Oq4)
垢版 |
2020/02/01(土) 17:51:13.33ID:KvNy10NUM
>>789
USB充電ならマグネットのヤツ買ってくるとすごい楽
G700sの時やってた
0810不明なデバイスさん (ワントンキン MM7a-6Oq4)
垢版 |
2020/02/01(土) 18:02:10.97ID:KvNy10NUM
レス先間違えた
808宛ね
0816不明なデバイスさん (ワッチョイ eaa5-0Ybi)
垢版 |
2020/02/01(土) 20:57:11.05ID:ASiuEGMS0
>>809
いいこと聞いた、マグネット着脱式充電なんてあるんやね
これがあるなら充電時間長い乾電池式なんて買わずにワイヤレス上位モデル買っとけばよかったわ
0818不明なデバイスさん (ワッチョイ a569-RCOk)
垢版 |
2020/02/01(土) 22:07:43.74ID:X+IK7Xsb0
>>816
ケーブルがマグネットになってるだけやで
着脱が楽ってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況