X



メカニカルキーボード総合30

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001sage (ワッチョイ 422d-6a84)
垢版 |
2019/12/30(月) 05:55:17.74ID:C/J3DOMT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

荒らしはスルーで。

◆関連スレ
キーボード総合スレ
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード91枚目
ttp://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494316666/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】 Part.2
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1546060670/

◆前スレ
メカニカルキーボード総合29
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566422580/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0807不明なデバイスさん (ワッチョイ f101-Lmla)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:07:51.26ID:fexOodzp0
自分に合ってるかどうかって意外と把握出来ていないものだな
軽いキースイッチの方が良いと思い混んでたけど軽いキースイッチは戻りが遅くて合わなかった
考え事や画面の情報を読んでて入力せず指乗せてる時に知らずに誤入力してしまう事が増えてしまった
リニアの方が良いと思ってたけど押したフィードバックがあった方がストレスがなかった
0808不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-9Z5a)
垢版 |
2020/05/29(金) 13:01:44.13ID:F00VBVdfr
それは同感
押下荷重40g以下、アクチュエーションポイント1.5mm以下のもの
といってもgateron白と黄(光軸)、cherry銀しか使ったことないけど
どれも合わなかった
0815不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b49-Lmla)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:30:39.84ID:Wg6ca2g00
>>810
>>807だが個人による
みんな同じ体じゃないからね
自分の体に合う合わないは>>808の言う通り意外と多い
慣れで吸収出来る時もあるけどそうならない物も結構ある
自分も赤軸系のリニアで軽いのが理想だろ、と考えていたが
>>807に書いた通り使ってみた結果自分には合わなかった

ボールペンとか筆記具もそうでしょ
口金が長くてペン先が視認しやすくペン軸全体も長い方が書きやすいと信じていたが
口金が長く、軸の真ん中を保持するせいで紙からのフィードバックが大きすぎて長時間筆記してると疲れるのが早かった
色々試した結果、ペン軸が短くて力の制御しやすいボールペンの方が手が小さめの自分には合ってた
普段使い込むものほど時間かけて探していくしかないよ
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ b95f-moxv)
垢版 |
2020/05/29(金) 22:47:07.18ID:1lSmIeOY0
>>814
赤軸と銀軸併用してるけど自分だとミスに関してはそんな変わらない感じ
これは本当に人によるだろうし例えばリストレストの有無とかでも変わってくる
常に指先に荷重かけるタイプの構え方だと差異は大きくなったりするのかもしれないと思ったりもする
0818不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-cso1)
垢版 |
2020/05/30(土) 01:20:46.48ID:aKp+V9KH0
青軸は買ったけど、長文打ったり仕事に使うには疲れる
カチカチ気持ちいいんだけどね
だがキーボードそんな何個も買えないので我慢して使ってる
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ 51a7-vO+/)
垢版 |
2020/05/30(土) 04:52:02.18ID:o2sGYR/t0
60%キーボード処女なんですが、さすがにそろそろデヴューしておかないと
まずいかなと思うのでなんか適当なのを買いたいと思っています

・60%キーボード
・メカニカル
・無線に興味なし
・フルプログラマブル(出来ればtmkなりqmkが入れれれば最高)【最重要】

あたりでデヴューにお勧めの1枚って在りますでしょうか
0821不明なデバイスさん (ワッチョイ db8f-Jxtf)
垢版 |
2020/05/30(土) 05:15:34.14ID:mSuEbGkH0
>>738
コロキチdocomoは解約したんか?
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ 41da-35ec)
垢版 |
2020/05/30(土) 10:58:31.53ID:AmHydsGr0
初めてのメカニカルキーボードでこれから買うんだけど、音は抑えたいけど赤軸とピンク軸は打鍵感が気に入らなかったから、茶軸にOリング付けようかと思ってるんだけどこの選択ってあり?
Oリング付けるのは店頭で試せていないんだよね。
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 5395-MbOy)
垢版 |
2020/05/30(土) 12:23:17.75ID:ZcQjw6FK0
気がついちゃったんだけどDSAって打ちにくくない?
やっぱり背が高いキーが好きなのかも知れない
同じ赤軸でも背が低いから反発も強くて疲れる
見た目はいいけどね
0826不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-9Z5a)
垢版 |
2020/05/30(土) 13:19:51.98ID:3UwhvQRpr
>>823
gateronに静音茶軸があるよ
ただ初めてのメカニカルって人に勧めるようなもんでもないけどw

https://yushakobo.jp/shop/a02gs/
0830不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bf2-Z+uD)
垢版 |
2020/05/30(土) 16:59:02.47ID:uTngoAxZ0
ピンクにリングつけて、ルーブってみ
気持ち良い打鍵感、それでいて超静か
むしろ周りの音が消えて、打鍵してない時より無音、
宇宙空間レベルになる
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ 5395-MbOy)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:40:34.97ID:ZcQjw6FK0
ピンク重いんだもん
0834不明なデバイスさん (ワッチョイ 5395-MbOy)
垢版 |
2020/05/31(日) 04:16:13.34ID:SfGGTQQA0
ピンクはカサカサうるさいしどうしても赤を比較して重く感じるわ
0836不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-MbOy)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:06:20.45ID:0/cxgtKNr
やっぱり静音赤ってちょっと重いよな押下圧同じなのに
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-3C93)
垢版 |
2020/05/31(日) 23:13:06.27ID:KCeVWVih0
前にレスしたハゲです
HHKB Type S を買ったらフサフサになりました
でも打ち心地は確かに良いが即打なんかにはあまり向いてない希ガス
0845不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-moxv)
垢版 |
2020/06/01(月) 04:39:08.73ID:4NonQY+Y0
外れやすくなったキーキャップの対処方でいい案無いですかね
元々ガバガバだったんだけどちょっと弾いただけで飛んでいくようになってしまった・・・
0853不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp8d-2yY1)
垢版 |
2020/06/01(月) 11:43:11.19ID:tIAjLK+Bp
>>851
これが意味不明なの?
プロがそれぞれの体に合わせて特注で作ってくれるならプロの仕事の意味が通るけど
それぞれ体格が違うのに同じ物使ってる時点でそのプロのチューニングは個人には適応されてないんだよ?
わかる?
0859不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp8d-2yY1)
垢版 |
2020/06/01(月) 16:01:31.01ID:tIAjLK+Bp
>>858
プロがお前に合わせてチューニングしたわけじゃないんだよね?
一人一人体格違うんだからオーダーメイドじゃないなら誰にでも合うなんてことないよね?
何が意味不明?
0863不明なデバイスさん (ワッチョイ 5395-MbOy)
垢版 |
2020/06/01(月) 17:58:30.30ID:ysHvG2730
>>861
ちゃうねん擦れ感が嫌やねん
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 5395-MbOy)
垢版 |
2020/06/01(月) 20:26:44.49ID:ysHvG2730
>>864
赤軸に比べたらあるよ
最初からルブってくれたらいいのに
静音求めてるヤツなら金出すだろ
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ b95f-moxv)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:30:16.80ID:ncZYyP4i0
>>868
そうなんか
軸単体で比較したことなかったから把握できとらんかった
ルブは時間経過とともに接点汚染の原因になるだろうからメーカーはやりたがらんでしょ
そもそも1個1個やってたらどんだけコストアップ必要かって話だし
0872不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-MbOy)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:17:47.24ID:gF9ddcipr
rgbキーボード使ってる方に聞きたいのですが、やはり1, 2年でledが消える部分が出たりするんでしょうか
0875不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-kw83)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:14:06.35ID:1hfstebea
FPS専用に銀軸メカニカルキーボードのテンキーレスを購入したいです。
メカニカルは初めて利用します。
店でパソコンに繋がっていないキーボードを触れただけなので、どれくらい反応がいいかは分かりませんが、触った感じはイマイチで、hyperX alloy origin coreという製品がすごく馴染みました。
FPSにおいて赤軸と銀軸の差は大きいでしょうか?
手の馴染み方を優先した方がいい気がするのと、銀軸は誤操作が不安なのですが、どうせ買うなら銀軸を優先すべきでしょうか?
0876不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-kw83)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:27:04.11ID:1hfstebea
ごめんなさい
875ですが、読み返したら過去に銀軸につきて沢山書かれてましたね。
読み返した感じ人によっては銀より赤の方がいいという人もいるので、FPSやるからといって絶対に銀がいいというわけではないみたいですね。
なにを買うかはもう少し検討してみようと思いますが、候補のコルセアK65とhyperX alloy origin coreは鉄板な商品でしょうか?他にもFPS用のおすすめがあれば聞きたいです。よろしくお願いします。
0877不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-MbOy)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:12:44.13ID:6pdG8B8Hr
赤と銀なんて打感ほとんど同じやん
より強さ(速さ)を求めるなら
ミスタイプ増えるって聞くけど言うほどアクチュエーションポイント高くないし
0879不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-9Z5a)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:41:25.47ID:By2yICfrr
>FPSにおいて赤軸と銀軸の差は大きいでしょうか?

赤も銀も持ってるけど、体感出来る差は0
誤打する分、銀の方が扱いづらい
FPSならキーボードよりもマウスとパッドに金かけた方がいい
0881不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:47:55.28ID:DUq43kJQ0
どっち使ってもすぐ慣れるくらい差がないよね
個人的な意見だと、銀軸のが軽くてふにゃふにゃ感好きだし、銀軸由来のミスタッチは一回も起きたこと無いから銀かな
0882不明なデバイスさん (ワッチョイ 51a7-vO+/)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:53:46.49ID:a46MFlLO0
890 : 不明なデバイスさん (スッップ) : sage : 20/06/02(火) 16:24:16.47 ID:ZCpiaeKpd
銀軸はアクチュエーションポイントが浅いし底つきひどいし軽すぎてもいかんのよね
0883不明なデバイスさん (ワッチョイ b95f-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:27:33.49ID:Ct4f5yba0
少し前にも話題になったけど自分は銀でも赤でもミスは変わらないので結局のところ人によるとしか言いようがない
興味があるなら両方買ってある程度の期間実際に使ってみるしか無いわな
0884不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-9Z5a)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:35:49.93ID:By2yICfrr
そうそう、結局は実際に使ってみないとわからない
GK61なら、ゲームで使用するキーだけcherry赤と銀用意するとしても
全部で6000円くらいですむんじゃね?
0885不明なデバイスさん (ワッチョイ 5395-MbOy)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:02:24.05ID:LP/BsWxp0
やっぱり微妙に、微かにだけど銀の方が赤より柔らかい?トラベル短いからようわからん
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:29:07.99ID:DUq43kJQ0
赤だとやっぱ接点の感触がヌ゛ヌ゛ッっと抵抗する感じある
戻りはシャッキリポンで良いんだけどね
銀は接点の抵抗が少なくショヮリッって感じで押せるが、戻りもフニャチン
0888不明なデバイスさん (ワッチョイ f912-2yY1)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:30:10.03ID:lhSuJT8S0
青しか持ってなくて赤に変えようかと電気屋で触ってきたんだけと
店で触ってる分には軽くて打ちやすい気がするんだけどこれが数時間続けての作業となると疲れるような予感がする
0889不明なデバイスさん (ワッチョイ 9302-kw83)
垢版 |
2020/06/02(火) 22:36:44.14ID:2GYRvefR0
875です
ご回答ありがとうございました
銀が特別有利でもないみたいなのでハイパーエックスのキーボードを購入しようと思います。
ありがとうございました。
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 5395-MbOy)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:01:49.79ID:LP/BsWxp0
シャッキリポンwwwww
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a95-oR0t)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:22:12.86ID:CMcpCMnk0
雄山先生は無線とかコンパクトキーボード嫌いそう
0896不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-oR0t)
垢版 |
2020/06/03(水) 15:26:56.06ID:zvUYNww20
至高のキーボード
究極のキーボード
0897不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-oR0t)
垢版 |
2020/06/04(木) 13:15:36.29ID:e5d0GIFy0
リニア最高→やっぱりタクタイル最高→いややっぱりリニアだ→一周回ってタクタイル…

で未だに至高のスイッチが決まらない
0901不明なデバイスさん (オッペケ Sred-Yb1p)
垢版 |
2020/06/04(木) 13:45:56.67ID:aIgHRQLmr
差別主義者なのでしょう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況