>>959
ボリュームを1〜9あたりの音量ならバッテリーレスでも問題は無いと思うが
ボリュームを10(10がMAX)で全開ならば、音が途切れ途切れになるのを未然に防ぐ措置だろうな
コンデンサで瞬発的な電力を蓄えといて、といった具合なんだろう
当然、給電は持続して必要

ただ、コンデンサ的には乾電池形状のモノが一般的なので、小型BTスピーカー内部に潜ませるのは
お互いの容量やサイズとの相談になるだろうな

バイクの場合は信号停車中のアイドリングで、少々発電供給不足で、アイドリングの鼓動と共に
ヘッドライトが脈打ったりしたりする