X



《欠陥品》 WiMAX 2+ WX06 不具合報告スレ《NEC》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:13:54.93ID:3nomBnb9
WX06本スレはまだ建っていません。

関連スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562678267/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX05 part3【不具合無】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562677900/
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX05 不具合報告スレ2《NEC》
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1574379503/
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX05 不具合報告スレ《NEC》
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1548958089/
0103101
垢版 |
2020/03/15(日) 10:33:12.93ID:xIpHBGN3
いろいろ設定変えても突然休止は解消されないし
パケ詰まりのような停止もちょくちょくあるし
W06にすればよかったかな

>>102
自分もカード差した直後は不自然なぐらい通信量があった記憶がある
しばらくすればまともになるよ
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:55:46.09ID:L034LEJk
回線速度遅いから毎日のようにエリア改善出してる
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:34:31.25ID:FwgdQYdf
WX06をタダでもらって無印wimaxからwimax2に変えた。
小一時間家中ウロウロして一番電波が強い場所にクレードルを置いて、
有線接続したPCで速度測定してみたら、日に何度か測った平均が5Mbpsってww

無印のときでも2Mbps弱は出てたし、通信量も無制限だった。
wimax2は3日10G規制があるのにこんな速度ではどうにもならん。
これで速度制限なんか食らったら、20Kbpsも出ないんじゃないかね。
モデムかw
0106105
垢版 |
2020/03/15(日) 21:54:45.56ID:FwgdQYdf
大して速度が出ないのはWX06が悪いのか環境が悪いのか。まあ後者かな。
とりあえず明後日あたりに速度規制がくるようにしてみるけど、
規制中でも200Kbpsぐらい出れば文句言わない。それも異常かもしれんがw
本当に数十Kbpsとかだったら、解約して他の無制限のやつに乗り換えるつもり。
速度は遅くても無制限の無印wimaxが俺には最適だったわ・・・
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:48:05.62ID:L034LEJk
>>106
一回電話して聞いたほうがいいよ
俺は北と西に基地局があるってんだけど
置いても改善しねーよって電話で文句言った
それ以来ずっとエリア改善要望出しまくってる
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/26(木) 13:59:41.08ID:mNMIRVvT
https://twitter.com/shin1_p/status/1243029460447682562
Speed Wi-Fi NEXT WX06の測定結果
Ping値: 73.02ms
DL速度: 29.93Mbps(普通)
UP速度: 19.25Mbps(普通)
#みんなのネット回線速度

3日目早くも10G超過。これから毎日夜は帯域制限。てか、よく考えたらコレ10年近く変わってないよね?そろそろ1日10GB制限とかに容量増やしてもよくね?
#wimax
https://pbs.twimg.com/media/EUAgBJ1UMAE9tvT.jpg
午後1:18 ・ 2020年3月26日・Twitter Web App
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/26(木) 14:24:26.80ID:tu9oMl1M
>>108
何言ってんだよ。
人の記憶ってほんと都合よくリプレースされるんだな。

WiMAX2+のサービス開始は2013年10月。当初は3日制限は無し。
2015年1月に同年4月から3日3GB制限、24時間制限、制限後700Kbpsを開始すると公表。
実際は同年4月から開始されず5月末から開始、のちに集団訴訟騒ぎに発展。
同年7月から暫定措置として制限後を6Mbpsまで増速、その後、徐々に制限後速度を減速、最後期は3.6Mbpsまで減速

現在の3日10GB、制限後1Mbps、制限時間18時〜26時になったのは2017年2月2日から。
https://japanese.engadget.com/2016/12/21/uq-wimax-2-3-10gb/

つまり全然10年なんて経ってない。10年前はWiMAX2+すら存在しない。
今の制限内容になってからはやっと3年を過ぎたところ。
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:26:36.21ID:izwbdfgq
3日20GB、制限後2Mbps、制限時間18時〜26時
3日15GB、制限後3Mbps、制限時間20時〜25時
3日10GB、制限後4Mbps、制限時間22時〜24時
くらいにはしてほしいよね
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/31(火) 01:58:16.03ID:NkyQcO3J
mineo Aプランで使えたよ.HSモードで,下り124Mbps,上り22.4Mbps.HS+Aモードでも使えます.
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:06:01.74ID:0izzZmzW
ロングライフ充電機能をONにしているのに、クレードルにさすと100%まで充電されてしまう。

・アイコンはクレードルに刺しているときも、ロングライフONかつ非充電状態
・簡易放電してみたが意味なし

これ初期不良か?
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:07:36.03ID:0izzZmzW
>・アイコンはクレードルに刺しているときも、ロングライフONかつ非充電状態

つまりアイコンだけで判断すると非充電状態なんだが、実際には100%まで充電されている状態ということ。
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:57:10.49ID:ajE/mUPt
>>117
>>118
どっちだよ…
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:13:35.56ID:nfupd7mZ
(1)韓国大好き
(2)自宅前に慰安婦像または徴用工像を設置できる
(3)中共論外
(4)ネトウヨ
(5)docomo系のSIMが使えなくてもいい
(6)SoftBank系のSIMが使えなくてもいい
(7)RakutenのSIMが使えなくてもいい
(8)外出先でWiFi5GHzを使わない
(9)不具合あっても自分でなんとかできる(精神論を含む)

以上の条件を満たさない人はやめたほうがいいです
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:46:58.16ID:I3J7QIWO
自分はクレードル必須だったんでwx06にしたけど満足してるよ
速度も十分出てるしここに書き込まれてるような不具合も今のところ全く無いので拍子抜けだったw
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:35:57.33ID:4qcqJoRv
俺は自宅だと制限無ければ50mちょっと出るな
自転車で乗り回してると時々電波弱く感じる場所あるけど、大抵はサクサク
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:50:41.70ID:vvfO873t
30m出たら満足だけどさすがに5M前後はひでーわ
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:43:51.04ID:F47F2ISw
つまりNEC機種は人気ないってことだね

テレワーク需要急増で「WiMAX 2+ルーター」大人気、一部の端末が枯渇する事態に
https://news.livedoor.com/article/detail/18120490/

>確認してみたところ、枯渇しているのは2機種。まずはホームルーター「Speed Wi-Fi HOME L02」。
>「いつでもどこでも高速・大容量通信を楽しみたい」という人向けのモバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT W06」も在庫切れに。
0128不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 16:16:17.21ID:LFjoGMB3
>>125
WX06って50Mbps程度なのか。W06なら200Mbpsくらい出るのに。

電話かけ放題、SMSし放題で、1日10GBまで速度制限無しで、1年無料な楽天UN-LIMITでもこれだけ出るのに
https://i.imgur.com/B98nDe6.png
無駄な金払うのが生き甲斐なの?
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 17:28:43.78ID:GQBfOtQS
1日軽く10GBは使うから楽天はなぁw
足るを知るのも大事やで
0131不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:22:05.26ID:RNYQ5XaH
電池膨らむ?
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:06:41.81ID:PTrMDNbD
みなさん仰います
「まさか自分が!?」
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:25:49.43ID:DM0hhFAH
WX06 すぐ届きました
快適、快適
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:32:47.16ID:ENmL7R2G
すぐ届くんだ
人気だから1週間待ちって聞いたけどガセかな
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:34:33.80ID:DM0hhFAH
>>134
ガセ
申し込んで3日くらいで届いた
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:31:53.57ID:z4yqmYcA
>>137
マジか。日本製って書かれなくなったのは知ってたけど中国製になったのか
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:13:01.44ID:uDrBL+aY
ハイスピード+ってオフにしといたほうがいいよね?
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:23:27.54ID:uDrBL+aY
>>143
OK
0146不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/20(月) 01:18:43.14ID:tGAlQ7e5
お試しではwx06特に上下満足な速度加えてHuaweiは上がりに関してシリーズ軒並み遅すぎる
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/20(月) 01:32:13.15ID:Q2VRXoqB
>>146
WX06だとこれ以上出るん?

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-5LfB)[sage] 投稿日:2020/04/19(日) 19:30:39.57 ID:DydgpNhGH
不要不急の外出してきました。

楽天基地局から50メートルくらい。
https://i.imgur.com/4SC1bxR.jpg
W04
https://i.imgur.com/7fhatKR.png
https://i.imgur.com/dGrOPK6.png
W05
https://i.imgur.com/dbG1omC.png
https://i.imgur.com/HlNxCUL.png

あんまり違いは無いっぽい。
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:47:39.06ID:q8VddTU4
>>148
そんなご無体な
KDDIネットワーク以外で端末性能を推し量れない内弁慶WXシリーズと比較しちゃかわいそうだよ(笑)
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:45:03.25ID:n3wYpVAo
スマホとの相性が悪いのか頻繁にパケ詰まりが発生する
タブレットだと全然発生しないんだが
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:16:53.40ID:OasSdCsy
接続台数増えると処理し切れてないような動きをすることはあるな
俺はクレードルに無線LANルータ繋いでそっちに通信させるようにしてから5台くらいなら結構快適になった
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:26:05.21ID:pwN9GGXm
>>80
ネトウヨは国家を破壊する行動をとると同時に自分は愛国心があると主張している
支離滅裂だ
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:27:46.98ID:pwN9GGXm
>>87
官僚がダメになった理由は色々あるが、最後にダメを押したのは、能力の有無ではなく安倍晋三に従う力の有無で出世するしないを決めるようになったから
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:35:50.23ID:X5aFYJzF
3ヶ月も前のレスに反応する脳構造
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:40:33.99ID:DrOCm/F+
>>122
ネトウヨってやり方が分からない仕事が来るとすぐ投げ出すし、それで頑張ってやれと叱責されたらえ〜精神論ですか〜と騒ぎ始めるんだよな
本当に使い物にならない
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:44:42.91ID:hepq7sZT
WX06使えなさ過ぎるなほんま
とっとと解約したいけど新たな契約窓口がこんなときにメンテナンスしやがってて腹立つわ
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:57:08.52ID:piM7taWP
>>158
ファーと違って楽天アンリミにも転用できないしねぇ
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:04:24.33ID:JHfbdTFb
ちょっと放置すると休止になってるんだけど、回避方法ないのかね
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:49:12.55ID:8XlpGNkt
在庫がこれしか無いって言うからこれにしたけど失敗した
今週月曜くらいからW06が入荷したらしいし
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/21(木) 20:26:28.88ID:gfGbc8bn
WX06使ってるけどそんな症状起きないけどな?
なんか設定いじっちゃったんじゃん?
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/21(木) 21:31:34.09ID:JHfbdTFb
休止モードを使用しない設定なんて無いんだが
電源繋いでる時だけでも常時接続してて欲しい
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:39:27.05ID:JHfbdTFb
>>165
切り忘れ防止タイマー
約1時間、本製品の操作を行わわないと自動的に休止状態になります
ってやつだよね
当然チェックは外れてる
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/22(金) 01:48:21.60ID:2YvRT6t5
https://twitter.com/yosshini/status/1263103379670052866
結局ビックカメラで契約したけれど、ルータ購入の契約で11000円割引とか言ってたのがWX06で、
下り最大速度の速いW06だと5000円しか割引かれなかったのが誤算だったけど、即日契約して持ち帰れたので良かった。

午後10:44 ・ 2020年5月20日・Twitter for iPhone
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:49:50.09ID:oAYXGjIW
>>168
そんな項目無いんだがってググったら設定webやらなきゃいけないのか
ずっと本体だけで探してたよ
助かったありがとう
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:01:11.85ID:wYUPk1Xd
ビックカメラも解約金高くない?
WiMAX3がきてくれれば自動解約見込めるかね
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/23(土) 15:56:36.22ID:xfm6QBNH
お前らごめん
お前らに売国奴って言われても良いけどとてもじゃないが国産のNECが良いとはもう言えなくなったわ

HOMEルーターの話になるんだが
L02と02でモバイルルーターではなくてHomeルーターなら今まで通り良い製品だろうと思ったけどまあああああぁっくダメ
通信がもたついてるのは明らかだし起動にももたついてる
お世辞も言えないぐらいダメってことが今日ハッキリしたからUQからauのWiMAXに切り替えたけどもうL02で良いわ…
管理画面とかアプリUIとかHUAWEIは行けてないけどんなものどうでも良いわ
性能が全てだ

というわけでお前らグッバイ!
0175不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:11:41.22ID:nq/DTTbX
純中国製よりもさらに低性能な日本製を作ってしまうNECこそが真の売国奴である
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:22:30.05ID:Sfi5p5Hj
wimaxauからuqに乗り換えで本体WX06買ったけど前のW05の方が速度速いしバッテリーの持ちいいんだけどなにこれ
午後0:32 ・ 2020年6月1日・Twitter for iPhone
 
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 07:30:16.76ID:XWnJBYgo
WXは辞めとけって
ガチでマジで
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:26:51.12ID:HNrt3pvY
NECはハズレだったか
しかしファーウェイはこれよりひどいに決まってるから3年だけ我慢するしかないな…
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:22:37.05ID:U7axH3+v
んなアホな
HUAWEIに身売りしたけどド安定だぞ
NECに完全に信頼寄せてたけど無駄な時間過ごしてた

いつの間にか国内メーカーは片っ端からダメになってるからビックリしてる
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:54:19.68ID:mfPUBlaB
>>184

残るはシャープに期待。
NECの代わりに5Gルーターを供給してる。

シャープは海外(台湾)資本だが。
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:15:55.37ID:nX+Yaevl
そうなんだよね
HUAWEIで致し方ねぇと思ってるんだけど
実はシャープ待ちでもある
でもシャープ確かほんはい?から撤退されなかったかな?

と思ってググったら逆か
元々の会社を退任したのか
法人専用から個人向けになるのはいつなんかなぁと待ってるが
シャープ製ルーターって見たことないからどうなるんだ?ってのも注目ポイントだよなぁ
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/04(木) 02:30:15.55ID:MxZXmnDe
x68000の時代は、シャープはパソコンメーカーだったんだよな…
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/05(金) 18:44:23.29ID:dN8np0RS
necでまったく困ってないからさらに上があるのかと思うとドキドキするな!
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/05(金) 19:00:35.72ID:pO4OZ657
マジかよ

プライベートIPが解決できなくなるし
WiFiとの通信が繋がらなくなるし
規制されてるわけでもないのに低速だし
ルーターが処理オーバーで再起動するメーカーの何が良いの
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:39:17.78ID:qvo3XR0z
>>192
今はもう使ってないけど当時は使ってたよ
今はauでL02契約してしまった
パケ詰まりとか酷かったしもう良いんだけどね

そろそろこのスレには書き込まずにROMってることにするよ
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 01:44:11.28ID:gmQvUdon
>>193
嘘つきが逃げた

日本電気がファーウェイより劣るはずがなかろうが!!
馬鹿が…
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 07:14:09.06ID:1Ik7fV40
いて良いんなら書き込むけどさあ

俺もできればNECを応援したかったよ
というかNECは昔と変わらないできる子だと思ってたよ
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 11:09:36.94ID:+pEm9ku+
発熱が凄いけど、以前の機種もそうだったの?
他機種も?
0198不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:25:29.89ID:8FP0C2Cz
その辺は割と過去からそうだったと思う
端末が再起動するのは処理が追いつかなくて処理オーバーで再起動してんだと思う
PUBG Mobileやってると顕著にそうなったし
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 13:20:54.01ID:gmQvUdon
>>198
日本人として気高く生きる!
中華ゲームの異常な通信量には対応しない!
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 14:33:30.70ID:P1Sv3f7X
多少はどの機種も熱くなるだろうけどそんな気になる?
ポケットに入れてたら低温火傷とかはあるかもだけど

何に使ってると熱くなるの?
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 16:30:35.99ID:+pEm9ku+
>>200
充電中はしょうが無いけど
通常時の使用、5chやらSNS見て回るくらいなんだけどね
外出中は小さめのポーチに入れてるけど
充電中と同じ位熱くなるが、こんなもんなのかなぁ
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:05:55.89ID:gmQvUdon
傷をつけたくない人は、小さなカバーを掛けて、内部の熱に弱いパーツを傷めつけるしかないね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況