X



Bluetoothスピーカースレッド Part33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 63f2-pzx2)
垢版 |
2020/01/17(金) 10:31:22.36ID:FMpbQJc+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part26
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503489981/
Bluetoothスピーカースレッド Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506229186/
Bluetoothスピーカースレッド Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515152270/
Bluetoothスピーカースレッド Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519099238/
Bluetoothスピーカースレッド Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531610378/
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/
Bluetoothスピーカースレッド Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1552111436/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0732不明なデバイスさん (ワッチョイ 93fd-NW16)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:00:10.68ID:Jdmka5Ax0
>>731
一応>>724にも書いたけど、UEのBOOM・MEGA BOOM、ROLLあたりは
スマホのコントロールアプリで本体の電源ONが可能

sony XBシリーズだかもオートパワーオフ機能をOFF(変な表現だけど)できた気が
こっちは自分で使ってないのでどういう条件下までONが維持できるのか知らんけど
0734不明なデバイスさん (ワッチョイ 2395-xUxv)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:05:53.85ID:zntepNB90
>>732
大変失礼しました。
書いてくれてましたね・・・
UE、調べてみます。
0735不明なデバイスさん (ワッチョイ 2395-xUxv)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:07:40.38ID:zntepNB90
>>733
ありがとうございます。
こんなのもあるんですね、見過ごしてた・・・
0736不明なデバイスさん (ワッチョイ 2395-xUxv)
垢版 |
2020/06/11(木) 22:00:17.04ID:zntepNB90
SONYのSRS-XB32とかどうですかね?
オートオフのオフや、ブルートゥーススタンバイってのが条件に合いそうなんですが?
0737不明なデバイスさん (ワッチョイ 63da-EVMN)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:25:08.56ID:eyuEdDTK0
SRS-XB32みたいなタイプは台に置くことでしっかりした音が出る
吊るして使うような用途には向かないし、電源取れるなら充電タイプなんてやめとけ
自分ならEdifier R1280DBみたいな左右分離型を買ってスピーカーブラケットみたいなもので取り付ける
0738不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-z0fT)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:38:20.21ID:lbKGipj1d
>>737
おはようございます
こういうのを探していたんです
なかなか見つからなくて、妥協案でぶら下げようかと考えていたんです
こんな感じのが他にあれば、ご教示頂けると助かります
0739不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-z0fT)
垢版 |
2020/06/12(金) 07:48:59.76ID:lbKGipj1d
>>737
ついでにすいません
スピーカーブラケット取り付け可能ですか?
天井からぶら下げるようにつけたいんですが、純正のブラケットはなさそうですね
0740不明なデバイスさん (ワッチョイ 63da-EVMN)
垢版 |
2020/06/12(金) 10:15:37.57ID:ERqvTAzd0
>>739
ブラケット対応してないから自力でDIYする
天井据付でよく使うのがヤマハのSPM-50S
スピーカーの背面か天面にネジで金具を直付けする(おそらく材質がMDF合板なので少しコツがいる)
0741不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-pghM)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:35:11.00ID:VzX08hpn0
すみません、よければどなたか教えて下さい。
有線からBluetoothのスピーカーに切り替えようと思っているのですが、Bluetoothのスピーカーは複数ペアリングして、同じ音をその複数のスピーカーから出すことは可能でしょうか?
今はPCからタコ足のようにして同じ音を複数から出している状態なので、これを再現したいのですが。
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 2395-xUxv)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:31:54.29ID:1csULxZ00
>>740
自力となると、難易度高いですね
天井取り付けは、あまりないみたいですね
探したけど、見つからない・・・
0746不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-pghM)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:59:37.92ID:VzX08hpn0
>>743
>>744
ありがとうございます。こういう特殊なタイプのものでしか無理なのですね。
普通にペアリングを重ねていけば同じように音を出していけるかなくらいに思っていたのですが
0748不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-pghM)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:39:57.81ID:VzX08hpn0
>>747
ありがとうございます。
よく考えるとスピーカー側の機能というよりはBluetoothの仕様の問題のような気がしてきました。お騒がせしました。
0749不明なデバイスさん (ワッチョイ 2395-xUxv)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:43:45.34ID:1csULxZ00
>>737
梁からハンモックみたいなのぶら下げて、そこの置くのはどう?
音は変わる?
0753不明なデバイスさん (ワッチョイ 2395-xUxv)
垢版 |
2020/06/12(金) 20:34:02.86ID:1csULxZ00
昨晩から、色々見ていますが、なかなか答えが見つかりません・・・
お助けください
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ 2395-xUxv)
垢版 |
2020/06/13(土) 07:38:55.99ID:y8MW6p9z0
>>737
BOOM3とかなら、吊る仕様にもなってるからOKなのでは?
0762不明なデバイスさん (ワッチョイ 2395-xUxv)
垢版 |
2020/06/13(土) 15:37:17.48ID:y8MW6p9z0
https://r-mugendou.com/kanto/heroskin.cgi?table=chubo&;search=180301163555002&skin=skin2.htm

こんなタイプのブルートゥーススピーカーは、よいのがないって感じ?
0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 2395-xUxv)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:05:56.98ID:y8MW6p9z0
Edifierのブルートゥース接続を検討してるんだけど、音質ってどんな感じ?
あと、ブルートゥースのつながりやすさとか
スマホとブルートゥースで飛ばせるCDコンポでの接続で考えてる
0764不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-t7le)
垢版 |
2020/06/13(土) 21:05:16.14ID:BP+SRIUi0
Wi-FiといえばChromecastに対応してるスピーカーならGoogle Homeアプリでグループ化、個々のスピーカーの音声遅延調整、個々のスピーカーのイコライザー調整ができたりして案外あれこれ出来たりする。
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-3dze)
垢版 |
2020/06/13(土) 21:21:08.90ID:S0/xQecJ0
GoogleHomeじゃないがechoでよいでしょと勧めたんだがCDコンポ使うらしいからなぁ
本体キー類は使わずアプリからほぼすべての操作が済むし
GoogleHomeでもよいよね 
CD音源ならGoogleMusicにアップすれば済む
0767不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-tD/8)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:29:31.98ID:+gUvDhK40
時代は中国
米国企業は潰れる
0769不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-bOiw)
垢版 |
2020/06/14(日) 01:36:42.18ID:3SDS/tk8M
EDIFIERかあ
5年前ならまだしもいまさら赤外線リモコンや裏のダイアルで操るようなスピーカーにするの?って
自分なら候補にもならないけど
アプリで操れるようなスピーカーって据置ではあまりないのかな
0771不明なデバイスさん (ワッチョイ 2395-xUxv)
垢版 |
2020/06/14(日) 06:58:13.85ID:zRtXp7iL0
>>766
ありがとう!!
0772不明なデバイスさん (ワッチョイ 2395-xUxv)
垢版 |
2020/06/14(日) 07:00:39.95ID:zRtXp7iL0
>>769
あるなら是非教えて頂きたい
0773不明なデバイスさん (ドコグロ MMff-cOBk)
垢版 |
2020/06/15(月) 21:37:09.34ID:flvWA3/8M
まぁでも確かにアプリとか
USBで接続するならユーティリティ付属するとかしてくれたらもっと使い勝手良くなるとは思うな
ソニーのBTヘッドホンではそういうことできてるからBTとUSBでは可能なはず
まぁそれもコスト掛かるから実装されたらコスパは悪化するかも知れん
0775不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e2d-HKig)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:03:56.48ID:GOz+DoRD0
SONYの新しいSRS-XB33、旧来の31や32より更に重くなったんだな
ついに1kg超え
機動力よりも音を重視してきたのか

SRS-XB23も22に比べて地味に40g増えてるけど、こっちはまだ微増でマシか

SRS-XB43みたいなデカイのは日常使いよりもパーティー専用かな
41よりも声がセンターに定位したまま音が広がるって書いてるから、テレビのサウンドバー代わりに使っても面白いかも
0777不明なデバイスさん (ガラプー KKff-PVK6)
垢版 |
2020/06/17(水) 07:25:37.87ID:9G2MOkj5K
Charge4 頭が切れる言うのはBluetoothのとき?
有線はきれへん?

買いたいけど 充電1Aでやると8時間かかるの?
0781不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e2d-LS63)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:38:19.91ID:ZEL7kzSj0
据え置きスピーカーなら重さなんか気にしないけど、バッテリー駆動スピーカーは移動させる物だから最初に見るのはサイズと重さだな
許せる範囲の大きさの中で音が好みの物を探す感じ
最初にどこを見るかは人それぞれというのは分かる
0785不明なデバイスさん (ワッチョイ 36bb-z9sB)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:06:15.89ID:AgF0vE6M0
やっぱ、法則かよ!
そうだと思ったんだよな。
でも、法則だったとはな。。。
なんかくやしいよ。。。俺。。。
0786不明なデバイスさん (アウアウカー Sa43-/bXh)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:27:34.97ID:yBUypuvBa
XB43とXTREME2どっちの方が重低音出そう?
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aac-Roow)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:56:57.15ID:5O5Z0Br/0
>>786
低音重視ならXTREME2よりXTREMEを比較対象にした方がいい
0791不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e2c-/bXh)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:00:34.24ID:IFRizs6e0
>>790
初代と比べたらどっちの方が上だろ
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a01-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:17:08.17ID://oUa3NV0
SAMSUNG No1
SONYとかププッ
0793不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a01-VNxU)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:45:37.88ID://oUa3NV0
Samsung MX-T70 の凄さ.見なさい
https://www.youtube.com/watch?v=5sqI88dKtpw
日本では入手困難だが、あきらめるな!
0795不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aac-Roow)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:40:11.81ID:5O5Z0Br/0
>>791
>>788の動画を参考にすると初代のが上じゃないかなぁ。。。
初代はかなり低音強いよ。それとバッテリー駆動時の最大音量も初代>2

ただ全体的なバランスだと2の方がいいし、それを言えばソニーの方がいいのかもしれない。
現行の32ではかなり中低音のクリア感も向上しつつ低音も結構出てるもんね。
とにかく低音、なら初代な気がするけど。
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aac-Roow)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:42:56.74ID:5O5Z0Br/0
×中低音のクリア感
○中高音のクリア感
0797不明なデバイスさん (ワッチョイ 1aac-Roow)
垢版 |
2020/06/18(木) 22:03:38.19ID:5O5Z0Br/0
>>791
あ、度々ごめん。
現行っていうか新しいのもう出てるんやね。
それにXB43でしたね。だったら前機種はXB41か。
>>795の下から2行目は無視してください。
(XB33と勘違いしてた。どうりで動画見てすごい進化してるって思ったよ。)
0799不明なデバイスさん (スププ Sdba-qBaW)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:31:30.92ID:ggnNqFVmd
XB41持ってるんですが、43買ったとしたら2重に接続することはできますか?

今は部屋の中央に41を置いてるけど同時出力が可能なら左に41、右に43という配置にしたいんです
0801不明なデバイスさん (ワッチョイ 474b-qBaW)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:09:08.56ID:T7yVCoUx0
初代xtremeってもうどこにも売ってない?
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ 474b-qBaW)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:22:36.08ID:T7yVCoUx0
低音ほしいからこのスレ見てxtreme初代探してみたんだが海外から取り寄せしか無理なのかな 来週末までに欲しいんだが
0803不明なデバイスさん (ワッチョイ 474b-qBaW)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:19:13.42ID:T7yVCoUx0
3万前後位で屋外で使うクラスの音量出しても音割れしなくて低音強めのってやっぱ初代xtreme?
参ったなあ。。
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ 474b-qBaW)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:48:45.26ID:T7yVCoUx0
>>804
ありがとうございます。
すいません、ググりまくって売ってるとこ見つけたんで注文しました。。
XBとかパーティボックスも悩んだんですが、ちょっとデカいかなーと思いやめました。
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ ff5c-NJGG)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:39:17.41ID:OkxtRI/70
PCI-Eの無線ボードって結構高いじゃん コロナで以前より値上がりしてるよ
m.2Wifiカードが余っていてボードだけ購入しても2k近くするしカード込みなら4k
BT追加だけが目的なら安価なドングルで十分じゃね
0813不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-9wNM)
垢版 |
2020/06/25(木) 06:06:12.96ID:61NfcpK8d
キューブストリートのauxに
oh.1を繋いでbt化している
音質はともかく
これくらいの音量が出せればバーベキューも楽しくなるな
ど田舎の一軒家だから迷惑もかからない
0814不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f01-H7K1)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:17:17.69ID:34gENuBg0
ヨーロッパ民以外は糞耳が多すぎて、話にならない
SONYはアメリカで音決めしてるがクソっすなあ
PHILIPSあたりが狙いめ
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f01-H7K1)
垢版 |
2020/06/29(月) 18:32:09.50ID:Th7sOmE90
モノラルスピーカーのクリアーな感じ?
0819不明なデバイスさん (スプッッ Sde3-9wNM)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:31:50.80ID:+9BdS0Qjd
その比較する奴は聞いたことないから分からないが
音量に関しては申し分ないはず
ただし腹に響くような低音は出せない
あくまでフラットよりな音って感じかな
とにかく聞こえれば良いっていう音だよね
0821不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-9wNM)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:50:11.87ID:TiSfGxbRd
参考になるかは分からないが
オーテクのat-spb50なんかよりも
遥かに大音量にできるよ
ネットでは「オーテクのスピーカーはめっちゃ音が出ます」とかいってる人いるけど
これは嘘
みんな都会の住宅やマンションを基準に考えて言ってるからめっちゃすごい音に感じるんだろうけど
田舎の広いスペースでbgm流すにはキューブストリートぐらいの音量が有った方が
外でbgmを流しながら作業やったり焼き肉やったりを楽しめると思う
0824不明なデバイスさん (ワッチョイ fa2d-w4Iu)
垢版 |
2020/07/03(金) 18:03:03.00ID:44eWTnK30
今日SONYの新しいBluetoothスピーカーの発売日だな
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ 8eab-C4WJ)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:17:13.52ID:DjtcmZ5o0
>>825
ウチもxb43です!
1日テレワークのBGMで使用したが、結局、スタミナモードが主張し過ぎないで良い感じで、小音量でも心地よく聴こえる。気合い入れて聴くならLIVEモードかな。
今日発売の中では唯一外部入力できるので、テレビに繋いで、ライブ観たりゲームしたりしてみたい。
0827不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e1b-oPx2)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:08:20.34ID:aqdb6o4b0
xb23が欲しいけど、前までのシリーズとのパーティチェーンできないみたいやな。

xb22を買うわ。
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e2d-w4Iu)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:30:14.79ID:dThY15v+0
XB43でけえな・・・
まるでラジカセだ
幅30cm強、高さ12cm強、重さ3kg弱は伊達ではなかった
ここまででかいともうバッテリー内蔵でもおいそれと運べないのでは
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e2d-w4Iu)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:34:46.93ID:N3fuVUm90
キャンプは滅多にせんがツーリングが趣味なのでBluetoothにはよく世話になるオイラ
スピーカーじゃないけどインカム超便利
連れや周りに迷惑だし重いので、SONYのXBシリーズみたいなものは持たないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況