X



Bluetoothスピーカースレッド Part33

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 63f2-pzx2)
垢版 |
2020/01/17(金) 10:31:22.36ID:FMpbQJc+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part26
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503489981/
Bluetoothスピーカースレッド Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506229186/
Bluetoothスピーカースレッド Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515152270/
Bluetoothスピーカースレッド Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519099238/
Bluetoothスピーカースレッド Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531610378/
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/
Bluetoothスピーカースレッド Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1552111436/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901不明なデバイスさん (アウアウエー Sa13-YQb7)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:13:34.13ID:RtiWy6Tla
BOSE soundlink revolveかなり安くなってるな
そろそろ新機種が出るのか?
0902不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2d-k+PU)
垢版 |
2020/07/11(土) 13:19:13.14ID:pYKlDYto0
スピーカーを有線でみたいな話出てるけど、SONYの新商品有線に対応してるのはXB43だけなのか
XB33とXB23はミニジャック削られ無線オンリーになってた
0903不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b46-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:32:15.24ID:0OCuyzSN0
Anker Soundcore2 は液晶テレビのスピーカーに使えますかね?

目的は液晶テレビのスピーカーが貧弱過ぎてアナウンサーの声が聴きとれないという爺婆からの苦情があり、
それに対する解決策としてBluetooth送信機と Soundcore2 の組み合わせはどうかと思ったんです。
この組み合わせだと Soundcore2 を居間から離れたキッチンにも置けて音をハッキリ聴けるだろうし。

気になるのは、Soundcore2 の音質がちゃんと液晶テレビ以上でアナウンサーの声が明瞭になるのかという点、
それとBluetooth5.0接続で遅延は気にならないレベルに収まってくれるかという点。
0904不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b46-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:38:00.45ID:0OCuyzSN0
>>903
ちなみに360度スピーカーは考えたけど、全く使ったこと無くてどういうもんか分からない。
とにかく液晶テレビの音がダメ過ぎて、アナウンサーの声が明瞭にしたいという切なる願いが第一。
0905不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-W+Ot)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:42:43.58ID:ANn2qW310
遅延しないPCM伝送のスピーカーのが良いと思う
LSR200くらいしかわからないけど
BluetoothってSBC等の方式の違いも一応あるがそれよりレシーバーの処理チップ性能によるから安い送受信機じゃ遅延も心配
ゼンハイザーあたりの1万円くらいのトランスミッターを用意するなら良いかも
あれは遅延は少ない
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2d-kYYI)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:46:58.76ID:ZwKou6vJ0
AnkerのBluetoothスピーカーはひとつを除いてどれもSBCコーデックのみ対応だっと思うから、遅延はかなりあるんじゃないの
Bluetoothのバージョンは詳しくない人には4から5の違いは大雑把に省電力の違いと捉えてもらっていいから、遅延とは無関係

Ankerのスピーカー、Bluetoothだけでなく有線で繋いでも遅延があるとか言ってた人が前に居たような
0907不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-WBjE)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:52:28.35ID:ANn2qW310
スピーカーじゃなくイヤホンだがXM3でソニーが使ってるMediatekのBTモジュールはSBCでも大半のapt-xより低遅延って言われてるね
だからSBCだから遅延とは限らないけどanker soundcoreの値段じゃ古いもしくは安いモジュールだろうし遅そうだ
0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-2Wno)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:18:42.16ID:cIt15HBG0
>>895
こういうのって音質はどうなの?
0910不明なデバイスさん (ワッチョイ cb46-oJH7)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:32:04.82ID:2adNhD+90
>>遅延
Bluetooth5.0は低消費電力環境への対応が主軸でA2DP(オーディオ系プロファイル)には触ってないからなんの意味もないよ
遅延に関していえばコーデックの問題だからAptX LL対応で揃えるしかないけど、候補にAnker出すくらいならそんな事も言ってられないだろうからハードオフにでも行って台所用TVかワンセグ音声対応ラジオを買ってやりなさい
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2d-kYYI)
垢版 |
2020/07/12(日) 00:27:46.01ID:48Yu5HK70
一番遅延のない無線は大昔のFMトランスミッターという現代社会の皮肉
やっぱりアナログは神
0913903 (ワッチョイ 9b46-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 10:23:01.82ID:nnz2zKCz0
>>905-912
皆さんご意見ありがとう。正直ダメ出しばかりでショックを受けているw
安いBluetoothスピーカーに関して、遅延無き送受信は未だ技術的にダメそうなんですね。

心機一転イヤホンジャックとか使う有線接続前提ということで作戦変更で考え直します。
おカネ出せばそりゃ良いのが買えるけど、そこは良いものを目ざとく安く調達したい。

自分としては所詮爺婆のテレビ視聴だし、高音質は求めてない。
視聴してるの観察すると、大河ドラマ や うたコン くらいしか音質は要求されてないわけ。
あくまでもニュースやバラエティやドラマで人の声が明瞭に聴き取れることが求められている。
だから360度(モノラル)スピーカーも心のどこかに引っ掛かってる。2スピーカーは意味ないかもと・・

込み込みで10,000円以内で抑えておきたい。出来れば5,000円以内が素敵w
有線接続なら可能でしょう。では失礼いたします。
0914不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-vWbE)
垢版 |
2020/07/12(日) 10:37:21.56ID:MwtDoVX+d
安スピーカーでも音質良いのもある
爺婆向けでTV視聴用だと
遅延少ない方が良いんじゃ?
TVにBT送信あるのかいな
出費はスピーカーだけしゃないかもよ
イヤホンジャックに有線接続の方がてっとり早くて安いかも
0916不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b46-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 11:39:10.44ID:nnz2zKCz0
>>914

Q.TVにBT送信あるのかいな

A.無いです。10年位前のREGZA32型だから無い。
0917不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2d-kYYI)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:26:32.23ID:48Yu5HK70
最近TVにBluetoothスピーカーをってコメントが増えてるけど、TVにBluetoothスピーカーを使うのはいくつもハードルあるの知らない人多いんだな
同じ人が何度も似たような質問繰り返してる可能性もあるけどw
質問内容を見るに基本的な話も知らないっぽいからBluetoothを使った事がないみたい
まず自分で何かBluetoothの物を買って使ってみようよ
話はそれからだw

TVの音を飛ばすなら、今はスピーカーよりイヤホンやネックスピーカーの方が現実的
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2d-kYYI)
垢版 |
2020/07/12(日) 14:44:45.52ID:48Yu5HK70
有線で繋ごうという話を入力の話と勘違いw
0922不明なデバイスさん (ワッチョイ e3bb-2NgQ)
垢版 |
2020/07/12(日) 17:39:32.06ID:LuAXz2EF0
>>917
イヤホンやネックスピーカーは煩わしいじゃん

っていうか手元スピーカーとして使うならBluetooth無線にする必要ないよね
0925不明なデバイスさん (アウアウカー Sa91-Fgsi)
垢版 |
2020/07/12(日) 20:53:03.14ID:sr8IyOS0a
そもそも音声をBTで飛ばしてBTイヤホンやスピーカー使えるテレビってあるの?
なんとなく最近出たテレビならあるんやろーなー、ぐらいに思ってたけど、軽くググったぐらいだと出てこない

BT付いててもリモコンだったり、スマホの音声をテレビから出力みたいなレシーバー的機能しか見つからないんだが

よく考えると遅延の問題は拭えないしあまり需要も高くない気がするので付けなさそうな気がしてきた
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ e3bb-2NgQ)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:16:25.32ID:LuAXz2EF0
>>925
AVアンプならごく普通の機能だな

テレビにBluetoothトランスミッター繋いでBluetoothスピーカーやヘッドフォンに飛ばすというのはまああるだろうが
Bluetoothトランスミッターの話はしてなさそうだし
0927不明なデバイスさん (ワッチョイ e3bb-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:20:28.18ID:LuAXz2EF0
マランツ「NR1710」「NR1200」がBluetooth送信に対応 - PHILE WEB 2019年12月05日
https://www.phileweb.com/news/d-av/201912/05/49154.html
AVアンプ「AVR-X2600H」の「Bluetooth送信機能」を試してみた | Denon 公式ブログ 2020.03.25
https://www.denon.jp/ja-jp/blog/8662/index.html

ごめん、AVアンプのBluetooth送信機能も割と最近出始めた機能みたいだわ
0929不明なデバイスさん (ワッチョイ e3bb-mXGD)
垢版 |
2020/07/12(日) 21:37:03.90ID:LuAXz2EF0
>>928
大きくてなくさないのが良いよな
俺はしょっちゅリモコンが行方不明になって探してみるとローテーブルの雑誌の下とかソファの隅っこに挟まってたりとかだ
0930不明なデバイスさん (スッップ Sd43-WR99)
垢版 |
2020/07/13(月) 07:04:01.76ID:5+0riADQd
最近はどのメーカーも
物作りと機能が排他的でむかつくなあ
bt有るんだからauxはいらないはずだと決めつける
乾電池式は不経済で不便なはずだと決めつけて内蔵ばかり
鍋汁は濃縮タイプが面倒なはずだと決めつけてストレートばかり
0932不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db3-Tflg)
垢版 |
2020/07/13(月) 08:14:40.73ID:z7FU436u0
AUX端子搭載は
ADCのコストアップ
待機電力問題
防水に対する課題
等々がある

乾電池は電力密度が小さいし
電池残量もわからない(電圧からの推測のみ)
0934不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-+cQP)
垢版 |
2020/07/13(月) 10:20:20.29ID:MN3A4v8Lr
BluetoothスピーカーのAUX入力は数千円の安い中華にも付いてるのでコストはたいしたことないかも
AUXはおまけ的でノイズが多いものもあるしBluetooth接続時よりホワイトノイズが無くて音が良いものもある
0935不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-YQb7)
垢版 |
2020/07/13(月) 11:05:05.54ID:ASXfpB73a
防水無視して音質重視の作ってほしいな
0940不明なデバイスさん (ワッチョイ 832d-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:22:27.81ID:xLNFXxnF0
Charge4などのJBL Bluetoothスピーカーの有線接続は地雷だからお勧めしない。
遅延以前に、無音や微量な音量が続くとその後の音が途切れてしまう問題がある。

ちなみにSoundcore Motion+はそういう症状はない。
0942不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-YQb7)
垢版 |
2020/07/14(火) 00:21:02.41ID:+5dTG0vBa
revolve+を2台か、Marshall Stanmore II を考えてるんだがどっちがいいか。。
0943不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-eZfu)
垢版 |
2020/07/14(火) 01:48:18.53ID:u6BkUhPh0
>>940
SoundCore2に関してはJBLのと同じく、音源ソースに無音に近い状態が続くと途切れたり、極端に音がスカスカになるけどね。

4台交換してもらったけど、改善しないので諦めた。
0944不明なデバイスさん (ワッチョイ e3bb-mXGD)
垢版 |
2020/07/14(火) 02:20:34.99ID:7CXfiPPx0
Wi-Fi内蔵スピーカーも良いかなって思うけどそんなに広い家に住んでるわけじゃないので部屋を移動しても自動的に同じプレイリストが流れつづけるとか不要だった
0945不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b33-ucCN)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:18:48.65ID:LhPD+/Cm0
youtubeのスピーカー聴き比べを見まくってcreative iRoar最高じゃね?と思って買ったけど、後悔しかないわ
買うやついないと思うけど、お前ら買うなよ
最低音量にしても馬鹿でかい音しかでないし、10段階のうち5で音が割れだす
起動音やペアリング音もうるさいし、テーブルに置いて聞いたら共振しだす
そら売れんわ
0946不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-+cQP)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:53:22.09ID:GhoyO7R2r
>>944
Wi-FiスピーカーのメリットはBluetooth比で遅延が少ない、伝送距離が大きい、ハイレゾ等でも帯域が余裕、5GHz利用時はレンジ等の干渉が少ない、DNLAやSpotify connect等利用できる辺りかと
逆にBluetoothのメリットはお手軽な事
0950不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-/LBM)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:45:55.49ID:6u4AKtxr0
マルチベアリング∞
バッテリー容量最低でも2000mah
連続再生最大音量時6時間
充電端子micro
インゲージあり(原産式?)
防滴、防水?(風呂場で使う)
フックあり(ストラップでも可)
これらの条件で予算5000円以内のってありますか?
あるならなにがありますかね?
0951不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-PPBj)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:27:01.94ID:kzXUu0DR0
>>950
7/19から楽天dealでJBL flip4が30パー付くよ
楽天ユーザーでspu 結構付いてるならたぶんそこからセール入るし実質5,000円位になる
(ポイントで実質ってあんまり好きじゃ無いが)
0959不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-Y3Kh)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:24:05.07ID:g50jJwx40
>>950
すみません
亀です…
スレ見るの忘れてました
って、踏んでました?

ヨドバシ行ったらカラフルら5000円台の防水7がありました
再生時間は10時間ですがmahの数値はありませんでした
ペアリングは8台までできるみたいです
エンゲージ?残量確認ランプはなきみたいでさが

皆さんありがとうございます
950踏んでスレ立てなら申し訳ないのですができないので

>>980
の方お願いします

役立ち?情報ですがヨドコムより実店舗の方が安く期間は知りませんが対象商品2個買うと10%引きでした
0960不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-Y3Kh)
垢版 |
2020/07/17(金) 09:24:48.70ID:g50jJwx40
連投すみません

用途はiPhoneやスマートフォン複数台をルーティングします
0965不明なデバイスさん (ワッチョイ b163-Lud9)
垢版 |
2020/07/18(土) 05:40:36.69ID:3ZlEMTTn0
>>964
それソニーのやつ?
0968不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ebb-2FJT)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:18:51.50ID:K9xbeZeZ0
ヘッドホンとスピーカーを比較対照する?
0969不明なデバイスさん (ワッチョイ daa5-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:57:33.57ID:RgpcBU8/0
別にイヤホン・ヘッドホン・スピーカーで音が出るのは一緒だから
まあ小型スピーカーと比べるのが普通だけど、まったく比べ物にならないわな
想定内だけどレビューでちょっと期待した
0972不明なデバイスさん (ワッチョイ daa5-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 10:03:44.89ID:RgpcBU8/0
やっぱり音は良くないねって話
社用車のカーステじゃラジオしか聞けない、イヤホンは危ないしでBluetoothスピーカー
でも持ち歩けるのはこれくらいで限度だしなあ
0978不明なデバイスさん (ワッチョイ 557c-Y3Kh)
垢版 |
2020/07/19(日) 21:43:59.02ID:e95cBLMS0
スリーコインズで千円であるけどスペックHPに記載してないんだよねー
ガジェット系はスペックって記載してくれないと…
DAISOと似たり寄ったりだけどどっちがいいんだ?
防滴
0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ab-yGrG)
垢版 |
2020/07/19(日) 23:50:12.24ID:jbDWyOpY0
>>977
ヨドバシ.comならまだあるみたいよ。
急げ
0981不明なデバイスさん (ワッチョイ daa5-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:33:09.76ID:KRQmgZGC0
本日SRS-XB23車内初投入
センターのドリンクホルダーに置いて普通に正面向けるより、
助手席に向けてモノラルじゃなくてステレオモードにしたほうが粗が出なくていい感じ
まあとにかくラジオじゃなくて好きな音楽が聞けて良かった
0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 557c-ZfLx)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:45:39.31ID:n8UHBUX90
JBL丸いタイプの防水Bluetoothスピーカー買いました
サムスン関連でアメリカに本社があるんですね?
モトローラーみたいですね
バッテリー残量論題にもペアリングしたディバイスにも表示無いですね…
表示するようにはどうすれば良いんですか?
説明書ほとんど英文字でした
アニソンですが底重音量が凄い良いですね
アニソンで聴力障害4級ですが
カラーがダークレッドなら良かったんですが
ヨドバシ実店舗で4940円でした
二台購入で10%OFF適用で?
0984不明なデバイスさん (ワッチョイ 557c-ZfLx)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:16:09.87ID:n8UHBUX90
>>983
そうです!
予算が5000円程度だったので
ありがとーです
スリーコインズの千円は防滴でマルチペアリングできずに400mahでDAISOと殆ど変わりませんでした
今度機会があれば秋葉ジャンク通りで1500ぐらいの防滴BTスピーカー見てみます
確かフック?からナビ付きです
0985不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e46-sTnA)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:22:10.69ID:IbH/GiIi0
>>981
車載純正スピーカーよりも最新のSRS-XB23の方が全然良いってことだろうか?
0987不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e46-sTnA)
垢版 |
2020/07/21(火) 10:12:28.37ID:hi7jX36+0
>>986
分かりました。
0988不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-Ar/h)
垢版 |
2020/07/22(水) 19:02:34.52ID:ZSckaevYr
すいません。質問なのですがpc用にBOSEの3万のサウンドバー買おうと思ってたのですが、テレビスピーカーと書いてありました。テレビ用とPC用って違うんでしょうか?
0990不明なデバイスさん (スッップ Sd33-mvUC)
垢版 |
2020/07/23(木) 10:31:44.13ID:ZObws6fsd
俺が結論を書く。
ワンルーム使用で大音量で流さないなら、12000円以下のクラスで十分。
それで不満なら据え置きスピーカー買え。
0997不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-KSvt)
垢版 |
2020/07/24(金) 02:23:36.17ID:Au74UEcQ0
まぁステレオミニからモノラル左右に分岐してくれるようなケーブルがあったたら、それで左右には振れるんだけども。
入力した信号をもう片方の方の分は飛ばしてくれるようなやつが無いもんかなと思って。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況