X



【WD】WesternDigita l 製品総合スレッド 3 【HDD】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/18(土) 03:24:11.82ID:A8xpUObo
WesternDigital製品について話し合うスレ

パソコンの内蔵HDDから、メディアプレイヤーまで

WesternDigital製品を採用した外付けHDD
外付けHDDケース、リムーバブルケース、クレードル、USB変換
しがらみ無しで、ご自由にどうぞ

ウエスタンデジタル
http://www.wdc.com/jp/

前スレ
【WD】WesternDigita l 製品総合スレッド 2 【HDD】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1384881246/

過去スレ
【WD】WesternDigital製品総合スレッド【HDD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1312414244/
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:31:31.09ID:5dpfJzsf
SATAケーブルは凹凸逆じゃね
HDDやSSDの方が折れたら悲惨なんだが
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/15(水) 12:11:12.44ID:IDB7Bq5H
>>930
大量生産品は、全て同じ品質だと思う?
猛烈に松竹梅あるぞ
箱売りバルク売りに良いもの回すわけがないじゃん
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:11:23.27ID:kkbtxpex
>>929
EFBXはアチアチなのでなかなか魅力あるもの出たね
Blueの8Tと中身どれだけ違うのか次第だれど
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/17(金) 09:22:51.54ID:2t8zblKm
HDDの青はNASには使わない方が良いと言うけど、SSDの青ってどうなん?
やっぱりNASに使っちゃだめなんですかね。
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/17(金) 11:35:38.20ID:gfjg1x9G
>>934
やめた方がいいね
外付けHDDのRAID1なら問題ない
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/17(金) 12:07:44.36ID:gfjg1x9G
>>934
ゴメ、よく読んでなかった
SSDの青なら問題ない
0937不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:47:32.42ID:HMfA9B7w
現行SSDのコンのI/O性能ならボトルネックはルータとかNASのコントローラだろうし
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:46:41.27ID:h3YxxSLB
低容量にはヘリウムを入れないし、プラッタ容量が高くなれば空気ドライブの容量を増やして、製品をヘリウムから空気に変更している
今や10TBまで空気に入れ替わった

なにを意味するのかと言えば、ヘリウムは必要がなければ使わない方が良いという事を示している
製造原価もあるのかもしれないが、製造原価は大量に作れば作るほどさがるので、そこが原因ではないだろう

ヘリウムはなにか構造上の問題を抱えたまま製品化していると思われ
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 13:51:03.02ID:KO+awcZL
ヘリウムには
・低消費電力
・低騒音
というメリットがある。
作る理由としては十分じゃないか。
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 15:47:16.06ID:Uj1JcvFx
青8TBCMRのってWDIDLE3 for Windowsでヘッドの退避オフは無理でも間隔を300秒に変更できるん?
0945不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 16:20:46.90ID:LiuRzi5x
>>942
ヘリウムは生産が追いつかないので、大量に買おうとすると返って高額になるみたい
あまりの高騰にねずみさんの夢の国で売ってる風船にも充填できないらしいから
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/19(日) 18:02:16.52ID:nad7LX88
ヘリウムは熱伝導率が高いから発熱が従来機よりも高くなるのかな
0949不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:59:23.37ID:qb68zOsp
ヘリウムは枯渇する!みたいな話もあったけどなくならんのな
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:47:25.58ID:QnMZfd1q
ヘリウム14TBをちょっと古めのNASに入れてて、アイドル音がうるせえなあといつも思ってたんだが
最近になって最新のNASを買ってそれにヘリウム14TBを移したら、静かなんだわ。これが。
HDDのうるさい静かってのは筐体で全然変わって来る。ひとつ勉強になったわ。
0952不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:40:03.20ID:zrza+eUx
共振起こさない様にした上で、裸で使うのが一番静か
しかし、それでもヘリウムHDDはうるさいと思う
0954不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/22(水) 01:12:11.75ID:XFrLhEL2
静かの基準が人によって・・・
自分はWD40EFZXよりうるさいのは無理
ヘリウム使うくらいならWD40EFZXを複数台並べる
5台並べてもヘリウム一台より静か
0956不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/22(水) 13:18:52.03ID:wNgKtaWj
レビュー見ると6TBblueのヘッド退避音が煩いって結構見かけるんだけどそれってSMR特有の仕様ですか?
それとも品質が落ちただけ?
0957不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:11:52.13ID:0mwf2xUS
ヘッド退避が発生すればそうなるだろうけど、滅多に発生しないなあ
その前にハイバネーションになる
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 01:35:00.47ID:nc0V1NzW
Windowsの電源オプションにある「次の時間が経過後HDDの電源を切る」みたいなやつって機能してるのだろうか?
20分設定で20分経っても音や反応速度的に切れてる感じがしない

IntelliParkは(5秒設定のときとか)明らかに初動が遅れるからわかるんだけど
0960不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 10:05:10.08ID:SA5m0i13
>>958
確かにその時はヘッド退避の音はするけど、スピンダウン音もあるし、ヘッド退避音もしても問題ないのでは

問題なのは意味不明な短時間毎に起きてしまうインテリパークでしょう
これは環境によるのだろうね
自分の環境(おま環)では皆無で全く発生しない
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/23(木) 11:33:39.62ID:Kjmbvo7F
インテリパーク、今は無効にできない商品も多いんだっけ
DONTSLEEP使うか、倉庫として使うか
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/26(日) 18:41:15.77ID:QJmo/lUN
WD60EZRZがやばくなり急遽WD80EAZZに変えたけど明らかに音が凄くなった
ゴキゴキとアグレシブな音が読み書きの時聞こえます、久しぶりに聞く懐かしい音ですわ。
0963不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/26(日) 19:44:30.37ID:4JS4ZMUQ
やっぱうるさいんだな
スペックシート見て、空気のWD80EFZX(廃版)と一緒だと思ったからなあ
ハード的にはRED PLUSと同じ(ファームウェアは違う)物をBlueの値段で買えるのはお得だけど、五月蝿いのは勘弁
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:27:53.41ID:svFPhG+U
HDDは静かなのが一番!
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/01(土) 01:31:36.03ID:Q8fflElK
8T Blue 2個購入
NASに入れてミラーリングで使ってるけど、ここのみんなが言うように確かに音はお世辞にも静かとは言えないレベル
まぁ、許容範囲ではあるが
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/02(日) 15:40:42.94ID:qnbJ3qQ5
レグザのタイムシフト用にもう1台青6TB欲しいけどどこもセールやってないんやな
0979不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/03(月) 22:47:20.10ID:1vYawNxj
青の 8TB 出てたんだな。WD80EAZZ

>>962-964
価格コムのレビュー見てなんか HGST 製の赤8 っぽいなーと思ったけどまさにそんな感じかw
青6Tにしとくか…
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/24(月) 04:31:26.52ID:ScxRiEXm
俺じゃないかな

じゃあチラ裏をひとつ。WD CloudをSSD化したらRWの速度の速さよりもスピンアップの待ち時間が無くなったことでの
レスポンスアップの方が快適具合が高くて良かった。1人で使う分には上等な完全無音NASが手に入ってしまったよ
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:33:03.05ID:5/oNQMa6
次スレ立てれる人いたら立ててほしいんだけど、
スレタイのスペース位置とスレ番、過去スレは要修正なので注意ね。

@本当の前スレは>>1から抜けている↓これ

【WD】WesternDigital製品総合スレッド3【HDD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1455491369/

Aなので今のスレは実質4

今のスレタイはよく見ると「 WesternDigitaスペースl 」になってて検索にヒットしない

Bなので次スレの妥当なスレタイは↓

【WD】Western Digital製品総合スレッド 5【HDD】
0996不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:36:46.20ID:ovKao04Y
なお今気がついたがウエスタン デジタル 製品総合スレになってた
まあバレてなければヨシ!
0998不明なデバイスさん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:35:01.47ID:W9yyTcKo
>>997
>>990では「ウエスタン デジタル総合スレ」って指定なんをデジタルと総合の間にスペース入れてもうた、って話
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 741日 7時間 51分 11秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況