X



トラックボール コロコロ(((○ Part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f61-fPAI)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:34:48.30ID:p4Hw+KIK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

トラックボール全般について語りましょう。

・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ

■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC

■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
 ttp://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
 ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
Optical Repair
 ttp://torapo.com/
トラックボール自由研究メモ
 ttp://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
 ttp://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
 ttp://www.trackballworld.com/

■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part134
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1572338772/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0501不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a1c-X91k)
垢版 |
2020/03/02(月) 15:06:17.04ID:psdU9uz40
ケンジントン親指届いた
概ねMX ERGOと同じ操作感。ホールクリックが固いとは思わなかった
エキスパートマウスワイヤレスと同じ価格帯だがわずかにチープさを感じる作り
クリックボタンの遊びというか隙間があるのでちょっと指触れて離しただけで
カコカコ音がするのがイライラポイント
ラバーパーツ使ってないのとボールが簡単に外せるのは高評価
0502不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-R6nG)
垢版 |
2020/03/02(月) 17:56:01.20ID:wdNs1xpp0
家もケンジントン親指到着

先にこのスレでホイールクリックの硬さの話しを見ていたので覚悟していたけど、それでも想像以上に固くて笑った
0505不明なデバイスさん (ワッチョイ db68-DFeu)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:40:14.58ID:XNGiOSa10
>>504
両方かな
重いと言っても実際に重いのは少しだけ+角度がアレなので結構重く感じるんだと思う

今気づいたけど、進む戻るボタン、結構上側に隙間がある
ホコリたまりそうだぁ・・・
0506不明なデバイスさん (ワッチョイ de61-HbaA)
垢版 |
2020/03/03(火) 00:08:51.85ID:8PHw3saR0
>>505
角度による影響割とありそうだね
ほぼ真横方向への押下になるし

他に気になってる所があって、本体自体の安定性は大丈夫?
MX ERGOなんかは鉄板の重りがついてるから、
角度つけた横方向への押下でも本体が滑ってしまう心配がないけど、
ケンジントン親指は重りがないので、真横への押下によってクリックでなく本体自体が滑ってしまいそう

真横方向への押下になるからこそ、左・右・中ボタンはクリック感を軽くする必要があるのに、
中クリックが硬いとされるケンジントン親指は「わかってない」感を感じるな
0508不明なデバイスさん (ワッチョイ de61-HbaA)
垢版 |
2020/03/03(火) 00:34:35.40ID:8PHw3saR0
本体軽量で摩擦力頼みなの、角度付きトラボとしてはちょっと不安だね
その点に関してはMX ERGOの自重を重くする発想の方が圧倒的に優れている

あと、KensingtonWorks(以下KW)とXBMCとの相性についても聞きたい
KWで左クリックの左脇にある「戻る」と「進む」について

Q1:ハードウェア的にデフォルトで「ボタン4」と「ボタン5」に割り当てられてる?
(KWなしでも、戻る・進むとして機能するかどうか?

Q2:XMBCで「ボタン4」「ボタン5」にそれぞれ独自機能を設定していたとして、
KWで「ボタン4」「ボタン5」に割り当てたボタンを押したとする
その時、XMBCで設定した独自機能がきちんと反映されるかどうか?
0509不明なデバイスさん (ワッチョイ ca02-DFeu)
垢版 |
2020/03/03(火) 07:18:14.83ID:rlWxTMNS0
どちらにしても動かないなら、どこでも使える分軽い方がいいよ
テーブルクロスやザラザラの机の上なら分からんけど、まぁ小数派だとは思う
0513不明なデバイスさん (ワッチョイ de61-HbaA)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:08:16.75ID:8PHw3saR0
>>512
MX ERGOの鉄板は取り外しできるので、別に軽くできないわけじゃないよ
3Dプリンタとかで角度付きスタンドを自作するなどすれば軽くできる
(MX ERGOそんなに好きじゃないのに、回し者みたいになってきた)
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb4-FS2j)
垢版 |
2020/03/04(水) 01:05:25.52ID:/rT0hPpj0
ホイールクリック普通だと思うけどな
もしかして自分が買ったやつがたまたま堅くないだけなのかな
0515不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7d-g6LZ)
垢版 |
2020/03/04(水) 02:47:21.21ID:DkybYwQS0
ホイールクリックは固いというより重く感じる
マウスと同じ角度にして押せばわかるが角度のせい
そりゃもっとやわいのもあるがボタン自体は一般的な固さ
ちなみにロジのM570はボタン自体これよりずっと固い
0517不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7d-g6LZ)
垢版 |
2020/03/04(水) 04:00:19.52ID:DkybYwQS0
拳の大きさにもよるが、これだけ立つとこの位置のホイールは中指操作になる
その場合ホイールは指先より下でいじるから、これくらい重くてもいいかな
0518493 (オッペケ Sr4f-a07J)
垢版 |
2020/03/05(木) 09:00:45.15ID:dhpVJC9Or
届いたMX ERGOと、職場の人に借りたM570を触ってみたが、MX ERGOはちょっとでかすぎるかな、という気がしてきた。
M570にすればよかったかな。

ただ、MX ERGOの、ホイールの横スクロールは便利だな。
0519不明なデバイスさん (ワッチョイ cf7d-g6LZ)
垢版 |
2020/03/05(木) 11:55:52.53ID:qndS/k+30
ECで買うにしても量販店で触れてみてからのほうがいい
MX ERGOなんかはだいたいの店で触れる
チルトは今どきどれもついてるよ
0523不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b3d-eQKf)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:42:42.09ID:lZ0XVOpA0
>>520
ググって値段見て一瞬ハァ?ってなったがマウスのカチカチがスコスコになるなら充分アリだね
実際フォトショでペンタブ使わずにポチポチゴミ消しする用に
スペースキーに左クリック割り当てていた時期もあったし
腱鞘炎対策的にもキーボードのスイッチでトラボ作ってくれたらいいのにとは前から思ってはいた
0553不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5b-bVp5)
垢版 |
2020/03/08(日) 14:12:07.31ID:SLbXffeL0
動画を編集するには有線のレスポンスがどうしても譲れなかったから
着脱が容易なmicroUSBマグネットをトラックボールに取り付けてみた

https://drive.google.com/open?id=1rsnGvi76MKR7jrYuQFKf8ZbjxBwVhGla
https://drive.google.com/open?id=1bPdaKaONoolclIzUOnNlUnmmFLuTrBjR

アマゾンで\700弱で購入したけど中々便利、色もマッチしていて気に入ったよ
0561不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4b-pamU)
垢版 |
2020/03/08(日) 20:03:47.86ID:TRfuWjfp0
>>537です
つい3か月前までは「トラボって何?」みたいな感じだったのに、
今では色んな製品の情報調べて、動画も見漁ってと順調に沼にはまっとりますw
まだ青が可愛いけど大赤玉をポチりたい衝動が日々ムラムラと…

そういやこないだ職場で青玉クリクリしてたら、おばちゃんから「それ何?おっぱいみたい!」って爆笑されました
0565不明なデバイスさん (ワッチョイ cb7c-a07J)
垢版 |
2020/03/08(日) 21:04:09.07ID:VyUL6dQV0
青玉と赤玉、あるいはMX ERGOのような灰色の玉で何か性能が変わるの?
色じゃなくて、柄で変わるのならわかるけど…
0583不明なデバイスさん (ワッチョイ ef90-KCxw)
垢版 |
2020/03/10(火) 04:04:56.69ID:hI3dasAA0
エレコムは左右対称は作る気ないのかな?
エレコムが本気出してから結構立つし、左右対称求められてるのもわかってるだろうし
それでも出ないってのはそういうことなのかな
0587不明なデバイスさん (ワッチョイ ef92-z7F/)
垢版 |
2020/03/10(火) 06:59:49.17ID:C7Nrhokt0
トラボデビューしようと思ってるんですが、取り敢えずDEFT PRO買っておけば良い?
有線でも使えること、大きすぎないことが条件なんだけど。
0594不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-B36N)
垢版 |
2020/03/10(火) 09:54:18.29ID:/D1k89tld
SBTが気になってるんだが俺が買ったら直後に無線版が発表されるんだろ?知ってる
そういう嫌がらせを俺はあらゆる製品で何年も受けてきたんだ糞が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況