みんなが代わりにレスしてくれてるような感じだよ

>>633
だから、R255がR255G150とかのオレンジみたいな違う色になるようなデタラメにはしないよw

もともと紙媒体の広告デザインをしてたけど、紙媒体は単価が落ちてきてるから、映像メインに切り替えたんよ
印刷のCMYKと映像のRGBで彩度が変わるのはわかってやってるし
クライアントは完璧な色より、映像や広告そのものの企画や見せ方とかのビジュアル面を評価するからね
例えば、ダサい下手くそだけど色は完璧に調整されてるのと
色は特に気にならい程度で調整されて、ビジュアル的に良いのならどっちを選ばれると思うかな?