X



【Logicool】ロジクールキーボード20th【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:58:27.84ID:2q3spoc5
前スレ:
【Logicool】ロジクールキーボード18th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542956885/
【Logicool】ロジクールキーボード19th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1570660476/

Logicool公式
http://www.logicool.co.jp/

Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本のロジテック (Logitec) 株式会社と混同されやすいため 日本では Logitech 製品はロジクール (Logicool) ブランドで販売されています。
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:14:46.93ID:jbQcmozO
色々ありがとう
スマホはHUAWEIのP20ProでOSはAndroid10
Wi-Fi変えたり試せることはサポートに言われたものはもちろん、色々試しました

全く同じ環境でK780は接続できているので
違うのはキーボードとの相性?
ちゃんとつながってる人いるんですね
当たり前ですがw

何も解決していないのに宛先指示もなく
「Androidサポートに相談してください」
という一言で終わらせたサポートにキレました
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:42:08.06ID:tLvwM1jM
G913TKL買ったのだけど、GHUBで全く認識しないんだけど
BT接続ではだめなのかな?
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:58:18.30ID:q+e/aE6O
>>464
Webからの問い合わせ、レス遅いし日本語怪しいし、この先の対応も遅そうだしって思ってた。
電話すればいいのか。明日してみるわ。
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:09:26.69ID:lpwyCmtw
そして後日、電話代または時間がかかりブチ切れている465の姿が・・・
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 05:38:20.42ID:2n5GxqCM
G613使ってるけどマジでチャタしすぎて泣きそう、チャタしにくくてマクロ組めるキーボードないのかよ
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 07:32:01.60ID:2n5GxqCM
steel seriesってマクロ組める?
調べた感じ駄目っぽいけど
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:35:19.21ID:2n5GxqCM
>>470
調べてみるわ、ありがとう
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:44:50.06ID:YNtkU6SP
459だけど、Romer-GのG512は在庫無いからGX BROWNになるけどいい?って聞かれたわ。
他に選択肢無いんだろうしそれでお願いした。
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:39:09.51ID:dtDlhX3n
ご返信いただきありがとうございます。

詳細情報をご提供いただきありがとうございます。貴重なお時間を割いてトラブルシューティング手順を実行していただき、誠にありがとうございます。弊社では内部的にプロセスを審査しておりますので、最終的なアップデートを得ましたら、次のプロセスについてご案内いたします。

Logicoolをご利用いただきありがとうございます。
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:32:55.78ID:h7SY8dsD
RomerGはチャタるね
一回変えてもらったのにまた怪しくなってきたが
こんなにポンポン保証交換してて赤字にならないのかと心配になる
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:34:02.15ID:bDUZ4mLg
洗いやすいキーボードってありますか?
汚れてもすぐ掃除したいです
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:38:20.62ID:gnpfRQR2
G913 TKLの評価40前後で☆4.8と高いのにアマゾンから購入だと6個しかレビューない
大量に配った分の価格を製品に転換されてるんだろうなぁ
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:08:57.54ID:bDUZ4mLg
耐水 という記載だけでも丸洗いできるんでしょうか?
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:32:13.18ID:bDUZ4mLg
>>479もちろん手洗いです
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/18(土) 05:05:14.99ID:g5f+s5I2
水気がある状態で通電させると感電する?
そんな物防水とは言わないような
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:28:51.59ID:BPg4+5AN
真面目に、ロジは好きなんだがチャタリング死ねと思ってる
最近のやつでチャタりにくいキーボードないんか?マクロの設定とかロジに慣れてて離れたくないのはある
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:07:45.95ID:c5D2EKN/
>>483
突き詰めるとメカニカルスイッチが諸悪の根元なので、
メンブレンのやつは長持ちすることに気づく

そしてK270に回帰
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:56:57.12ID:79jr0eJ+
マクロはマウスの方で間に合うからキーボードに必須ではないしなぁ
K270で十分なんだけどunifyingだと弱いのでlightspeed版も出してほしい
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:00:09.52ID:BPg4+5AN
俺の環境だと、なぜかマウスの切り替えでも途中でとまっちゃうんだよねえ、大体5分ぐらいで止まっちゃう
0488不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:42:29.64ID:tAEnZdgt
G913TKL発売日に買ってから
初めて15%以下のインジケーターが点灯した
最小輝度でLEDは光らせてて
ここ2週間のゲーム時間は60時間
ロジの無線はやっぱり堅いね
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:32:37.40ID:5n3PB0C7
>>488
G913TKLは、Logicool G HUB v2020.4.47660(Last Update:2020-06-10) にて認識&正常動作していますか?
0493不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:05:57.54ID:PL3+J0oV
なんだかんだでG213メインでいつの間にか使ってる状況だは。
0494不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:10:00.31ID:aCIwFnRn
LEDの青色が壊れたっぽい
LEDを交換したら直るはずだが、「何のLED」を使っているのかわからんな
中華メカニカルキーボードでよく使われている6028のSMDチップだろうと推測しているが…
0495不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:15:37.73ID:sw0vCHcn
あの薄いきーボートほしいけど2万も超えるとかふざけすぎー
0497不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:38:53.46ID:K1lUTkLc
クラフトキーボードって、後継出るかな?
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:31:48.51ID:qFbTjegL
mx key使用
ロジクールオプション弄って、キーボードからの「スリープ」を使用すると、PCのソフトウェアからのスリープと違って電源ボタン押さないと復帰しない(しかも復帰までの時間がかなり長くなる)ようになるんだけど、これって仕様ですか
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:55:57.03ID:BWkBkqSc
>>102-103の流れからして、K800tってUSB2.0の方がいいのかな?
三代目になるんだが、なんかバッテリーの減りが早いような気がするんだが……
Logiに情報拾いに行っても旧々版なK800扱いで参考にならんのよね
googleじゃ出てこないし
とりあえずマザーにUSB2.0のピンヘッダあるから注文したけど
0500不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/22(水) 06:31:37.80ID:00MMU05a
G213アマでぽちったけど、キーボードの箱そのままで来るのなw
大丈夫か?コレ。箱潰れは無かったけど。。。
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:31:30.48ID:WiyOPxfG
青軸で1万円台でおすすめってある?
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/22(水) 12:08:37.55ID:0nRzS/+K
退社前寝る前に必ず充電しとかんとな
もう913なしでは無理な身体になってしまったわ…
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:03:26.16ID:53bJ48/7
K800とK800tの各キーのパンタグラフって同じ物ですか?
K800を使っててキーのパンタグラフが折れたので修理しようと思うのですが
パーツが共通ならk800tのジャンク品とかから流用しようかと思っていますが可能でしょうか?
0506不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/22(水) 17:19:39.81ID:MbRCXK/4
G913 ほしいからレビューみたら これもvine先取りで無料で配ってんな

買う気一切失せたわ
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:10:27.28ID:Id8JGJMS
羨ましいのも無くはないんだろうけど
ばら撒いた分価格に転換されてるだろうから買うやつが養分みたいでなんか嫌だな
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:21:40.72ID:ZXNK5qjt
G913は普通に買った
G512からの買い換えで満足してるけど3万近くは流石に高いとは思ったな
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:59:53.93ID:Id8JGJMS
GproXみたいに自分でスイッチ変えられるならまだしもあれだけだとなー
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:25:41.02ID:NTJa3T9N
無料で貰ってるレビュアーに対して嫉妬するけど金払ってる養分には嫉妬しないわ
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:24:51.47ID:A8GONIl4
ひとめぼれで913かったけどよく考えたらゲームしないし5chはスマホだし置物になってる
でもかっこいいからヨシ
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 05:51:34.14ID:CDVkTNrs
米から個人輸入でG915TKL買って届くの待ちなんだけど米仕様のキーボードでもGHUB認識しますか?
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:01:42.59ID:dUW4J/HE
>>523
Romer-Gメカニカルスイッチはチャタリングの報告例が有るけど
明らかに耐久性に難があるのか?
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:35:32.01ID:0FX+Spjc
Gproのescキーがぶっ壊れたから他の使ってないキーに割り当てたいんだけどf1とかじゃなくてpgupやらに割り当てる事ってできないの?
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 05:22:43.70ID:jpjW7NeX
G913TKLリニアの市場在庫が復活したのかと思って探しちゃったじゃん…
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 08:12:10.31ID:mALE0Ia2
初メカニカルでG610買ったけど打ち心地めちゃめちゃ気持ちいいね
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:17:10.76ID:LnJhCojB
ちょっと前にG512のLED点灯不良で書き込んだ者です。
昨日交換品のG512が届きました。

Romer-GタクタイルからGX Brownに変わって、どちらもタクタイル感はあるけどやっぱり別物でした。
打鍵音は前のがヘタってたのかもしれないけど、GX Brownのほうが確実に大きい。
打鍵感はGX Brownの方が好みかな。Romer-Gタクタイルはキーの端を押したときに引っかかる感じがあったけど、
GX Brownはスムーズな気がする。

前のは軸から光がもれなかったけど、GXは軸が透明だから光が漏れるのね。印象が随分と違う。
キーの刻印も一部しか光らないのはやっぱ残念だなぁ。LEDが発行してないときにも一部印刷されてる字が
見えちゃってるのはかっこ悪いわ。なんで変えてしまったのか。。

ちなみに前のを返品しろって言われるのかと思ったら特に何も書いてなかったんで、一応しまっておいた。
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:31:36.04ID:fHktkg1L
>>530
キーキャップを外して両方見比べるとわかるけど(画像検索してもいいが)
GXは中央に軸があるためLEDをそこへ配置することは物理的に不可能
Romerは軸が四角形の筒状になっていて中央へLEDを配置することができる。そして軸が囲いにもなっているので光が漏れない

>なんで変えてしまったのか

Romerは構造的な欠陥で爪が折れやすいからだよ。あまり使ってないのに折れたという人も多い
中央が光るように工夫したのは良いが爪が折れやすいのは想定していなかったのでしょう
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:53:25.06ID:Nh8oz1mr
「cherry軸」みたいに、メカニカル軸の代名詞にするべく宣伝したけど
チャタるわ割れるわで最低グレードの出来だったからね…

Rormer-Gはこのままなかったことにして
フェードアウトさせると思うよ。
0533530
垢版 |
2020/07/25(土) 18:29:24.72ID:LnJhCojB
確かにRomer-Gのキートップ何度か外して見たけど、外しづらいし付けづらいしって思ってた。
爪割れ無くて良かったわ。。

キー刻印も上側だけしか光らないのは軸の構造なんだね。
良くも悪くも保証期間中に交換できてラッキーだったようだね。
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:49:17.19ID:oPNA4Nsw
KX800のバックライトが何時間か触ってないと勝手にOFFになるんだけど仕様?
手動で調整することはできる
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:57:50.34ID:N0TNniBi
https://i.imgur.com/krnbtcA.jpg

romar-g分解したらこんなんだからね
よくキャップ側の爪が折れると評判だけど一番右側の1oくらいのものすごく薄い枠で上下する白いパーツを囲んでるので当然のように脆い
サイドから伸びてる爪部分の薄さは圧巻
バラしてる途中で折りそうになった
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:07:27.99ID:rBe+Vqcm
でも部分的に下手な事しなけりゃ割れないとこじゃないかコレ
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:32:19.57ID:N0TNniBi
>>536
バネで押し戻される白のパーツを抑え込む役割なので常にバネの圧が掛かってる
実際横の四辺の壁の部分から割れて再起不能になった
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:06:57.77ID:b2zYYJ5p
K310みたいなツメにすればよかったのになーっていつも思うんだよね、Romer-G。
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:00:37.78ID:KKE7GIQa
G213にコーラぶちまけてバラして水洗い→乾燥
何個かのキーが復活せず
急遽アマでG512ポチった 茶軸しか在庫なかったけど… 届くまではK270や!
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 01:00:41.52ID:L8m4Gybt
K780の接続が著しく不安定になってしまって悲しいよキーボードクラッシャーになってしまいそうだ
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:15:39.74ID:BBpfyChb
>>540
水洗いは水道水で洗えるって利点だけだよね
それにジュースみたいに砂糖が多い液体が内部に入るとどうしようもない
前に洗えるキーボードを食器用洗剤をたっぷり使って洗ったら
キーがギシュギシュな硬さになってしまい泣く泣く捨てた人もいたな
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:47:55.14ID:cH9d93+D
G512届いた 茶軸ビミョーだな
まあ慣れてしまえばどれも一緒だあね涙
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:21:10.54ID:cH9d93+D
>>547
ほんそれ
270の頼もしさったら
まぁ開けちまったもんはしょうがねぇ
永く付き合うぜ!と思ったらFNキーだけ違う光り方してるし
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:35:00.33ID:wsucWqko
モニタ持ってくのめんどくさくてAmazonの届け先会社にしても大丈夫だったし
キーボードくらいで文句言われないよ
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:17:40.08ID:3OAMjsBO
交換品で何年か前にK800を修理を依頼して代替品が送られてきたのですが
最近になって開封して新品未使用で使ってみたのですが特定のキーだけ
連打されるチャタリングを起こしているのですが、電池を新しいエネループ
等に交換してもチャタリングが治る確率ありますかね?
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:38:39.64ID:RxMdKxkn
G613が一年ぐらいでチャタリング酷いから交換してもらったのに
また一年ぐらいで同様になりはじめて品質を疑う
RomerGがダメなのかロジの品質チェックとかの問題なのかは知らんけど次はメンブレンに戻るわ
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:46:42.98ID:lj2MPEnb
メカニカルキーの構造的にチャタリングが生じやすいからねぇ
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:30:39.96ID:Hx6tzDPL
MX Anywhere 2S(Options対応)とK270(SetPoint対応)をペアリングさせて使ってるけど
OptionsとSetPointを両方入れるとK270の設定ができなくなるのな...
ちと不便
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:45:26.84ID:Hx6tzDPL
自己解決した(´・ω・`)
SetPointの設定画面からUnifyingユーティリティに移動して
そこからペアリングすることでSetPoint側からK270を認識できるようになった
スタートメニューから行けるUnifyingユーティリティじゃダメなのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況