X



【Logicool】ロジクールキーボード20th【Logitech】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:58:27.84ID:2q3spoc5
前スレ:
【Logicool】ロジクールキーボード18th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1542956885/
【Logicool】ロジクールキーボード19th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1570660476/

Logicool公式
http://www.logicool.co.jp/

Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本のロジテック (Logitec) 株式会社と混同されやすいため 日本では Logitech 製品はロジクール (Logicool) ブランドで販売されています。
0508不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:10:27.28ID:Id8JGJMS
羨ましいのも無くはないんだろうけど
ばら撒いた分価格に転換されてるだろうから買うやつが養分みたいでなんか嫌だな
0511不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:21:40.72ID:ZXNK5qjt
G913は普通に買った
G512からの買い換えで満足してるけど3万近くは流石に高いとは思ったな
0512不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:59:53.93ID:Id8JGJMS
GproXみたいに自分でスイッチ変えられるならまだしもあれだけだとなー
0515不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 00:25:41.02ID:NTJa3T9N
無料で貰ってるレビュアーに対して嫉妬するけど金払ってる養分には嫉妬しないわ
0520不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:24:51.47ID:A8GONIl4
ひとめぼれで913かったけどよく考えたらゲームしないし5chはスマホだし置物になってる
でもかっこいいからヨシ
0522不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 05:51:34.14ID:CDVkTNrs
米から個人輸入でG915TKL買って届くの待ちなんだけど米仕様のキーボードでもGHUB認識しますか?
0524不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:01:42.59ID:dUW4J/HE
>>523
Romer-Gメカニカルスイッチはチャタリングの報告例が有るけど
明らかに耐久性に難があるのか?
0526不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:35:32.01ID:0FX+Spjc
Gproのescキーがぶっ壊れたから他の使ってないキーに割り当てたいんだけどf1とかじゃなくてpgupやらに割り当てる事ってできないの?
0528不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 05:22:43.70ID:jpjW7NeX
G913TKLリニアの市場在庫が復活したのかと思って探しちゃったじゃん…
0529不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 08:12:10.31ID:mALE0Ia2
初メカニカルでG610買ったけど打ち心地めちゃめちゃ気持ちいいね
0530不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:17:10.76ID:LnJhCojB
ちょっと前にG512のLED点灯不良で書き込んだ者です。
昨日交換品のG512が届きました。

Romer-GタクタイルからGX Brownに変わって、どちらもタクタイル感はあるけどやっぱり別物でした。
打鍵音は前のがヘタってたのかもしれないけど、GX Brownのほうが確実に大きい。
打鍵感はGX Brownの方が好みかな。Romer-Gタクタイルはキーの端を押したときに引っかかる感じがあったけど、
GX Brownはスムーズな気がする。

前のは軸から光がもれなかったけど、GXは軸が透明だから光が漏れるのね。印象が随分と違う。
キーの刻印も一部しか光らないのはやっぱ残念だなぁ。LEDが発行してないときにも一部印刷されてる字が
見えちゃってるのはかっこ悪いわ。なんで変えてしまったのか。。

ちなみに前のを返品しろって言われるのかと思ったら特に何も書いてなかったんで、一応しまっておいた。
0531不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:31:36.04ID:fHktkg1L
>>530
キーキャップを外して両方見比べるとわかるけど(画像検索してもいいが)
GXは中央に軸があるためLEDをそこへ配置することは物理的に不可能
Romerは軸が四角形の筒状になっていて中央へLEDを配置することができる。そして軸が囲いにもなっているので光が漏れない

>なんで変えてしまったのか

Romerは構造的な欠陥で爪が折れやすいからだよ。あまり使ってないのに折れたという人も多い
中央が光るように工夫したのは良いが爪が折れやすいのは想定していなかったのでしょう
0532不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:53:25.06ID:Nh8oz1mr
「cherry軸」みたいに、メカニカル軸の代名詞にするべく宣伝したけど
チャタるわ割れるわで最低グレードの出来だったからね…

Rormer-Gはこのままなかったことにして
フェードアウトさせると思うよ。
0533530
垢版 |
2020/07/25(土) 18:29:24.72ID:LnJhCojB
確かにRomer-Gのキートップ何度か外して見たけど、外しづらいし付けづらいしって思ってた。
爪割れ無くて良かったわ。。

キー刻印も上側だけしか光らないのは軸の構造なんだね。
良くも悪くも保証期間中に交換できてラッキーだったようだね。
0534不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:49:17.19ID:oPNA4Nsw
KX800のバックライトが何時間か触ってないと勝手にOFFになるんだけど仕様?
手動で調整することはできる
0535不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:57:50.34ID:N0TNniBi
https://i.imgur.com/krnbtcA.jpg

romar-g分解したらこんなんだからね
よくキャップ側の爪が折れると評判だけど一番右側の1oくらいのものすごく薄い枠で上下する白いパーツを囲んでるので当然のように脆い
サイドから伸びてる爪部分の薄さは圧巻
バラしてる途中で折りそうになった
0536不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:07:27.99ID:rBe+Vqcm
でも部分的に下手な事しなけりゃ割れないとこじゃないかコレ
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 01:32:19.57ID:N0TNniBi
>>536
バネで押し戻される白のパーツを抑え込む役割なので常にバネの圧が掛かってる
実際横の四辺の壁の部分から割れて再起不能になった
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:06:57.77ID:b2zYYJ5p
K310みたいなツメにすればよかったのになーっていつも思うんだよね、Romer-G。
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:00:37.78ID:KKE7GIQa
G213にコーラぶちまけてバラして水洗い→乾燥
何個かのキーが復活せず
急遽アマでG512ポチった 茶軸しか在庫なかったけど… 届くまではK270や!
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 01:00:41.52ID:L8m4Gybt
K780の接続が著しく不安定になってしまって悲しいよキーボードクラッシャーになってしまいそうだ
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:15:39.74ID:BBpfyChb
>>540
水洗いは水道水で洗えるって利点だけだよね
それにジュースみたいに砂糖が多い液体が内部に入るとどうしようもない
前に洗えるキーボードを食器用洗剤をたっぷり使って洗ったら
キーがギシュギシュな硬さになってしまい泣く泣く捨てた人もいたな
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:47:55.14ID:cH9d93+D
G512届いた 茶軸ビミョーだな
まあ慣れてしまえばどれも一緒だあね涙
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:21:10.54ID:cH9d93+D
>>547
ほんそれ
270の頼もしさったら
まぁ開けちまったもんはしょうがねぇ
永く付き合うぜ!と思ったらFNキーだけ違う光り方してるし
0551不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:35:00.33ID:wsucWqko
モニタ持ってくのめんどくさくてAmazonの届け先会社にしても大丈夫だったし
キーボードくらいで文句言われないよ
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:17:40.08ID:3OAMjsBO
交換品で何年か前にK800を修理を依頼して代替品が送られてきたのですが
最近になって開封して新品未使用で使ってみたのですが特定のキーだけ
連打されるチャタリングを起こしているのですが、電池を新しいエネループ
等に交換してもチャタリングが治る確率ありますかね?
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:38:39.64ID:RxMdKxkn
G613が一年ぐらいでチャタリング酷いから交換してもらったのに
また一年ぐらいで同様になりはじめて品質を疑う
RomerGがダメなのかロジの品質チェックとかの問題なのかは知らんけど次はメンブレンに戻るわ
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:46:42.98ID:lj2MPEnb
メカニカルキーの構造的にチャタリングが生じやすいからねぇ
0558不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:30:39.96ID:Hx6tzDPL
MX Anywhere 2S(Options対応)とK270(SetPoint対応)をペアリングさせて使ってるけど
OptionsとSetPointを両方入れるとK270の設定ができなくなるのな...
ちと不便
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:45:26.84ID:Hx6tzDPL
自己解決した(´・ω・`)
SetPointの設定画面からUnifyingユーティリティに移動して
そこからペアリングすることでSetPoint側からK270を認識できるようになった
スタートメニューから行けるUnifyingユーティリティじゃダメなのね
0560不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:47:12.91ID:GDtjnQkx
Kx1000か800買おうとAmazonチェックしてたんだけどこの前のセールあたりから2万超えたり切ったり1000の値段が乱高下してるな
マケプレの業者がランダム表示されてるのかと思ったがAmazon販売だったしよく分からんことしてるわ
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:48:46.11ID:DM/VX0mp
メカニカル最大の利点はハンダがあればスイッチ交換が出来ることなのに
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:21:15.00ID:niZ8wXEt
俺なんか秘孔をつけるからな
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/02(日) 10:36:33.62ID:wWJIRXZD
現行販売してるゲーミングキーボードでLGS対応なのってどれ?
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:21:38.07ID:JPdS8IzH
スイッチ修理しようとして中開けたらUSBコネクタ硬くて切っちゃった、テヘヘ
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:37:46.33ID:5vTpqBhv
>>570
まず、k275はk270の後継機種

「k275 k270 比較」で検索すると大体分かるけど、変化したのはカラーリング
他は全体的に使いやすくなった模様

k270の在庫を探す・・・って必要は特にないようだ
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:50:03.60ID:GsOXoB3e
>>571
ご丁寧に感謝です。ありがとう。
めっちゃ検索しまくったのですが、
275の方が打鍵が軽くなったいう意見と、
廉価版で押しづらくなったいう意見…。
買い替えの方が多いから慣れや経年劣化もあると思うのですが。。
配色や好みで決めちゃってイイっぽいですね。
270の方がこのだけど、脚にゴム付いてないから滑りやすいのかなぁ。
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:45:13.88ID:uFHE7Pn6
>>568
詳しくありがとうございます
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/04(火) 07:55:36.14ID:bGgb8tUk
ってかk275なんて超ロープライスなんだから迷わずに買っていいだろw
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/04(火) 12:22:57.42ID:yBqxD3jm
GHUBでもLGSでもライトシンクのフリースタイルで
":"と"FNキー"あたりに設定と色違いバグがあってもういやや。
フィードバックしてるけど修正される気配すらねえ。
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/04(火) 17:10:53.98ID:3NRPqafQ
ありゃ?気になって今確認してみたんだが、

うちにK270が2台あるけど初期に買ったMK270同梱のK270(背面が黒、レシーバー穴無し)にはスタンドにゴム無いな。
前面の丸ゴムはどちらもあるが、スタンドには窪みのみが存在してる。
K275が出る半年くらい前に買ったK270(背面が白、レジーバー穴有り)単体にはスタンドにゴムが付いてる。
販売時期の違いなのかな。
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/04(火) 19:55:35.07ID:TSCsFEut
>>577
おーー!
有益な情報ありがとうです。
そこだけが気になってたので、k270ポチります!
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:30:21.17ID:AvczZW5T
G913 TKLのリニア、公式ストアで在庫ありっぽい?
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:15:47.92ID:h+j2NBLe
G512茶軸使い始めはビミョーだったけど慣れたら最高だった
青軸とかうるさくてありえんわ
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:03:39.92ID:YmtBUQWq
K840やG913みたいな
板に直接キースイッチついてるタイプのキーボードって掃除のしやすさはどうなんだろう
キー付近のプラが凹んでてキーが埋め込まれるタイプより丸見えないぶん拭き取りはしやすいんかな
埃は目立ちそうだけど
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:36:14.23ID:33WjrLeb
>>581
音ゲーで打鍵音が聞こえないとリズム取りづらいみたいな
あえて音出す用途だからな
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:12:12.56ID:ofe91Oh0
>>583
エアダスター吹きかけるだけですべて消えるよ

パンタグラフよりもさらに掃除しやすい
でも汁系はダメだけど
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:48:31.99ID:pCD2JU3b
スイッチの土台部分がホコリ噛むから抜け毛妖怪の人にはつらい
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:46:05.68ID:Q4KXM6IR
髪の毛がよく抜け落ちる男は最悪

部屋に抜け毛あってキモくて無理
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:24:48.93ID:oWGyg+TE
GHUB更新で色の波とかリップルとか一部の機能使えなくなったわ
勘弁してくれ
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:22:35.34ID:dkdg+bYr
>>585
なるほど
見た目がオンボード治具みたいでなんとなく不安に感じてたけど
きちんと商品化されてるものだしメンテは問題なさそうですね
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:20:17.27ID:pf8Unw9D
G913買ったのだけどNUMLOCK,SCRLOCKのオンオフはランプとかで分からないのでしょうか?
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:23:44.39ID:UyJu4I/3
最近はnumlock確認のledついてないのも増えてきたから、ONのままで変更無効にするソフトで設定してる
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:02:24.80ID:TzfZ/NaU
GHUBのうんこなおってますか?
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 07:41:22.57ID:1mTKvNHE
K380 for Mac まだかな
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:14:38.97ID:elehh2iT
k800がチャタリングしたんですけど、解消方法はありますか?
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:49:33.62ID:elehh2iT
↓キーが押されまくっていたのが良くなって、
今度はBSキーが押されまくるようになった。
なんか、ソフトが悪さしている感じがする。
とりあえず、サポートに言ったら保証期限内で在庫無いから
k360rとmx anyhere 25と交換してくれるって。
オクで売ってsteelに乗り換えようかな?
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:59:13.51ID:EQw2hsY6
>>603
抱き合わせ交換で草。マウス持ってると、それは変な条件だな
交換品は普通に高値で売れるから出してしまっても良い

filco辺りなら良いと思うけど、steelは何とも言えない。最近店頭でよく見るね
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:05:06.02ID:elehh2iT
>>604
寝起きでPCするからイルミネーションのキーボード欲しい。
mx800kって使いやすいのかな。
マウスはM325使っているしいらないよ。
mx anywhereは8000円位で売れそうだし、
k800もジャンクで売ろうかな
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:21:22.36ID:EQw2hsY6
>>605
mx800kは存在しないような?
mx800なら、k800tのキーボード+M950のマウスがセットになっているセット商品
個人的には、手が小さい人はロジのハイエンドマウスは厳しいと思う。単純にデカイ

まぁ交換で受け取った物を売っぱらうのは悪くない、普通に売れる

ちなみに故障したk800は郵送することになるぞ。
俺もk800のenterキーが故障したけど発送した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況