synology使ってた頃にメモリ1G増設不可でイライラしてたのでts-453beには16G入れた
(ほんとは8Gのつもりだったが余ってたノートのメモリがでてきたので一緒に突っ込んだ)
でもインデクス作成でくっそ遅くなる仕様のsynologyと違い
qnapはバックグラウンドの処理にそれほどリソース食われないので
結局ほとんど余らせてて活用できてない
dockerで遊ぶ時にメモリに余裕あると安心てくらいかな
(購入当初の目論見ではVMで遊ぼうと思ってたがOS丸ごとはRAM積んでも辛かった)