X



メカニカルキーボード総合30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:49:53.28ID:hZ1daT3C
◆前スレ
メカニカルキーボード総合29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1566368976/

◆関連スレ
コンパクトキーボード
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1557427811/l50
テンキーレスキーボード
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1550920049/l50
キーボード総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/l50

荒らしはスルーで。特に多数連投するタイプの荒らしには要注意
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 09:42:30.01ID:u2csAMwf
チャタるチャタる言ってる奴の大半は、プレイヤースキル低いネトゲユーザー。
ミスする度に「マウスがチャタりやがった」と言い訳し続け、いつの間にか嘘と真実の境目がわからなくなり、本当にチャタリングが発生していると思い込んでしまっているんだよ。
悲しい人たちだからそっとしておいてあげなよ。
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 12:43:37.28ID:KOAOCCiD
>>609
PSないやつの口癖は「ラグった」だろw
「チャタった」って言い訳するやつなんて見たことないわww
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:23:53.37ID:36Jv7H0q
>>612
マウスメーカーが使っているマイクロスイッチの品質によるんでしょうね。
ググるとロジクールは色々なマウスで発生してる。
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:14:25.26ID:vx6eAbra
クリックの激しさっていうより結局回数だろうな
チャタった事ないって人はそんなに使い込んでない人だろ
仕事で使ってるような人は使用頻度高いわけだし
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:31:08.87ID:e1GpRXYQ
マウスの話になっている時点でスレ違いなので遠慮なくスレ違いさせてもらうけど…
私は,10年ほど前から垂直マウス以外は腕が気持ち悪くて使えないが(普通のマウス
なら,右ボタンを左ボタンにしたい),そういう人はおられますか。キーボードはまっす
ぐでも良いんだがね。普通のマウスは怖い……
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:49:49.56ID:BoNyVpkZ
ションベン引っ掛けない限りはチャタリングしねえよバカたれども
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:37:26.24ID:DSF9WUvZ
イベントSRを全部覚醒させるために26万まで走ったのに覚醒済みだった
なんてこった…
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/12(日) 17:58:53.56ID:BoNyVpkZ
>>620
ションベン引っ掛けたらチャタりましたけど?
思い込みでモノを言わないでいただけます?
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 02:09:21.57ID:tcmDCFky
無いよ
お前らが幼児みたいに雑に扱いすぎてるだけだろ
どうせウンコ擦りつけたりしてんだろ?馬鹿かよ
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:25:28.42ID:f6+2b+cB
すみません
一万円未満
テンキーレス
ファンクションキー方向キーあり
赤軸
でオススメありましたら教えてほしいです
打ち心地軽くて疲れにくいと嬉しいです

仕事用で静音の小さいメンブレン使ってたのですが
在宅になりタイピング音に気を使う必要なくなったのでメカニカル使ってみたいなと思って探してます。
気軽に試用しに行けない状況なのでとりあえず一万円未満の安めのを通販で買ってみようかなと思ってます。
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:45:43.71ID:jeGld+mv
マエストロ2sテンキーレスはよ
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:09:39.67ID:8Voteimw
際どい予算&要望だねぇ。一万ちょい超えでFILCOがあるのに未満指定するってことは、FILCOは予算オーバーなんだよねきっと。テンキー有ならオウルテックが7000円弱であるのになぁ。
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:17:45.39ID:rs3yVSFk
中古で買えばいいだろ
マジェならメルカリで5000〜7000円ぐらいで買える
買うなら初代じゃなくてマジェ2な
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:21:22.54ID:rs3yVSFk
てか、コロナの関係で仕入れ激減してるから、ちょい高くても新品買ったほうがいいかもな
これからさらに品薄状態になると予想されるし
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 02:05:50.85ID:3flbDuLg
キーボードとマウスの中古は俺には無理、潔癖症と言うほどでもないんだけど
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 02:37:31.12ID:YfcgvfjN
キモオタが使うデバイス全般無理だな
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 06:18:58.64ID:BArvrMK9
たまたまボリボリかいた手、棒をこにょこにょした手、菓子食ってベロベロ舐めまわした手…そんなキモい手で汚染された物質をよく金払って買う気になるなと尊敬するは。
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 07:11:00.67ID:stNE+Zzh
汚い言っても自分が使ってるキーボードと同じじゃん
人間から出る物質なんてどれも同じだし
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:07:37.40ID:iz3vuJYF
Cherryスイッチ取る為にジャンクキーボード買った事あるけどかなり汚いよ 使うにしても全部分解して洗わないと無理 自分のキーボードも最低1年に1回は掃除した方がいい
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 11:23:21.08ID:eqTI2i/n
俺みたいに新品買っては合わなくてすぐ売る人もいるし、中古でも綺麗なのはある
まあ製造元の海外の工場では、鼻くそほじりながら組んでそうだけどな
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:09:55.96ID:5CnOSXK3
まぁ、賃貸なんかは便器も中古みたいなもんだろう
というのはさておき気にする人もいればそうでない人もいるというだけ

自分の場合、ずっと触るもんだしそんな買い替えないから新品ですわ
つーても会社のPCとかは中古みたいなもんだけど
0648不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:27:37.44ID:wiPmyols
中古はその分安いんだから良いじゃん
自分はキーキャップ外してアルコールティッシュで拭いてから使ってるよ
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:27:43.43ID:URAjs2wE
たかだか2万以内くらいの何年も使うもので中古買うかよ。絶版は諦めますわ。
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:03:04.62ID:POTYlZ8n
これから新品の供給量は減るのに反して
断捨離で中古の供給量は増えてくのだろうな

ま、何にしてもキーボード触って楽しめる普通の生活が続けばいいけど
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:35:59.64ID:eqTI2i/n
マジェの製造元は、日本に限らずいろんなメーカーのOEM受注してるからな
コロナがこれからさらに悪化することを考えると、今のうちに各軸キーボード確保しておいたほうがいいぞ
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:00:49.25ID:luo+TVsZ
既にプレートマウント、PCBマウントの各種スイッチは揃ってるわ
銀軸、ピンク軸、白軸は持ってないけども
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:30:06.43ID:YfcgvfjN
新品15台ストックしてる、全部同じやつ。モデルは内緒。60歳までもつかな。USBとかBluetoothとか廃止されても、ずっと変換できるよね?
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:58:05.15ID:YfcgvfjN
しくしく、、、ってか2045年はボチボチ引退だわ
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:58:07.09ID:WuFaSYfp
さらに未来は力こそ全ての時代になるから武器として使える頑丈なキーボードは有用
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:04:45.95ID:eqTI2i/n
PCBがぶっ壊れなければスイッチ交換でなんとかなるからな
最低限、チェリ−スイッチ各種はストックしておきたい
KailhのBOX軸も使ってみたいけど
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:19:27.85ID:79eC79nX
ホットスワップのための端子って公称耐久は数十回程度なんでほとんどお遊びみたいなもんよ
「キーボード」としての寿命を伸ばすために採用するなら考え直したほうがいい
そもそも接点も増えるわけだから無駄に壊れる可能性が上がるだけなんだな
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:59:09.13ID:jpaZIDys
>>659
SATAのコネクタだって50回くらいで設計してるって言うし、故障交換用途ならそれでアリなんじゃないかな
とっかえひっかえはまあ、うん…
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:59:51.68ID:pNLPfC4m
前Majestouch安くなってたやん
ああいうのってよくあることなんか?
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 17:14:12.46ID:POTYlZ8n
平時ならよくあること、リアフォもHHKBもセールしてた
これからはおそらく無いだろうけどね
コロナが仮に収束したとしても、その後に待ってるのは戦争だから
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:58:10.49ID:vWoXgHR4
>>663
やっぱ中国がボロクソにされちゃうのかな
戦争の形が経済か実弾かは知らんけど
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:03:44.29ID:YfcgvfjN
第三次世界大戦
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:42:38.67ID:h65OCr7c
マジェミニラのキーキャップのダサさは異常
Winって印字されてるのダサすぎだろ、窓ロゴ使う気がないならSuperとか他に書くことがあるだろうに
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:53:00.23ID:I6jrKe2B
>>661
無駄に接点増えるのもあるし、数十回の抜き差しの耐久性の部品を使った商品をパーツ交換しつつ何年も何年も使うのは無謀
結局故障の原因になるだけだろ
半田付けが一番
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:39:56.88ID:DsJNopF7
>>667
はんだ付け最強は1つの正論だけど、交換できる事と耐久性はトレードオフじゃろ
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:42:05.95ID:DsJNopF7
ああ、言うことブレちゃうけど、産業用機器のリレーとか普通はソケット式で交換できるようになってる
壊れるのは酷い用途で年1交換、それを20年くらい使う。ソケットがバカになる頃には機械もお払い箱になる
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:47:29.47ID:v/cTYSxq
産業用のソケットもレールから外すだけで交換じゃね?
配線はネジ留めしてるだけだし
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:47:58.92ID:MZdXD7S3
アーキサイトのTinyポチッてみた
赤軸と茶軸で迷ってたけど茶のが安かったから茶にしてみた
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 00:50:16.42ID:WZ8QR1oY
ProgresTouch TINY 茶軸ならメルカリで4500円で売ってるな
英語配列だけど
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 03:18:34.04ID:DsJNopF7
>>671
ガチの汎用部品ならそうだけど
ある程度以上の規模のメーカーはリレー基盤を作っていてソケットがオシャカになったた基盤ごと交換になる

もう基盤在庫ないし部品ありませーん形状も合いませーんって言って
新しい設備買ってねって言いやすいんだろうな
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 11:09:07.26ID:KWWwGykN
>>666
SuperよりWinの方が親切だろう。
無変換キーも無変換で良いとは思うが,MuHenkanと刻印するわけにも行かず,
マークになったんだろうけど,バツが入って危険マークみたいな感じ。もっとよいマークはないのか?
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 11:18:19.15ID:13WB5cqF
>>676
親切だろうがなんだろうがダサいものはダサい

親切でありたいなら窓ロゴを印字すればいい
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:40:51.36ID:SrSCUG4e
>>632
メカニカルキーボードのスイッチってどうやったら交換できんの?
スイッチ買って手作業で外して押し込む感じ?
茶軸からピンク軸に交換したいんや
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:56:42.02ID:+LwB3ujC
素人が交換なんてやめれ
ピンク軸モデル買った方がはるかに安くつく
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 14:58:39.66ID:+YRsXusk
故障した1つ2つのスイッチを交換する程度ならともかく、全交換はリスクが大きすぎる
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 15:18:01.88ID:APMMwkNz
Huntsman elite買おうか迷ってる。発売して2年近く経つから次モデルそろそろ出そうだからなー。
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 16:41:36.31ID:a96ihaa6
>>678
はんだ付けされてるスイッチを交換する
部品以外にハンダゴテ、吸い取り工具などそれなりの道具と器用さと手間暇が必要
その質問がでるレベルなら薦めないね
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:08:23.61ID:fMsv+B0B
自分でいじくり回すと愛着が湧きそう
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:13:13.31ID:M4B/9N6c
Tinyもう届いたよ
タイピング気持ちいいわ
サイズ感もいい感じ
当たり前なんだけど家だと音でかいな
エレコムさん長い間お世話になりました
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 08:39:23.24ID:sKlvivbs
US配列かJIS配列か悩む
欲しい商品のUS配列は在庫ありでJISは在庫入荷未定
US配列は中華キーボードも視野に入るけど
会社で使うこと考えるとJISの方が安牌な気がするし
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 10:27:33.14ID:C2KLon2h
やっぱりUSがナンバーワン

低レベルなツールだとUSしか対応してなかったりするし
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 11:21:10.81ID:4YjOMhTD
>>685
68個かそれ以上のキー1個につき2箇所はんだ付けされてるからそれ一個ずつ吸い取り線で取って新しいの付けられるならどうぞ
0690不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 11:35:38.28ID:UPLcZkVE
俺はやった事あるけどフルキーだと根気と時間がいるからはんだ初心者はまず集中力的にキツんじゃね? 特にドナーから移植する場合はヤバい
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:31:28.34ID:OD9m1sx3
はんだ付けはともかくキレイに除去するのが面倒
電動式のはんだ吸引機なかったらやる気起きない
0693不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:43:07.78ID:TNc0BXaJ
しかも半田ごても吸引器もまともなものはそれなりの金額になるw
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/16(木) 13:07:35.48ID:KB9goQdN
なぜ喧嘩腰w
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:56:35.15ID:QVpDvgDm
ピンク軸、Bluetooth接続/USB接続可、フルサイズのキーボード早く発売してくれーーー!!頼む
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:33:51.44ID:2vSUjLAe
フルサイズキーボードは時代遅れ。
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:37:25.08ID:T9Zbmq4a
時代というか、場所とるしマウスまでの距離が遠いし単純に使いづらい
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:43:31.15ID:2vSUjLAe
フルサイズキーボード=とっくにオワコン

今、分厚いキーボードがオワコンになりつつある。
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:47:04.17ID:6yxs3LMB
トラックボールから手を離さず右端のエンターキーを叩くにはテンキー付きが望ましい
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:50:26.35ID:2vSUjLAe
>>705

トラックボールのボタンに
エンターを割り当てればいい。
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:52:02.20ID:6yxs3LMB
誤爆したくないからわざわざテンキー叩くのでそれでは本末転倒
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:02:29.44ID:UuAHV+6s
オワコンオワコン言うけどオワコンかどうかは売る側が気にするのであって使う側は自分にあったサイズ選ぶべきだよ
じゃないと文字通りただのファッションでしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況