>>598,599
ありがとうございます、勉強になりました。
8bitだと対応しているようですね。

10bit60Hzに対応していなかった場合、使用するディスプレイが10bit表示可能で、PCから10bitファイルが送信し得る状態では、描写が60Hzではなく30Hzや24Hzになり得るということでしょうか。
その場合は関係する機能のどこかを制限しない限り、60Hzは実現しないでしょうかね。
ディスプレイの方で表示を8bitにするか、PCの出力を8bitに制限するかのどちらかになると思いますが…。