X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (アウアウクー MMf7-7Qkr)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:20:28.04ID:0pfUMZc8M

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1576079464/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580162092/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0659不明なデバイスさん (ワッチョイ 73f8-60+C)
垢版 |
2020/04/22(水) 19:29:19.10ID:1xtPHHo30
32インチのTVがまともなのないからサブディスプレイとテレビ兼用で32インチWQHDモニタ買って外付けチューナー繋げようと思うんだけど
そういった場合に動画に強いモデルある?
(PC用チューナーじゃなくHDMIの外付けチューナー)
昔は三菱とかBENQとかで動画モード見たいのがあった覚えがあるけど今の機種は疎くて
0662不明なデバイスさん (ワッチョイ eead-pEaP)
垢版 |
2020/04/22(水) 20:50:00.73ID:UIMov8/S0
その用途だとQHDである必要があまりない
FHDのそのサイズはあまりやる気無いモデルばかりだからは4Kのが良いと思う
0666不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e22-QpYc)
垢版 |
2020/04/23(木) 00:45:51.58ID:Oi3Ypox40
尼でEX2780Q2枚注文したわ
前のが21.5インチフルHDでちっさいからデュアル環境なら2枚行くしか無いと思った
あと安物スピーカーからの新調兼ねててSC機PCそれぞれ起動もやるしこれでいいはず
0668不明なデバイスさん (ワッチョイ ac61-EtW+)
垢版 |
2020/04/23(木) 01:28:55.83ID:IZ13CgEN0
今どき3年保証は普通だし、pixoみたいな弱小メーカーでも2年保証あるのに
パネル1年しか保証のない便器買うとか無いわ
フィリップスに至っては1万ちょいのモニターでも5年保証だぜ?
0682不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ea7-ds0I)
垢版 |
2020/04/23(木) 20:31:01.06ID:9pCE2tsX0
>>680
その1500円のスピーカーにもよるけど、そこまで大差ないと思う
EX2780Qのスピーカーはモニター内蔵としては素晴らしいと思うけど、音楽鑑賞できるレベルではないよ
まあ当たり前だけどね
0684不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-hf/p)
垢版 |
2020/04/23(木) 20:56:42.14ID:3hP5x2Uv0
>>674
31.5インチIPSでFreeSync無し版が2万切りとかオフィス用途に最強すぎねーか
0685不明なデバイスさん (ワッチョイ 9602-A1EL)
垢版 |
2020/04/23(木) 21:43:54.87ID:oTfv3SBS0
「32MN600P-B」は、HDMIとDisplayPortが各1ポートなのに対し、「32MN50W-B」は、HDMIと、D-Sub15ピン(アナログ)端子を各1ポート搭載。

端子類が若干貧弱だけど値段考えれば仕方ないか
32MN600P-Bは他のよくわからんQHDモニタを駆逐しそう
0687不明なデバイスさん (ワッチョイ a402-R0M4)
垢版 |
2020/04/23(木) 22:01:49.70ID:G1GNazQt0
>>674
32MN600P-B 31.5インチ,2560×1440ドット,75Hz表示 1万7600円 (税込1万9360円)前後 5月22日
32MN50W-B 31.5インチ,2560×1440ドット,75Hz表示 1万6800円 (税込1万8480円)前後 5月22日

1920×1080ドットじゃん。騙された。
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ df94-Q2nH)
垢版 |
2020/04/23(木) 23:33:47.37ID:Yp9pozvO0
  ||// 彡´⌒ミ|彡´⌒ミ >>687 ・・・・・・
  ||/  (´・ω・ )(    )   l´`l
  ||   (    )|(    )  r=r==!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'  l! l! l j



   __。、'’_l´`l ガシャーン
  ||//、゚`、〆'r=r彡´⌒ミ
  ||/'’×冫´'l! l(    ) クソがああああああ
  ||   〆,.'ヾ×⊂ヽ   )
    ̄ ̄+ヾ゛; ̄ u―u'
0696不明なデバイスさん (ワッチョイ aa06-DUYe)
垢版 |
2020/04/24(金) 10:22:53.84ID:rRrVm4o80
モニターに繋ぐ機器が多くなるとスピーカー1台じゃ足りなくなるから内蔵で高音質は嬉しい
0704不明なデバイスさん (ワッチョイ b9f9-NyJa)
垢版 |
2020/04/24(金) 14:35:24.74ID:a2WIJyj50
なんで公式サイト見に行かないの?
0711不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-1Gce)
垢版 |
2020/04/24(金) 22:49:56.41ID:d5Df/pI/0
wqhdモニター買ったけど
グラボが1660superだからwqhdだとフレームレート全くでない

だからゲーム内でフルhdにしてる…そしたら当たり前だけどぼやける たすけて
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ 64e5-D/n7)
垢版 |
2020/04/25(土) 00:34:42.50ID:qhJIiWqz0
EX2780Q、22日夜注文で28日出荷予定。
買うときは2〜3日で出荷だったから少し怒りを覚えたが今月中に手に入るってことで一安心。
しかしまあ、このディスプレイ不足、なんとかならんのかね。
0719不明なデバイスさん (ワッチョイ 5cb0-1Gce)
垢版 |
2020/04/25(土) 02:15:10.01ID:r3rA23JN0
製造国までは知らんが中韓のメーカーがメインなんだから品薄は仕方なかろう

上でGL850が定期的にセールやると教えてもらったから気にかけてるけど、この世情で安くなるのだろうか…
0721不明なデバイスさん (ワッチョイ 7001-QpYc)
垢版 |
2020/04/25(土) 03:04:08.76ID:tzyCX3EZ0
>>718
画面サイズ小さくなるの嫌ならあれだけど
モニタ側の設定とグラボ側の設定でスケーリングしないでそのままの大きさで出す設定にするのは?
ボケるのが嫌なだけならこれで問題ない
0734不明なデバイスさん (ワッチョイ aa06-d6+c)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:47:17.38ID:Gi7nMLKA0
何も考えずに選んじゃったけど2060でWQHD設定でゲームってきつい?
0737不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e12-1Gce)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:40:49.12ID:ulW+jIB70
MSの新しいサービス試したけど、2070でもギアーズ5とかWQHD標準で60ギリかな
皆高リフレッシュレートとか当たり前の様に買ってるけど、見合うVGAもって人は案外少ないと思う
0738不明なデバイスさん (ワッチョイ 23f1-1Gce)
垢版 |
2020/04/25(土) 20:43:15.17ID:hJwd5NUp0
将来的にビデオカードも能力向上するだろうし・・・って感じかな
その為に現状はある程度の不便な点は我慢する形になるけど通常使用時の利点も出来るし差し引きかな
0740不明なデバイスさん (ワッチョイ 7001-QpYc)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:24:05.00ID:tzyCX3EZ0
>>736
たとえばおれの環境だとモニタ側で表示モードを1:1にする(出力された映像をモニタでスケーリングしないでそのまま表示する設定)
Nvidiaのコンパネでスケーリングなし解像度はモニタのネイティブ設定にする
これで上下左右黒帯で画面小さくなるがWQHDネイティブ時の画質でできる
これでわかんないならさすがに調べる努力をしろ
0741不明なデバイスさん (ワッチョイ d8c9-0jBP)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:25:56.00ID:Ml4UxbnM0
TUF Gaming VG27AQを買ったんですが
黒の表示のとき、真正面から見ても画面の両端の下がかなり白く
上から見たらさらに画面全体が白っぽくみえます。
IPSってこんなものなんでしょうか
ちょっとがっかりです
0743不明なデバイスさん (ワッチョイ 76f7-JoWc)
垢版 |
2020/04/25(土) 23:00:06.76ID:6oKM0uHC0
液晶ってのは黒の均一性ってのは一番苦手な分野だから
それ以上を求めたいなら液晶から離れるかもっと高い液晶買うことをおすすめするよ
真っ暗で使うことなんて自分はしないからどうでもいいけど
0753不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-fAnu)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:10:35.84ID:CEXrhHg70
非常に初歩的な質問で申しわけないけど、
hdmiしか出力端子の無いノートPCはwqhd繋いでもいみないよね?
27インチ憧れてたけど諦めるか・・・
0756不明なデバイスさん (スププ Sd94-O1rO)
垢版 |
2020/04/26(日) 12:32:19.30ID:0kf87Nt3d
TUF Gaming VG27AQを買ったけど、ドット抜けが見つかったので交換してもらったけど、交換品もドット抜けが…
ツクモの交換保証を使って、また交換手続きしたけど、ASUSってドット抜け率高いの?
それとも俺の運が悪いだけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況