X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (アウアウクー MMf7-7Qkr)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:20:28.04ID:0pfUMZc8M

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1576079464/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580162092/

次スレは>>980が立てて下さい。
次スレが立つまで減速すること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799不明なデバイスさん (オッペケ Sr72-AzQz)
垢版 |
2020/04/28(火) 08:41:16.74ID:PHyY/RMLr
>>797
お前か。悩んでたら在庫切れで値段も上がって納期も伸びたわ。
これってアマと直販しかないっぽいな。
0803不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-wQYP)
垢版 |
2020/04/28(火) 12:47:07.42ID:K/kWVX2xa
今メインのET322QKwmiipxをサブにして27inchのWQHDモニタをメインとして買うつもりなんだけど、EX2780Qやpx7primeで144hzでのゲーミングを体験したい場合、マルチモニタは避けた方がいいのでしょうか?
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fdd-CoMj)
垢版 |
2020/04/28(火) 15:27:34.40ID:R5zkynXG0
応答速度が遅すぎでしょ?
0806不明なデバイスさん (スップ Sd00-d6+c)
垢版 |
2020/04/28(火) 16:42:18.56ID:bew2Ptd5d
まじかEX2780Q買ってしまった。HP X27iの存在に全く気付かなかった
0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-1Gce)
垢版 |
2020/04/28(火) 20:42:47.63ID:Gz5KXjIB0
W240Dからドット抜け保障に気を取られ、DELL S2719DGFに買い替えたのですが、ノングレアということもあり、あれ!という感じでした。
Pixio PX7に買い替えたら少しは良くなるでしょうか。
ヒュンダイの一番の問題は、スクロールしたときにたとえば文字など、動かす方向の反対側に水色(白)の残像が出ます。
TNパネルなので視野角は狭いし、色合いもよくないし、買い替えようと考えています。
0819不明なデバイスさん (ワッチョイ 46f6-0jBP)
垢版 |
2020/04/28(火) 20:50:04.26ID:Iz0QBT7r0
パネルの低い性能を誤魔化すために応答速度が無理に引き上げられてオーバーシュートが起きてるんじゃね
モニタのOSDから応答速度を上げたり下げたりしてみたら
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-1Gce)
垢版 |
2020/04/28(火) 22:00:13.48ID:Gz5KXjIB0
>>819
ありがとうございます。
まったくその通りでした。60Hzまで落としたら改善しました。
しかし、これではヒュンダイのほうがいいので、PX7に買い替えます。
ありがとうございました。
0823不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-gCMf)
垢版 |
2020/04/29(水) 01:21:15.82ID:O7v/BL1b0
>>814
10bitのWQHDってHDMI1.4に対応してないんじゃなかったか?
貴重なサンボル3使いたくないよ…
0824不明なデバイスさん (ワッチョイ a7a7-ts7H)
垢版 |
2020/04/29(水) 03:06:39.32ID:dlTRZC6x0
WQHDの43型とか大きいのはないんですか?
2Mくらい離れてPC使うので文字が小さくなるのが嫌で
できれば4Kじゃないほうがいいのですが・・
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ bf95-7a8P)
垢版 |
2020/04/29(水) 08:21:40.10ID:DN//eoP30
ヤフショの1'sからPX275hの再入荷メールきてたんで
本家の方見たらこっちでも直送で買えるぽいけど
前から買えてたっけ?

終息品でもう買えないもんと思ってた
0836不明なデバイスさん (スププ Sdff-HNRS)
垢版 |
2020/04/29(水) 18:49:22.98ID:qUScglIkd
>>756の者だけど、今日、二回目の交換品が来たんで、早速ドット抜けの確認をしたけど、中央左側に全色不点灯のドット抜けが一個だけあった…
あと一回交換できるんだけど、これで妥協するべきかそれともラストに賭けるか…
はぁ…ドット抜け率高すぎやろ…
0838不明なデバイスさん (ワッチョイ a756-FJ9U)
垢版 |
2020/04/29(水) 19:03:55.18ID:eYa/hpoR0
なんかドット抜け保証つけれる店はドット抜けあって交換なったやつそのまま別の客に回してる
気がするのは気の所為かな?
んで妥協する人いたらラッキーさばけてラッキーみたいなやり方してるように感じる
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ df05-kRJ5)
垢版 |
2020/04/29(水) 21:42:23.91ID:eRF5dsiU0
あんまり神経質になると髪がドット抜けるぞ
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-2v8O)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:01:20.19ID:39NkjV1Q0
>>838
ドスパラで交換保証使ったけど、ちゃんとドット抜け無いやつ届いたよ
交換品と一緒に矢印書いた紙が入っててもしまたドット抜けあったらその箇所にこの紙はってまた送ってって書いてあった
0844不明なデバイスさん (スププ Sdff-HNRS)
垢版 |
2020/04/29(水) 22:21:40.18ID:GXnm6WEqd
隅っこの方にドット欠けであれば、まぁ気にしないんだけど、中央左側でしかも三色不点灯なので、ブラウジングのときとかの白地画面の時にどうしても目に付きます…

慣れるかもしれないので、しばらくはそのまま使ってみるけど、どうしても気になるのであればラストの交換にチャレンジします。
0845不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-e6mV)
垢版 |
2020/04/29(水) 23:35:36.82ID:nz64jbkkM
普通に使ってたら死ぬまで気づかないようなドット抜けをわざわざツール使ってまで探し出してきて「またドット抜けだわ、俺って運が悪いのかなー」

悪いのはお前の頭だろ
0852不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa7-K1Ke)
垢版 |
2020/04/30(木) 15:55:19.67ID:P77pxlws0
>>838
中古扱いか、もしくはメーカーに送り返してると思うよ
店舗で再梱包して別の客に回すとかは、流石に妄想が過ぎると思うな

ただ、メーカー側が返品されたのを検品、再出荷は普通にやってると思うけどね
0854不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-mIzA)
垢版 |
2020/04/30(木) 16:33:07.14ID:04TxoDDq0
Pixio PX275h, HP X27i, BenQ EX2780Q
どれを買ったら幸せになれますか?
用途はネットサーフィン、動画鑑賞(映画、YouTube)、動画編集を少し
ゲームはやりません
0856不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-LYnP)
垢版 |
2020/04/30(木) 16:48:47.15ID:KZlSXUQ70
実質2kに絞られるのでここで質問させてください

用途 映画、ps5(予定)メインの27インチ 5-7年は使いたい、予算10万
ips、10.7億色、HDR400対応、144hz以上、コントラスト比1000:1で絞ると以下が出てくるけど結構値段違う
同じような選び方してる人いたらどのへんが違うとかおすすめあったら教えて下さい
FPSは求めてないから超低応答速度は求めてない
BenQ EX2780Q
ACER XV272UPbmiiprzx
GIGABYTE FI27Q、FI27Q
オーバースペックかもだけどLG 27GN950-bも気になってる
0866不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-jtim)
垢版 |
2020/04/30(木) 18:33:41.94ID:6KkNhn8xM
>>865
ソニーはAV機器よりだからWQHD出力はやっぱ無いかも
ただWQHDネイティブと4k縮小WQHDじゃそんなに差はないと思うんで待たなくてもいいんじゃない
大抵のディスプレイは4kを縮小表示してくれるので
0867不明なデバイスさん (スップ Sdff-BpA5)
垢版 |
2020/04/30(木) 19:43:34.38ID:J4MME+Y4d
4kと二枚持ちって考えいるんだが
解像度違うと気持ち悪いかな
27インチで揃えるつもりなんだが
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 7faa-9YRN)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:14:59.76ID:sdAL2nrQ0
>>867
解像度も大きさも違うモニター使ってる
解像度高い方に引っ掛かりができたり、くっつけると気持ち悪いけど離すとそうでもなかったりするよ
結局解像度が低い方を縦置きにすることで落ち着いた
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-gCMf)
垢版 |
2020/04/30(木) 20:27:41.87ID:LN8W2Ujx0
>>855
854氏の用途でEIZOだとどの辺のモデルがおすすめになるんですか?
EIZO気になっているのですが少し高めなのは訳が有るのか
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ 67a8-8lVZ)
垢版 |
2020/04/30(木) 22:11:34.48ID:dC52khTY0
すまん、使ったこと無いから分からん
ただゲームをやらない、動画編集はやるという情報から高リフレモニターよりEIZOのが適してるんじゃね?と思った
EIZOなら出荷時にある程度色が校正されてるだろうし
0873不明なデバイスさん (ワッチョイ 67a8-8lVZ)
垢版 |
2020/04/30(木) 22:35:32.73ID:dC52khTY0
機能として搭載されていて購入後ユーザーが任意で校正できるかどうかと
出荷時に構成されてるかはまた別なんじゃね?
使ったこと無いから知らんけど
0876不明なデバイスさん (ワッチョイ 67a8-8lVZ)
垢版 |
2020/04/30(木) 23:43:44.61ID:dC52khTY0
多分現状、そんな製品は存在しない
ただAUOかどっかのロードマップにそんなパネルがラインナップされてたようなされてなかったような
来年再来年とかにもしかしたら出るかもね
0882不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa6-ycy0)
垢版 |
2020/05/01(金) 07:00:33.84ID:qd405L+j0
ソフトはダウンロード版オンリーで
ディスクとかの入れ替えもないから自分の近くに本体置かないし
ゲームするときはヘッドセットするし音とか割とどうでもいい
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-gCMf)
垢版 |
2020/05/01(金) 12:19:46.48ID:rbNaLex50
4Kディスプレイを買ってWQHDで出力するのではなく、初めからWQHDを買うメリットって何でしょうか?
前者だと1.5倍となり整数倍でないため滲んだりするのでしょうか
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ c77d-ts7H)
垢版 |
2020/05/01(金) 12:46:53.61ID:Fdqa03IP0
>>886
主な理由はリフレッシュレートだと思うよ
UHDで32インチで144Hzなモニターまだないでしょ?
予算をン十万円に設定してもない
WQHDでVAで32インチならあるけど
現在の技術で現実的なコストで用意できる32インチ
ゲーミングモニターはWQHDが限界

ガチwなゲーマーは迷わず27インチにいくだろうけど
そこまでじゃない、普段使いも快適にしたい
となるとやっぱ32インチ欲しいし
0896不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-skp1)
垢版 |
2020/05/01(金) 15:56:42.89ID:mxfXUPZj0
S3220DGFとS2719DGF使ってるけど、STGで視野広く持つためなら32は確かにでかすぎるな
ただそれ以外のゲームはそこまで気にならないし、32WQHDのドットピッチは普段使いでもかなりバランス良いからメインモニターとして使ってるわ
0898不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-gCMf)
垢版 |
2020/05/01(金) 16:26:42.93ID:rbNaLex50
そうなんだね、ゲーマーでないなら4Kもありなのか
でも手頃なのは27インチまでで32型から急に値段が上がるからやはりコストの面も見過ごせないね

>>890
普段使いで32型って、ディスプレイとの距離はどれくらいを想定しているのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況