X



【高機能】 Synology 総合 part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ af8b-F5Qr)
垢版 |
2020/03/27(金) 17:36:43.34ID:59o2Wpp90
!extend:checked:vvvvv:1000:512

高機能なNAS・Synologyの総合スレです。
次スレは>>970がスレ立て
1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512と記載し、ワッチョイ有(IPなし)設定とする
2行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を記載し、残す(1行目は消えてしまいます)

●公式サイト
https://www.synology.com/ja-jp/
・DSMの操作設定を試したい
https://www.synology.com/ja-jp/dsm/live_demo
・HDD追加時の容量を知りたい
https://www.synology.com/ja-jp/support/RAID_calculator
・HDDや周辺機器の互換リスト
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility
・最新のセキュリティ情報
https://www.synology.com/ja-jp/support/security
・テクニカルサポートや感想の問い合わせ
https://www.synology.com/ja-jp/company/contact_us
・使い方やFAQ/ビデオチュートリアル
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/video

●日本代理店 株式会社アスクFAQ
http://www.ask-corp.jp/faq/index.php?action=show&;cat=55
●日本代理店 フィールドレイク
https://www.fieldlake.com

前スレ
【高機能】 Synology 総合 part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1575447285/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0689不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-fX12)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:46:24.97ID:C1OMPfxj0
>>688
ありがとうございます。解決しました。

[バックアップ元から削除するとき、リモート バックアップ フォルダのファイルも一緒に削除しない]
のチェックを外しました。
0692不明なデバイスさん (オッペケ Sred-jG9V)
垢版 |
2020/06/08(月) 11:09:14.64ID:oY2m2zOVr
>>691
質問の趣旨が解らない

DSM7って何の事?
っていうのなら SynologyのNAS上で動作するOSで、
そのバージョンが7という事だが
そういう事を聞いているのかい?
0694不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-65RZ)
垢版 |
2020/06/08(月) 15:29:49.84ID:jSr9KvVPM
>>678
アルアルでワロタ
家族が亡くなってマイナンバーカードをパスワードつきPDFにした
個人情報だしね
パスワードは生年月日にしたけどそれ忘れた
正確には年を勘違いしてて開けなかった
窓口で何年何月何日だと思うんですけどって言ったら
すぐ調べてくれて記憶から2年違ってたわ
すまんなとーちゃん
0695不明なデバイスさん (ワッチョイ d62d-FXWY)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:37:38.84ID:IufEZtEm0
教えて下さい
ds920+に、まずは8TB×2個で冗長性持たせて
半分の8TBの容量とした場合、
後日、8TB×2個を買ってきて合計16TBにしたい場合、
初めに選択しておくRAIDはどれ?
自動的に16TBとなる?
0696不明なデバイスさん (ワッチョイ 6569-wSG+)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:45:00.16ID:3LgX9vCK0
変な構成ですが
RT2600acでnuro光とflets光next(v6プラス)旧BIGLOBEの2回線を(dual wan)で両立する事はできますか?
fletsには光電話が付いています
ルーターが二重になります?
0707不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f79-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 07:23:53.94ID:Xz9Bq3KP0
すいません
同じ8TBのHDDが16本あるんですが
おすすめのsynology製品ってありますか?
中身はすべてフルHDまでの映像です
plex等で共有を試みたいのですが
トランスコードとか問題ない製品ってありますか?
0709不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f79-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 09:37:25.59ID:Xz9Bq3KP0
>>708
データは随時生成されるので
現状の分リセットされても問題ありません
よろしくお願いします
0710不明なデバイスさん (ワッチョイ fff0-47GB)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:06:34.30ID:3uKJA5I00
>>708

DS1819+ に DX517を2台か
DS2419+ に DX1215を1台

ってのを求めている?
0715不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f79-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:51:36.12ID:Xz9Bq3KP0
>>710
なるほど
参考になりました
ありがとうございます
トランスコード等が気になりますが、吟味します

>>711-714
ส้้้้้้้้้้้้้้้้้ʅ(◔౪◔ ) ʃส้้้้้้้้้้้้้้้้้
0718不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-yqh8)
垢版 |
2020/06/15(月) 19:44:29.16ID:oZTSYJx+0
DS216jを使用しています
空き容量が少なくなってきました。近年発売された機種と比べて体感速度は、向上しましたか? 音楽ファイルを入れたり動画を入れて家庭内で使用する予定です
0722不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-KTLF)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:11:08.87ID:GNkXPcak0
DS218+に4TBx2(SHR)で使ってる。
そろそろ容量が足りなくなってきたので、容量アップをしようと思ってるけど、
8TBを2本買ってDS218+で使うか、DS220+と4TBを2本追加して、今までのと合わせて4TBx4本で使うかで迷ってる。
値段はDS220+セットの方が倍くらい高いけど、こっちならSHR1で12TB使えるんだよね。
0723不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fbb-/Ejk)
垢版 |
2020/06/16(火) 03:46:23.33ID:RkoDNFHS0
nas買って思うのは最初にベイの多いやつ買っとけばよかったってこと
機体が高くてもhdd単価安いのを複数のせて冗長性も持たせられるし容量も増やしやすい
ベイ少ないと割高なhddに手を出さざるを得なくて金が跡からボコボコ出ていく
0726不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3d-BpSP)
垢版 |
2020/06/16(火) 08:48:04.23ID:Dp1SO4LQ0
自分はなるべく大容量HDD積みたい派だわ
4ベイ+拡張5ベイで4Tx9で使ってたが本数多いと入れ替えで容量増やすのも大変だし面倒だった印象しかない
syno日本法人ができる前でガワも高くてコスパも微妙だった

今は8TBx4でraid組まずBASICで使ってる
本当は12TのHDDが欲しかった
0728不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMdf-wFXc)
垢版 |
2020/06/16(火) 11:45:31.12ID:7/a8qaWjM
わざわざ乗り換えるほど進化はここ数年の間全くない
Celeron以上のCPU載ってる機種に変えた方がいい
DSM7もまだ見えないし、出たとしても落ち着くのはさらに先だから
いま
Synologyは斜陽
0732不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-BpSP)
垢版 |
2020/06/16(火) 17:28:04.56ID:YHgCvIMD0
wake on lanの設定をして、スマートフォンで撮影した写真をアップしたりダウンロードしたいです。
どなたか設定方法を教えてください!電源はスマートフォンから入れます。よろしくお願いします
0736不明なデバイスさん (ワッチョイ ffca-6s3d)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:06:45.86ID:mDH5m7LI0
Synology、SMR方式のWD Red外してる都か書いてるね〜

WDがNAS向けシリーズ「WD Red」で起こした問題は「沈黙し続ける企業文化そのもの」が原因との指摘
https://gigazine.net/news/20200616-wd-red-smr-issue/
>すでにiXsystemsやSynologyといった大手NASベンダーは、
>HDDのNAS互換性リストからSMR方式を採用したWD RedのHDDを外す対応を取っているとのこと。
0737不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-uJpq)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:10:44.99ID:Ia/ortWc0
Wake on LanについてはスマホアプリのDS finderを使えばできる。
Wake on LanでなくWanならquick connectに登録が必要。
写真のアップロードと閲覧はDS fileかDS photo、Momentsでできる。個人的にはDS fileが一番余計な処理がなくていいようには思う。

ただ起動ってそれなりに時間がかかるし、写真のサムネイル生成などバックグラウンドの処理もあるからつけっぱなしがいいんでない?
0738不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-uJpq)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:11:43.58ID:Ia/ortWc0
設定は自分で調べてくれ
0743不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e7c-stvR)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:11:40.50ID:yQ0EIy5N0
DSM7も10Gイーサもあと1年以上かかりそうだし、
QNAPに浮気しようかなぁと思い始めた今日この頃

期待してた920+が918+のマイナーチェンジだったのが予想外すぎた
0746不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-ZmmA)
垢版 |
2020/06/17(水) 01:45:37.26ID:Ye02ovl50
>>744
あ、そうね、quickconnectでグローバルIPがわかるかと思ったけどWan経由はできないみたいね、失礼
0747不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-ZmmA)
垢版 |
2020/06/17(水) 02:14:14.97ID:Ye02ovl50
あ、いやできるかな、quickconnectでグローバルIPアドレスをDDNSに登録しておく必要がある。まあ、Onするときこのアドレスが変わっちゃてるとダメだろうけど。

以下DS finderの説明
>WOL を有効にすると、Synology NAS は WOL アプリケーションを使って LAN またはインターネットからオンにすることができます。Synology NAS の IP アドレス(あるいは DDNS ホスト名) および MAC アドレスの両方が必要になります。
0748不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-ZmmA)
垢版 |
2020/06/17(水) 02:18:06.02ID:Ye02ovl50
quickconnectというかquickconnectIDという方がよかったか、とにかくこのIDをホスト名にDS finderからWOLする。
まあ大袈裟な話じゃないんで、自分で試してみて
0750不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-hiLW)
垢版 |
2020/06/17(水) 09:34:17.27ID:0WRSj4n9r
synology DS220j
WD BLUE 4TB x2
RAID1

個人でandroidやwindowsでGIFアニメとか重めの電子書籍格納してるフォルダにアクセスすると必ずNASがフリーズしてNASの再起動しないと全く動かなくなるのですが
NASの仕様なのかHDDが悪いのか初期不良なのか何か設定さわらないといけないのか
NASこれが初めてなので何が原因なのか見当もつきません
お願いします
0752不明なデバイスさん (ワッチョイ 177c-M7QL)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:26:23.04ID:npwyeUDL0
>>748

やってみたけど、"DS finderおよびサーバが同じLANに接続されている場合のみ
WOLを使用することができます" という至極まっとうな注意が出て起動できない。
0753不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-/bXh)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:49:29.07ID:fwbo2sOD0
さすがにスペック低くてもファイル開くだけでフリーズとかはないだろw
自分で原因の切り分けできないなら素直にサポートに連絡して対応仰ぐべき
0756不明なデバイスさん (ワッチョイ 76b0-UzPu)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:57:32.61ID:6o4V1sv40
2年前に買ったWD Blue 4TBは5本買って、2本が不良品だった。
1本は異音がして認識せず。もう1本は2日後にバッドセクターのアラートが出た。
WDはこんなことなかったんだけど、なんか、この2年くらいで急激に品質が悪化した気がする。
0758不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-LS63)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:33:39.02ID:2VTZVfM+r
>>756
配達員や倉庫のピッキング員が落としたとか
0759不明なデバイスさん (ワッチョイ 1748-2CVc)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:36:41.37ID:RnC+iYzP0
そのものズバリなWD REDでSMRな6TB(68SHWN0 公式リストでも非対応) で5月から運用してるけど、今のところ異常はない
たった一か月なんで、今後どうなるかわからん
0760不明なデバイスさん (ワッチョイ b78e-9fNP)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:39:55.63ID:Pnbb2Em/0
>>756
流通過程で投げた、落とした、交通事故があった
0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 832c-r5Xw)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:22:40.35ID:y3EHBaEX0
>>762
実際の効能はともかく機能は使えるのね。試してくれてどうもありがとう。

NAS じゃなくて普通に PC のドライブとして入れてあるんだけど、当初は SMR だなんて(ましてや TRIM があるなんて)知らなくて、
初めて fstrim -av に反応したの見たときは驚いたものw
0764不明なデバイスさん (ワッチョイ f686-v3nP)
垢版 |
2020/06/17(水) 16:30:18.79ID:IuAJfOZP0
>>759
SMRでも普通に使う分には全然問題ないよ

SMRの影響が出るのは大量の書き込みが継続した場合だから
ハードウェア障害とかでディスク交換した後のリビルドが失敗してデータ吹っ飛ぶくらいだよ
0773不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-9WIO)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:10:29.32ID:cDKdP14I0
HDD増やそうと思って買ったらネジが入ってなくて古いHDDのネジ使おうとしたら
ネジ少し短くて振動抑えるゴムがめちゃ歪な形に押し潰されちゃうんだけど
問題ないですかね?
0774不明なデバイスさん (ワッチョイ b78e-9fNP)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:30:15.03ID:Pnbb2Em/0
>>773
ここで問題ないと書かれたらそれでいいのか?
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:02:35.65
DS216jで4TBのHDDが満杯になったので6TBを1台追加したいのですがHDDを追加したあとの設定がよく分かりません
ストレージマネージャーメニューの「ボリューム」→「作成」だとHDDが別々で認識されて
「ストレージプール」→「操作」→「ドライブの追加」にすると今使ってるHDDの容量が追加したHDD分だけ増えるという認識でいいですか?
恐らく初歩的で頓珍漢なこと言ってると思うのですがググっても分からないのでご教授願います
0784不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a5c-56V3)
垢版 |
2020/06/18(木) 05:45:08.52ID:j0tTCmpD0
>>781
ポートフォワードではマジックパケット通過しないルータばかりやで。
とかいって、ネットワークアドレスへのブロードキャストも出来ないルータも多いし。
0787不明なデバイスさん (ワッチョイ 177c-M7QL)
垢版 |
2020/06/18(木) 06:45:59.47ID:Ecj+yAyJ0
>>784
古いNECの無線LANルータはブロードキャストしてくれたが、新しく買い換えたら
できなくなってて困った。
代わりにNECのIXを中古で買ったが、VPNもできるのでVPNを使ってる。

NASだけど、日中は起動しっぱなしだけど、夜間とか使わない時間は落としてるから
極まれにWOLしたいときがあるんだよね。
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be6-fXTG)
垢版 |
2020/06/18(木) 09:24:50.63ID:Ymfz34th0
この10年で過去3回hdd破損事故にあってるが、
全部WD
seagateは全部生きてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況