X



液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ eb01-0qEV)
垢版 |
2020/03/29(日) 08:08:01.93ID:UleeSGrH0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
↑三行重ねる事!

建設的な意見交換をしましょう。荒らしは放置のこと!
荒らしの相手をする人も荒らしです。

■PCモニタといっても様々な使い方があります。
・動画やゲームを大画面TVで楽しみたい
・あらゆる作業を大画面TVで処理したい
など、それぞれ求める性能や機能が違います。各々の立場を理解してあげましょう。

■このスレは、TVの勝ち負けを争ったり、最強を選ぶ場所では有りません。
特定企業・モデル・機能差を攻撃するような非建設的な書き込みは放置しましょう。

■どの液晶テレビも使用法によって一長一短、様々な特徴があり、
このスレ共通のベストバイ・最強・最適は存在しません。

■液晶TVは基本的にPCモニタの完全な置き換わりとなるものではありません。
(勿論、そのように使用してる人も中にはいます)

■情報を書くときは、出来るだけ詳細な型番・サイズを表記して下さい。
あいまいな情報は誤解を生むだけでなく、無用な火種となります。
また、TV側だけでなくPC側の情報も書かないと話が通じないこともあります。

※前スレ
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1554724076/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0465不明なデバイスさん (ワッチョイ 27ea-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:34:33.01ID:Si7M8XMo0
目線から下が作業スペースで、上の方はyoutbeやらwidget置きで使うの想像してたけど、あまり実用的じゃないのかー

ゲームとかでPiPか上手くDbD表示させたら下半分だけ使って3840x1080の疑似ウルトラワイド的な使い方ってできないかな?
0466不明なデバイスさん (ワッチョイ c77c-XrX+)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:53:04.66ID:iOM3FeaC0
>465
>ゲームとかでPiPか上手くDbD表示させたら下半分だけ使って
> 3840x1080の疑似ウルトラワイド的な使い方ってできないかな?

あーそれ俺も知りたい。
グラボの出力1,2を使ってWindows側でうまく制御できないものか。。
0468不明なデバイスさん (ワッチョイ 27ea-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 15:58:48.29ID:Si7M8XMo0
>>467
それ+144hzとHDMI2.1と応答速度1msがあれば...欲しい!

NVIDIAがBIG FORMAT GAMING DISPLAYとか提唱してるけど
ゲーム画面が単純に大きくなるんじゃなくて、
デスクの上で48インチを置く場合とテレビ台に置いて離れてリモコンでプレイする場合
前者はウルトラワイド的な視野角になるような提案があればいいのに
0471不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-stgU)
垢版 |
2020/09/11(金) 13:59:50.89ID:14wi1FZZ0
友達がその友達の父親殴ったのか友達が470の父親を殴ったのかどっち?
0475不明なデバイスさん (ワッチョイ eaad-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:46:48.58ID:JnVJ6YhC0
最近アマゾンプライムビデオ、YouTubeのアプリの入っているシャープの新製品のテレビを買ったんですが、
パソコンの画面をミラーリングしてテレビに映す場合、クロームキャストかファイヤースティックにするか迷っています。
折角プライムビデオ見れる機能がすでにテレビにあるのに、ファイヤースティックを買うのもなんかなぁって思うのですが、
ファイヤースティックの方がミラーリングするのはいいでしょうかね?
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-b3rt)
垢版 |
2020/09/18(金) 21:20:43.42ID:8GPfgroa0
>>476-477ありがとうございます。
パソコンの方がHDMIがあればいいんですがないので。
室内の無線Wi-Fiは飛んでいる状態なので。 クロームキャストがいいのかなって思っていますが。
0480不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-Cup9)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:40:02.43ID:zseG1clL0
LGのHDMI2.1対応テレビで、RTX3080との組み合わせで4K120Hz時のG-Syncが上手く表示できない不具合がある模様。
アップデートで直る可能性もあるけど、すぐに使いたい方は待ったほうがいいかも。
0495不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp47-vXC3)
垢版 |
2020/09/28(月) 10:38:55.79ID:IhiOkIKXp
>>494
ドンキの43インチ でよくない?
0496不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e8-eNEC)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:44:36.28ID:ClY5Vc5r0
LGかDellの43インチ4K+レコーダーか
43インチ4Kテレビ+レコーダーで迷っているんだけど
MacBook Proの外部モニタとしてはどっちがいいんでしょう…。
0499不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 00:38:28.03ID:YN+2DeFg0
PcゲームやるようにREGZA 55Z740X 買おうかと思ってるんですが
使用してる方いらしゃいますか?1080pで120Hzがちゃんと機能するのか
知りたいです。
0505不明なデバイスさん (ワッチョイ ff69-A3fj)
垢版 |
2020/10/05(月) 06:05:32.17ID:D6xNtO3R0
43EX600も入力が切れるとオートオフが作動するけど入力オンになってもそのまま
ただ、USB接続HDD(録画用)にアクセスすると勝手にオンになる謎仕様
0510不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 23:15:15.62ID:Qsa01Sd80
昔のAQUOSは入力信号で電源入る設定あったけど
在宅勤務モニター用に22ADかったらなくなってた
2年前に買った60AN1にもなかった
勝手に電源入りっ放しになるのを避けたのか
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a11-0eYX)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:42:21.82ID:52igTuCL0
ブラビアは電源連動しないな。テレビはリモコンがあるから問題なし。切り忘れ防止で二時間自動OFFに設定してる。
0517不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aa7-eATb)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:33:31.06ID:VTXzM5Xt0
>>515
BRAVIAかな。入力無し5分offはありがたい。情報ありがとう。
0521不明なデバイスさん (スフッ Sdea-xT7D)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:31:24.50ID:WBGkES1Hd
新参者です。
32インチまでで、テレビ兼用モニター探してます。
予算は3万までです。
ありますでしょうか?
0522不明なデバイスさん (スフッ Sdea-xT7D)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:36:48.40ID:WBGkES1Hd
ここのおっさんみんな独り暮らしだなあ。

こりゃ話しにならんわ。
0530不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2f-oFWV)
垢版 |
2020/10/13(火) 02:41:49.88ID:A1KIuWuT0
30年くらい前にネット上のやり取りを始めた時には
電話のように今やってることを中断されないでタイムシフトで応答出来て
すばらしい、と感嘆したものだったが、今スマートフォンでやり取りしてる人は
即応が当たり前という感覚の人の方が多いみたいだな
0532不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a2d-xYNh)
垢版 |
2020/10/13(火) 09:42:36.26ID:4SBhjA1J0
掲示板でのやり取りは1日間隔でしょ
どこかの価格だとブロパカが意味不明な即レスし
更に関係ないレスつけるオッサンが現れるね

安く抑えるなら、43インチPCモニタに、4kチューナーを付けると裏録も可能
安い4kダブルチューナー DST-SHV1

夜に使うなら、有機ELしか選択肢は無い
ついでに、液晶光漏れ、黒レベルの比較しとくね

KJ-55A9G 明るさ最小 / LG43UD79-B 明るさ0

黒レベル75
https://pbs.twimg.com/media/EkKsyVZU0AAHiEY.jpg

黒レベル70
https://pbs.twimg.com/media/EkKsumlVkAAImmy.jpg

黒レベル50 (設定デフォルト)
https://pbs.twimg.com/media/EkKsfYKUwAMd5ik.jpg

コントラスト1000の液晶モニタの光漏れは、有機ELの黒レベル+25程度ある
花火大会は高い位置に付けると臨場感が増す KJ-55A9G
https://pbs.twimg.com/media/EgljMsbUcAM54mu.jpg
0535不明なデバイスさん (ワッチョイ ca82-DDsA)
垢版 |
2020/10/13(火) 14:21:18.88ID:h2Pvplro0
1日前とか何十年前の世界から紛れ込んだんだ?
0536不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp03-svFi)
垢版 |
2020/10/13(火) 15:16:37.15ID:GrghuzrAp
>>521
ドンキの4kテレビでいいんじゃない
0540不明なデバイスさん (スフッ Sdea-xT7D)
垢版 |
2020/10/13(火) 19:16:00.36ID:mQo/8cvAd
>>537
解像度はどれがベストですか?
0544不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f92-RSR6)
垢版 |
2020/10/15(木) 01:20:22.23ID:X0qPsxRU0
TCLの4K43インチとか3.5万くらいで買えるよね。
0546不明なデバイスさん (アウアウクー MM0f-RSR6)
垢版 |
2020/10/15(木) 07:50:56.87ID:HrJWuTmEM
ここで書かれてたからブラビアの電源連動を設定してみたけどうまくいかんw リモコンで足りてるので気長に試してみる
0551不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f11-RSR6)
垢版 |
2020/10/16(金) 14:32:30.98ID:ppd3xYfV0
NHKは見るから料金も納めてるけど、見ないのに金取られるのも払ってない奴が見るのもおかしいんだから認証方式にしろよ。
0552不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-pVWG)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:35:52.63ID:0wMaG2zg0
>>551
なんのメリットがあってNHK側がそんなことをするの?
NHKはあくまで法に則って搾取してるだけだぞ
最高裁でも勝ってるし

お前ら、これほどNHKの醜態を目にしときながら、慈善団体とでも思ってるのか?アホか?
0561不明なデバイスさん (ワッチョイ bbe0-B8Ym)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:28:28.44ID:Q++zsSU90
最近発売されたSonyや東芝の有機EL 48型をパソコンモニタとして使用している人います?
表示とか正常に映るのか。焼き付きは自己責任としても。
0562不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-fMdf)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:36:03.88ID:mg5jF4uH0
Sonyや東芝の場合は今までの有機ELテレビと同じでHDMI2.0だから、48インチだからといって不具合は無いと思うけどね。
LGの場合は48インチに関わらずHDMI2.1になってRTX3000シリーズとの組み合わせで不具合が出てファームウェアとかドライバで修正途中だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況