X



トラックボール コロコロ(((○ Part136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-M85z)
垢版 |
2020/04/04(土) 17:48:54.46ID:eas1ucf70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

トラックボール全般について語りましょう。
・特定機種、メーカー、販売店等に対する叩きは禁止
・批判的意見は理由・根拠を示し理論的に
・煽り、釣りはひたすら放置で。荒らしに反応したらあなたも荒らし
・改造や塗装は自己責任、投稿の際は画像も挙げるのがわかりやすい
・みんな仲良くマターリ
■テンプレ(連投規制により書き込みできない場合があるため、wikiに移動)
http://wikiwiki.jp/tbl/?%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
■参考 ※過去スレ・メーカー他関連リンク、FAQなど…質問する前に必ず読むこと
2chトラボスレまとめWiki
 ttp://wikiwiki.jp/tbl/
猫のトラックボールルーム
 ttp://mineko.fc2web.com/box/tb-room/
Optical Repair
 ttp://torapo.com/
トラックボール自由研究メモ
 ttp://blogs.yahoo.co.jp/stream1192
tetromino's collection
 ttp://tetromino.web.fc2.com/qball/index.html
TrackballWorld
 ttp://www.trackballworld.com/
■前スレ
トラックボール コロコロ(((○ Part135
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580006088/

※注意※
一番下の VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured はコピぺしてスレ立てするな
ワッチョイで立てた時に勝手に表示するステータスなので、テンプレートではありません。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0155不明なデバイスさん (ワッチョイ e77c-8v5Z)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:15:24.40ID:sDkmd4oU0
【24時まで】エレコム ワイヤレストラックボールマウス M-HT1DRXBK 送料込3,462円
http://buy.livedoor.biz/archives/51591405.html
0163不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-mdbh)
垢版 |
2020/05/06(水) 11:34:08.38ID:m6Nyg+Pn0
感じ方は人それぞれ
俺はhugeとproは操作性にかなりの差があると思ってて、hugeの方が比較にならないほど使いやすい
自分で触るか買って試すしかない
0166不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b04-QQq4)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:49:28.75ID:GfEqdO7Z0
M-MT2BRSBKかM-MT2DRSBKとDEFT PRO使ってる人いる?
携帯用に買おうと思ってるんだけど使用感とか大きさの感じとかコロナで店頭まで行けないから教えてほしい
HUGEと比較レビューあげてるサイトはあるけどDEFT PROとの比較してるサイトはどこみてもなかった
0167不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-4KQJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 14:57:33.32ID:Ta366dtn0
M570、昔ヨドバシで2000円ぐらいで売ってたのになぁ
0169不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-gIrT)
垢版 |
2020/05/06(水) 16:38:00.85ID:o3dyRIb20
>>165
ピックアップは光学式なので透明な玉では動作を拾えず
セラミックと水晶では硬度が近くてお互いに破壊しあって


とても楽しいことにはなります


使えないけど 笑えるという意味で
0172不明なデバイスさん (ワッチョイ 1761-opgv)
垢版 |
2020/05/06(水) 18:29:53.65ID:BpIkPL0p0
>>171
deft pro、最初の印象はよくなかったけど、
持ち方によっては快適に使えると思った

掌底を机の面につける(親指がホイールの下側のボタンに位置する)ような持ち方だと、
出っ張りが邪魔に感じられるし、手の角度やボールの頂点の高さが気になるし、
進むボタンが遠くて押せないし、諸々微妙な感じがしてお蔵入りとなってしまった

でも、あの出っ張りに手の平部分をガバッと乗せて(親指がホイール〜ホイール上側のボタンに位置するようにする)、
人差し指と薬指をそれぞれ人差し指Fnボタン&右ボタンの先まで目一杯伸ばすように握るといい感じになった
ただ、ホイール下側のボタンが少し押しにくくなるので、左クリックを別ボタンに割り当てる必要があるけど
0175不明なデバイスさん (ワッチョイ 1761-opgv)
垢版 |
2020/05/06(水) 20:22:42.58ID:BpIkPL0p0
>>173
ちなみにこの持ち方をする場合、

人差し指:人差し指Fnボタン(&ボール操作)
中指:ボール操作メイン
薬指:右ボタン(&ボール操作)
小指:薬指Fnボタン

みたいな変則的な指の置き方が快適になると思う
あと、人によっては掌底の位置を高くするために筐体手前にパームレストを置く方がいいかもしれない
0178不明なデバイスさん (ワッチョイ beb3-sigL)
垢版 |
2020/05/06(水) 22:05:16.29ID:0cfwnrdM0
ごろ寝用にエレコムのrelaconっていうトラックボールのBluetoothモデル買ったけど
認識はされるがペアリングが出来ない…PC側がインテルの4.2まで対応のBluetoothチップのってるから問題ない筈なんだが繋がらない
他のBluetoothマウスやキーボードは普通に繋がるのに…
尼とか価格とか覗いたら同じ現象起きてる人が居たから恐らく初期不良では無いと思いたいが、誰か原因分かる人居ない?
最悪返品も考えてる
0181不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3d-pjQF)
垢版 |
2020/05/06(水) 22:51:48.31ID:9fLyLefG0
>>178
PC周りのUSB3.x機器を全部外すんだ

うちもリラコン買ったばっかで泥タブに繋いだが握ったときのしっくりこない感が想像以上で若干萎え気味
元々ゴロ寝系はどう持っても安定しないことが多くてそれに比べたらリラコンはホールドできる分だけマシではあるんだが
下の音楽コントローラメインで使うときは位置ずらして持ったほうがやりやすいししっぽの部分はもっと長くても良かったと思うんだ
0182不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-4KQJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 23:49:21.91ID:Ta366dtn0
>>176
多分発売されて間もない頃だったような。
いまだに愛用中だし良い買い物できたわ。
0188不明なデバイスさん (ワッチョイ beb3-sigL)
垢版 |
2020/05/07(木) 00:38:17.08ID:BDsAa/AC0
>>187
バージョンは最新の1909です
もしWindowsアップデートでBluetoothが繋がらない不具合があるなら
他に持ってるエレコムのBluetoothキーボードやMX ERGOも繋がらなくなりそうだけど、なぜかこれだけ繋がらないのは何でなんだ…
0190不明なデバイスさん (ワッチョイ beb3-sigL)
垢版 |
2020/05/07(木) 00:55:27.25ID:BDsAa/AC0
Bluetoothドライバも最新であることを確認して、サブのPCでも接続を試みたけどこっちも繋がらん
何か初期不良の可能性が濃厚になってきてかなC
0191不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-1NNE)
垢版 |
2020/05/07(木) 01:16:00.64ID:+IApn48lr
M705tが壊れたんだが同程度の価格で満足いくものがなかったんで(M705mはクリック感劣化)
M570tでトラボ教に改宗しようかな
ドラッグが結構難しそうなのが気になるけど
0194不明なデバイスさん (ワッチョイ beb3-sigL)
垢版 |
2020/05/07(木) 11:55:10.08ID:BDsAa/AC0
>>192
積んでるBluetooth内蔵無線LANカードの型番見つけたけど…Intel® Wireless-AC 8265 + Bluetooth 4.2ってやつ
これ以上の仕様が分からんので何とも…細かい仕様が探しても出てこない
サブのPCはエレコムのBluetoothアダプタ使ってるのに繋がらんかったよ
ドングルはこれ
https://www.elecom.co.jp/products/LBT-UAN05C2N.html
バージョンもClassも大したことないし、Profileもカバーされてるのにダメだった
0196不明なデバイスさん (ワッチョイ f362-Yqly)
垢版 |
2020/05/07(木) 14:26:44.69ID:PFYUP5j00
もっともっとでかいソフトボールぐらいのやつとか、ボーリングのボールぐらいの
大きさのやつとか使ったトラックボールが欲しい
0198不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-s/uI)
垢版 |
2020/05/07(木) 15:13:44.56ID:HBLSpRxr0
>>166
bitraのBT版とDEFT PROを持っている

まず、大きさの違いにより持ち方が異なる
DEFT PROの持ち方は手を被せるように持ち
bitraは指で摘むように持っている
手の大きさによりどちらが持ちやすいか変わると思う。

DEFT PROだと自分に適した持ち方を探すのはそれほど難しくなかったが
bitraは色々試行錯誤する必要があった

DEFT PROだと押しづらく使用頻度が低いボタンがあるが
bitraでは全てのボタンが押しやすい(ホイールが若干硬いかも)

bitraのボタンは謳い文句にあるように静音で
静かな場所でも気にせず使えると思う
DEFT PROは静かな場所では使いづらい

さほど重要ではないけどbitraはiPadで使えるが
DEFT PROはiPadにBT接続では使えない
(有線 or 無線ドングルでは使える)

写真をupしようかと思ったけど汚れているし
ボールに俺が写り込むので止めた
0199不明なデバイスさん (ワッチョイ beb3-sigL)
垢版 |
2020/05/07(木) 16:03:11.75ID:BDsAa/AC0
>>195
使ってるよ
今日エレコムのサポセンに電話して現状を伝えたら
初期不良ということで販売店に交換か返品してって流れで終わった
この際だから別のトラックボールも検討してみようと思ってる
尼で買ってて良かったわ返品楽だし
お世話になった方、結局解決しなくてスレ汚しすみませんでした
0203不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-IY8Z)
垢版 |
2020/05/08(金) 06:30:24.25ID:4kn+4Ukr0
テレワーク需要かトラボも品薄になってんな

ERGOが一瞬ロジ公式で復活したから頼んだけど支払い済んだのに1週間音沙汰なしや
0204不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-IY8Z)
垢版 |
2020/05/08(金) 06:50:11.22ID:4kn+4Ukr0
あと最近クレのシリコングリースメイト買ったけど良かったよ
0205不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-bXiF)
垢版 |
2020/05/08(金) 08:05:57.48ID:kbbcib+80
頑なに「省スペースに最適な小型マウス!小型トラックボール!」って売り出してるけど需要あるのかね……
どっしり大きいの好んで使ってる民としては使いにくいだけじゃないかと思う
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3d-pjQF)
垢版 |
2020/05/08(金) 09:18:25.50ID:fP2ztVc10
マウスと違って振り回さないぶん大型トラボでも使用面積は狭くてすむからな
使いにくそうだがモバイル前提のbitraは持ち運び考えたらアリと思う

あと静音スイッチ
これモバイル機だけじゃなくノーマルトラボにも採用してし欲しい
0214不明なデバイスさん (アークセー Sx33-odR9)
垢版 |
2020/05/08(金) 13:49:32.03ID:3PS6HJTAx
>>213
EM5、有線、球はビリヤード球互換サイズで、アマゾンで買った黒水晶入れてる
石の世界は知らないけど、「57mm 球」とかで検索すると他にも出てくる
レッドジャスパーとかタイガーアイあたりほしいな〜ってみてる
EM5はスクロールホイールはついてなくて、欲しい

HP Slate 21っていう21型AndroidをベッドにおいてEM5をつないで動画プレーヤーになってる
0221不明なデバイスさん (ワッチョイ beb0-mdbh)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:08:29.46ID:rLjw5ftd0
EMはいつまでたっても気にはなる機種だな
店に触りに行くと、毎回手首の反り返りとボタンの少なさ、スクロールリングの音にまいって買う気失くなるんだよな(笑)
0227不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b40-aQQN)
垢版 |
2020/05/08(金) 20:27:48.83ID:tsVRjc+v0
>>224
EX ERGOって、エレコムのM-XPT1MRBKやM-XT3URBKと比べて重さを感じるのはなぜなんだろ?
マウスみたいに本体を動かすわけでもないのに・・・。
ボールの重さも、エレコム 24.5g  Logi 25.3g
若干、重たくはあるけど、人間の感覚で違いが解るとは思えない。
ボールを交換したところで、重量感は変わらない。
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 2692-1Z3J)
垢版 |
2020/05/08(金) 22:00:59.16ID:g2nZyVNY0
DEFT PRO使ってるんだけど、唯一の不満点はホイールクリックがうまく決まらないこと。
使ってる人、うまく使えてる?
ホイールクリックした瞬間にスクロールして違うところクリックされたり、そもそもボタン固めなのもイマイチ。
それさえ無ければ完璧なんだけど。
0234不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b40-aQQN)
垢版 |
2020/05/08(金) 22:21:20.02ID:tsVRjc+v0
M-XPT1MRBKを購入したのでレヴュー

とりあえず、ハズレを引いた。
ボールに傷、パーティングラインが残ってた。
交換してもらうようにメールを出して、返答待ち。
現在、EX ERGOの球を突っ込んで代用している。

ホイールの遊びが大きい。
M-XT3URBKと比べて、反応が遅い。
弾くように回すと、追従しない。(M-XT3URBKやEX ERGOは追従する)

DPIの切り替えが、底面に付いた
めったに、変更するものでもないが、やっぱり指が届く場所に付いていて欲しかった。
もしくは、サブボタンに、割当できるようにして欲しかった。

ボタンが多い。
親指操作のトラックボールでは多分最多?
EX ERGO、M-XT3URBK比で、2個多い。
0235不明なデバイスさん (ワッチョイ 1761-opgv)
垢版 |
2020/05/08(金) 22:41:37.80ID:b2O7n1CE0
>>233
ホイールクリック不安定なので死にボタン扱いにしてる
中クリックは別のボタンに割り当ててる
この点は本当に惜しいと思う
多ボタンだから一応はカバーできるけど、
本来良い位置にあるホイールクリックが使えないのは単なる-1ボタン以上の損失
0239不明なデバイスさん (スップ Sd8a-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 01:46:33.25ID:2iayp34md
今日昼頃ergoがAmazonマケプレで10個くらい適正価格で入荷してるなとおもったらもう無くなってて草
0240不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-1NNE)
垢版 |
2020/05/09(土) 04:07:16.43ID:SfEwhElyr
NEC PC-9800のキーボードをUSB変換して使ってるわ
このキーンとした響くようなリニアはCherry MX系のスコスコリニアでは絶対に味わえない
まさにリニア。無抵抗を指先から全身に味わえる

そしてトラックボール、大玉に定評のあるケンジントン。EM5ことExpertMouse5、これにマイクロスイッチをOMRON D2F-02Fに交換。この02Fは少し軽いスイッチ。それでいて明確なクリック感があって最高なやつ
大玉はビリヤードボールに交換。純正よりも重たくなることで、ステンレスベアリングローラーのゴロゴロ感をより濃く味わえて、かつ弾いたときの慣性が強くなる
ステンレスベアリングローラーってのはマウスの移動を検知するエンコーダの一種な。大玉でステンレスベアリングローラーを採用しているのはEM5が実質最後
そんでビリヤードボールはアラミス製、ビリヤードではブランドメーカーよ
ホイールがないから使いづらそうに見えるが、右クリック、左クリック以外のボタンを押しながらボールを弾くとスクロールさせるソフトW10Wheelを入れている
これにより大玉操作だけでカーソルもスクロール操作も兼用って分けよ 

まぁキーボードもマウスも対した拘りのないケンモメンには一生体験することの不可能な快適性よね
ttps://i.imgur.com/zjBCUU8.jpg
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ ca1c-8oPF)
垢版 |
2020/05/09(土) 10:20:55.62ID:5rh+2raV0
ケンジントンのエルゴを一か月ほど使ってみたあまりよくないな
ボタンとホイールがギシギシギチギチしてて不快で9000円の質感ではない
あと見て貰えば分かるけど小指置いておく場所無いよな?
小指どうするのが正解なんだよこれ
0248不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-IY8Z)
垢版 |
2020/05/09(土) 11:26:05.39ID:YR6DHwW70
切り落とすんだよ
トラボ使いはみんなそうしてる
次からテンプレに書いとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況