X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-pu5P)
垢版 |
2020/04/13(月) 06:57:04.56ID:0LXqASK/0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1585436881/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1581508998/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580414270/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください。
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0762不明なデバイスさん (ブーイモ MM05-V+8T)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:26:14.64ID:QqlInJdNM
>>760
27インチで等倍表示しててすまん。
奥行50センチ位の机だから出来ることだけど。
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ 5905-ew7n)
垢版 |
2020/05/31(日) 10:40:15.72ID:m5+hC9Na0
ワッチョイ 49b0-hLa7 ID:E9+9u7hE0
ワッチョイ 49b0-hLa7 ID:3zGbzWER0

モニター君 (HDR君) (返品君) (伊藤真一) (西城一也) (nelldrip) に注意。触れないように。
0772不明なデバイスさん (ワッチョイ d94c-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 16:59:32.09ID:MyigGaP/0
表示品位の向上と作業領域の拡大とどっちを重視するかは人それぞれだろ
俺は24インチWUXGAから31.5インチ4Kへの移行でDPIが5割増しだから
拡大率も150%にして、文字サイズは移行前と同等で作業領域は縦20%
横33%増し(つまり2560x1440と同等)になって充分満足してる
0774不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:40:27.47ID:tZ/9ayo/0
在庫復活してる
328P6VUBREB
32UL750

どっちも値段もスペックもほぼ?同じでPhilipsがチョイ重い&DHCP2.2対応(なんか必要なのかな)
これどっちの方が人気あるんすかね。
リフレッシュレートの60と80Hz違いもゲームしないなら気にせんでいいんかな
0775不明なデバイスさん (ワッチョイ d94c-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:47:44.34ID:MyigGaP/0
>>773
例えばFHD21→4K31.5のようにDPIが1.5倍で画素数が4倍(縦横各々2倍)なら
20pixの文字を同サイズで30pixで表示したうえで作業領域は縦横各々1.33倍になる
(2÷1.5≒1.33)
0776不明なデバイスさん (アウアウカー Sa05-UB0h)
垢版 |
2020/06/03(水) 13:57:42.52ID:f8ajdBH0a
今27インチのfullHDで2msの古いモニタ使っています。
27インチ4k IPS 応答速度が5msのDellのU2720に買い換えようかと思うのですが、
応答速度は重要だと書いてあるページとさしたる変化は無いから気にしなくて良いって書いてあるページが有り悩んでます。
当方の認識ではコマ送り単位で気になる激しい動きのある映像を凝視する様な場合は早いに越したこと無いけどそこまで気にする必要無いと思ってるのですが合ってますか?
用途としてはPCでの映画鑑賞やテレビを捨てようと思うので、PS4でゲームしたり、地デジもちょっと見るつもりです。
0778不明なデバイスさん (アウアウカー Sa05-UB0h)
垢版 |
2020/06/03(水) 15:17:29.59ID:f8ajdBH0a
うーん、FPSやらないわけでは無いんだけど、もともと反射神経悪いんでちょっとやるくらいなんだよな
龍が如くとかそういうのはやるんだけど
明確な違いが出るもんなんですか?
0779不明なデバイスさん (ワッチョイ d95f-Alfg)
垢版 |
2020/06/03(水) 16:14:06.82ID:CcEL0lmm0
対戦の勝率に影響が出る程度には違いがあると思うが
あまりこだわってない様子だし普通にゲームするだけなら綺麗さにこだわったほうが満足するんじゃないかな
FPSで同じ実力のやつより優位になりたいかどうかで決めてくれ
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ef1-KJMu)
垢版 |
2020/06/04(木) 19:27:34.88ID:IUiy9yVR0
EIZOはコスパいい商品作っちゃうと高額商品売れなくなっちゃうからそういうの作らなくなった
やるとしたら高額なゲーミングディスプレイだな
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ a16f-c+sA)
垢版 |
2020/06/04(木) 19:58:45.27ID:JqLKcWFe0
今の時代EIZOだから良いってもんでもないからな
高額商品はバカ御用達なだけだし、廉価品にしてもEIZOという過去のブランド志向に向けたバカ御用達
正直、買う意味ないよ
0790不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a70-nJzP)
垢版 |
2020/06/04(木) 20:18:09.39ID:d71WVAtX0
ナナオ時代はブランドがあったけど
EIZOにブランド力はない。

松下とかナナオとかナカミチとか
ブランド力あった名前を全部廃止するから
日本の経営者はバカなのか。
0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-vS/Q)
垢版 |
2020/06/05(金) 00:15:03.70ID:CKHvYD3n0
今だと、どのメーカー製買えばいいの?と言いたくなる流れだな。
4Kディスプレイ見てて悩んでたらBlu-rayドライブが逝ったんで買い換えはそっちが先なんだけども。
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ 857b-rEh8)
垢版 |
2020/06/05(金) 16:19:08.86ID:ejjK732t0
LGのディスプレイが輝度0にしても眩しすぎるんで、仕方なくコントラストを落として暗くしてるんだけど
やっぱり実際のコントラストに結構影響してるよね?
コントラスト0にすると輝度100でもよく見えんし
0805不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d81-Ee3U)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:47:23.91ID:H8V9vyFw0
真っ暗な部屋で使ってるのでは
真っ暗な部屋では瞳孔が開いているので、輝度0でも眩しく感じるのが当たり前

輝度の調整では、バックライトの明るさが変わる
バックライトの明るさが変わると、全白表示時の輝度が変わり、全黒表示時の輝度も変わる
全ての階調の輝度が変わる

コントラストの調整では、バックライトの明るさが変わらず、液晶によるバックライト光の遮る度合いが変わる
全白表示時の輝度が低下し、中間階調の輝度も変わるが、全黒表示時の輝度は変わらない
コントラスト比とは、全白表示時の輝度と全黒表示時の輝度との比率
全白表示時の輝度が低下し、全黒表示時の輝度は変わらない場合、コントラスト比低下ということになる
0809不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a7c-uikQ)
垢版 |
2020/06/06(土) 14:49:46.71ID:zv6+b9930
\47,567 Acer 4K HDR対応モニター ET322QKCbmiipzx 31.5インチ VA 非光沢 3840x2160 4K 75Hz 400cd 4ms DisplayHDR 600
\62,418 LG モニター ディスプレイ 32UL750-W 31.5インチ/4K/DisplayHDR600/VA非光沢/USB Type-C、DP、HDMI×2/スピーカー/FreeSync/高さ調節
\63,618 PHILIPS モニターディスプレイ 326M6VJRMB/11(31.5インチ/MVA/4K/DisplayHDR600/HDMI/DisplayPort/5年保証)
\63,618 PHILIPS モニター ディスプレイ 328P6VUBREB/11 (31.5インチ/「Display HDR 600」認証/HDMI/USB Type-C/4K/5年保証)

どれも在庫ある感じだけどこの中で悪い評価されないのどれっすかね。
Acerだけ安いけど多分パネルはきっと同じなんだよねこれ。
買いたいけどすぐに買いなおすものでもないから悩むわ
0812不明なデバイスさん (ワッチョイ 89ba-+OdT)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:47:37.42ID:uKSR3BL30
>>807
PS5でたらいろいろでるんじゃね。
0813不明なデバイスさん (ワントンキン MM5a-NLic)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:51:50.93ID:0/YhTF7DM
EW3280Uがあまりに品薄なので、店頭在庫を見つけて即買いしてしまった。

リモコン付き4kを探してたから、ちょうどいいといえばそうなんだけど。
BENQのイメージがよろしくない世代なので、なんだか落ち着かない。
0816不明なデバイスさん (スップ Sdea-XxDc)
垢版 |
2020/06/06(土) 21:40:17.54ID:wR3OlLzkd
マイポに期待やけどな
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dc6-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 00:31:48.35ID:2060/XE+0
>>819
マニュアル見るとUSB-C、スタンド以外の機能にも微妙な違いがあるね>328P6と326M6
328P6にはアナログ音声入力が無いとか(カタログには有となってるけど)

328P6買ったけど実機届いて気付いたw
無くても何とかなるけど今まで使ってたから>アナログ音声入力
0822不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dc6-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:24:32.42ID:2060/XE+0
>>821
某ディスプイ比較サイトでは応答時間326M6が数値的に速くなってるけど
公式HP(海外も含む)ではスペックの数値上は一緒なんだよな

某サイトはどこを見て326M6が速いとしたんだろ?自分で実測?
Philipsはマニュアルも含め誤記があったりするから
Philips自体が間違ってる可能性も否定できんがw
0830不明なデバイスさん (ワッチョイ d602-CttY)
垢版 |
2020/06/07(日) 21:14:39.31ID:hTXInqxQ0
>>829
眩しすぎた調整不可能
PCをテレビに繋げた時のように文章が読み辛かった
タッチ式調整が鬼感度で誤動作頻発 心が折れた
思ったより枠が太かった

始めからゲーム用サブとして割り切って買えば違う感想だったかもしれない
画質は最高に綺麗だと感じた
残像感は多少感じたけど素人だから慣れの問題かもしれない
今はメインにLGのウルトラワイド34gk950f使ってるのでサブの4Kゲーム用再物色中
ちなみに34gk950fは画質ヽ( ・∀・)ノ ウンコーw

こんなとこです アドバイス求む
0833828 (ブーイモ MM71-CttY)
垢版 |
2020/06/08(月) 07:16:31.70ID:M+m0+RytM
>>832
ホント困ったものです
328p6vの前はmg279qだったので気分的に30インチ以上が欲しいんですよね
三菱以降ずっと難民状態が続いています
0834不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a06-YyMX)
垢版 |
2020/06/08(月) 12:21:31.71ID:72aseXst0
28インチはAcer出だしてますよ。自分も27インチを使ってるのだけど、28インチは気になる。今のモニターの枠いっぱいいっぱいになる感じで1インチとはいえ、結構でかくなるんだなとか思って
0844不明なデバイスさん (スップ Sdca-D+2E)
垢版 |
2020/06/08(月) 22:09:20.91ID:jlJ8J5BNd
nanoIPS,HDR600以上とか求めると15万近くなってくる
金出すかエッジバックライト型のなんちゃってHDRで我慢するか
HDR要らねぇなら何でもいい
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e0-GZ8c)
垢版 |
2020/06/08(月) 23:36:15.63ID:xalslXaT0
VAPanelはエッジバックライトの16分割調光ぐらいでもHDR600通ってしまうんだよね。
多分安い31.5inchのVApanelのHDR600通ってるモニターは全部同じパネルだと思う。
0848828 (ワッチョイ d602-CttY)
垢版 |
2020/06/09(火) 00:07:20.89ID:fZoQvb6g0
>>845
次はVA 買うつもりの自分としては良さそうに見えるな
唯一気になるのは、この製品に限った事じゃ無いけどフリッカー抑制とか云う謎ワード
フリッカーフリーじゃ無くてフリッカーレスとかフリッカーセーフとか胡散臭いの多いんだよね
0853不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eb0-lcC0)
垢版 |
2020/06/09(火) 18:01:43.52ID:5XFfNBqf0
>>850
スマートフォン用パネルは生産してるんじゃない
0855不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db2-7w+V)
垢版 |
2020/06/09(火) 18:57:48.51ID:VuXeEYkD0
dynabookがIGZO搭載ノートPC出してたような
ググってみたらNECやDELLとかGIGABYTEとかも出してるから
モバイルPC向けのサイズまでは作ってるのかな>IGZO
0856不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f83-Jvly)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:26:08.43ID:pLh/KQbY0
>>849
結局製品仕様チラッとしか見なかったけどまあなんちゃってやろね
輝度もそこそこで応答速度普通 
分割全然だろうけどまあコントラストいいし、、
ほどほど良い方のなんちゃってちゃうかね
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ 936f-MAAn)
垢版 |
2020/06/10(水) 19:52:15.92ID:n1xTa6Q50
>>857
ゲーム用と考えても大雑把にわけても2種類あると思うわけで
1つは無駄に高リフ求めるFPSゲー勢
1つは60fpsでも問題無いし画質が良いほうが良いという普通のゲーマー勢
IPS求めてる時点ではぁとしか思えんから自分でスペック表見て決めたらどうよ
4kIPSなんてRAW現像してるゴミども御用達のクソモニターとしか俺は思ってないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況