X



モバイルディスプレイ総合スレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:08:54.62ID:tvQCI4C/
MageDokってメーカーまだ生きてる?

1332K-3 (13.3型 2K IPS 2560x1440)
T155A (15.5型 3K IPS 2880x1620)タッチパネル

を持ってるけど問題は無いしグレアで綺麗だったわ
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 20:19:56.38ID:T5t5NzkN
>>687
VESA対応ならポチったかもしれない
ぶっちゃけモバイルじゃなくていいからVESA対応、広色域の17インチくらいの4Kモニター欲しい
0701不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:47:53.08ID:kChyHgjg
>>687
このコネクタ部だけ厚い構造あんま好きじゃないんだよな
カバー付きの重量も気になる
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:40:45.98ID:AzmQT/15
ノングレアの文字に誘われてMISEDI 4K 15.6インチを買ってみた。
1920x1080の60Hzにすると文字がぼやける、30Hzなら4Kでも平気
たしかに4Kパネルだけど、3万円で買えるものに期待しちゃダメだね。

って、IBM T221スレに居た老害が書き逃げするよ
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:49:24.29ID:fr7+rljD
>688だが返品処理完了
小一時間ほどの動作検証で頭痛になったわ
常用はとても無理

>>697
フィルムは貼ってないのが同梱されてた
IPSにアンチグレアフィルム被せたような乱反射じゃなくあからさまにTNって感じ

でもあれ今までノングレアIPS見たことない人だったら
画質悪いのはグレアじゃないからしょうがないって思っちゃうのかな
グレアと違ってノングレアIPSってゲーミングノートとかじゃないとそうそう載ってないし
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:01:16.94ID:s2X4IAyj
視野角そんなに酷かったのかな?
あの写真だけではTNっていうほど視野角狭くない気がするが…

コントラスト比が低いのはIPSも同じだし、IPSだけど映像エンジンがヘボいんじゃないのかな
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:01:21.63ID:gcS6KJdD
傾けると色反転が起こってたんよ(背景色はThinkPadと同じカーキ)
いくら安物でもIPSであの色化けはちょっと考えづらい
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:59:46.35ID:bEZClBg6
>>696
タッチパネルのやつ買ったよ
ヤフーショッピングのがポイント還元でお得だな
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 06:53:46.49ID:LzVihYUc
MISEDI 4Kがタイムセール28481円7000円クーポン付きになってるぞw
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:38:51.79ID:YX0yja+I
タイムセール
MISEDI 15.6インチ 4K VESA \28,481 (\10,499 off)
WIMAXIT 13.3インチ タッチパネル VESA \18,530 (\3,950 off)
MISEDI 15.6インチ タッチパネル 折り畳み式 \31,980 (\9,000 off)
cocopar 14インチ VESA \16,830 (\2,970 off)
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:39:24.31ID:fdF91zBg
逐一タイムセール書いてる人も業者かな?
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:42:55.02ID:bHJSu3w7
自分も前から業者かなと思ってたけどまぁ役に立つ情報ではあるし何も言わないでいた
0717不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:45:59.63ID:uhRZkxLP
まぁウザいならタイムセールをNGワード登録すればいいだけだから
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 09:46:27.06ID:L6FIxb+w
業者見てるなら
zg-1564k-zxbセールにしてくれ
EVC-1504の再入荷とセールも頼む
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:42:16.18ID:1uwTBuG3
GENOのモニターが気になってるけどまだレビューないのよね
買った人いたらどんな感じか教えていただきたい
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:16:55.31ID:uOvm6/Zc
タイムセール
EVICIV 15.6インチ VESA (EVC-1506) \21,980 (\5,000 off)

クーポン使って買うのと変わらない価格だな
両方適応されるならいいけど
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:23:02.88ID:uOvm6/Zc
それでもセールする度に売れてるよねEVICIV製品
みんな狙ってるのか
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:04:41.00ID:CpCq6qYX
>>688
MISEDIのタッチパネルで4Kの方買ったけどそんな写真みたいな事ないな。
デフォルトもり彩度低めに設定いじったりしけど最近買ったmacbook air くらいには綺麗。
視野角はmacの液晶より狭いけど。
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 12:31:20.06ID:zkaycKDm
1504を縦置き、上下で2ウィンドウで使ってるけど、もう一回り大きく18インチでもよかったな
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 13:30:11.23ID:DefG0vrY
18インチならもう携帯は難しいのだから21インチの普通モニターにすれば?
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:01:00.28ID:/DdJ/MNZ
みんなVESA穴をなんに使ってるの?
もし固定するなら普通のモニターでいいと思うんだけど。
なんでみんな気にしてるかわからないです。
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:13:31.76ID:bHJSu3w7
>>728
デスクトップPCのサブモニターとして20インチ未満の小型4Kモニターを使いたいけど普通の4Kモニターは
23.8インチ以上しかない
普通の小型4Kモニター売ってたら中華製のモバイルモニターなんか買ってない
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:55:48.98ID:+k6R7ed0
EVICIV1506をmacbookpro とc-cで接続している時、スリープのたびに明るさ等の設定がリセットされてしまうんだが仕様?
AmazonだとEVICIVはリセットされないってちらほら見かけたんだが…
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 01:40:01.13ID:PgRRFvFW
作りかけの改造モバイルディスプレイかな?
痛人間が捗るな
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:43:01.47ID:6zVlYkOc
タイムセール
cocopar 15.6インチ FHD VESA \20,383 (\3,597 off)
cocopar 15.6インチ 4K VESA \33,999 (\6,000 off)
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 08:55:12.49ID:zKQu3SDW
>>729
よくわかった ありがとう
0738不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 09:01:35.86ID:x3FrNoSR
>>734
何色買ったか分からんけど、安かったのはブラック
シルバーも色が違うだけぽいから同じかな
今日はシルバーのタイムセールあるけどいくらになるか
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:22:02.62ID:6zVlYkOc
タイムセール
WIMAXIT 15.6インチ タッチパネル \21,786 (\5,194 off)
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:30:13.00ID:x3FrNoSR
>742
8000円クーポン消されたね

それでMISEDI 4K届いたよ
青い。初期設定のカラーバランス何故それにした。調整すればそこそこに
視野角は確かに狭い。ノートパソコンの横に置く位ならギリ大丈夫な気がする。
過度な期待をしなければ十分使えると思う
0746不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:44:00.51ID:pakuQsUd
>>736
cocoparの15.6インチ4Kは水曜日もタイムセールだったので29900で購入。
さっき届いたが中々いいね。
最初、青がきつくて外れ引いたかーと思ったけど調整したらまともになった。
ただマニュアル付いてなくて、OSDの出し方わかるまで5分ほどかかってしまった。
簡易マニュアルくらいつけて欲しい、、
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 14:49:31.65ID:pakuQsUd
>>619にあるように、15.6インチ4Kは、どのブランドもOEM元一緒なのか
青がきつい設定まで一緒w
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 15:20:17.41ID:9etH9ndj
>>746
>736の4kは>619とは型が違う標準HDMIついてるタイプだけどやっぱり青いんか
買おうと思ってたけどどうしようかな
画質優先なら解像度下がってもレノボやASUSにするべきか
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:40:13.25ID:pakuQsUd
>>750
まさにこれでした
aliで買った方が安いわー
初期不良考えてアマゾンの方が安全だけど
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 16:44:42.41ID:pakuQsUd
>>748
RGBの調整、ブラックレベル調整、コントラスト、明るさ調整もろもろやったら、ものすごくキレイになったよ
最初は不良品を思わせるくらい青い

>>749
ありがとう、ありましたわ
でもこれはわからないよ、、、
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:03:18.09ID:WJoGLeu5
EVC-1504販売再開しないのかな
なんで商品ページ削除されたんだ?
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:58:08.16ID:LDQ9iAdo
cocoparの4K、VESA、標準HDMIのやつ
ガワ違いのEVC-1504っぽい気がするね
映像端子側が同じ並び
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/03(金) 20:19:28.15ID:x3FrNoSR
MISEDIの付属品のケーブルとかEVICIVと同じのだったよ。
ヘラとかも
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:23:13.15ID:frB5HZKb
ゲームもやるので応答速度の表記があるものにしようと思います。
価格が少し張りますがアマ商品登録が最近の
cocopar 15.6インチ、4KUHD、VESA、標準HDMI、応答速度5ms
↓ のものが見つかりました。
あmazon.co.jp/dp/B086ZNZXXN

無難な他社(EVICとか?)でこれと同等の機種がお分かりの方教えてくださいますか。
cocoparも悪くはないようですが
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:33:08.93ID:K/4nPOY6
タイムセール
MISEDI 15.6インチ タッチパネル バッテリー内蔵 \27,980 (\6,000 off)
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:52:44.98ID:8YJNfAoU
タイムセール
cocopar 15.6インチ VESA \20,230 (\3,769 off)

MISEDIと同じ型のやつだな
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/04(土) 11:11:55.88ID:A0JG/IHW
13.3インチでType C 1本で接続できて非光沢で軽くて安いの出たら起こして
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/04(土) 13:29:49.77ID:6bDnJ8Ph
>>764
今の15.6/4Kパネルは以前と違って、バックパネルの青成分が強い個体があり、それを色調調整して使うことになる。
だからコントラストと色のバランスが良くない。
運次第
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:20:13.19ID:0XIMsaW9
>>765
おれが買ったcocoparの15.6インチ4Kも青きつかったけど、osdのデフォルト設定が
red 50
green 50
blue 60
だった。
これをblue 50にするだけでまともになる。
なぜデフォルトを60にしたのだろうか
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:44:06.83ID:2kJ5vorD
この辺の人種は一般的に青っぽい白を綺麗な白と感じるから
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/05(日) 06:04:35.25ID:H2/X2wcA
青いのは調整で見られる様にはなるんだけど
ホワイトバランスがグレーアウトしてていじれないから
じっと見てると他のディスプレイが赤くなって困る
変えられないの?
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:29:06.71ID:eTxD4mcz
タイムセール
WIMAXIT 15.6インチ タッチパネル VESA \21,148 (\4,732 off)
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:46:20.18ID:eTxD4mcz
タイムセール
ASUS 15.6インチ MB16AP バッテリー内蔵 \39,396 (\4,384 off)
ASUS 15.6インチ MB16ACE VESA \26,568 (\2,952 off)

Type-C専用でHDMIは無いので注意
0773不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:39:53.32ID:elo+PSPa
cocopar 15.6インチ 4K きた >554 >619とは違うタイプ
電源/映像 : Type-C 1本接続

・色あい、コントラスト、明瞭度、視野角問題なし。T480の横に並べても異和感なし
・明るさの規定値は低い(デフォルト20) type-C一本だと毎回リセットされる >730と同じ
・軽い、カバー込み1.1Kgくらいだがなんかオモチャみたいな軽さ
・糞耳なので音の良しあしはわからないがコイル鳴きはない(たぶん)

左:ThinkPad T480内蔵液晶(14インチ 2K ノングレアIPS) / 右:cocopar 15.6インチ 4K ノングレア IPS (背景ぼかし加工入り)
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200706213129_6e324f373536484f6335.jpg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200706213200_4a78676d326655673349.jpg
・リフレッシュレートは一応60HZ
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200706184333_4b76324d526d39314374.png

気になった点
・T480にはType-C(Alt Mode)が2つあるが Thunderbolt3側のポートだと接続安定しない
PD給電と2本刺しにしてもNO Signalになる。たまに繋がる(接触不良?)これはT480側の問題かもしれない

・選択できるディスプレイ解像度の中に WQHD(2560x1440) や 3K(2880x1620) がなかった
解像度を4Kにしてスケーリングを150%や200%にすれば拡大はできる。
16:9のアス比で表示できるのは、4K(3840x2160)の下は 2048x1152、FHD(1920x1080)
4K表示できないPCで解像度下げて使う場合は注意が必要かもしれない
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200706213937_5559626c517334303961.png
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/07(火) 00:27:36.98ID:+qRG9MR2
モバイルモニター 4k, 14インチ ポータブルモニター 超薄モバイルディスプレイ, HDMI/Type-C/DP スピーカー内蔵
PCサブモニター,10 Bit表示色 HDR搭載高画質 Adobe 100%色域,三年間保証
AtoLas
5つ星のうち5.0 6個の評価
価格: ¥27,860 通常配送無料 詳細
クーポン
¥4,000 OFFクーポンの適用 詳細
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:34:54.16ID:Tw+mDmRL
タイムセール
cocopar 13.3インチ \16,830 (\2,970 off)
cocopar 15.6インチ \16,830 (\2,970 off)

画面サイズ要確認
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:56:32.52ID:gvPUCXVo
>>779
13.3インチってほとんど見かけないサイズだから、12インチ〜14インチくらいまでを許容するのが良いかも。

あとはこだわりのポイントや用途をはっきりさせないとオススメしづらいかな。
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:09:16.61ID:fSvxaYCX
FHDか2Kか4Kか
グレアかノングレアか
VESA穴は必要か
標準HDMIかminiHDMIか
タッチパネルは必要か
バッテリー内蔵がいいか

この辺りも重要かと
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:17:53.14ID:kowcHTog
持ち運ばない人間も居るし
そこそこ軽くて折り畳めるVESAスタンドもあるから
車移動ならスタンドごと持ち運ぶのもアリだろう
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:28:29.52ID:SeXCoa97
cocoparの4Kのディスプレイを去年から使っているんだけど
最近ディスプレイの名前が"RTK FHD HDR"になっているのに気が付いた…

これ、実はパネルはFHDってことないよね…
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/08(水) 12:40:27.93ID:SeXCoa97
>>788
そっちは大丈夫なんだけどディスプレイ側で解像度下げてないよねってのが気になっている
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:56:31.75ID:kowcHTog
1/4 しか表示能力ないモニタで勝手にダウンコンバートされてたとしてTVやビデオ映像なら分からんかもだが
PCのデスクトップ画面ならフォント潰れまくるからすぐわかるんでない?

気になるなら4K 100%表示のドットバイドットで文字潰れてないか確認してみては
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:54:57.70ID:wIUYxYZa
そういえばGeChicのOn-Lap 2101Hはいつ発売されるのかな?
公式サイトだと「まもなく登場」になってるけど
0795不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/08(水) 16:39:58.65ID:kowcHTog
画面がでかくて表示領域が狭い17インチFHDと
画面小さめで表示領域の広い15インチ4K
ニーズとしては逆方向だと思う
値段ではなく自身の目的と利用シーンを追い込んで考えてみてはどうか
0796不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:30:14.16ID:j6egyMSt
文字を大きく表示させたい→17インチFHD
文字を細かく表示させたい→15インチ4K
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況