X



EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 235f-giw2)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:59:07.61ID:sd4K+0OU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
db*yAY.xbu2&l"j,/A4

EIZO株式会社(旧社名:株式会社ナナオ)の液晶モニタ全般を語るスレです。
一部の機種については、専用スレがあります。
その機種の話題が続く場合は、そちらへ移動してください。

信者アンチ・工作員・信者が異様に多いスレです。
まずは、店頭で自己確認。仲良く楽しく有意義に。

このスレにおける禁止事項
・煽り
・釣り
・画素欠点(ドット欠け)の実態に関する話(ただし、実機を写した動画を伴った画素欠点報告は可)

EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/index.html
2013年4月1日、株式会社ナナオは“EIZO株式会社”に社名を変更しました。

EIZOの画素欠点についての対応
無輝点保証 | EIZO株式会社
http://www.eizo.co.jp/support/warranty/zerobp/

前スレ
EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1580664213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0747不明なデバイスさん (スッップ Sd32-McYZ)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:24:50.80ID:x5jCHFWOd
4kのモニタ買って画質と目の疲れにくさには凄く満足
でも遅延時間これやばいな
体感100msはあるわ
0754不明なデバイスさん (ワッチョイ 16ba-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:03:36.35ID:6V4Pt0H50
24inchを買おうと思っていましたが、在宅でエクセルなどを使うので
27inchのEV2760を買うことにしました!
0755不明なデバイスさん (ワッチョイ 92ab-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 12:17:15.79ID:bcDJYlDM0
>>749
そういうのってくだらん儒教の教えなんだよな
社会に出たら一定のビジネスマナーや社会人としての礼儀はやるけど
なんの面識もない老害に敬えって笑っちゃうよなw
しかも5chで、アホかと
0761不明なデバイスさん (スップ Sd1f-59ds)
垢版 |
2020/09/30(水) 00:16:47.31ID:9H5a9btPd
>>752

1650tiなんですけどね
反射神経のテストで実際ゲーミングモニタより100ms遅いので
遅いのは間違いないかと
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f3b-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:17:01.99ID:tf5b475e0
うちはFlexScanS1931を約14年使ってて今も継続使用中。
0767不明なデバイスさん (ワッチョイ 7360-ilXw)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:06:48.94ID:RBLiA0LP0
L997の耐久性には驚くばかり
0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 8302-CZuY)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:06:13.70ID:1D47+Cvx0
>>725
5万超えで使えているのは凄すぎるな・・・
俺はL887が2.2万時間超えて暗くなってきたから買い置きに変更した
そっちももうすぐ2万時間が近づいてるからそろそろ寿命だと思ってる
0769不明なデバイスさん (ワッチョイ b31f-tG2C)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:13:39.76ID:/k+9q2jz0
5万時間ってそんなかな?
一日14時間使うとして、1年で5,110時間
10年で51,100時間になるけど・・・うるう年を入れるともう少し長いか
発売してから10年以上は経ってるから今現役ののL997なら珍しいことじゃないと思うけど・・・
0772不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f3b-gW4a)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:33:56.57ID:tf5b475e0
>>766
全然問題なし。耐久性抜群や。
0774不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-59ds)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:54:06.45ID:PriyPK3bd
eizoのなら情報画面にでるやろ
0778不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f3b-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 12:33:47.93ID:rTg3xXz90
>>774
今調べてみたら、FlexScanS1931 で使用時間19854Hだった。
14年間×365日で割ってみると、1日当たり4時間使ってる計算。

ちなみにスピーカー有るはずだけど、音鳴ったの試したこと無い。
今試してみたら鳴らなくて、音の配線してなかった。
モニターのスピーカーってわざわざ配線繋いでもウンコなんだっけ?
0780不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f3b-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 15:59:58.29ID:rTg3xXz90
>>778
自己レス。スピーカーに繋いでる3.5mm?イヤホンジャック端子をモニターに繋ぎ変えてみた。
そしたら音鳴ったけど、随分と軽い音で、部屋からの音漏れの音に近い感じで、話にならない音だった。
スピーカーが壊れて代わりが無い時の代用品としては使えるが我慢ならないレベル。
0782不明なデバイスさん (ワッチョイ b31f-tG2C)
垢版 |
2020/10/01(木) 21:19:05.98ID:N7ojU56j0
>>777
それいいな
ただ横に並べただけだと縦解像度が足りないから、縦回転した上で横に並べた4:6だともっといい
ドットピッチそのままだと42.6インチの大型になってしまうから文字小さくなるけど32インチくらいにしてほしい
0788不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a2d-tQNK)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:05:25.67ID:BthZVfdH0
メーカーに連絡すれば、無料で解釈してくれるのやるな
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ 463b-YQ4O)
垢版 |
2020/10/08(木) 22:55:34.85ID:e8vGUmZO0
ブラウン管は無理だけど、捨てる液晶モニターくらい、ハンマーでぶっ壊して・・
パソコン本体の筐体はリサイクルで無料で引き取るコーナーとかある。
0793不明なデバイスさん (ワッチョイ dea7-51JX)
垢版 |
2020/10/09(金) 01:00:00.79ID:RzDJP7YH0
モニターなら電源はいらなくても原型留めていれば
ハードオフがジャンク扱いしてくれるから
ゴミステーションに捨てっぱなししする位なら、周囲と話合って代わりに処分してあげるわ
0797不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a78-xYNh)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:32:00.24ID:IN8p2Rda0
>>796
以前、交換後の割れた液晶パネルを大小取り混ぜて30枚ほど処分したことがある。
最初に不燃ゴミで出したら回収してくれなかった。
次に資源ゴミで出したら持って行ってくれた。
背面が金属だから資源ゴミ扱いらしい。
0798不明なデバイスさん (ワッチョイ 463b-YQ4O)
垢版 |
2020/10/09(金) 20:38:22.54ID:49gLSHE+0
捨てるモノにリサイクル料金払う仕組みは馬鹿々々しくて話にならないw
0800不明なデバイスさん (ワッチョイ 0681-xYNh)
垢版 |
2020/10/09(金) 21:23:12.18ID:QJ6gfxzK0
>>798
お前は捨てればそれで終わりだが、その後、後始末をする人がいるんだぞ。
0802不明なデバイスさん (ワッチョイ ca7d-eFyE)
垢版 |
2020/10/09(金) 22:21:40.95ID:3oEICsGK0
かような思考の人間がいることを無視できないので、
最初からリサイクル料込で販売するようになった、と理解している。

リサイクル料をすでに払っているんだからそっちに回さないと損、
のように考えないかな。
0803不明なデバイスさん (スップ Sd8a-FNQR)
垢版 |
2020/10/10(土) 04:32:21.17ID:cvjCyn4Ld
全うに仕事すれば事務屋でも現場でも廃棄にとてもコストがかかるのが分かるもんなんだが
特に経営層はコスト低減でそのあたりよく悩んでる
経験ないと分からんもんなのかな
0811不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-jkBW)
垢版 |
2020/10/11(日) 00:33:06.88ID:UfXw+vBP0
どうして買ったんだ...?
まあ売るとしたら、メルカリやラクマが手数料安いとは聞くね 自分はヤフオクしか使ったことないが
0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f1f-NY7j)
垢版 |
2020/10/13(火) 21:08:30.26ID:atf8mzSv0
27インチWQHDをしばらく使ったあとに24インチのWUXGAに戻ってきたら画面が粗すぎて嫌になった
去年まではこれ普通に使ってたのに
4KとWQHDの中間くらいで32インチくらいの液晶があればいいのに
4Kはドットバイドットで使うのに高精細すぎる
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f8f-QI1E)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:46:00.78ID:4lKhWyhY0
dellやLGの同サイズと比較しても価格面でも十分頑張ってると思う >EV3895

ただ、38インチモニタ自体、他メーカも含めてだけど他のサイズに比べて
高めに感じるんだよね。やっぱ需要がニッチだからかな?
0822不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdb-0LIO)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:54:44.16ID:7a0JxpI40
>>813
仕事では31.5インチ4kのEV3237を150%で、
自宅では27インチFullHDのイイヤマのVAモニター使ってるけど特に違和感なく使ってるよ

4kは31.5インチでも小さすぎる、42インチは必要だと思ったわ。
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b2d-wv8q)
垢版 |
2020/10/17(土) 06:03:43.01ID:hga+EDUe0
ウルトラワイドでデュアルのが良くねて思ってしまう
0826不明なデバイスさん (アウアウエー Sa3f-kK2i)
垢版 |
2020/10/17(土) 07:44:50.82ID:ioaIUiXya
モニタの区切りがあって集中する画面と、資料他の物置画面が別れている方が使い易いのは確か。
インターネットのミーティングで画面共有もやり易いですし。
0829不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f8f-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:16:50.82ID:/rtM+kLQ0
24:10の38インチクラスなら、PvPで1920*1600 を2画面分使えるからマルチモニタと同じこともできるわけで実質的には上位互換になるかな
仕事用で考えても、一枚の大きな資料を視線正面に持ってきたいときにマルチモニタじゃ出来なくてもウルトラワイドなら出来るので

とはいえ今既にマルチ環境持ってる人にとっては作業スペースが大幅に広くなるわけでもなく、視線中央の分割線がなくなる、という一点だけに19万は高すぎる
自分は今、27WQHD+24WUXGA縦 で使ってるけどこの二枚を38一枚に置き換えるか、24⇒27に変える(ついでにこっちは144hzとかのゲーム用モニタ兼用)かで悩み中・・・
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b2d-wv8q)
垢版 |
2020/10/17(土) 14:57:11.81ID:hga+EDUe0
デュアルだとスペック変えられるのがええんよ
片方ゲーム用の低遅延、もう一方は資料と写真用の4kやわ映像だったり
0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bba-fMdf)
垢版 |
2020/10/17(土) 15:51:10.56ID:038teB3x0
今RDT261WH使ってて古いから買い替えたいんだけど
これみたいな広色域モニタをそのままwindowsで使うと、赤とかの色がド派手になるってイメージがあるんだけど
今のAdobe RGB対応モニタはそんな事ない?
0835不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f8f-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:30:35.48ID:/rtM+kLQ0
昔と比べて、今は何に使うにもこれ買っとけば万能OK、ってモニタは無くなった気がする

TNはFPSなどのハイリフレッシュレートが必要な限定用途においては現時点では一番良いと思うけど
スペックシート上で高いレベルでまとまってるのはLGやDellのNanoIPSゲーミングモニターじゃない?

EIZOはForisを最後に、その辺のスペック競争から距離を置いてしまった感じ
顧客をビジネス用途向けに絞ったのかもしれないけど、国内生産・国内サポートと目に優しい?
というだけでどこまで戦えるのか心配ではある

昔からEIZO好きで使ってきた人(≒自分みたいなおっさん)をターゲットにするなら
ビジネス用途に舵を切るのはまぁ正しいと思うけど・・・ゲーム向け機能を切り捨てるなら価格ももうちょっと頑張ってほしい
0836不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-eGuM)
垢版 |
2020/10/17(土) 16:52:35.68ID:ve/Scztta
FPSとかだと結局は最低画質設定でフレームレート稼ぐ事になる
画質云々で勝負出来ないゲーム向けはEIZOのビジネス的には厳しいと判断されても仕方ない
0838不明なデバイスさん (スップ Sdbf-wv8q)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:28:12.92ID:Ih9S+ZY5d
最近は機能増えてきて遅延がやべーわ
もうゲームでは使えないレベル
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-8JiQ)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:10:06.00ID:RQmlE+Fb0
Foris4Kは出ないみたいだな
2434は修理とg-nationとかもサービス終了だし2735も終息してる
みんな言ってるようにゲーム分野から徹底ぽい
発色綺麗で目が疲れないって需要ありそうだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています