[マウス]ゲーミングデバイス総合 47[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ db01-uuKa)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:51:00.50ID:R13iasSv0
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

荒らしには触れない!殺害予告は冷静に殺害し返しをお願いします。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 45[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1579088391/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]135
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1587517781/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-ucCN)
垢版 |
2020/07/13(月) 15:43:14.24ID:Ewo0arPB0
あとテンプレの文面も正しくはコレだし
キチガイが改変したのそのまま使うなよ

>荒らしには触れない!殺害予告は冷静に通報をお願いします。
0008不明なデバイスさん (スップ Sd03-edot)
垢版 |
2020/07/13(月) 15:45:14.03ID:dJ1jaMwid
善人「次スレ建てられる人いる?」

クズ「……」

善人「次スレ建てたぞ」

クズ「ここは良くない。あそこは直せ。なでできないんだ落ち着けよ」

善人「……」


ひでえ話だよまったく
0011不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-uuKa)
垢版 |
2020/07/13(月) 15:52:20.27ID:R13iasSv0
>>6
すまんね
0019不明なデバイスさん (スップ Sd03-edot)
垢版 |
2020/07/13(月) 16:56:39.93ID:dJ1jaMwid
デバイスマニア()が奴に嫉妬する気持ちはわからんでもない
奴のデバイスに関する圧倒的な知識を見せつけられたらこのスレの戯言なんて全部おままごとだもんな
同情するよ
0042不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-uuKa)
垢版 |
2020/07/14(火) 09:32:28.74ID:I73oinaP0
>>41
しれっとアフィリエイトですか?
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ fde9-ht9z)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:58:41.37ID:PPzCd3qZ0
シリコン粘土ってのを軽くぐぐる先生に聞いてみたけど、オーブンレンジが無いと固められないのね。あったらフィンガーレストとかチャネル作るのに丁度良さそうだけどなあ
0048不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-HhNz)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:30:36.32ID:9eVarcKXa
これで両利き対応とか、左利きをバカにしてるのか?

いや確かに左でも使えるけどさ
なんちゃって左利き対応多すぎ

Fnatic Gear製マウス「FLICK 2」「CLUTCH 2」が16日発売、PixArt PMW3360搭載
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1265427.html

両利き対応「FLICK 2」
https://www.ask-corp.jp/products/images/fnatic-gear/flick-2_01.jpg
0054不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-HhNz)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:29:57.20ID:zRYAlL7fa
左使えると便利だぞ
例えば右手で箸を使いつつ左手でスプーンとか食事が捗る

ただまあ左だけだと不便だろうな
文字とか押しボタンの位置とか完全に右手基準だし
0056不明なデバイスさん (ワッチョイ b17c-3J1N)
垢版 |
2020/07/15(水) 21:03:58.46ID:R38tyjkI0
俺も箸は左だから飯とマウス操作両立できて便利

んでトラックボール習得するときにワザと左手で覚えて
右にマウス、左にトラックボールおいてるから
場合によっては使い分けできて便利よ
0065不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d01-hmaf)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:16:55.71ID:4up+WeiQ0
なんで急に野球に限ったのか知らんけど今後左手迫害減ってくのは確実なんだし外野が目くじら立てるほどでもないわな
本人が不便感じるなら治せばいいし、左手用マウスが欲しけりゃ要望出せばいい
0067不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d01-hmaf)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:23:42.75ID:4up+WeiQ0
レス直前過ぎて見てねぇわ
潔癖症なのもいいけど他人にまでいちいち過敏に反応するのはやめなね

そういや実際左手用非対称マウスってあるんかね?
寡聞にして知らんな
0069不明なデバイスさん (ワッチョイ 76a7-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:27:23.24ID:Lr0c/Ao30
>>67
前にRazerが左利き用出してたからデッドストックとか探せば買えるんじゃね?
多ボタンマウスじゃないオーソドックスなボタン数のマウスなら
左利き用じゃなくGproやG903の様な左右対称買っときゃ良いだけだけどな
0070不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d01-hmaf)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:36:16.18ID:4up+WeiQ0
>>69
へぇ、左利き用DeathAdderとか出てたんだな
んで今年は左利き用Naga出るとか面白いじゃん

自分が右利き用非対称マウス愛用者なんで、その択がないのかと思うと左利きは大変だな〜なんて思ってさ
左右対称より手に合う人もいるだろうしね
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-H9Nq)
垢版 |
2020/07/16(木) 01:03:19.51ID:ASKZM8gE0
>>53
だけど俺がボール投げるとかいったのが事の発端か…?ま、いいか

しかし昔から左利きの比率はそう変わってないはずなのに左利き用マウスが未だレアってのは不思議といえば不思議だな…
企画、開発部にレフティ結構いそうだけど作っても売上よくなかったのかな
0072不明なデバイスさん (ワッチョイ 76a7-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 02:06:24.89ID:Lr0c/Ao30
>>71
左利きの比率って10%位らしいよ
そしてその10%のうちマウスは右手で使うって人も結構いるから
左利きでマウスも左って比率はもっと低くなるだろうし
その非対称形状で左手用じゃないとダメって人はもっと少なくなるから
超絶ニッチ商品になるんだろうね
Razer曰く左手用が1年掛けて売れる個数を右手用は1日で売れるみたいよ
0073不明なデバイスさん (ワッチョイ 76a7-hHzd)
垢版 |
2020/07/16(木) 02:20:35.50ID:Lr0c/Ao30
そしてここゲーミングデバイス板だからPCゲームの操作だけで言うと
左手でマウス操作するって事は右手でWASDみたいな操作するんだろうけど
PCゲームの操作で右手でキーボードって結構無理あるよね

PCゲーマーで左手マウスの人ってモンゴリアンスタイルなのかな?と思っちゃたり
今だとAzeronとかあるからAzeronの右手用利用したりになるのかな?

何が言いたいかと言うと左利きの人口比率が10%位だとしてもPCゲーマーで左右非対称の
左手専用マウスじゃないと都合が悪い人ってメッチャ少ないだろうと言う事
0078不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-HhNz)
垢版 |
2020/07/16(木) 08:43:54.21ID:lXS8aLqPa
まあ全くゲームで使わなくてもゲーミングマウスの性能を求めて買う層はいるけどね

ただ左利きで生活してると右利き用を無理矢理使う場面は結構あって、しかもそれに結構慣れてしまうんだよな
で右利き用で使えるのにわざわざ高い左利き用なんか買わないというのもありがちではある
ハサミみたいな価格差が大きいのは特にそうなる
0080不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-wlHc)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:13:06.28ID:Efu8pYAi0
LGBTとか黒人がーとか騒がれてる今
左手マウスが少ないのは差別では無いのか?

なんて時代が来そうで怖い
0082不明なデバイスさん (ワッチョイ 7de3-iq4G)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:40:52.06ID:l+94Q7180
ビジネスであるファッション分野がポリコレの影響受けまくってるからなぁまぁ利き手差別なんてそうそう聞かないから問題にはならないだろうが
0083不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-H9Nq)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:56:20.95ID:ASKZM8gE0
左利き人権団体があるのかしらんけど(アメリカにはありそう)、やばいところがバックにつくと思えんしなぁ
左利きが故に死んだとかあるんかな…
0085不明なデバイスさん (ワッチョイ 69e9-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:50:11.91ID:Ai39xxv00
>>83
ジョーク的に左利きは感電すると死にやすいとかいうのを聞いたことがw
曰く、心臓に近い左手でスイッチ入れるから感電したら心臓にダメージが行って逝くくだってさw
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-wlHc)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:17:16.78ID:Efu8pYAi0
自分振っておいてなんだがまぁ無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況