X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 47[キーボード]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ db01-uuKa)
垢版 |
2020/07/13(月) 14:51:00.50ID:R13iasSv0
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

荒らしには触れない!殺害予告は冷静に殺害し返しをお願いします。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 45[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1579088391/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]135
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1587517781/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0969不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp0f-a+e9)
垢版 |
2020/10/14(水) 08:08:37.20ID:mDGfndsip
ずっとG300使ってた時ブラウザ用に青色のLEDの時はサイドボタンに←、→とコピー、ペーストみたいに割り当てて使ってたからプロファイル切り替えボタン無い402とか使うの辛かった
0976不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ba7-QI1E)
垢版 |
2020/10/15(木) 11:58:20.78ID:mo6+imf/0
Azeron自体が移動はスティックで!って感じだし>>968が挙げてる
APEXもフォートナイトもWASD出来るならキーボード&マウスで十分だし
AzeronはWASD移動出来ない人向けだわな

>>974
MMOとかだろうな
0980不明なデバイスさん (アウアウクー MM0f-nBJP)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:22:20.65ID:lOSliYxqM
移動精度考えたらパッド+マウスのモンゴリアン最強なんだよな
昔はPS2用の片手パッドとか多くてJoyToKey使ってやりやすかったけど
今なんか片手パッド自体が減っててやりにくいわ
0981不明なデバイスさん (JP 0H7f-gwWV)
垢版 |
2020/10/15(木) 12:31:07.14ID:n7ZApxTNH
ゲームにもよるだろうけど理論値的にはにキャラコンはwasdの方が上と言われてるよ
ニュートラルを挟まず方向変換できるから
格ゲーなんかでもヒットボックスってのが流行ってきてるし
0990不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-kk5i)
垢版 |
2020/10/16(金) 17:33:17.48ID:C8obdIE6a
ROCCAT Vulcanのテンキーレスのオプティカルスイッチ(静音リニア)US配列モデル、
ゾンアマで受注開始(税込16,980円)
www.密林.co.jp/dp/B08JTQJWYM/


なおツクモ本店は先行展示を開始したとのこと

ツクモパソコン本店
@TSUKUMO_HONTEN
【本店1F】
キーボードの新製品情報です!

10月30日発売予定のROCCAT『VULCAN TKL PRO US OPTICAL RD』の先行展示始めました🥳

この製品の特徴として、光学式スイッチ仕様とすることで打鍵回数1億回という長寿命を実現した製品となっています👍

VULCAN TKL PRO US OPTICAL RD お値段¥15,437 税別
ツイッター.com/tsukumo_honten/status/1317013727296638976
0994不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-K5sQ)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:33:16.62ID:5WEaOJW+d
それ仕事用に使ってるわー
光学だったのか

DPI ライト色で判別も可能だし
アングルスナップで横線まっすぐ引けて気に入ってる
ソフトなしPCでも設定有効
0995不明なデバイスさん (アウアウクー MM0f-hWkc)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:45:04.15ID:7OLX0AT2M
光学式スイッチ搭載マウスと言っても光学式なのは左右スイッチだけでサイドスイッチやホイールスイッチはメカニカル式だからな
経験上真っ先に壊れるのはホイールで次がホイールスイッチだからそこを壊れにくくしたマウスを開発して欲しいわ
0998不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b61-QI1E)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:39:03.60ID:TJDckzQo0
>>995
昔のホイールは光学式が当然だったんだけどな
いまはコストダウンで金属接点のロータリーエンコーダーになってしまった
そりゃ壊れやすいに決まってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 22時間 13分 50秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況