X



Bluetoothスピーカースレッド Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-KSvt)
垢版 |
2020/07/24(金) 14:52:32.39ID:Au74UEcQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
Bluetoothスピーカースレッド Part26
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1503489981/
Bluetoothスピーカースレッド Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506229186/
Bluetoothスピーカースレッド Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1515152270/
Bluetoothスピーカースレッド Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1519099238/
Bluetoothスピーカースレッド Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1531610378/
Bluetoothスピーカースレッド Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1541236686/
Bluetoothスピーカースレッド Part32
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1552111436/
Bluetoothスピーカースレッド Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1579224682/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0306不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-qCjX)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:33:04.55ID:1fNnWnVJa
2台のスピーカーに同時に繋げてサラウンド?ステレオ?な感じで楽しんでみたいんだけど、
sonyのSRS-XB23とANKERのsoundcore2ってやっぱ音質の良さ全然違う?
0309不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a01-pq8J)
垢版 |
2020/10/13(火) 01:05:00.84ID:iJnMRXZT0
>>308
すまん
ステレオモードもアプリから可能かよくわからないや

XB23 アプリ有り ステレオモードは本体操作のみかも?
soundcore2 アプリなし (メーカーアプリはあるが非対応機種)
0314不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-3t2A)
垢版 |
2020/10/13(火) 01:49:56.98ID:xwEsMYuc0
>>304
そっかぁ、やっぱりパワーに差がある分だけ違うかぁ。
教えてくれてとてもありがたいのだが、
SoundLink Mini II specialeditionを衝動買いしてしまった…
だってAmazonのタイムセールで約17,000円だったから…
0327不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f89-TNnI)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:51:06.34ID:c/iYyYX00
sonyのsrs xb231つ買ったんだけど2つ買ってステレオモードで使おうか悩んでるんだけどどうかな?
1つのときより2つの方が結構変わる?
0329不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-K5sQ)
垢版 |
2020/10/14(水) 18:22:55.45ID:4/g4kOKWd
機種もメーカーも違うけど過去3機種ペアで使ってる
めっちゃ変わる
絶対ふたつのが良い

あからさまに遅延が増すのが欠点
ソニー最新モデルなら大丈夫か?かも?
0342不明なデバイスさん (アウアウカー Sa8f-kdyB)
垢版 |
2020/10/15(木) 01:48:03.77ID:XNgx0jzDa
Appleのhome pod miniって今まで全く興味なかったけど1万円となると検討対象に入ってくるな
たぶんステレオ化しても遅延ないんだろうし
売り場の梨みたいな見た目だけは嫌だが
0343不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM8f-abff)
垢版 |
2020/10/15(木) 03:00:53.53ID:8zC5P7qEM
>>337
BOSE JBL SONYに対応機種があるね
TWSは現行のBluetoothの仕様(1対1接続)で接続してる
スマホ送信、スピーカーA受信、スピーカーA送信、スピーカーB受信って感じ
たぶん遅延調整の都合で同一機種2台のみなのかな
3台以上の機種はたぶんスピーカーA送信、スピーカーB受信の部分を1対多でやってスピーカーC以降でも受信出来るようにしてる
メーカー独自なので他社との混在は出来ない

Wi-FiならAppleやGoogleが対応機種で複数使えるようにしている
Bluetoothも将来1対多接続をブロードキャストで出来るように規格決めてる
スマホとスピーカーの対応が必要なのでまだ先だけど
0346不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f89-TNnI)
垢版 |
2020/10/15(木) 10:45:59.93ID:v+aaAbxO0
sonyのxb43使ってる人いる?音良い?
xb232つとどっちがいいかな?
軽いし持ち運べるからxb23買ったんだけど
0348不明なデバイスさん (ワッチョイ fbef-5qIe)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:05:58.94ID:Qnk7h5Tz0
>>346
23は持ってないから知らないけど43の音に自分は満足している
配信ライブ観る用に買ったんだけどなかなかいい
追加で23買うより43を追加購入の方がよさそうに思う
0350不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fda-ieRm)
垢版 |
2020/10/16(金) 04:53:01.61ID:r31iiEs50
AmazonミュージックをGoogle Homeから鳴らせるようになったから家用スピーカー買わなくて良くなったけど
音質は微妙JBLスピーカー買うか迷ってます!やっぱ変わるかなぁ?
0351不明なデバイスさん (オッペケ Sr0f-Q69l)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:47:10.35ID:B4yw/jODr
スレみて調べてみて初めてのスピーカーで迷っています

yas-109のサウンドバー
104-bt-y3のパワードスピーカー
uboomを2台でtws

どれが良いんだろうか
1Kに独り暮らしで、用途はスマホからサブスクとテレビでnetflix
低音はほどほどでよくて爆音にもしない

yas-109と104-bt-y3はどっちが音質が良いのか?
はたまたuboomで十分なのか
0352不明なデバイスさん (スプッッ Sdbf-K5sQ)
垢版 |
2020/10/16(金) 18:50:01.13ID:5WEaOJW+d
テレビだと3番目はやめとけ
明らかにわかるくらいtwsは遅延するから
それに
自宅用ならバッテリータイプ使う意味ないし
あくまでも外用として購入し、それしかないから自宅でも仕方なく使うならわかるけど
0355不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f89-Oxap)
垢版 |
2020/10/16(金) 21:42:49.12ID:qz2p+Cv40
SBCとAACって音質の違いすぐ分かる?
BluetoothペアモードにしたらSBCしかできないんだけど
0357不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f89-Oxap)
垢版 |
2020/10/18(日) 08:46:38.25ID:b/dGb/PL0
xb43はデカすぎるしxb33買うことにした
xb23は持ってるからステレオモードしたかったけど同じものだと面白くないから
ただAUXケーブル繋げられればもっと良かったのに
0360不明なデバイスさん (ワッチョイ ef15-SWbh)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:31:25.55ID:HQfOS6u20
KEFのLS50ワイヤレス持ってる方いませんか?
この前インテリアショップで流れてる音聴いたら凄い良かったので気になってるけど、モニタースピーカーってテレビや音楽の視聴用途にはあまり向かないんでしょうか?
0361不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b3f-B8Ym)
垢版 |
2020/10/20(火) 20:54:21.94ID:Siq9zUzl0
>>360
持ってないけどモニターって単なるネーミングでしょ?
スピーカーで音楽視聴用途じゃないなら一体なんなの?
自分の耳を信じたらいいんじゃね?
おれはLSX買うつもり ただし給付金が出たらの話ね
0363不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f0a-cDI/)
垢版 |
2020/10/20(火) 22:08:29.77ID:BcoGuIIU0
>>361
普通のスピーカーは音楽を聞いて楽しむものだけど
本当のモニタースピーカーは音楽を制作する人が使うもの

一つの説明としては、普通のスピーカーはどんな曲でも聞いて心地よい音になるような味付けになっているけど
モニタースピーカーはダメな曲の欠点がはっきりわかるように原音に忠実になってると言える
0366不明なデバイスさん (ササクッテロ Sp11-xk3U)
垢版 |
2020/10/21(水) 07:17:50.67ID:WW+9KzWkp
KEF考えたけどニアフィールドのモニターって聞いたら同じ金額でワイヤレス機能あるアンプとスピーカーで揃えた方が良さそうな気がしてきた
0367不明なデバイスさん (ワッチョイ c289-rdFh)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:57:54.78ID:81esQeB20
最近でたsonyのxbシリーズのイルミネーションって何に合わせて光ってるんだ?
激しい曲でも急にスローで点滅したりするんだが
0369不明なデバイスさん (テテンテンテン MMe6-ZSu7)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:55:54.65ID:ayCeDR5EM
>>360
メーカがモニタと称して売っているだけ。

>>363
本当に原音忠実ならば、どのメーカのモニタも同じ音に
向かって行くはずですが現実はメーカによってバラバラ、
同じメーカでも製品によって違ったりも。
0370不明なデバイスさん (ワッチョイ c289-hIuV)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:51:39.34ID:Ml1ZenR40
防水スピーカーってシャンプーの泡とかついたらマズイか?
身体洗うときは風呂場から出したほうがいいか?
0376不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb0-AG1s)
垢版 |
2020/10/30(金) 14:07:37.02ID:jiy+rsEz0
JBL GO2を使い始めたんだけどiPadだと時々電源が落ちてしまうし、
iPhoneは出だし0.5秒くらいが出ないことが多い。
Macだけは不具合なく使えている。
0380不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-M/lY)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:17:04.81ID:96BE+bXR0
lanchiyaのmk70ってやつ使ってる人いませんか?
真空管って何か意味あるんですかね
調べてもどこにも何の情報もないから困ってる(特に日本語は)
0381不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-vuSU)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:31:36.45ID:cPVrrVng0
人が多そうなのでこちらで相談します。

1万以内くらいでBTスピーカーが欲しいです。
要件を順位で書きます
@操作が直感的であること(思いついた時にサッと使いたい)
A小型(形状問わず、500ml缶くらいまでのサイズが望ましい)
Bランタイム(8h聴けたら嬉しい)
C音質(無理に低域強調よりは中域を心地よく聴きたい)
D遅延少なめなら嬉しい

以前はKlipsch GiGを持ってました。
音質とランタイムは満足でしたが操作が煩わしくてあまり手が伸びず。
もうちょいコンパクトなものが欲しいです。
0383不明なデバイスさん (ワッチョイ a389-NZ5y)
垢版 |
2020/11/12(木) 11:48:37.20ID:oPXaMXxp0
xb23とxb33買って3回くらい充電したんだけどバッテリー100から70になるの早いんだけどそんなもんか?
0391不明なデバイスさん (ワッチョイ a501-hkfE)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:43:12.49ID:nAXL7dlV0
lanchiyaのmk70届いた

まず思ったより大きいからデスクに置くには結構場所とる
デザインは個人的には素晴らしいけどとにかくでかい
Bluetooth、USB、3.5mm、あと使わんけどphono端子?ってやつもあるから色々繋げられる
ただしBluetoothは5.0だけど結構遅延を感じる

音はよく言えば温かみのある感じ(これが真空管の効果なのかは知らん)
悪く言えばクリアじゃない
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ cbda-b+pk)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:49:01.05ID:GYpLGMzG0
JBLが1番人気みたいやな
0393不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bdd-HRKY)
垢版 |
2020/11/14(土) 18:55:43.59ID:f41so0l20
町からIT化助成金がでるらしく、スマートスピーカーも対象でBluetooth対応のスマートスピーカー探していますけどオススメとかありますか?
個人的にはsrs-xb501が気になっています。
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 257c-D0pj)
垢版 |
2020/11/15(日) 00:09:55.30ID:OxalaenQ0
SRS-HG10の後継機種早く出してくれんかなあ。
0399不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc1-yA/m)
垢版 |
2020/11/17(火) 14:54:06.35ID:LveOxPzTp
このスレ初めて来たからもしかすると何度も話題になってる既出ネタかもしれないけど、
bluetooth スピーカー って内蔵電池が寿命になったら終わりなん?
ってBOSEとかSONYとか、メジャーな大手メーカーなら有償で?修理交換してくれるんだろうけど、
Amazonで売ってるような中華製メーカーとか、そんなアウターサポートやってないだろし、まぁ、2〜3000円程度の安物なら諦めもつくけど、それなりの値段したやつだともったいないし、いや値段にかかわらず、バッテリーだけの問題で丸々廃棄処分ってのは、エコロジーの観点からもいかがなものかと…

ちなみに自分が今まで使ってたのは、LEPAとかいうメーカーのポップなデザインの筒型スピーカーだけど、値段はAmazonで5~6千円代ぐらいで4年くらい前に買ったものだけど、先日バッテリーが完全にダメになって、いくら充填しても電源入らなくなっちゃったんだが、結構重低音効いててお気に入りたったからなんとかバッテリー交換出来ないかと思案中。

てか、この手のポータブルスピーカーって、サイズ的には、18650の汎用充電池使って簡単に交換出来るようにしようと思えばできるだろうに、
あえてそうせず電池がダメになったら買い替えさせようという悪辣な意図が透けて見えてムカつく!
0400不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ed-Y0tO)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:04:17.41ID:9XiyYUQk0
>>399
18650が入ってるってわかっているのなら、自分で分解してみればいいんでないの?
電池交換できるようなやつはちょっとお高かったり、交換できなければサポートに頼んで交換してもらうとか
色々手段はあるように思うのだけど。

だめになったら買い換えさせようっていう意図がムカつくのであれば、買わなければいいor誰かに交換依頼するとか

意外とYoutubeあたりで分解動画あるかもしれんよ?
0401不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc1-yA/m)
垢版 |
2020/11/17(火) 15:27:46.12ID:LveOxPzTp
>>400
ま、それが1番早いかw

って、自分が持ってる製品に限らず、
このスレみっけたついでに長らく思ってた疑問というか問題提起をしたかっただけだからw

18650電池を蓋開けて簡単に交換できる製品を出すよう各メーカーに促したい!
0404不明なデバイスさん (ワッチョイ 630a-/2im)
垢版 |
2020/11/17(火) 23:38:05.77ID:TaQfu76k0
バッテリ交換可の製品が出ないのは2つの異なる理由がある

リサイクルのしやすさとか考えない短期に利益を上げることが目的の会社(中国に多い)は
バッテリ交換可能な構造にすることによるコスト上昇を嫌がる

製品の信頼性を大切にする長期的な視野に立つ会社(日本に多い)は
信頼性低下やトラブル発生のときの責任の所在の問題からバッテリ交換を嫌がる

結局どんな会社もバッテリ交換可にはしたくない
0405不明なデバイスさん (アウアウカー Sac7-rhif)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:50:05.42ID:JchR6Z48a
まあこれは神!一生使う!と思ったスピーカーが数年後バッテリー寿命で使えなくなったら確かに悲しいかな…

いやないな
その頃にはさらに高音質で便利な規格が当たり前になってて古いスピーカーは陳腐化してそう
0406不明なデバイスさん (アウアウクー MM1f-i8bA)
垢版 |
2020/11/18(水) 08:53:17.37ID:C7VhFXwyM
  
878 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2020/10/15(木) 14:42:02.76 ID:XYn2ut8n
半年くらい前に中古で980円で買った、SONYのSRS-X11が
充電しても2時間くらいしかバッテリーが持たなくなったので
思い切って、ACアダプターでの給電仕様に分解して改造したわ、一般的な家電製品みたいに

https://i.imgur.com/xRWOIyI.jpg

https://i.imgur.com/0BaQSnv.jpg


まぁぶっちゃげ、外に持ち出すコトが全くなくて、部屋で音楽聴くことが殆どだから
別にコレでも構わないんだがな
逆にもう、イチイチ充電といった作業が無くなって、手間が省けたと思えばいい
    

886 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2020/10/20(火) 10:36:24.84 ID:wIMOzgO7
>>878
俺も、BOSEやJBL、ANKERといったBluetoothスピーカー幾つか持ってるけど
将来的にバッテリーが駄目になって、かつ、部品も無くなったら
給電ACアダプターに改造したいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況