X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 3368-hwxn)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:48:07.27ID:zqCekSSl0

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1584188428/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part36
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1588742085/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1592457873/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594355308/

次スレは>>980が立てるか、無理なときはスレ番を指定すること。
立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記入すること。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0676不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-NLrQ)
垢版 |
2020/08/28(金) 21:41:03.39ID:habTj7xX0
ゲーム自体ほとんどやったことないならどっち買っても変わらんでしょとは思う
思ったよりPUBG勝てなくて結局ゲームしなくなってしまう事も考えたほうがいい気もするがw
0692不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d7c-fdDz)
垢版 |
2020/08/28(金) 23:34:51.76ID:atKhspR30
>>651
4Kの入力は何だってできると思うんだけどどういう意味?
>>653
なにか聞きたいことある?
見え方とかは感性に大きく左右されるだろうし素人だから感想は控えたいかな
>>678
買おう
俺は初めてのWQHDだけど満足してる
0693不明なデバイスさん (ワッチョイ ae68-1etN)
垢版 |
2020/08/29(土) 00:26:41.25ID:EUf3/NsA0
>>692
モニターの電源切ったあとに再度つけたときにウィンドウの配置等が初期に戻るかどうか?
いわゆるDisplayPort問題はどうなの?
あと電源プラグはcプラグだと思うが使ってる変換プラグはなに?
0694不明なデバイスさん (ワッチョイ ae68-1etN)
垢版 |
2020/08/29(土) 00:32:10.75ID:EUf3/NsA0
あとはドット抜けがあったかどうか
購入時に保険はつけたのかもしくはpaypalに任せたのか
モニターアームに取り付けられることはできるのか?VESAのサイズ
VAで湾曲してるが色むらはどうなのか? あとは光漏れ
0695不明なデバイスさん (ワッチョイ ae68-1etN)
垢版 |
2020/08/29(土) 01:09:57.67ID:EUf3/NsA0
調べたらvasaは対応してて100X100だな
あと気になるのがモニターの発熱具合三菱のMDT243WG使ってるが糞暑いのでこれが良ければ早く買い替えたい
0697不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d7c-fdDz)
垢版 |
2020/08/29(土) 03:39:51.50ID:bhBrPUyk0
>>693
ウィンドウ配置はスリープ入れて確認したけど動いた様子は無し
変換プラグはコレが小袋に入ってた
https://i.imgur.com/bjbYZmL.jpg
https://i.imgur.com/qP2pW6L.jpg
よくわからん製品だからケーブル交換するつもり
xiaomiの付属品袋に入ってたわけじゃないからbanggoodが入れてるんだと思う
ドット抜け常時点灯は一応それ確認用のサイト使ってまじまじと見たけど無し
購入時の保険はpaypal使ったから掛けなかった
目に見えて変わっていくような色むらも無いよ(一応色彩系の資格持ち)
光漏れは極端に一部が明るいとかは無いかな
一応写真取ったけどスマホだし暗いし湾曲してるしで角度が若干変わるだけで光漏れしてね?って画像になった感じ
https://i.imgur.com/4XcioES.jpg
通常見ないような角度から見ると四隅が強めに光ってるように見える
https://i.imgur.com/vLKELEe.jpg
発熱は昨日今日とほぼ1日使ってたけどエアコン28度設定のまま
背面触ってみても中央あたりが温かいかな?くらいなもん

長文と総じて糞画質ですまん
0698不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d7c-fdDz)
垢版 |
2020/08/29(土) 03:48:44.78ID:bhBrPUyk0
今回初めてQWHDモニター買って設定するまで知らなかったんだけど1枚のモニターに2本入力ケーブル挿して1枚をデュアルモニター的な使い方できるって当たり前なもんなの?
ウインドウの分割とかソフト入れないととか思ってたから嬉しい誤算なのとそれができるんであればもっと早くQWHDに手を出しておけばよかったわ
説明下手だけどこんなやつね
https://i.imgur.com/18RHwA1.jpg
0700不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-8usL)
垢版 |
2020/08/29(土) 05:08:34.17ID:qFQaOg5R0
MMOのゲーム用途でKG271UAbmiipx を買おうかと思ってるんだけどここの人の評価的にはどう…?
https://s.kakaku.com/item/K0001065595/
0704不明なデバイスさん (JP 0H41-fdDz)
垢版 |
2020/08/29(土) 10:24:25.01ID:2QbbZMEtH
>>699
>>697だけどすまん
ウルトラワイド用のスレってあったのね

>>693
追加で聞きたいことあればそっちのスレでお願いします
そっちだと買った人何人もいそうだし俺が答えるより使用歴あって良いかも
0707不明なデバイスさん (ワッチョイ a557-k2U3)
垢版 |
2020/08/29(土) 11:07:31.71ID:HW0CpUTd0
>>692
4K入力は何だって出来る訳ではない
例えば27iは最大WQHDでしか入力不可なので
解像度が細かく設定できないPS4PROなんかではフルHDの設定出力するしかない

モニタ自体の画面出力解像度は4K対応してなくても4K解像度として入力→ダウンコンバートしてくれるのなら
例えばスプリッターやキャプチャーカードのパススルーを使うときにいちいち解像度変更しなくてよいので利便性があがる
0709不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-8usL)
垢版 |
2020/08/29(土) 12:18:10.45ID:qFQaOg5R0
>>702
TNってなんぞと思って調べたらMMOやるなら視野角広くて画質きれいなIPS方式の方がいいんかね
でもお高いんでしょう…?
0714不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-WkEz)
垢版 |
2020/08/29(土) 15:03:04.34ID:zTIlDf0P0
px277primeのAmazon評価やっぱモニターアームにつけにくい内容が多いな
俺もそう思うわ 俺はなぜか10mmのやつつけれたけど
0717不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ee6-PrKk)
垢版 |
2020/08/29(土) 16:55:50.03ID:vj2Fsb4r0
2ヶ月待ったけどまだ一月半かかるし自分もキャンセルしようかなあ
S2721DGFが結局NanoIPSだってことは27GL850-Bとほぼ同じようなものと考えていいんだろうか
どっちかが明確に優れてるところってあったりする?
0725不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-JMbW)
垢版 |
2020/08/30(日) 01:22:30.89ID:BSpKkD4G0
S2721DGF先週末に在庫入ったみたいだけど、今週もまだ残ってるのかな
うちの場合注文3日後に届いてドット欠けもなしでよい買い物したって感じだわ
0726不明なデバイスさん (ワッチョイ 92bd-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 01:39:20.36ID:4CjT59vz0
ドット抜け保証自体が品質の自信みたいなもんだしな
現実的な値段で色々とストレスフリーなのはいいこと
4Kモデルも9月末のDellのマウント付き新型を待って買おうと思うわ
0727不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-GOzA)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:24:08.22ID:2k4QPPPN0
うちのS2721DGFもいい感じ
アーム付けるときに下ベゼル擦って傷だらけだけどw
あと、前はおきてなかった、ウィンドウ配置問題にぶち当たったけどUSBつなげば回避できるんだね
0728不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-2g2U)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:23:18.95ID:AO+716Zw0
アイコン配置リセットはDPでのマルチモニタで仕様になってるんじゃなかったっけ

HDMI接続なら起きないはず
0729不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-JUT0)
垢版 |
2020/08/30(日) 13:56:24.42ID:h3tG7OUR0
>ウィンドウ配置問題にぶち当たったけどUSBつなげば回避できるんだね
どんな仕組みだ...
0733不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-rt8c)
垢版 |
2020/08/30(日) 18:59:09.94ID:nTedzKKL0
まぁ間違ってはないがw
0734不明なデバイスさん (スップ Sd82-FaXK)
垢版 |
2020/08/30(日) 21:16:20.77ID:SbIWrfEKd
>>602
有難うございました。一つ一つ希望を整理することができました。
グリーンハウスの白アームとVESA規格に合う23.8インチWQHD Acer VG240YUbmiipxを購入することにしました。
0735不明なデバイスさん (スプッッ Sd82-sp4V)
垢版 |
2020/08/30(日) 23:02:10.17ID:EgwDmA5Nd
EX2780Qとgl850どっち買うか迷うわリモコンあったら絶対便利だよなあ
0739不明なデバイスさん (ワッチョイ c994-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 01:10:09.00ID:/QQEhXQI0
スピーカー無しモニターHDMI接続って

PC →→→↓
        ↓
switch→モニター→3.5oイヤホンジャック→スピーカー
       ↑
PS4→→→↑

これで音鳴るん?
0741不明なデバイスさん (ワッチョイ c994-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 01:41:12.99ID:/QQEhXQI0
それじゃS2721DGFはDP×1、HDMI×2だから

PC →→→→→→→→→→→→→→→→→→↓
        ↓                    ↓
switch→モニター→3.5oイヤホンジャック→スピーカー
       ↑
PS4→→→↑

PCはDP接続+光端子でスピーカー繋げればOKか
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-yRqa)
垢版 |
2020/08/31(月) 06:10:06.06ID:1NBDhQiW0
ASUS VG279QMが気になってるんだけどこのスレとしてはどんな評価?
VG27AQに関してはいくつかレスがあったけどVG279QMは見当たらなかった
買った人いる?
0746不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-yRqa)
垢版 |
2020/08/31(月) 06:13:42.62ID:1NBDhQiW0
あ、ごめんVG279QMは27インチだけどFHDだからスレチなのか…
失礼しました
0747不明なデバイスさん (スッップ Sd22-8inN)
垢版 |
2020/08/31(月) 09:09:05.91ID:gLyrfqhkd
34" 3440x1440から27"2560x1440にしたら迫力減って縦長になった画面に失敗したか!と思ったが、全画面が視野に入って良い感じにも思える様になった。
部屋が狭いからな!
0748不明なデバイスさん (ワッチョイ 82b0-MWL5)
垢版 |
2020/08/31(月) 12:14:32.08ID:L1GqC+cN0
>>741
うちもほぼその構成考えたけどHDMI→イヤホン出力→スピーカーだと光出力→スピーカーに比べるとやっぱり音質が下がったから

SwitchはHDMI→イヤホン出力→スピーカー
PS4は光出力→スピーカー
PCは別のスピーカーにUSB出力してる
0751不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-8usL)
垢版 |
2020/08/31(月) 15:53:53.59ID:E6mATNoE0
うちのモニターdisるのやめーや
0758不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-GOzA)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:04:50.90ID:3YUTB8iQ0
S2721DGF 165Hzにするとビット深度が8bit固定で60Hzだと10bitになるからケーブル帯域足りてないのかなーと思ったけど
ドライバー入れたら直った
あとSmartHDRをDisplayHDR以外に設定すると普通の動画の色階調が若干破綻する。
自分がHDRの仕組みを理解してないだけな気もするけど・・・
0760不明なデバイスさん (ワッチョイ 459b-+/KQ)
垢版 |
2020/08/31(月) 21:12:14.32ID:VBVNa41t0
>>757
31.5"でも4Kはズーム必須だな
初日は100%でがんばるけど2日目にはほぼ全員がズームにするという
0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-JI6e)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:01:32.34ID:I+lD0Oy+0
24インチFHDは32インチWQHDとドットピッチ一緒なのかよ
色々5chとかツイッターとか見てたけど27インチWQHDは24インチFHDと同じ感覚で使えるとか言ってる書き込み多数見たけど全部ホラ吹きかよ
自分できちんと調べときゃ良かったわ
0764不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-JMbW)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:04:59.90ID:I14fjj5N0
https://blog.tsukumo.co.jp/honten/c0b5119ddd89b44fdf7a43b06964749292876cb1.png
こっちはツクモの早見表
まあ物理的なモニタサイズとしてはちょっと大きくなる程度だから、設置等では同じ感覚と言えなくもない……?
画面上の表示サイズとしては小さくなるけど、比較的違和感少ないとかそんな感覚的なもんじゃね
0765不明なデバイスさん (ワッチョイ 459b-+/KQ)
垢版 |
2020/08/31(月) 22:12:06.13ID:VBVNa41t0
>>762
いいね
わかりやすい
0769不明なデバイスさん (ワッチョイ 459b-+/KQ)
垢版 |
2020/09/01(火) 00:11:27.63ID:S7hLhFgZ0
ドットピッチは0.27くらいがちょうどいいかな
0771不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d5f-GOzA)
垢版 |
2020/09/01(火) 08:03:04.92ID:qIxJkqPi0
俺は14インチのノートでWQHDのスケーリング100%、画面から5,60センチの距離で普通に使い続けてる
ドットピッチ0.121なので無理な人は無理だと思う
でも27のWQHDにつなぐとホッとする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況