X



東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ 53d0-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:32:50.67ID:85IeJeF90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てすること

REALFORCE公式サイト
ttp://www.realforce.co.jp/

メーカーサイト
ttps://www.topre.co.jp/products/elec/keyboards.html

※前スレ
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1593222517/

■REALFORCEモデルチェンジ(R2)について
主な特徴…16%のスリム化、ケーブル取り出し方向追加(上側面)、インジケーター色変更(7色)、アクチュエーションポイント変更(APC)、キースペーサー(2種類、APCモデルにのみ付属)、フルNキーロールオーバー(6キー以上の同時押し認識可)
※旧モデルは生産終了

型番の命名規則
 R2○-[JP/US]△☆-□ ※○=サイズ・追加機能等 [JP/US]=キー配列 △=キー荷重 ☆=特別モデル □=筐体の色
 ○:空=フルサイズ、追加機能なし TL=テンキーレス S=静音 A=APC
 △:V=変荷重 5=All55g 4=All45g 3=All30g
 ☆:M=Mac対応モデル G=RGBモデル
 □:IV=アイボリー BK=ブラック
※現在70種類以上販売されていますが、上記のすべての組み合わせがあるとは限りません(以下は一例。ただし今後変わる可能性もあり)
・All30g→JP:静音&APCセットのみ US:静音&APCセットだけがない
・All55g→USモデルのみ
・黒筐体&変荷重→USモデルのみ など
なお、黒色キートップの刻印は、今のところ「APCなしのJPモデル」と「MAC版」はレーザー印刷(金)、それ以外は昇華印刷(墨)です。
別売のカラーキートップはすべて昇華印刷です。(ttps://www.realforce.co.jp/products/index_options.html)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002不明なデバイスさん (ワッチョイ 61d0-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:33:43.91ID:85IeJeF90
■参考・既出ネタ他
Deskthority Wiki (海外モデル含む一覧表あり)
ttps://deskthority.net/wiki/Topre_Realforce

株式会社アーキサイト (限定モデルなど)
ttp://www.archisite.co.jp/products/topre/

PCアクション板 入力装置スレのまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/fpag/?Realforce

ダイヤテックオンラインショップ(本体、交換キートップ、キーストッパ、工具など)
ttp://www.diatec.co.jp/shop/list.php?s[]=110:1007:10047

Leopold (韓国キーボードショップ、別注モデルなどあり)
ttp://www.leopold.co.kr/

Keyboard Mania (韓国サイト)
ttp://www.kbdmania.net/xe/

REALFORCE(R2) CUSTOM Limited Edition (R2A-JP4-BKJ) - Just MyShop ※R2A-JP4-BK+かな刻印+赤キーキャップ9個
ttps://www.justmyshop.com/camp/realforce2018/

販売終了した限定モデル
・DHARMA TACTICAL KEYBOARD 【DRTCKB91UBK】 ※91UBK + All30g + キー入れ替え機能
・ミヨシ 108U Excel対応ショートカット(SCK-01) ※108U(変荷重) + キー側面刻印 + 色違いShift・Ctrl
・JustSystems 91U for ATOK
・JustSystems 108UW-HiPro
・JustSystems 108UG-HiPro-JS Limited
ほか多数
0003不明なデバイスさん (ワッチョイ 61d0-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:34:01.84ID:85IeJeF90
■参考・既出ネタ他つづき
キーボードの同時押しについて - forPCActionGamer Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/fpag/?%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9%A4%CE%C6%B1%BB%FE%B2%A1%A4%B7%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

iMacで東プレのRealforceを使うために行った3つのカスタマイズ
ttp://www.1-qlick.com/archives/3401

【キーボード】富士通リベルタッチと東プレRealforceによる国内頂上決戦【メカニカルもあるけど】
ttp://leg-ofguy.livedoor.biz/archives/6948389.html

※風呂蓋の東プレ(元 東洋プレミックス工業)は無関係
ttp://www.topre1.co.jp/

■紹介記事
東プレ「Realforce」のG-Tune専用キーボードに酔う (1/2)
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1011/29/news078.html
超高級の東プレ製キーボード「RealForce」最新作が店頭に(RealForce 108UG-HiPro)
ttp://ascii.jp/elem/000/000/725/725674/
「速く打てて疲れにくい」キーボードの秘密――東プレのRealforce 106
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0207/11/nj00_topre_key.html
あの東プレが開発中の新キーボードとは? ※テンキーレス試作機 Realforce92
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0211/05/nj00_topre_newkey.html
指先で考える喜び――東プレ Realforce101
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0305/06/cjad_kodera.html
東プレの“あのキーボード”がテンキーレスで登場 ※Realforce89
ttp://plusd.itmedia.co.jp/products/0309/22/topre_new.html
キートップに刻印がない!東プレ製キーボード「RealForce」のブラックバージョン登場! ※FD-01D0
ttp://ascii.jp/elem/000/000/345/345715/
0004不明なデバイスさん (ワッチョイ 61d0-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:34:17.61ID:85IeJeF90
■紹介記事つづき
ジャストシステム、東プレ製キーボードのオリジナルモデル ※106UB + Kensington製キーボードレスト
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1206/just.htm
ジャストシステム、“ATOKキー”装備の東プレ製キーボード ※NG01J0 / NG11J0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1219/just.htm
4Gamer.net ― DHARMAPOINT,ゲーマー向けキーボード&ヘッドセットを発表 ※DRTCKB91UBK
ttp://www.4gamer.net/games/044/G004481/20080430056/
ついに出た! テンキーレスの憎いヤツ「RealForce86U」速攻レビュー!
ttp://www.gizmodo.jp/2008/08/realforce86u.html
アーキサイト特注モデル、Realforce104UW/B、Realforce108UB-A/UD-A
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100918/ni_crf104u.html#rf104u
東プレ REALFORCE108UBK-JS ZH0200 特別仕様
ttp://www.justmyshop.com/camp/realforce/?jmsb=panel_ts_bestselection_1
東プレ、タイピングの強さで値が変わる“アナログ”キーボード〜ソフトウェアでストロークをカスタマイズ。海外向けLED付きも
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150605_705651.html
COMPUTEX TAIPEI 2015 - 東プレ、「アナログ入力」できるREALFORCEキーボードを初披露
ttp://news.mynavi.jp/articles/2015/06/06/computex27/
[COMPUTEX]Realforceキーボードでアナログ入力を実現!?
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20150605056/
あの「REALFORCE」の東プレがゲーミングキーボードに参入!1台5役の変態(褒め言葉)アナログキーボードも完成。PS/2ポート版も大復活
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150919_722043.html
騒音を30%カット、人気の東プレ製104英語配列キーボード「REALFORCE104U」に静音モデル登場
ttp://www.gdm.or.jp/crew/2015/1217/144781
東プレ,16年ぶりのREALFORCE第2世代モデルを発表
ttp://www.4gamer.net/games/317/G031703/20170919028/
東プレ製新キーボード「R2シリーズ」の静音仕様が発売
ttp://ascii.jp/elem/000/001/583/1583882/
新筐体の東プレ「REALFORCE」がさらに4製品、キーの反応位置を調整可能
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1094448.html

※次スレは>>980が建てる
0005不明なデバイスさん (ワッチョイ 61d0-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:34:36.92ID:85IeJeF90
※試験運用テンプレ
■荒らしはスルー
他のユーザーにリスペクトを。主観的な評価(特に以下のようなもの)はあてにせず、自分の好きな物を使いましょう。
・モデルやその利用者の優劣
・「○○は神・まるで魔法・革命的・歴史を変えた」「○○はゴミ」のような極端な評価
・「○○は○○だ」のような安直な決め付け
・ブログや動画での評価・レビュー
あまり酷い時はワッチョイ(妙なニックネームとKOROKORO)の一部をNGに入れるなどして無視しましょう。
今のところKOROKOROの左から3〜4桁目の部分は、妙なニックネーム(ワッチョイ、スップなど)毎にプロバイダかIP単位で固定的なようです(稀に変わることはあります)。
このため、正規表現で「ワッチョイ .{2}f8-.{4}」のように指定することをおすすめします(「ワッチョイ」を含めないと他の妙なニックネームで**f8-の人も巻き込まれるため)。
サーバ毎にも変わるため、サーバか板を限定するのを忘れずに。

−テンプレここまで−
0010不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba6-/DW6)
垢版 |
2020/08/11(火) 16:06:15.54ID:MCUYUmbM0
またパームレストかい
もういいでしょ
0013不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f0-2tTA)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:34:25.18ID:0asQc04E0
どうも静音タイプの打鍵感に違和感があるんだが。5ちゃんのレスでは結構、静音タイプに好意的な意見が多いけど、カチャカチャ音のある非静音タイプが個人的には思い切り気持ちいい。R2シリーズではなく、あえて中古で旧シリーズのノーマルタイプを買い求めるオレって少数派なのかな?
0014不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe6-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:45:23.67ID:6fGCYLlb0
個人差の問題だから気にすんな。
Realforceのリニアな打鍵感より、メカニカルのカチッカチッとした打鍵感が好きな人間もいるんだし。

しかしAPC英字配列は終売か。
国内の英語配列ユーザーには行き渡ったってことなんかねえ。
0016不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-ZBDz)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:16:04.19ID:+6IPgVIS0
>>15
俺もそう思うしそうしたかったんだが、昇華印刷と静音の組み合わせはAPCも付いてくるから必然的にAPC静音タイプとなった
で、せっかくならとAPCは何気に資料作成とコーディングとで使い分けてみたりしてる
0019不明なデバイスさん (ワッチョイ 939f-oftG)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:38:15.90ID:FAvQQnID0
洋ゲーのときとか英語配列のほうがいいときもある
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ 06a6-Cejt)
垢版 |
2020/08/12(水) 09:05:39.88ID:N7An5KJv0
スペーサ&APC1.5って、もはやストローク短い方が正義と言っているようなもの
MagicKeyboard使ってればいいんじゃないかな
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee6-p5K4)
垢版 |
2020/08/12(水) 10:01:16.20ID:d4dfJrbf0
前スレで106Sのラバードーム修理or部品購入について東プレに問い合わせたのだが
8/1(夜)にメール送ったけど、何も反応がねえ。
盆明けくらいに返信でもあるんかねえ・・・。
0029不明なデバイスさん (ワッチョイ 49d0-s47K)
垢版 |
2020/08/12(水) 15:07:03.22ID:EBbRhkdD0
>>28
英語配列のAll45gはPFU限定モデルで、今回のアナウンスには含まれていないように思えるね。
MacやRGBも含まれていないみたいだし、残るんじゃないかな?
0032不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-8Sie)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:21:02.81ID:P+jWgF8Cr
俺もAPCいらん
アイボリー、45g、TKLではよ出してくれー
0033不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-8Sie)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:21:44.42ID:P+jWgF8Cr
プラス非静音
0034不明なデバイスさん (ワッチョイ e5a7-zLXa)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:35:15.86ID:KFEQOlbH0
俺は全部入りのall35g使ってるけどAPCは試しに使ったくらい。
確かにキーの反応する深さは変わるんだけどそれをどれだけの人が実用上必要とするだろうか。
反応ポイントが変わるからと言ってだからなんだという感じ。俺は必要性を感じない。
まるでF1レーサーみたいに感覚を極限まで研ぎ澄ませて応じなきゃならない状況でなきゃ不要。
職業ゲーマーなら必要かもね。
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ e5a7-zLXa)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:41:54.66ID:KFEQOlbH0
静音タイプは実用的。ノーマルはカタカタ、静音はコトコト。サイレンサー付きの拳銃みたいに高周波が減衰する。
でもキーボードの音なんぞイヤーマフしないと耳が潰れるほど大きい音がするわけじゃないし、ノーマルで十分。
APCも静音もメーカーが付加価値つけて高く売りたいだけ。
0036不明なデバイスさん (ワッチョイ 06a6-Cejt)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:03:10.17ID:N7An5KJv0
オンラインRPGの配信動画見ていたら配信者のゲーム内チャットの打鍵音が強烈すぎて引いた
ビシバシビシバシ何をそんなに叩き込まないといけないのか
0038不明なデバイスさん (ワッチョイ 06a6-Cejt)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:52:43.22ID:N7An5KJv0
web会議だと自分が喋るとき以外はミュートだから静音気にする必要があない
ミュートOFFして質疑など会話しているときに他の作業をキーボーディングできるほど器用ではないからね
0040不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-HgDC)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:55:42.85ID:c8+pu8G50
こういうノイジーマイノリティーの大きな声を見て
メーカーがまた「必要ないなら外そう」とか勘違いしちゃうんだろうな
あるいは製造コスト減のいい口実にされたりとか
実際英語キーボードのAPC付きは販売終了になったみたいだし

俺はAPCや静音モデルやキースペーサーに大きな恩恵を感じてるから
今後のモデルでもしっかり継続してほしいな
同じくここ見てて必要だと感じてる人はちゃんと声あげてほしい

あと東プレは5ch含めたネット上やSNSのエゴサだけじゃなくて
ちゃんとこないだみたく実際のヘビーユーザーにアンケートとって
しっかりリサーチしてほしいな
0041不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-HgDC)
垢版 |
2020/08/13(木) 09:07:37.78ID:c8+pu8G50
業務用途なのか、ゲーミング用途なのか、タイピングゲームユーザーなのか、
それともただのブランド目当てのド素人なのか、によっても求めるものは全く違うだろうし

どのポジションで発言してるのかを十分に把握せずに不要の声だけに目を取られてると
東プレはスペースキーの時みたいにまた失敗すると思う
0045不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-8mv/)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:32:48.94ID:8a92FLMJa
USのAPCをやめるのはUS全体の売り上げ数の関係で機種を絞らなければいけなくてどれをなくそうかという話になっているのではないかと思うよ
どちらを残すかと考えるとPFUの供給関係から普通モデルとなるんじゃないかな
0046不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-8mv/)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:46:24.82ID:r+PQZo0Ia
PFUモデルはAPC付きなので>>45の2行目は間違っていたな
たぶん売り上げ数を見てたくさん出ている方を残したんだと思うけど
高い方を残しても数はあまり変わらなさそうだからそっちを残すべきだったとおもう
0048不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-pYFk)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:12:17.98ID:rEtkCRtnM
ゲーミングwなんて適当に光らせておけばいいんだろw
0049不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-hF78)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:31:38.16ID:Yl0xvTHf0
最近45g等荷重を買ったんだけど、押し始めが結構重たくて慣れない
以前使ってた茶軸も45gだったけど全然違う
ひたすら試し打ちもしたけど、30gにするべきだったかもと後悔
0051不明なデバイスさん (ブーイモ MM85-OlBD)
垢版 |
2020/08/13(木) 13:39:07.40ID:kEghdhNGM
91Uより静かでALL30gのを現行製品から買おうとしたが、
スペースキー周りの配列が違い親指が辛そうなので止めた。
どうにか中古の91UG-Sを入手し目的を達成できた。
現行製品サイズでスペースキー周りは前と同じな静音ALL30gの機種が販売されるか、
91UG-Sが再販されて欲しい。
0053不明なデバイスさん (ワッチョイ 06a6-Cejt)
垢版 |
2020/08/13(木) 14:40:28.98ID:WqFUSLy/0
>>49
45gは使い込むと30g程度に軽くなるからね
逆に30gは使い込むと重くなる
なぜかは知らん
0056不明なデバイスさん (ワッチョイ 06a6-Cejt)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:03:09.11ID:WqFUSLy/0
>>55
何が一般的なのかざっくりしていて質問の質が悪い
0059不明なデバイスさん (スフッ Sd62-SSWQ)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:44:17.82ID:G1rzltpMd
55g APCを今のうちに確保して
静音モデルからプランジャー移植して
俺だけのLimited Editionを作る妄想をしたけど多分実行しない
0060不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-hF78)
垢版 |
2020/08/13(木) 19:45:08.44ID:Yl0xvTHf0
>>50
買ってから知ったんだけど、レンタルサイトで45gの貸し出しやってるから、悩んでるなら利用してみてもいいかも
店と家じゃ全然違うからね

>>53
重くなるのは聞いたことあるけど軽くなるのは初耳
よければ詳しく聞きたい
0062不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 05:56:51.49ID:wPdmQcsa0
ゲーミング向けは光らせて静音にして値段を高めに設定
通常なら2万くらいのを35000円くらいですれば、ゲーミングというだけでアホに売れるんだろw
0069不明なデバイスさん (ワッチョイ 49a7-z9hr)
垢版 |
2020/08/14(金) 22:30:45.31ID:Y4oCM2oP0
メカニカルキーボードでよく見かける、ゴムリングって東プレに有効?
All30グラム買ったんだけど、キーが若干深いからもうちょっと浅いところで認識してほしくて

ゴムリング購入しようかと思うけど、これ東プレの入力方式的には問題ないかな?
0072不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee6-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:04:18.03ID:CLJZS/Hx0
>>69
ハウジング部分を分解したら静音化ゴムをつけれるらしい。
壊れる&保証が失われるリスクがあるから、返品が間に合うなら
返品して静音30gを購入しなおせばいいんじゃね?

ただ静音モデルでも音が気になると言うならどうしようもないが・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況