X



GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:53:16.45ID:lLFHBoDd
GPD WIN 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin.asp
CPU : Atom x7-Z8750/8700 RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1 技適マーク有り
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life Size : 155×96×23.5mm 365g 冷却ファン搭載

GPD WIN 2 主な仕様 http://www.gpd.hk/gpdwin2.html(日本語)
CPU : Core m3-7Y30/8100y lntel HD Graphics 615 RAM/Storage : 8GB LPDDR3-1866/128GB M.2 SSD 2242 SATA3.0
Display : 6inch 1280×720 16:9 H-IPS Gorilla Glass 4 Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.2
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用,USB-PD2.0対応), MicroHDMI, TF/MicroSD(MAX400GB),イヤホンジャック
Input : QWERTY Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/X-Input切替SW
Battery : 4900mAh×2 6-8 hours Life Size : 162×99×25mm 460g 冷却ファン搭載

GPD WIN MAX 主な仕様 https://www.gpd.hk/gpdwinmax
CPU/GPU : Intel Core i5-1035G7/ Iris Plus Graphics 940 RAM/ストレージ : 16GB LPDDR4X-3733/512GB M.2 2280
ディスプレイ : 8 inches 1280×800 
I/O : 1×Thunderbolt 3 1×USB Type-C 3.1 Gen2 2×USB Type-A 3.1 Gen1 インプット : Chiclet Keyboard/TouchPad/Joystick/D-Pad
サイズ : 207×145×26mm 790g バッテリー : 57Wh, 11.4V=5000mAh×3 ツイン冷却ファン搭載

参考スレ GPD WIN wiki
https://www65.atwiki.jp/gpdwin/
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
※前スレ
GPD WIN/WIN2/WIN MAXについて語ろう39
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1594546678/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:checked: EXT was configured
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/08(日) 09:08:13.60ID:L/fW0Bsh
ホントだったらUMPCやノート板がどえらいことになってる
それにしてもコンマ8倍ってのが好きなんだな
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/09(月) 00:49:55.94ID:jnxqz0LY
パワークスさんお墨付きかこれ勝ったな
0153不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/09(月) 02:18:29.92ID:QdF6kRTl
7800Uの新情報
ゲーム性能2倍の代わりに消費電力も2倍なのかぁなんじゃそりゃあ~
6800Uでさえ15Wからしか対応してないから大型化へと進んでるのに
5W信者ことAYANEOは最初から「最後の5W駆動プロセッサ5800U搭載ですよ~」路線でアピール振ってて
これ半分未来まで見通してやってるわ
経営センスも天才的ィ~
https://cdn.videocardz.com/1/2022/05/AMD-Raphael-Dragon-Range-Phoenix-1.jpg
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/09(月) 02:27:32.96ID:jnxqz0LY
また妄想グラフお気持ち表明爺さんか
もうこの国終わりだよ
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/09(月) 02:57:09.19ID:LZgI5GA/
こいつら界隈しか知らないような性能なんてあるはずがない
どいつもこいつも驚嘆な事ばかり言ってアホ草
全搭載PCスレで宣伝して来いカス
ついでにamazonレビューにも書いてこい(笑)
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/10(火) 03:47:16.56ID:2xOmJOkU
m1が3070tiと同等だし正解だろう
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/10(火) 05:42:16.71ID:BTitLOPE
M1 Maxでようやくrtx3070と同等に近く遊べるゲームもあるって所なのに、いつからM1がRTX3070Ti相当になったの?しらなかったわ、どこソースか教えて欲しい
0160不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/11(水) 00:05:46.79ID:LT+plykA
MAX2の仕様
ま~たサイレント修正か

1280P→1260Pへ
228 x 160mm→228 x 167mmへ

ギリコートのポケットに入る想定勢もこれで詰み確定
もはやレッツRZが入るやつしかミリ
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/11(水) 00:21:37.66ID:LT+plykA
手がスピーカーを塞ぐ位置にある事を知りながら開発続行姿勢に脱帽
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/11(水) 02:40:30.68ID:7P8/nv/q
>>160
無知を誇る愚か者少しは調べな
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/11(水) 02:43:56.40ID:7P8/nv/q
なにこれまだ重くなんのかこれ13インチノートパソコンとそんな変わんなくね。いらないわ
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/11(水) 06:48:13.68ID:92xE7wiZ
なぜに重くならないと思うのか
重量で大きなウエイトを占めるバッテリーがバカでかい時点で無理
7o差なんて今更でしょ。使ってても気が付かないレベル、激狭ベゼルはGPDにはきつかったんだよ
あとIntelCPUが何になっても大した問題ではない、省電性だけでも6800U選ぶのでどうでもいい
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/11(水) 06:50:17.91ID:92xE7wiZ
悪い事言わないからスペックに憧れられないならやめた方が良い
手に持ってプレイなんて出来たもんじゃない
半分の人はテーブルに置いた状態での運用になるだろう
0168不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/11(水) 20:28:27.53ID:t3bLmQI/
gpdmax2これいらんだろ1260pで普通のスペックパソコンで大きさ中途半端なのに重いし売れる要素あるか?これ持ってゲームできないだろ誰が買うかわからんわgpdはgpdwin4出してればいいんだよ
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:13:17.44ID:92xE7wiZ
win4もデカくなるよ
スペックは以下になっても上回ることにはならない
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/11(水) 21:40:43.15ID:D9mWFTSO
もう競合も増えてきてなのかヤケクソ感が漂ってきてるなw
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/11(水) 23:48:53.66ID:EyBzO4E+
テスターがスティックとトリガーの位置関係が近くて指曲げるのしんどいから距離開けろとブー垂れたのか
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 00:05:36.58ID:zG8rg5TJ
maxはコンセプト失敗で作らなくていいよもう
850gとか長時間持つ重量じゃないのに1kg超えそうな重さとか意味わからんし試作する前にすらわかるだろ世の中に出てきてないって時点で
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 00:08:59.04ID:HOIwHrS6
3ポンド切ることを目標としてるからプロトで1.4kgはあるっぽいぞ
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 00:22:02.19ID:zG8rg5TJ
1.4kgを手に持ってゲームする!?え?
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 00:40:58.57ID:zG8rg5TJ
maxが重すぎたとして750gくらいなら俺も買うがそうじゃないだろうしかうかちないわ
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 05:25:44.93ID:zG8rg5TJ
max2さん終了のお知らせ1260p現在のパソコン最安価格13万円ですギミックてんこ盛り円安でさらに値段向上の恐れryzen 6000シリーズでいいしmax2じゃなくていいね!蛍の光ターラーラターラーラ♪〜
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 06:44:28.79ID:WruQOxUv
予想では1.1kgだと思ってたんだが
なんやかんやで最大スペックを十分引き出すには30w欲しいわけで
さらに色々サイズすれば必然的に重くなる
厚みがほぼ変わらないので単純に面積比から1.3倍くらいの重量増だとして1.1kgだと思うんだけどね
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 07:10:56.43ID:WruQOxUv
でも10インチ問題がこれからのハードに重くのしかかるようなら各メーカー1kg級になるんだよな
今のAYAとかXPLAYERminiが7や8インチで出せるのは去年末辺りにはMSとライセンス契約してからっぽい
2022春以降に計画されたハードで10インチ未満機が出ればwin4も待ってみたいが、
たぶん現状では難しいのかも
仮に10インチ以上でないとメーカー側がWindows11のライセンスが取得できないという事ならsurfaceの援護のつもりかもしれないけど
そんな程度で大きく売れ行きが伸びるとは思えない
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 09:17:36.58ID:Z6D0GJx0
Onexplayer10インチ出たら、ipadの横にコントローラー付けたサイズになるのか。さすがにでかいな
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 10:08:00.54ID:Nx+eUttk
Pocket3スレにTDP25W時にアルミフレーム温度が最大72℃になるソース貼っといたわ
MAX2もアルミフレームだから覚悟してろよ
ただしクラファンが成功したらのハナシだがなァ
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:40:03.27ID:0faXbg8n
アホだな
現行機同様マグネシウムは天板だけで本体は樹脂(マグネシウム使用の合金はマグネシウム合金と呼ぶんだよ)
恥ずかしいやつだな、アナウンス画像くらいちゃんと見ようぜ
この程度もわからないやつがわかったようなことを書くのはやめた方がいい
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:44:07.51ID:0faXbg8n
手に持ってするMAXと置いて使うPocketで構造を変えてるのがわからないなんて
もうすこしセンスを磨いたほうがいいね
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:46:39.24ID:zG8rg5TJ
こんなしょうもないことで誇れる自分に恥じたほうがいいね
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 14:53:34.19ID:MBdtWlko
>>184
うわぁ何言ってんだアンタ
仕様よく読めよ
コントローラ部やパームレスト部はアルミ
底の蓋だけがABS
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 15:33:38.91ID:WruQOxUv
どこにある仕様だって?俺も見てみたい
息を荒げるのは勝手だけど、間違ってたら延々と貼られることになる
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 15:38:06.26ID:WruQOxUv
GPD公式とtwitter見たけどわからんかった
宣伝するならもっと誰にでも簡単に目に触れるようにしないとね
0190不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 15:54:50.34ID:WruQOxUv
ttps://read01.com/kj5M28y.html#.YnyrpOhByUk

GPDWINMAX2で ぐぐってもこんなのしか出てこんかった
和訳すると外観デザインに関しては、WIN Max 2フルスクリーンハンドヘルドゲームノートブックはアルミニウム-マグネシウム合金素材でできており
ってあるけどそもそもMAXの時もマグネシウム筐体を謳ってて結局天板のみと言う
4月ではあるけど天空のホームページにはA/B/C面がアルミ・マグネシュウム合金で手に持つD面は手に伝わらないよう樹脂製であると書いてある
GPDは何度も製品を出しててMaxでちゃんと出来てるんだから常識的に考えて運用に問題が出ること素材配置はあり得ない
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 16:56:39.50ID:FH4uQnTJ
昔使ってたパソコンが3kgあったし1.4kgなら軽い手に持って使うのは4時間でも余裕だよ
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/12(木) 18:13:44.12ID:WruQOxUv
俺は買うけどね
やっぱり魅力的な性能には憧れる
30wなのはパフォーマンス考えたら仕方がない
MAX2021でいいときはそっちを使えばいいわけだしAMD機と言うだけで欲しい
どうせOSの制約無くてもwin4も7インチにはなるだろうから今後は小型機が欲しい人には厳しい展開かもね
0193不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:29:57.34ID:L3f0iba/
ayaneo liteが発売されるのわかって
os制限の荒らしがかまって欲しくて騒いでんだなって再確認できたわそんなわけねーのにな
0195不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:51:59.15ID:teIFZmVV
>>193
hpのElitebookに5800U搭載されて販売されてたのに一年間の独占契約で販売されないなんて
知ったかを披露するルルアデブの方が恥ずかしい
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/13(金) 18:55:08.07ID:teIFZmVV
>>194
すごいね
ええーい、6800Uの性能は化け物かー
アホが8CUがどうたら言ってたけどMAX2はこれで決まりだね
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 04:58:57.71ID:ry96scBL
zen3は4倍ベンチ上だからな
gpd過去製品は全てゴミとかした
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 05:31:25.78ID:GKNPSvYU
>>194
TDP30WにしてはGPUクロック上限2200MHzに対して900~1500MHz前後で暴れててえらく低いな
TDP15Wだともっと下がるのか
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:11:10.06ID:GKNPSvYU
5800Uの例でいうと
16Wだと900~1500MHz前後で不安定で、28Wだと2000MHz固定で動作しているのがお分かり頂けるだろうか
https://www.youtube.com/watch?v=o3ZM4NXk9v8

6800Hの45Wの動画だとしっかり2200MHzに固定されてるので30Wでは「性能の頭打ち」どころか根本的に足りて無さそうとみた
https://www.youtube.com/watch?v=7yLKUhh0VL0

しかしAYANEO NEXTって何気にSTEAMDECKくらいデカいんだな
あと5800Uでも28Wまでふり絞ったらヴァンゴッホの16Wとあんま性能差なくてびっくり
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 07:02:47.42ID:YVmXhbaw
5800U一年間独占契約は俺も見たぜ
いつもテキトー言ってるから覚えてないんだよ
嘘だというなら貼ってみろ
いつもこう言うと過去スレ見て自分が間違ってたからスルーするんだよなww
  


くだらない事言う前に貼ってみろって
0202不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:55:11.82ID:ry96scBL
またいつものガセネタやろうか年寄りは認知症がな
0203不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:09:27.45ID:JNWHEVoU
こんなところで誰もまともに見ないガセネタ書いてて虚しいと思わないのかな
しかも散々持ち上げても後で必ずゴミ扱いするというまでがいつものムーブ
0204不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:11:49.75ID:JNWHEVoU
過去の発言で自分が失態を晒しても貼らないという
0205不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:25:06.17ID:ry96scBL
そうそう夢見てんだってしつこいゴミみたいな老人な
0206不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:28:33.42ID:YVmXhbaw
お前の事だよ
何しれッと他人のふりしてんだ
他からもたくさん言われてるだろう
0207不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:36:06.37ID:CJhUU7Lp
10インチってでかない?
それもう普通のノートパソコンでいいじゃんってなりそうなんだがどうなんだろう?
0208不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:44:33.80ID:xaKdU2EL
責任転嫁ジジイまた出てきたかほんとクズだな老人は見た目だけでなく心もゴミ
0209不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:46:56.49ID:xaKdU2EL
やっぱり隔離されてて本スレから逃げてんの草
ここがお前の墓場だなジジイ
0210不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:00:53.72ID:YVmXhbaw
ヤンガスやってたような爺が他人に爺言うの草
0211不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:17:31.11ID:xaKdU2EL
ドラクエに嫉妬してる爺さん
0212不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:28:12.57ID:xaKdU2EL
ここでずっと騒いでそう本スレでngされてぶつくさ長文やってるしw
0213不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 16:34:18.42ID:BHIScMgz
ワッチョイの方の過去ログ見たら
4900HSの実例を見たら半年で独占契約は切れたものの
1年はどのメーカーからも発表されなかったので
5800Uも実績を鑑みるとその後追いになる旨書いてあるが?
どこが1年独占契約と読めるんだ
0215不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:09:56.36ID:MrSn01XS
アホか
AYANEOスレなんかしらんがな
本スレじゃないGPD過去スレでwin31165G7ならMAXは5800Uがいいと書いたら
堂々とハッキリ一年契約だから不可能って書かれたわ

> 4900HSの実例を見たら半年で独占契約は切れたものの
> 1年はどのメーカーからも発表されなかったので
> 5800Uも実績を鑑みるとその後追いになる旨書いてあるが?

それ、どこにも5800Uがそうであると言い切る要素無いよね?
ただの脳内設定じゃん
6800Uも同じなのか?
どこのメーカーからも明記されてないだろ?
それにElitebookとLenovo5800U搭載機の発売開始時期の差を知ってるのか?
半年ないんじゃないのか?
0216不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:13:14.00ID:MrSn01XS
カスが乱立するせいで関連スレのナンバリングがぐちゃぐちゃだから誰も掘り起こしに行かないだけで
俺以外の目撃例がある時点でこの話は終わってるんだよ
0217不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:18:17.86ID:MrSn01XS
そもそも一年はどこからも発表されなかったのと半年独占契約は全然関係がない
4800Uにあった経歴が5800Uにあるはずだろ理論でそれが正しいとするなら6800Uも同じ道になる可能性大と考えるのが当たり前の推察
独占契約の事実のあったソースなしでここまでイキるとは
0218不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:51:42.75ID:FuJd+gq4
ガセネタ爺さんは連投しまくって嫌われて本スレにこれなくなった後はここで死ぬまで待つだけよみんなここは臭い加齢臭で充満してる逃げるぞ
0220不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 19:58:18.52ID:ecw+KM83
>>201
悪魔の証明出来ない→自演で俺も見たアシスト
その定番コンボパターン飽きて来てるんだがなぁ
貼ってやるぞ!(貼れない)
これも退屈だから辞めたら?
0221不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:00:40.58ID:MrSn01XS
じゃあおまえがGPD関連スレで半年って書かれていたのを貼れよ
AYANEOスレとか関係ないところの話しなんて見てないわ
0222不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:02:48.91ID:MrSn01XS
知識マウント取ろうとする奴も自分の抜けが指摘されると途端にダンマリになるのも定番パターン
0223不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:09:44.43ID:MrSn01XS
109不明なデバイスさん2021/04/12(月) 00:05:49.73ID:v+kCx6BP>>114>>115
GPDWINMAX v2(1165G7)のDDR4 3200メモリだとWIN3(1165G7)の性能から30%ダウンになってしまうソース
https://thehikaku.net/pc/other/21memory-ddr4.html

こういう好きな機種を持ちあげ嫌いな奴の機種をなんとか貶めようとするガセネタはホントに迷惑
0225不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:12:49.13ID:+VV4SeCr
元々GPDユーザーとかエミュ厨の犯罪者集団なのに
何故警察は動かないのか理解に苦しむ
初期バージョンも技適で全員摘発しろ
0226不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:25:21.12ID:MrSn01XS
リチウムイオンバッテリー膨らむのは仕方がない
GPD製品だけの現象じゃない
switchでもlenovoでもhpでもLet'sNoteでも膨らむものは膨らむ
OPENdinguxの中華ゲーム機ですら交換式あるからぜひとも交換式採用してほしい
0227不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:40:30.77ID:VrLpeeHa
>>223
えーそれをピックするは見当違ってるわ。
当時MAX2021のメモリが4266じゃなくて3200と断定したのとんちき録なんだから、
その影響性考察のための良リンク頒布レスじゃん。
そのケースでゆーならネットに迷惑起こした戦犯はとんちき録でしょ。
ワッチョイ82-?ってそーゆーとこいちいちズレてるよなー。
そんなんだからもう味方もいないだろ。
0228不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:53:35.77ID:MrSn01XS
リークなんだとたくさん貼って、現実とかけ離れたら情報元のせい
調子よすぎやろww
と言うかwin3の後なんだから三割も性能劣化させたMAX出すなんてありえないことはバカでもわかるだろうに
そのへんの分析力が決定的に欠けてるんだよ
0229不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:39:03.48ID:Mz1mkp4w
画像貼ってガセる人は子供でもわかるようなことが理解できない
まず前提条件というものが分かってない
0230不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 06:49:43.20ID:7tubbL2p
ttps://tonchikiroku.com/ayaneo-air-2-slide-windows/

スゲーなおい
AYAのほうがいいじゃないかと思ってきた
それでもどれがいいか悩ましい
0231不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 06:56:05.65ID:7tubbL2p
SLIDEはwin3系の完成形だね
最初からこうだったら2021じゃなくwin3買ってたのに
ayaはユーザーの欲しがるものをよくわかっている
0232不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 08:10:20.39ID:4jOY4qpf
俺は最初から信じていた。アヤデブとか人間のクズが言ってたが
俺はずっとユーザー目線のいい会社だってな
0233不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:33:44.32ID:FgFYM1LH
ワッチョイ97-「MAX2はクソ(ボソボソ)、使う奴が存在してるはずがない(ボソボソ)、設計者は馬鹿(ボソボソ)、絶対売れるはずがない(ボソボソ)、WIN3でWIN4作れ(ボソボソ)」

こいつ正直気が滅入って来るよな?
「よっしゃ!じゃあMAX2開発するの止めるか!」とはならんだろ
0234不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:11:08.51ID:Dym7pD6+
いやでも今回の彩姉はユーザーの事がが良くわかってる
MAX2を敬遠する人増えるんじゃない?
グリップ形状とか低いアナログとか有機ELとか
これでWIN4も最初からやり直しをするかもね
0235不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:14:11.14ID:Dym7pD6+
スライドタイプはいいよね画面もチルト出来そうだし
物理キーボードの存在も相当デカイ
WIN3買った人には悪いと思うが買ってたら後悔してたな
0236不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:16:59.86ID:Dym7pD6+
Tiger世代買わなくてよかったと思う
0237不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:22:10.07ID:oD1D5bm1
買わなくて良かった、はないかな。
遊んでるし。新しいのはまた買えば良いし。
我慢しててもなんか変わるわけでも無し。
0238不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:34:07.16ID:Dym7pD6+
嫁子供いると収入が十分あってもいろいろ言われるんだよ
3万程度ならポンポン買ってもいいけど10万楽々超えるからね
他の趣味で金使ってたらなおさら
0239不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:40:03.51ID:wp52K58N
親ガチャってほんと大切だな親に感謝しよう浪費家とか
ほんとね
0240不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:54:56.57ID:oD1D5bm1
うっほごめん子供2人、中学生と小学生。
まあ皆で遊んでるので結果オーライ。

あとついてにPCに興味持ってくれてpythonとか覚えてウェブスクレイピングとかやれるスクリプト作って遊んでるわ子供。
0241不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 17:01:59.48ID:4jOY4qpf
slideいいなこれsim搭載だしwin3持ち上げてたやつ誰だよよくこんなカスほめてたなしょーもないやつだわ
0242不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:29:19.71ID:7tubbL2p
pythonか・・・ 今はググればやり方が出てるしな
ウチは嫁が転売ヤーでそこそこあるはずの俺より稼ぎ良いから感謝しかない
転売ヤーと言ってもうちの嫁はガンプラやPS5狙ってるクズと違って2ndストリートで掘り出し物売ったり
ali経由がメイン
むしろこういうものの方が安定して利益出せるのに楽して一攫千金としか考えないからカス転売ヤーは淘汰される
という事で俺は好きなだけ買えるww
俺もslideタイプだな
CPUの性能抜きにしても完成度が高い
一年前にtiger載ってたら2021じゃなくこっち買ってたな
0243不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:56:45.82ID:YbOw5nlY
>>241
いやお前だろ持ち上げてたの
本スレの直系過去スレだからカンタンに辿られるぞ(笑)
0245不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:26:46.31ID:xmZjEUSX
>>243
何言ってんだこいつ
0246不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:31:39.90ID:7tubbL2p
>>244
嫁はガチャじゃないからねぇ
MAX2の熱がすっかり冷めたww
GPDにも頑張って欲しいけど今後のAYAはちょっと手ごわそうだね
0247不明なデバイスさん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:57:30.91ID:7ykjSOUt
初心者も増えて来たことだしGPD欲張り画像セット貼っておくぞ


GPDWIN2(※7Y30版のみ)の実態(1):TDP7Wのゲーム運用不可(→4.5Wに定期スロットリング)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2804672.jpg
GPDWIN2の実態(2):過去に爆発火災事故を起こし消防署のお世話にw
https://twitter.com/vrc_yorukawa/status/1070351222895390720
GPDWIN2の実態(3):ほぼ確実にヒンジが割れる欠陥あり
https://www.tsubof.com/2020/12/Gpdwin2-repair.html

GPDWIN3常用時の実態(1):28Wのゲーム運用不可(→20Wに定期スロットリング)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2804665.jpg
GPDWIN3常用時の実態(2):最大瞬間13.5Wまでスロットリングすることも(→当然ゲームプレイは不定期にガックガク)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2804671.jpg

GPDPocket3常用時の実態:25Wのゲーム運用不可(→20Wに定期スロットリング)アルミフレームは72℃の世界新記録達成!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2804673.jpg

GPDWINMAXの実態:28Wのゲーム運用不可(→20Wに常時フルスロットリング)CPU温度は108℃の世界新記録達成!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2804677.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています