X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8c-VqLe)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:27:33.24ID:CyOvEeKs0
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。

なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1585436881/

33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1594910031/

具体的なモニター以外のHDRに関係する話題はこちらへ↓
HDR液晶モニター総合 4台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1562751075/

5K〜8K、またはそれ以上の次世代高解像度モニターについてはこちらへ↓
8K液晶モニタスレッド [転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1444113525/

前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1592544093/

**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend::vvvvv』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください


※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-xVpC)
垢版 |
2020/09/16(水) 16:28:56.30ID:HqDajAsz0
VAは本当ピンキリだからなぁ
実際に店頭で見ないと怖い
IPSは画質に関してはある程度の範囲に収まってるからネットの評判のみでも安心して買えるけど
0411不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-ETP5)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:16:47.01ID:s7c66ziH0
>>398
それは買い換えろよ…

俺も12万くらいした20.1インチ家のモニタ買い換えたあと
会社に持ち込んで使ってるから15年オーバーだけど

縦解像度高いと使いやすいんだよね
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ b7c3-YHpv)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:42:25.16ID:Ju7K+ICt0
>>401
IPSもピンキリだよ
特に安いパネルのものはコントラストが低いのをごまかすために黒をつぶしちゃってたりする
そんな黒つぶれ見るとアナログRGB時代のNVIDIAを思い出す…
0415383 (ワッチョイ ff02-X/2f)
垢版 |
2020/09/16(水) 22:27:40.39ID:Uw2IK6Dd0
Macで32UN880-Bの明るさとボリュームを変えるアプリでいけました。
キーワード教えていただいて感謝です!
「Monitor Control」
ttps://climbjoe.tv/make-hackintosh-can-control-brightness-external-monitors/
0418不明なデバイスさん (トンモー MM1b-54nf)
垢版 |
2020/09/17(木) 04:17:45.36ID:tT5jgFZaM
>>308
それ2年以上前の製品で、しかもヨドバシとかいろんなとこで取り扱ってるんだけど?
0424不明なデバイスさん (トンモー MM1b-54nf)
垢版 |
2020/09/17(木) 13:29:01.77ID:/ST2A07sM
携帯電波で授業やゲームなんかするなよ
0429不明なデバイスさん (トンモー MM1b-54nf)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:58:17.62ID:/ST2A07sM
>>426
検索したら何か出てきたのをクリック先ほど違うやつだったw
0442不明なデバイスさん (ワッチョイ d71a-Cup9)
垢版 |
2020/09/19(土) 06:40:17.15ID:Vy91bIz50
Windows10で27インチくらいの4Kモニタ使うとなったら拡大縮小とレイアウトの「テキスト、アプリ、その他の項目のサイズを変更する」で拡大するになると思うんですが、実際に使用してみて思っていたのと違うとか、便に思うことって何かありましたか?
また、フルHDが最大解像度の古いゲームをやる際には、どういったことになりますか?
0445不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f33-W2Jb)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:33:15.26ID:Qj8qvhv20
やっぱ次世代CS機の両方に光デジタル出力端子無しが確定しました。
これはちょっと頭が痛い。
ゲームするのにいちいちヘッドセットするのヤダ。
0454不明なデバイスさん (ワッチョイ f79b-W2Jb)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:09:28.25ID:SAGoE/v50
FreeSync対応のモニタを買おうと思っているのですが
処理落ちしたゲームを適正fpsで描画してくれるのと同じように
たとえばYouTubeの50fps動画を(全画面再生で)50fpsで
描画してくれたりするのでしょうか?
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f84-CTom)
垢版 |
2020/09/19(土) 18:38:27.42ID:Q8rRoy2w0
>>454
極小時間にリアルタイム可変するのは無理だな
ただ、50fps動画を50fpsで再生したいのなら、デスクトップのリフレッシュレートを50Hzに設定すればいいだけ
これは24fpsでも同様
プレーヤーによっては自動検知して勝手にデスクトップ設定を変えてくれるものもある
0457不明なデバイスさん (ワッチョイ f79b-W2Jb)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:24:19.16ID:SAGoE/v50
>>456
レスありがとう
いま使っている非FreeSyncモニターだと4Kで50ヘルツは対応してなくて
1920x1080以下の解像度しか対応してないけど
FreeSyncモニタなら4Kでもリフレッシュレートを自由に変更できるってこと?
0458不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f84-CTom)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:33:37.21ID:Q8rRoy2w0
>>457
うちのEW3280Uだと4Kで23Hz、24Hz、25Hz、29Hz、30Hz、50Hz、59Hz、60Hzが選択可能
ただ、720p以下では50Hz未満に出来ないようなので、FreeSyncと言えども何らかの制限はあるようですね
0460不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-vr1p)
垢版 |
2020/09/19(土) 20:40:21.67ID:4lbjCv0o0
EW3280UのFREESYNCの適応範囲は40-60hz
ウチの環境だと4K出力は30、50,59、60

RX580だから制限違うのかも知れないし
ドライバやカラープロファイル当ててるからかも知れない
0462不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-1IH1)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:12:35.76ID:NT8GEyzs0
>>461
視聴距離調整できるなら問題ない
換えたばかりら多少違和感あってもすぐなれるよ
42インチ使ってる俺がいうんだから間違いないw
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 179b-W2Jb)
垢版 |
2020/09/20(日) 02:25:05.77ID:REVhnauG0
>>458>>460
FreeSyncとはいえ、リフレッシュレートの変更は自由にできるわけではなく
機種依存によるところが大きいみたいですね
そのへんはよく調べてから買わないといけませんね
レスありがとうございました!
0472不明なデバイスさん (ワッチョイ 577b-W2Jb)
垢版 |
2020/09/21(月) 05:14:18.58ID:zlgmMuSp0
あまりDPI100%で使ってる人はいないと思うけど、150%とか200%とかで使ってるなら
その下にある「表示スケールの詳細設定」のアプリの表示スケールの「Windowsが修正を試す」は確実にオフにしたほうがいい
絶対こっちのほうが思い通りのきれいなフォントにできる
0474不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f84-CTom)
垢版 |
2020/09/21(月) 10:10:50.16ID:Og1it9460
24インチWUXGx2の環境から、片方を32インチ4Kにして4K+WUXGのマルチになったんだが、
サイズも解像度もアスペクト比も違うマルチって超絶使いにくいな
更に長年画面複製モードで使っていたのに拡張モードを強制されてストレスMAX
こりゃそのうち、もう片方も4K化必至かな…
0479不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-1IH1)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:39:20.15ID:KqiRPSLO0
今32インチ3台だわ
0481不明なデバイスさん (スププ Sdbf-ooju)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:59:33.24ID:9AjtNM65d
PS5発売までに3280U買いたいけどまた2万円引き来るまで買いたくない…
0484不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f84-CTom)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:50:40.00ID:Og1it9460
>>478
画面1、画面2共に複数台のPCや家電が繋がっていて、それに切り替えている間も
メインPCでの作業を継続するのに都合がいい

32のデュアルは大袈裟すぎると思っていたけど、それほど大したことはなかったな
HDMI2.1が出たら、もう片方も32にすっか…
0488不明なデバイスさん (アウアウクー MMcb-35mx)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:07:12.77ID:pnv/GpcAM
ないよ
0490不明なデバイスさん (ワッチョイ b7f2-Cup9)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:47:39.13ID:+3fqZbyQ0
いや、FHDだろ
レイトレの有無で4k30fpsが4k120fpsにまでなるとはさすがに思えん
公式でもその動画でも単に120fpsとしか書いてなく、4Kで120fps出るなら得意げに4kって強調して書いてあるだろ

>「ハイフレームレートモード」をオンにすると最大120FPSのハイスピード描画で楽しむことができる。
0496不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f84-CTom)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:56:00.24ID:5QK+GuZg0
27インチのIPS4Kは、各社から3.5万近辺で勢揃いしていて、いつの間にか
このあたりが標準になってしまった感があるな
sRGPカバー率98%ごときでHDRなんて無意味とか言う向きもあるけど、
自分の目には意味があったように思う
0497不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fac-rsV/)
垢版 |
2020/09/22(火) 05:10:29.97ID:qmDyzcQh0
S2721の件やけどこれHDMIは2.0やからHDCP2.2対応してるんじゃない?マニュアルのp17にもUHD対応って書いてるし
ただdisplayportは対応してないから製品情報に書いてないんじゃないかな
0498不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-Cup9)
垢版 |
2020/09/22(火) 10:14:23.30ID:GvOyeaPy0
>>497
迷ったら「明記していなければ対応していない」と考えたほうが良い。S2721はDELL問い合わせたらHDCP2.2未対応と回答うけたとの情報アリ(価格コムだからあれだけど)。廉価版は機能落とした分価格下げるのはよくあること。
0500不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f06-MgjG)
垢版 |
2020/09/22(火) 11:28:09.90ID:ZU/VVwCQ0
連投すまんす
S3221QSのスペックを見ると

準拠規格
DisplayPort 1.2, HDCP 2.2

とあって対応してる。ひょっとしたらこれと同じなのかな? dellってややこしいことするんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況